18/05/20(日)12:51:56 2005年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/20(日)12:51:56 No.506065869
2005年前後に一体何があったんだろう 凄い謎を感じない?
1 18/05/20(日)12:55:23 No.506066537
女が男に求めるハードルが上がりすぎて一定以下の男は相手にされなくなったって感じか
2 18/05/20(日)12:55:50 No.506066648
一説には学校週休5日制の制定よるものだと聞いた
3 18/05/20(日)12:56:01 No.506066692
2005年といえば愛・地球博だ
4 18/05/20(日)12:56:05 No.506066708
サンプリングの仕方が変わったとか
5 18/05/20(日)12:56:25 No.506066776
草食系なんての流行りだしたのもこのあたり
6 18/05/20(日)12:56:56 No.506066894
魔法が解けたのだ
7 18/05/20(日)12:59:08 No.506067336
>女が男に求めるハードルが上がりすぎて一定以下の男は相手にされなくなったって感じか それはミソジニーの被害妄想だと思う しかしモテない男の被害妄想がネットで共有され普遍化したと考えるなら割と説得力がある節かもしれない
8 18/05/20(日)12:59:57 No.506067500
>一説には学校週休5日制の制定よるものだと聞いた >2005年といえば愛・地球博だ なんの関係が…!?
9 18/05/20(日)13:00:22 No.506067592
>それはミソジニーの被害妄想だと思う >しかしモテない男の被害妄想がネットで共有され普遍化したと考えるなら割と説得力がある節かもしれない にしては折り返しが急過ぎないか? 横ばいの時期がない
10 18/05/20(日)13:00:41 No.506067667
ケータイ普及は関係ありそう
11 18/05/20(日)13:00:43 No.506067671
レッテル貼り(`Д´)イクナイ!
12 18/05/20(日)13:01:44 No.506067907
ネットもそのころには普及したころかな
13 18/05/20(日)13:03:00 No.506068210
処女のふり・経験済みをするブームが入れ替わった
14 18/05/20(日)13:03:01 No.506068216
勝ち組負け組とか叫ばれてた頃かな
15 18/05/20(日)13:03:17 No.506068276
童貞処女とかいう低俗なレッテル貼りはよくないんじゃね?って意識が生まれ始めるのはこの辺の世代な気がするな
16 18/05/20(日)13:03:23 No.506068303
代替その辺でエロ動画のダウンロード環境が整ってしまったのでは
17 18/05/20(日)13:05:07 No.506068714
2007年以降に高校生を経験した「」はなんでエッチしなくても良いかなって思ったの?? そこに答えがあるんじゃない?
18 18/05/20(日)13:05:39 No.506068836
2005年って出会い系サイト全盛期じゃないかな
19 18/05/20(日)13:07:00 No.506069141
>2007年以降に高校生を経験した「」はなんでエッチしなくても良いかなって思ったの?? >そこに答えがあるんじゃない? したら勝ち組だとは思ってけど出来なかっただけです…
20 18/05/20(日)13:09:06 No.506069585
女子高生働かせてる店を摘発する様なのニュースでよく流すようになったのもこの頃か?
21 18/05/20(日)13:09:31 No.506069702
>2005年って出会い系サイト全盛期じゃないかな セックスに罪悪感が生まれてホイホイ経験ありと答えなくなった?
22 18/05/20(日)13:10:59 No.506070046
ネットが普及しはじめてオナニーが爆発的に増えてきたのだろう
23 18/05/20(日)13:12:05 No.506070309
ネットで童貞仲間処女仲間との繋がりが出来てみんな焦らなくなったとか
24 18/05/20(日)13:13:13 No.506070541
田舎にセックス以外の娯楽が普及し始めた
25 18/05/20(日)13:13:19 No.506070570
いまだに一つ上野男とか騙されてやってるやついるのかな
26 18/05/20(日)13:13:49 No.506070683
この勢いは集計方式変わったんだろ
27 18/05/20(日)13:13:51 No.506070691
ブルセラブーム過熱からの規制強化
28 18/05/20(日)13:14:03 No.506070739
>田舎にセックス以外の娯楽が普及し始めた それだと2005年まで右肩上がりなのおかしくね
29 18/05/20(日)13:15:44 No.506071108
>この勢いは集計方式変わったんだろ 具体的に示してくれ!
