虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/20(日)13:32:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/20(日)13:32:28 O34vx88k No.506074798

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/20(日)13:33:40 No.506075086

ダイバーズは無味無臭だからこっちの方が好き

2 18/05/20(日)13:43:06 No.506077123

ガンダム野郎みたいに超能力使うとかもっとはっちゃけてよかったと思う

3 18/05/20(日)13:45:45 No.506077662

最終回みたいなノリをずっと続けてたら良かったと思う

4 18/05/20(日)13:48:30 No.506078275

ダイバーズってBFの世界の続きなの?

5 18/05/20(日)13:49:07 No.506078389

>最終回みたいなノリをずっと続けてたら良かったと思う アイランドウォーズ見るといい カミキバーニングチート過ぎない?ってなるけど

6 18/05/20(日)13:49:54 No.506078580

>ダイバーズってBFの世界の続きなの? 違うみたいよ BFとは別のプラモゲームが流行ってた

7 18/05/20(日)13:50:25 No.506078681

10話ちょっと位までしか見てないけど毎回武装捨てて殴り合って決着つけてるのがキツかった

8 18/05/20(日)13:50:32 No.506078710

前作より舞台のスケールがダウンしてるのはちょっと気になった

9 18/05/20(日)13:53:06 No.506079217

>10話ちょっと位までしか見てないけど毎回武装捨てて殴り合って決着つけてるのがキツかった なんだ、前作と変わらねえじゃん

10 18/05/20(日)13:53:09 No.506079232

ダメな部分とパイセンという当たりキャラでバランスがとれてる変なアニメ

11 18/05/20(日)13:53:46 No.506079348

次元覇王流以外にもとんでも技いっぱい出てくるのかと思ったらそんなことはなかった

12 18/05/20(日)13:53:56 No.506079384

パイセンも見た目はともかく中身がなぁ…

13 18/05/20(日)13:54:49 No.506079543

>ダメな部分とパイセンという当たりキャラでバランスがとれてる変なアニメ 意欲作って言えばいいんだよ

14 18/05/20(日)13:55:10 No.506079612

>ダイバーズは無味無臭だからこっちの方が好き ゆるく見るにはいいもんだよダイバーズ 確かに今の所見返したい回とかないけど

15 18/05/20(日)13:55:30 No.506079671

トライは主人公機が格闘タイプで主人公も格闘家なのに 武器で戦わないと言われても…

16 18/05/20(日)13:55:32 No.506079677

>ダメなパイセンとシアという正妻当たりキャラでバランスがとれてる変なアニメ

17 18/05/20(日)13:56:05 No.506079781

普通にパイセンはユウマ相手でよかったんじゃないかな

18 18/05/20(日)13:56:33 No.506079863

>トライは主人公機が格闘タイプで主人公も格闘家なのに >武器で戦わないと言われても… 武器の無いガンプラって味気ないし

19 18/05/20(日)13:58:08 No.506080150

結局粒子コントロールはプラモをどう弄れば出来るようになるのか

20 18/05/20(日)13:58:14 No.506080161

>普通にパイセンはユウマ相手でよかったんじゃないかな キャラクター多過ぎて因縁とか入れ替えた方が良いよねってとこがいくらかあるな

21 18/05/20(日)13:58:27 No.506080206

パイセンの良いとこなんて体くらいだった記憶があるが...

