18/05/20(日)13:31:08 ケータ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/20(日)13:31:08 No.506074508
ケータイなくした 多分落とした ジャケットが熱くて脱いだときにポケットから落ちてたんだとおもう マジへこむね… 「」はよくなんか落とす?
1 18/05/20(日)13:31:53 No.506074678
0レスのスレとか
2 18/05/20(日)13:31:57 No.506074693
落としたと思ったら部屋の中にあったということが頻繁にある なくしたと思ったSuicaがこの前見つかった
3 18/05/20(日)13:32:23 No.506074785
単位
4 18/05/20(日)13:32:54 No.506074920
SUICAとかクレカは出し入れ多いからけっこう落とすことある メインのクレカ債発行してもらうと番号変わるから各種サイトの登録がマジ面倒
5 18/05/20(日)13:33:01 No.506074944
人からの信頼とかよく落とすよ
6 18/05/20(日)13:33:23 No.506075022
まじへこんで なにもする気がなくなるね…
7 18/05/20(日)13:33:42 No.506075093
気
8 18/05/20(日)13:33:59 No.506075143
取りあえずかけてみれば?
9 18/05/20(日)13:34:17 No.506075197
会社の事務所に鍵忘れて自宅についた時の絶望
10 18/05/20(日)13:34:25 No.506075222
プライド
11 18/05/20(日)13:34:52 No.506075301
締め切りよく落とすよ
12 18/05/20(日)13:35:21 No.506075415
ニートだった頃に買い物のおつかいに行くつもりが預かった2000円を落とした時は たったこれだけの事も出来ないとあまりに落胆した俺を親も責めなかった 情けなかった…
13 18/05/20(日)13:35:31 No.506075446
>取りあえずかけてみれば? 電波届かないか電池ぎれって ドコモに中断とロックはしてもらった 警察に遺失届もだした しにたい
14 18/05/20(日)13:35:40 No.506075469
iphoneならPCからどこで落としたか探せるよ
15 18/05/20(日)13:37:26 No.506075866
>iphoneならPCからどこで落としたか探せるよ 通話専用のガラケーだからね…
16 18/05/20(日)13:38:26 No.506076107
インフラ系会社で会社の携帯とか社員カード落とすと大変だよね テロに使われる
17 18/05/20(日)13:39:12 No.506076258
普段使わないポケットに物入れてるとたまにそのこと忘れてけおぉってなるときある
18 18/05/20(日)13:39:48 No.506076398
>SUICAとかクレカは出し入れ多いからけっこう落とすことある >メインのクレカ債発行してもらうと番号変わるから各種サイトの登録がマジ面倒 なんでそんな不注意なのかわからんけど クレカ2枚目作って外出用とネット用でわければ宜しい あとSuicaとかああいうのは分厚い財布に入れてても反応する
19 18/05/20(日)13:41:12 No.506076671
今まで二度ほど財布をなくしてるけどどっちも戻ってこなかった
20 18/05/20(日)13:41:40 No.506076780
最近はiphoneもandroidも位置情報や部屋の中で亡くした時の検索機能が無料でついてるのでこれを機会にスマホデビューするといいとおもう。 個人的にはandroidのほうが最近は便利になった気がする
21 18/05/20(日)13:41:57 No.506076853
落として戻ってこなくても大丈夫なように 電話番号はPCなどに別途データを落としておけよ!
22 18/05/20(日)13:42:00 No.506076868
>情けなかった… 本当は自分のポケットの中に落としたんだろう?
23 18/05/20(日)13:42:01 No.506076872
>今まで二度ほど財布をなくしてるけどどっちも戻ってこなかった 金だけ抜いて残りはポイだろうし……… 金はいいからせめて届けてくれ……
24 18/05/20(日)13:42:14 No.506076917
いつもいれてるポケットにない時血の気引くよね
25 18/05/20(日)13:42:31 No.506076994
逆に他人の落とし物をよく見つける
26 18/05/20(日)13:42:49 No.506077062
最近はスマホだと落としても何とかなるので何とかなるけど、カードとか財布はもうあきらめるしかないのが辛い
27 18/05/20(日)13:43:07 No.506077127
一階に下りたんだけど 俺何を探しに下りに来たんだっけ
28 18/05/20(日)13:43:25 No.506077199
ブキヤのプラモの小さいパーツ
29 18/05/20(日)13:45:24 No.506077592
普段履いてたズボンのポケットに穴開いているのを気づかずに財布入れてたことはあったな・・・ 案の定財布は無くなってた
30 18/05/20(日)13:45:37 No.506077642
内側から内蔵を掴まれる感じが堪らなく嫌だね
31 18/05/20(日)13:47:17 No.506078023
>内側から内蔵を掴まれる感じが堪らなく嫌だね 肉体なんて精神状態に容易に引き摺られるのがよくわかる一瞬だよね…
32 18/05/20(日)13:47:30 No.506078067
全部データ化とか指紋認証にして無くすのやめたい なんでこんな未発達な社会なんだ
33 18/05/20(日)13:49:18 No.506078433
指紋認証なんて夏と冬で認識の差が…
34 18/05/20(日)13:49:22 No.506078450
よく家に忘れて会社に行く マンションオートロックだから他の人がドア開けた瞬間に一緒についていく不審者になる
35 18/05/20(日)13:50:19 No.506078657
ポケットだと絶対落しそうだから常にカバンに入れておくようにしてる
36 18/05/20(日)13:50:35 No.506078723
財布落としたことないのだけが自慢だ
37 18/05/20(日)13:50:40 No.506078738
>ポケットだと絶対落しそうだから常にカバンに入れておくようにしてる そうそうこのポケットに…あれ?