30 18/05/20(日)13:15:44 No.506071110
2004年にmixiとかのSNSが始まってるから普及しだしたのが2005年とかかな…
31 18/05/20(日)13:15:59 No.506071157
自分も子供だったからわかるが子供は馬鹿だからな (こういう理由で)セックスは悪妊娠は悪って教えられるとそう思い込む そして8割(こういう理由で)は無視される
32 18/05/20(日)13:16:00 No.506071165
2005年といえばドラえもんの声優交代があった年だ あとは電車男とクールビズあたりが怪しい
33 18/05/20(日)13:16:20 No.506071243
99年まで右肩上がりで増え続けてきた方が異常 何があったんだ?広告戦略?
34 18/05/20(日)13:16:21 No.506071245
集計方式変わった以外で高校生と大学生がズレずに同時に推移下がってる合理的な理由が考えられん
35 18/05/20(日)13:16:59 No.506071404
>2007年以降に高校生を経験した「」はなんでエッチしなくても良いかなって思ったの?? >そこに答えがあるんじゃない? 彼女にエロいことしたくなかった 性欲ならネットでその辺漁れば直ぐに解消出来たし
36 18/05/20(日)13:17:28 No.506071508
セックスとかどうでもいいし個人の自由だろ?ってなった
37 18/05/20(日)13:17:31 No.506071520
インターネットポルノの普及と照らし合わせてみたまえ!
38 18/05/20(日)13:18:08 No.506071647
通信機器の普及かなぁと思ったけどスマホはまだろくに普及してないし関係無さそうかな 機器の進歩はあるかもしれないけど 相関がありそうだったのはFAXの普及率が激減したことくらいだけど有意とは思えん
39 18/05/20(日)13:18:27 No.506071739
海外だとむしろインターネット普及と共に経験値も上がっているのに…
40 18/05/20(日)13:20:06 No.506072113
>インターネットポルノの普及と照らし合わせてみたまえ! 実際ブロードバンドの普及して中高生男子が気軽に無修正エロ動画を入手できるようになった頃だな
41 18/05/20(日)13:20:40 No.506072231
>99年まで右肩上がりで増え続けてきた方が異常 >何があったんだ?広告戦略? 昔の雑誌はハウツーセックスみたいの多かったけどねえ
42 18/05/20(日)13:20:53 No.506072287
女性専用車両が試験運用終わって全面的に運用されだした頃か
43 18/05/20(日)13:22:23 No.506072637
TENGAの発売開始が2005年だな
44 18/05/20(日)13:22:40 No.506072699
アンケートにまじめに答えるのをやめたんだよ
45 18/05/20(日)13:23:45 No.506072928
>99年まで右肩上がりで増え続けてきた方が異常 >何があったんだ?広告戦略? どちらが異常とかそういう論じ方は客観性を失いがちだと思うんだけど 俺の記憶では恋愛至上主義的な価値観の流行とスレ画の推移が一致してるような気はする
46 18/05/20(日)13:23:51 No.506072953
関心が弱い・ないのと逆恨みしてるだけなのを同列に扱うのだけはやめて欲しい
47 18/05/20(日)13:24:08 No.506073013
むしろ昭和の経験率の低さがやばい 他はともかく大学男子でこれはちょっと
48 18/05/20(日)13:24:16 No.506073047
男も女もセックス以外の行為で満足するようになったのかもな
49 18/05/20(日)13:24:49 No.506073162
>TENGAの発売開始が2005年だな 高校生や大学生でオナホ使うやつ超少数派だかんなー!