22 18/05/20(日)13:58:51 No.506080282

>普通にパイセンはユウマ相手でよかったんじゃないかな 恋愛にはあまり絡まないスポーツ女子で良かった

23 18/05/20(日)14:00:16 No.506080559

前作のウケた部分を増幅しようとして悪手になってる部分が多すぎる

24 18/05/20(日)14:00:30 No.506080610

フミナばかりに注目されるがシアのが好きなんだ俺

25 18/05/20(日)14:00:50 No.506080667

>ダメな関西人とすぱふみという当たりキャラでバランスがとれてる変なプラモ

26 18/05/20(日)14:01:43 No.506080792

別に他作品を引き合いに出さなくても自分が好きなら好きだって言えば良いんだよ

27 18/05/20(日)14:01:48 No.506080803

ダイバーズとセットで見ると批判あったとこほんと直してるのわかって面白い

28 18/05/20(日)14:03:05 No.506081048

>フミナばかりに注目されるがシアのが好きなんだ俺 ドム子でさえガンプラにしたっていうのにバンダイはさぁ…

29 18/05/20(日)14:03:41 No.506081149

売りの3on3がただの1対1×3になってたのが作品コンセプト考えたらどうしてもね…

30 18/05/20(日)14:03:41 No.506081153

過去のアドウさんと今のアドウさんがキャラ違い過ぎる

31 18/05/20(日)14:04:09 No.506081242

>カミキバーニングチート過ぎない?ってなるけど あの後ね…メイジンが超興奮して6人相手に挑んだ上にメイジン勝ったっぽいの…

32 18/05/20(日)14:04:23 No.506081284

ダイバーズ見てるけど粒子で動かさないならわざわざガンプラ作る必要なくない?ってなる それとも動かしてるのか?

33 18/05/20(日)14:04:39 No.506081341

格闘が主軸なのは分かってるけど大半クロスカウンター一騎打ちで終わってたしせっかくチーム戦なのにワンパターンで見てて面白くない

34 18/05/20(日)14:04:47 No.506081361

プラモウォーズ知らんのか

35 18/05/20(日)14:05:28 No.506081490

あんたが逃げないように見張ってるのよ!はやっぱりどうかと思うよパイセン!

36 18/05/20(日)14:05:30 No.506081493

3VS3じゃなくて1VS1の連続って感じだ 連携とか対して出来てない

37 18/05/20(日)14:05:40 No.506081533

アシミレイトとか次元覇王流とかいらない設定多すぎる

38 18/05/20(日)14:05:44 No.506081547

ダイバーズはプラモの出来で性能が左右されるって言われてるじゃん! だからお兄ちゃん勧誘したんでしょ

39 18/05/20(日)14:05:45 No.506081548

>ダイバーズ見てるけど粒子で動かさないならわざわざガンプラ作る必要なくない?ってなる >それとも動かしてるのか? 自分の組んだガンプラを仮想空間で再現して乗ったりできる!ってコンセプトのオンラインゲーだから必要

40 18/05/20(日)14:05:57 No.506081588

カタ足手まとい

41 18/05/20(日)14:06:09 No.506081620

シアは最後まで不思議系で通せたら勝ち確だったが途中で卑し系にシフトしたので…

42 18/05/20(日)14:06:10 No.506081625

ギャン子の存在だけで許したよ俺は

43 18/05/20(日)14:06:19 No.506081656

このクソアマは何も良いところが無かったな

44 18/05/20(日)14:06:36 No.506081716

ほらきた!

45 18/05/20(日)14:06:38 No.506081719

負け犬街道まっしぐらさん

46 18/05/20(日)14:06:41 No.506081726

ユウマ対かんさいじん戦は結構好き

47 18/05/20(日)14:06:56 No.506081775

体しか取り柄がない売女

48 18/05/20(日)14:07:04 No.506081795

3人もいらないと思うが前作と差別化する為に3人にしたのが裏目に

49 18/05/20(日)14:07:21 No.506081849

>シアは最後まで不思議系で通せたら勝ち確だったが途中で卑し系にシフトしたので… シアクアンタは卑しすぎる

50 18/05/20(日)14:07:22 No.506081851

この馬鹿女糞うぜえからさっさと退場してほしかったわ 最後まで居座りやがって

51 18/05/20(日)14:07:31 No.506081884

>アシミレイトとか次元覇王流とかいらない設定多すぎる なのでこのようにダイバーズでアシムレイトを否定する修行をさせる

52 18/05/20(日)14:07:33 No.506081890

>あの後ね…メイジンが超興奮して6人相手に挑んだ上にメイジン勝ったっぽいの… >メイジンチート過ぎない?ってなるけど

53 18/05/20(日)14:07:36 No.506081901

自分の組んだガンプラをスキャナして更に3Dソフトで改造とかの方が

54 18/05/20(日)14:07:38 No.506081907

キーキー喚くばかりで少しもチームに貢献しなかった屑女

55 18/05/20(日)14:07:44 No.506081927

もうちょっと練る時間があればよかったのかなと

56 18/05/20(日)14:07:45 No.506081932

ギャン子はコツコツためたヒロインポイントを最終回までに使い切ってください 特訓シーンとか差し入れシーンとか どう見てもヒロインポジションなのに!