38 18/05/20(日)13:50:59 No.506078807
>マンションオートロックだから他の人がドア開けた瞬間に一緒についていく不審者になる ロビーには入れてもエレベーター動かせなくない?
39 18/05/20(日)13:51:01 No.506078814
いちいちむにむにすることはない 次にやることが決まってるのだから
40 18/05/20(日)13:51:40 No.506078923
長財布とかストラップじゃらじゃらとかバカみたいだけど無くさないから賢いなってなる
41 18/05/20(日)13:52:05 No.506078989
普段からちょっと移動するときにもポケット叩いて確認する癖がある それでもたまになくてお゛っってなる
42 18/05/20(日)13:52:08 No.506079002
スタンプいっぱい貯めて貰った王将のプレミアム会員カード 入手して1週間でなくしたよ
43 18/05/20(日)13:52:15 No.506079036
>いちいちむにむにすることはない むにむにする ヤケオナニーする
44 18/05/20(日)13:52:58 No.506079194
財布につける鎖アホらしいと思ってたけど 財布失くしてから自分もつけるようになった 情けない…
45 18/05/20(日)13:52:58 No.506079195
>それでもたまになくてお゛っってなる 島風かよ
46 18/05/20(日)13:54:46 No.506079534
確認をした場合は100%問題はない ホント稀に確認を怠ったタイミングに合わせてものがなくなるのは何なの 誰か裏で手を引いてんじゃないのって思う
47 18/05/20(日)13:56:37 No.506079869
鍵はなくさなかったけどこの前鍵が回せなくなってめっちゃ焦った 二時間途方に暮れた末に差し込みすぎると回らなくなることを引っ越してから四年目に知りました
48 18/05/20(日)13:56:45 No.506079897
ADHD?のひととか大変なんだろうな…
49 18/05/20(日)13:58:12 No.506080160
財布無くしたとき警察署行って紛失届やら記入したりといろいろ面倒なのが多いので紛失には気をつけてね… 財布見つかったときは嬉しかったけど
50 18/05/20(日)13:59:08 No.506080348
そんなみんな頻繁に財布とか無くしてるの……?
51 18/05/20(日)14:01:09 No.506080711
長財布はカバンの奥にしまってて 大抵小財布とカードで払うからなくさん
52 18/05/20(日)14:02:13 No.506080872
ポケットに入れると失くしやすいから全部ベルトポーチにいれて スマホは落とすのも怖いから首ストラップ付けてる
53 18/05/20(日)14:02:19 No.506080893
命
54 18/05/20(日)14:02:38 No.506080966
>そんなみんな頻繁に財布とか無くしてるの……? 馬鹿にするなよ 年始に自室の中で10万入った封筒なくしたぞ俺は たぶん寝ぼけて捨てた
55 18/05/20(日)14:02:44 No.506080986
そりゃ何十年も生きてれば財布落したことがある人もそれなりにいるだろうし 落したことがない人はわざわざ書き込まないだろうから…
56 18/05/20(日)14:03:35 No.506081131
>年始に自室の中で10万入った封筒なくしたぞ俺は >たぶん寝ぼけて捨てた オイオイオイ
57 18/05/20(日)14:03:51 No.506081179
>ロビーには入れてもエレベーター動かせなくない? 住んでるところマンションの玄関だけオートロックでロビーとかないしエレベーターもないんだ
58 18/05/20(日)14:03:58 No.506081202
数百m先のコンビニ行くのにポッケに直でお札突っ込んだら2連続で落として 最終的に呪われてる事にしてズボンを捨てた
59 18/05/20(日)14:04:08 No.506081238
飲み会の帰りに家の鍵無くて泣いてたら足元に落ちてたことがあったな
60 18/05/20(日)14:04:42 No.506081350
>飲み会の帰りに家の鍵無くて泣いてたら足元に落ちてたことがあったな 可愛いな
61 18/05/20(日)14:04:55 No.506081382
無駄かなとは思うけど確認は大事 どうせ確認しなかったときに限ってなくすんだ
62 18/05/20(日)14:05:14 No.506081441
>オイオイオイ 大家さんにだから家賃待ってください…って頭下げたら可哀想な人を見る目で見られたよ…
63 18/05/20(日)14:05:23 No.506081471
この前鍵無くした「」は結局見つかったのか?
64 18/05/20(日)14:06:19 No.506081655
車の鍵を3時間くらい探して最終的にスーパーのゴミ箱から出てきたよ そういや捨てたわ…ってなった
65 18/05/20(日)14:07:12 No.506081827
そういえば学生のころ家の中で無くした教科書結局出てこなかったなあ
66 18/05/20(日)14:07:17 No.506081840
>この前鍵無くした「」は結局見つかったのか? 鍵無しで出社して夜見つけた なんと鍵は玄関に立てていた傘の中に落ちていた!
67 18/05/20(日)14:08:04 No.506081991
>ポケットだと絶対落しそうだから常にカバンに入れておくようにしてる そしてカバンに入れたことを忘れてひとしきり焦る
68 18/05/20(日)14:08:55 No.506082156
ポケットは他の物と一緒に入れて他の物取り出す時にポロリと落ちる事故が多いから危険だ
69 18/05/20(日)14:10:18 No.506082417
スマホはホルスターに入れるから落とす事は無いな
70 18/05/20(日)14:10:46 No.506082488
>飲み会の帰りに家の鍵無くて泣いてたら足元に落ちてたことがあったな ポケットあさってる時に落ちたか
71 18/05/20(日)14:11:09 No.506082557
>スマホはホルスターに入れるから落とす事は無いな その…拳銃みたいなやつ?
72 18/05/20(日)14:11:33 No.506082622
多分夢だけど単位落とした
73 18/05/20(日)14:11:36 No.506082633
鍵は財布の中に入れてるから大丈夫!
74 18/05/20(日)14:11:44 No.506082659
鍵って持ち歩くものなのか…玄関周辺に隠してるわ
75 18/05/20(日)14:11:53 No.506082687
クレカ良く落とすけどどうにかなってる
76 18/05/20(日)14:12:45 No.506082886
>鍵って持ち歩くものなのか…玄関周辺に隠してるわ 怖い…理解出来ない
77 18/05/20(日)14:12:50 No.506082901
そこまで困ることないけど買い物した時のレシートをよくなくす
78 18/05/20(日)14:13:06 No.506082941
こうマジでヤバい時に真正面から取り組めないのなんでなんだろうね
79 18/05/20(日)14:13:13 No.506082969
毎年手袋が片手だけになるので同じのを補充している
80 18/05/20(日)14:13:22 No.506082987
>その…拳銃みたいなやつ? そう肩に掛けるタイプの奴
81 18/05/20(日)14:13:50 No.506083084
中古買取の店に居た時は結構盗難届けでてるスマホ持ち込む奴いたなぁ
82 18/05/20(日)14:14:13 No.506083156
>本当は自分のポケットの中に落としたんだろう? なんで…?
83 18/05/20(日)14:14:36 No.506083226
>こうマジでヤバい時に真正面から取り組めないのなんでなんだろうね 現実から目を逸らして平常心を保とうとする
84 18/05/20(日)14:14:39 No.506083238
車替えてからケータイ無いとカーナビに怒られるのでなくす前に気付くようになった
85 18/05/20(日)14:15:04 No.506083313
財布と小銭入れを一回ずつ落としたことがあるけど どっちも移動途中で気づいて道を戻ったらそのまま残ってた 田舎なことをこれほど感謝したことはない
86 18/05/20(日)14:15:19 No.506083362
>なんと鍵は玄関に立てていた傘の中に落ちていた! よかった
87 18/05/20(日)14:17:17 No.506083718
ホモハメ撮り入りノーロックの会社携帯を電車で落とした時は冷や汗出た
88 18/05/20(日)14:17:27 No.506083753
>車替えてからケータイ無いとカーナビに怒られるのでなくす前に気付くようになった 最近のカーナビはそんな機能付いてるのか…
89 18/05/20(日)14:17:32 No.506083769
財布無くしたのは人生で初めてだから無くなると不安ときっとあるという変な願いも混ざって焦るのよ…
90 18/05/20(日)14:17:36 No.506083778
インフラ系じゃないけど基幹産業のセキュリティ関係のデータ入ったノートPC無くしたときは セキュリティシステムをゼロから作り直しで数十億の負債になったって聞いた 顛末見ずに辞めたからどういうことになったかはわからんけど
91 18/05/20(日)14:18:18 No.506083909
>顛末見ずに辞めたからどういうことになったかはわからんけど おまえーっ!