57 18/05/20(日)14:07:55 No.506081963

このゴミカス女は魅力が他のキャラに何もかも負けててマジいる意味がない

58 18/05/20(日)14:08:08 No.506082001

>あの後ね…メイジンが超興奮して6人相手に挑んだ上にメイジン勝ったっぽいの… 6人じゃカイザー召喚出来ないじゃん 3人でもコロニー光に還すくらいは出来るけど

59 18/05/20(日)14:08:09 No.506082004

シアちゃんスティ

60 18/05/20(日)14:08:10 No.506082006

こいつの存在価値は最初のPVのときのが頂点であとはゴロゴロと坂を転げ落ちていったな 話が進むごとに不快な面ばかり出てくる

61 18/05/20(日)14:08:26 No.506082054

どうせ毎年負けてたのもこいつが他の部員の足引っ張ってたからだろうな

62 18/05/20(日)14:08:42 No.506082104

この雑魚なんかさっさと追放して誰か別のキャラ入れた方がまだマシだった

63 18/05/20(日)14:08:46 No.506082125

最初から全部自分で作って自分で動かすからこそ愛着がわくのであって 借り物でどうこうするのはちょっと違ったなって思ってしまった

64 18/05/20(日)14:08:52 No.506082144

>ギャン子はコツコツためたヒロインポイントを最終回までに使い切ってください >特訓シーンとか差し入れシーンとか >どう見てもヒロインポジションなのに! どう見ても負けヒロインじゃねえかな…

65 18/05/20(日)14:08:54 No.506082151

ラスボスの鈴村の名前が思い出せない

66 18/05/20(日)14:08:57 No.506082158

人間性がゴミだから作るガンプラもことごとくゴミ機体ばっかだったね

67 18/05/20(日)14:08:57 No.506082159

管理しないってことはそういうことかあ

68 18/05/20(日)14:08:58 No.506082161

主人公がプラモを作らず 世界チャンピオンの作ったガンプラでまじめに努力してる人たちを蹴散らす 普通に考えたらヘイト溜まるキャラをどう料理するか期待してた! ヘイト溜まるだけだった

69 18/05/20(日)14:09:18 No.506082233

良いとこと悪いとこの比重がちょうと半分くらいの作品だったと思う

70 18/05/20(日)14:09:22 No.506082246

ダイバーズはネクサスオンラインの前身のプレイ記録でガンダム作品の台詞交えながらキャッキャ遊んでたシーン入れたりしてガンダムである意義出してる

71 18/05/20(日)14:09:25 No.506082258

>最初から全部自分で作って自分で動かすからこそ愛着がわくのであって えっ

72 18/05/20(日)14:09:29 No.506082264

なにも取り柄がない無能のくせして部長の座に居座ってるカス女

73 18/05/20(日)14:09:52 No.506082336

セカイの家の前で待ち伏せとかほんと気持ち悪かったわこのストーカー

74 18/05/20(日)14:09:59 No.506082357

>どう見ても負けヒロインじゃねえかな… それはそれでもいいんだよ 勝ちヒロインがそれなりのエピソードを作ってないのがいけない

75 18/05/20(日)14:10:00 No.506082361

相手キャラの大半がオラついてるテンプレばっかりだったのは確かにつまんなかったな

76 18/05/20(日)14:10:11 No.506082398

>管理しないってことはそういうことかあ まあぶっちゃけこのスレ画の時点でアレがまた立てたのだろう

77 18/05/20(日)14:10:13 No.506082403

ガンプラバトルに関係ない露出度高い服とか何の意味があったんだ 万年発情猿アピールかよ

78 18/05/20(日)14:10:32 No.506082454

この性格ブス女に使った尺は全部無駄だった

79 18/05/20(日)14:10:38 No.506082474

地区予選チームが素組以外魅力無さすぎるというか尺の使い方がおかしい メガ式の人とかもうちょいどうにかできたろ

80 18/05/20(日)14:10:49 No.506082504

体売ることぐらいしか能の無さそうなクソアマがどの面下げてガンダムが好きだのガンプラが好きだの言ってるんだよ ホームレス相手に男漁りでもしてろよアバズレ

81 18/05/20(日)14:10:59 No.506082525

>えっ

82 18/05/20(日)14:11:43 No.506082654

>最初から全部自分で作って自分で動かすからこそ愛着がわくのであって >借り物でどうこうするのはちょっと違ったなって思ってしまった ビルドダイバーズで思いっ切りその辺釘刺してて駄目だった スタッフの中でも評判悪かったのかなアレ