92 18/05/20(日)14:18:22 No.506083918
>ホモハメ撮り入りノーロックの会社携帯を電車で落とした時は冷や汗出た 見つけた人も冷や汗かきながら黙ってると思うよ…
93 18/05/20(日)14:18:34 No.506083956
ニュース沙汰になってないのかそれ
94 18/05/20(日)14:18:59 No.506084029
>見つけた人も冷や汗かきながら黙ってると思うよ… 翌々週に隣の県の警察に引き取りに行ったよ
95 18/05/20(日)14:19:06 No.506084059
時計なくしたかと思って2週間位さがして警察とかにも問い合わせた 部屋にあった
96 18/05/20(日)14:19:48 No.506084202
>インフラ系じゃないけど基幹産業のセキュリティ関係のデータ入ったノートPC無くしたときは >セキュリティシステムをゼロから作り直しで数十億の負債になったって聞いた >顛末見ずに辞めたからどういうことになったかはわからんけど ちょっとオイランには早すぎませんか…
97 18/05/20(日)14:20:26 No.506084325
>時計なくしたかと思って2週間位さがして警察とかにも問い合わせた >部屋にあった あなた病気です
98 18/05/20(日)14:20:28 No.506084335
>インフラ系じゃないけど基幹産業のセキュリティ関係のデータ入ったノートPC無くしたときは >セキュリティシステムをゼロから作り直しで数十億の負債になったって聞いた >顛末見ずに辞めたからどういうことになったかはわからんけど ノートPC無くしたくらいで作り直しになる脆弱なシステムが悪いわ
99 18/05/20(日)14:20:55 No.506084419
昨日飲んでた時の記憶を落とした どうやって帰ってきたのか一切覚えてない…
100 18/05/20(日)14:20:59 No.506084433
>時計なくしたかと思って2週間位さがして警察とかにも問い合わせた >部屋にあった そもそも時計を外ではずさんやろ
101 18/05/20(日)14:21:22 No.506084507
盗難したもの買取に持ち込む奴結構いるよね…
102 18/05/20(日)14:22:00 No.506084620
>鍵は財布の中に入れてるから大丈夫! ところでその財布はどこに…
103 18/05/20(日)14:23:01 No.506084818
>>時計なくしたかと思って2週間位さがして警察とかにも問い合わせた おいくら?
104 18/05/20(日)14:23:39 No.506084946
車の中にスマホ落ちまくるからいつか無くすと思う
105 18/05/20(日)14:23:59 No.506085009
切符が毎回何処かに行っちゃう…
106 18/05/20(日)14:24:00 No.506085014
>車替えてからケータイ無いとカーナビに怒られるのでなくす前に気付くようになった あれ便利だよね たまに携帯のbluetooth設定が切れてるだけだったりもするけど
107 18/05/20(日)14:25:32 No.506085310
鍵はチェーンで繋いでいる 財布と携帯は外出中は常にズボンのポケットにある これで出先でなくすことはない
108 18/05/20(日)14:25:59 No.506085402
コミケで財布消えたけど多分スリ 再犯率高い前科犯は問答無用で死刑でいいのに
109 18/05/20(日)14:26:06 No.506085421
みんなスマホただ手に持ってたりするけど怖くないのかな チェーンとかで繋いでないと失くすの怖くてお外もってけない
110 18/05/20(日)14:26:09 No.506085429
単位5個くらい落としたら時間割が競合して2年間卒業できなかった
111 18/05/20(日)14:26:41 No.506085521
チェーンとか俺も導入しようかな
112 18/05/20(日)14:28:05 No.506085785
>チェーンとかで繋いでないと失くすの怖くてお外もってけない 落として壊すのが怖いんじゃなくて…?
113 18/05/20(日)14:28:17 No.506085817
>おまえーっ! 職場の階段で突き落とされたり車に悪戯されたり割とマジで辞めないと命にかかわる状況だったし… ニュースにもなったし他の会社の資金入ったって聞いたんでもしかしたら遠因にもなったかもしれない 相手にはPC1つ無くしたぐらいならなんとかなるからって言ったんだけど 盗難の可能性否定できなくてゼロから作り直しになったって聞いた
114 18/05/20(日)14:28:27 No.506085838
あったよチェーン付きマジックテープ付きの財布!