83 18/05/20(日)14:12:04 No.506082722

アドウの怪我いらねえんじゃねえかな… 怪我があったから勝てたんじゃないかっていうユウマとの勝負結果に水を差すだけの要素

84 18/05/20(日)14:12:13 No.506082762

セカイがギャン子といちゃいちゃしてても放置だったのに シアが出てきたとたんいきなり彼女ヅラし始めたのが不快だった おまえ今まで積み重ねが何もなかっただろと それに比べてギャン子は負けて一番辛い時期に涙をぬぐって セカイと一緒に特訓してくれた ヒロインポイントめっちゃ高い!

85 18/05/20(日)14:12:36 No.506082849

>メイジンチート過ぎない?ってなるけど 一応ユウマ達よりずっと前から新システムの実験に協力してて機体もシステムに適合したホットスクランブルガンダム使ったけどね まぁその前の短編で前日までの自分の操作完全コピーしたホットスクランブルガンダム相手に私は日々進化している!理論でアメイジングストフリ使って勝ったけど

86 18/05/20(日)14:12:46 No.506082888

>ホームレス相手に男漁りでもしてろよアバズレ 「そういうことをしてると人としての器が小さくなっていくんだ!」

87 18/05/20(日)14:12:53 No.506082911

>アドウの怪我いらねえんじゃねえかな… >怪我があったから勝てたんじゃないかっていうユウマとの勝負結果に水を差すだけの要素 いいですよね 手首故障してるのに壁ドン

88 18/05/20(日)14:13:00 No.506082926

これ結局いつものスレ?

89 18/05/20(日)14:13:07 No.506082946

どうした?フミナにプラモでも壊されたか?

90 18/05/20(日)14:13:07 No.506082948

最初借り物だったけど途中から自分で修理しなきゃってなってラストは自作プラモでってなったしまぁいいじゃん

91 18/05/20(日)14:13:13 No.506082970

レイジも最初は完全に借り物で勝負してたけど途中で作るほうの気持ちや楽しみに気づいたし こっちでもそういう展開があったらよかったとは思う

92 18/05/20(日)14:13:36 No.506083037

ライバルチームも感じ悪いの多くてなあ モブ系の敵はもう本当にいやなやつばっかだった印象

93 18/05/20(日)14:14:07 No.506083144

つーか1レス目からして現行作品を腐してキモいし…

94 18/05/20(日)14:14:08 No.506083147

>メガ式の人とかもうちょいどうにかできたろ ガンプラ作りは他人任せならバトルに集中してるのかと思いきや そんなそぶりもなかったしなあ

95 18/05/20(日)14:14:14 No.506083161

キャラが多すぎた

96 18/05/20(日)14:14:14 No.506083162

>セカイがギャン子といちゃいちゃしてても放置だったのに >シアが出てきたとたんいきなり彼女ヅラし始めたのが不快だった >おまえ今まで積み重ねが何もなかっただろと >それに比べてギャン子は負けて一番辛い時期に涙をぬぐって >セカイと一緒に特訓してくれた >ヒロインポイントめっちゃ高い! このように醜い正妻論争が繰り広げられるのでGBDで露骨なハーレム要素を切ったのは正解であった

97 18/05/20(日)14:14:16 No.506083171

スナイバルはもうちょいやり方あっただろと思う

98 18/05/20(日)14:14:17 No.506083172

チーム組んでる割にパイセンもユウくんも機体のコンセプト決めとか重要そうな改造とかは一人家でやってるのがチーム感がなかった

99 18/05/20(日)14:15:23 No.506083374

今のビルドダイバーズはトライの駄目な部分を全部払拭してくれてる たしかに強烈な個性はないけど毎週安心して見られる うちの嫁さんはガンダム好きじゃないけどダイバーズは毎週見てるわ

100 18/05/20(日)14:15:43 No.506083432

お受験失敗~jun兄戦辺りはトライの中でも特に微妙だったと思う

101 18/05/20(日)14:16:07 No.506083522

タイムアップ時の勝敗判定が撃墜数基準とか 仲間のパーツで補修して代表同士で戦う延長戦とかの 単騎で戦うMAの存在を明らかに考慮してないルールいいよね

102 18/05/20(日)14:16:11 No.506083527

>スナイバルはもうちょいやり方あっただろと思う あれはまだバランス取れてたエピソードだと思ってたけどなあ そんなにひどくはなかった

103 18/05/20(日)14:16:19 No.506083547

「」の嫁も認めたビルドダイバーズ

104 18/05/20(日)14:16:28 No.506083572

俺は好きだよとかで良いのにわざわざダイバーズdis入れる必要あるのか

105 18/05/20(日)14:16:35 No.506083589

今思うと発情しまくってる

106 18/05/20(日)14:16:44 No.506083621

>単騎で戦うMAの存在を明らかに考慮してないルールいいよね 言われてみれば…

107 18/05/20(日)14:17:13 No.506083701

>俺は好きだよとかで良いのにわざわざダイバーズdis入れる必要あるのか ほかと比べないと評価できないんでしょ

108 18/05/20(日)14:17:22 No.506083736

ダイバーズ良いよね…個性的なサブキャラ、やりたいと思わせる世界観、可愛いヒロイン、魅力ある主人公、工夫ある戦闘

109 18/05/20(日)14:17:25 No.506083750

駄目三つ子の回はスターウイニングぐらいしか見どころがなかったってのもな… jun兄にいたっては露骨な引き伸ばしな感じだったし

110 18/05/20(日)14:17:47 No.506083817

>このように醜い正妻論争が繰り広げられるのでGBDで露骨なハーレム要素を切ったのは正解であった 脚本に黒田入ってるしまだ油断していませんよ私は

111 18/05/20(日)14:17:52 No.506083825

シアがセカイに惚れる理由がなんか微妙 そのガンプラを作ったのはセカイじゃなくてイオリくんだ!

112 18/05/20(日)14:18:02 No.506083862

押し出し相撲戦法強いですね そしてクソですね

113 18/05/20(日)14:18:56 No.506084021

>ダイバーズ良いよね…個性的なサブキャラ、やりたいと思わせる世界観、可愛いヒロイン、魅力ある主人公、工夫ある戦闘 俺も大好きだ 毎週楽しみに見ているよ! 敵キャラで不快なのってマスダイバーぐらいだけど、テンプレな悪党なので見ててヘイト溜まらないし

114 18/05/20(日)14:19:03 No.506084046

パイセンはヒロイン要素のせいで主人公の一人って感じが薄くなってるのがもったいない

115 18/05/20(日)14:19:40 No.506084169

なんかすげえ自演っぽいのが

116 18/05/20(日)14:19:48 No.506084200

バンナムは早くダイバーズのゲーム作って VRだぞ

117 18/05/20(日)14:19:51 No.506084212

ノーマルでも武者騎士でもないよくわからないSDガンダムが出てもあまり嬉しくはない

118 18/05/20(日)14:20:09 No.506084267

>押し出し相撲戦法強いですね >そしてクソですね あれは下手なビルダーでもとれる最後の戦法だから別にいいと思うけど… 純粋なデスマッチルールだと勝ち目がないし

119 18/05/20(日)14:21:02 No.506084447

>ダイバーズ良いよね…個性的なサブキャラ、やりたいと思わせる世界観、可愛いヒロイン、魅力ある主人公、工夫ある戦闘 おれだったらどんなガンプラ使うかなーって妄想するのたのしい プレイしたい

120 18/05/20(日)14:21:20 No.506084502

フミナは恋愛エピソードを何も築いてないからなあ まさに「同じ部活の先輩」ってだけでそれ以上ではない というわけで正妻はギャン子だと思うが異論はないよね!?

121 18/05/20(日)14:21:52 No.506084599

GNドライブのバランス調整しろよクソ運営

122 18/05/20(日)14:22:05 No.506084641

>おれだったらどんなアバター使うかなーって妄想するのたのしい

123 18/05/20(日)14:22:09 No.506084655

作中でセカイが注目される理由が不明瞭なんだよな ガンプラは借り物で純粋な操縦技術でもシモンやjun兄の方が上だろうって

124 18/05/20(日)14:22:46 No.506084762

ヒロインはギャン子の方がとかまでは言わないけどフミナさんキャラ薄かったよね…

125 18/05/20(日)14:22:56 No.506084800

トライで褒められる点は トランザムしてる機体よりも丁寧に作ったライトニングガンダムフルバーニアンの方が強いってところ そこだけは評価してもいい

126 18/05/20(日)14:23:07 No.506084840

>シアがセカイに惚れる理由がなんか微妙 >そのガンプラを作ったのはセカイじゃなくてイオリくんだ! 動きが綺麗ねって言ったってことにしておこう

127 18/05/20(日)14:24:08 No.506085047

1レス目は本当にトライの方が好きなのかもしれないけどダイバーズが無味無臭だとするとトライは腐臭かなんかだぞ

128 18/05/20(日)14:24:23 No.506085091

>ガンプラ作りは他人任せならバトルに集中してるのかと思いきや >そんなそぶりもなかったしなあ 一方その頃みたいなシーンもっと使い方あったよね ずっとあんな涼しい顔してて試合で急に必死感出されても困る…

129 18/05/20(日)14:24:58 No.506085198

ダイバーズが地味ってのはわかるけどね 丁寧に作ってるアニメだけど確かに強烈に面白いかというとそうでもない 俺は毎週楽しんでるけど

130 18/05/20(日)14:25:01 No.506085205

>ヒロインはギャン子の方がとかまでは言わないけどフミナさんキャラ薄かったよね… 作中でもメタ的にも恋愛させるの迷ってるまま終わってしまった とりあえず新しい虫がついたら先輩ムーブで追い払いはするけどその後は考えてない

131 18/05/20(日)14:25:36 No.506085321

セイからガンプラ受け継いだのもどっちかっていうとユウくんって感じになっちゃってたしな

132 18/05/20(日)14:25:59 No.506085403

全体的に急ごしらえ感しかないのはもったいない

133 18/05/20(日)14:26:01 No.506085409

ダイバーズは段々ガンダム感薄くなって普通のネットゲーみたくなってるのが

134 18/05/20(日)14:27:09 No.506085610

ガンダム感 ガンダム感ってなんだ

135 18/05/20(日)14:27:16 No.506085632

ガンプラ界にとってはフミナ先輩というデカい存在

136 18/05/20(日)14:27:21 No.506085648

>1レス目は本当にトライの方が好きなのかもしれないけどダイバーズが無味無臭だとするとトライは腐臭かなんかだぞ 悪趣味だよね

137 18/05/20(日)14:27:40 No.506085711

過去二作にガンダム感とやらが特別あったようには思えんが

138 18/05/20(日)14:27:40 No.506085712

ギャン子かわいいよね 戦う前に弱気なふりをしてセカイに 「明日戦う勇気をくれない?…明日の試合に勝ったらデートしてくれる?」 って誘うあたりすごく好き

139 18/05/20(日)14:27:45 No.506085728

ネトゲ舞台のホビーアニメなんだから元々… というかガンダム感って何?

140 18/05/20(日)14:27:59 No.506085769

>ダイバーズは段々ガンダム感薄くなって普通のネットゲーみたくなってるのが MSが終始映ってるのにガンダム感薄いというのもよくわからんな

141 18/05/20(日)14:28:18 No.506085818

普通のネトゲ感ってなんだ…?

142 18/05/20(日)14:28:24 No.506085832

ダイバーズの戦闘はゲームしてる感があって好き

143 18/05/20(日)14:28:39 No.506085870

ガンダム感とはいったい…

144 18/05/20(日)14:28:46 No.506085891

SDGはエピソードの方はまあいいとしてキットの方がどうにもなあ… 値段に見合わない出来で複数買い推奨で 複数買いしていざドラゴンにしてもカッコいいかと言われると…

145 18/05/20(日)14:29:11 No.506085958

そりゃあこれガンダムアニメじゃなくてガンプラアニメだしなあ…

146 18/05/20(日)14:29:12 No.506085960

>そうだねx20

147 18/05/20(日)14:29:14 No.506085965

○○感という単語を使う人のその単語の説明を聞けた試しがない

148 18/05/20(日)14:29:17 No.506085983

トランザムは使わないで…と生身の感覚はここでは忘れろ!は前作を明確に否定してくるな…とは思った

149 18/05/20(日)14:29:40 No.506086069

ガンプラアニメだからそりゃ

150 18/05/20(日)14:30:00 No.506086120

ふわっとした感想ばい

↑Top