50 18/05/20(日)13:26:17 No.506073465
>高校生や大学生でオナホ使うやつ超少数派だかんなー! 実家ぐらしでオナホもローションも難易度高すぎる…
51 18/05/20(日)13:26:31 No.506073511
娯楽の少なかった時代はセックスくらいしかやる事がなかったけど 今は娯楽の選択肢が多すぎて異性とお付き合いしてる暇なんて無いんだろう
52 18/05/20(日)13:27:33 No.506073741
なんで年齢じゃなくて中高大学なんだろ
53 18/05/20(日)13:27:46 No.506073801
それがまだ理想の形とはいえないが男女平等の価値観も根付いてきたわけだしな
54 18/05/20(日)13:28:04 No.506073863
このグラフから読み取れるのは中学生は右肩上がり
55 18/05/20(日)13:28:22 No.506073933
>今は娯楽の選択肢が多すぎて異性とお付き合いしてる暇なんて無いんだろう って言ってもその増えた娯楽って大きく見ればバーチャル恋愛でしょ大概が バーチャルよりリアルのが格上だし真実って考えは若年層も持ってると思うし
56 18/05/20(日)13:28:50 No.506074019
>一説には学校週休5日制の制定よるものだと聞いた そんなに休んでるの…
57 18/05/20(日)13:28:55 No.506074040
女子高生のセックス相手は大学生ってことがよくわかるグラフ
58 18/05/20(日)13:29:04 No.506074075
>TENGAの発売開始が2005年だな なるほどなぁ…
59 18/05/20(日)13:29:17 No.506074125
>それがまだ理想の形とはいえないが男女平等の価値観も根付いてきたわけだしな 男女平等とセックス忌避は違うよ~!
60 18/05/20(日)13:29:18 No.506074128
>むしろ昭和の経験率の低さがやばい >他はともかく大学男子でこれはちょっと 大学進学率の低さとさらに女子の大学進学率を考えると大学男子が一番周りに女性がいない時期なんじゃないかな 多数派だった高卒就職組とは経験率に差があって新成人の経験率でまとめるとそれなりになりそう
61 18/05/20(日)13:29:29 No.506074162
>バーチャルよりリアルのが格上だし 「」も昭和のおっさんみたいな事言うんだな
62 18/05/20(日)13:29:49 No.506074225
>娯楽の少なかった時代はセックスくらいしかやる事がなかったけど >今は娯楽の選択肢が多すぎて異性とお付き合いしてる暇なんて無いんだろう それだと2005年にまだ急上昇してるのおかしくね?ってなるんだよな
63 18/05/20(日)13:30:02 No.506074279
こんな統計かなり眉唾だと思うけどな 性に関する統計全体的にそうだけど
64 18/05/20(日)13:30:20 No.506074330
>2005年前後に一体何があったんだろう 恋空ブーム
65 18/05/20(日)13:31:01 No.506074480
>2007年以降に高校生を経験した「」はなんでエッチしなくても良いかなって思ったの?? >そこに答えがあるんじゃない? ガンダムvs.シリーズとボーダーブレイクの事しか考えてなかったな 全能動性がゲーセンに向かってた
66 18/05/20(日)13:31:07 No.506074505
>って言ってもその増えた娯楽って大きく見ればバーチャル恋愛でしょ大概が そう感じるのは自分がバーチャル恋愛の娯楽ばかりしてるだけじゃね
67 18/05/20(日)13:31:08 No.506074512
ひとつ前の数字のグラフを構成していた人がワンランク上のグラフ構成員に変わるんだよね
68 18/05/20(日)13:33:34 No.506075064
>そう感じるのは自分がバーチャル恋愛の娯楽ばかりしてるだけじゃね バーチャル恋愛以外で2005年以降にメジャーになった娯楽を5個挙げてくれたら「」の説を信じる!
69 18/05/20(日)13:33:42 No.506075095
>なんで年齢じゃなくて中高大学なんだろ アンケート取った場所がそうなんだろう 逆に言えば高大行ってない人は母数に入ってない
70 18/05/20(日)13:35:02 No.506075344
メール等で常に連絡が取れるようになり人付き合いがめんどくさくなったとか
71 18/05/20(日)13:35:18 No.506075403
>こんな統計かなり眉唾だと思うけどな >性に関する統計全体的にそうだけど そうかなぁ 色んな年代の人と話してると結構実感を持って納得できる数字のような気がするよ俺は
72 18/05/20(日)13:41:42 No.506076788
法制度関係で影響ありそうなのは2003年9月施行かな
73 18/05/20(日)13:42:25 No.506076971
貧富の差 リーマンショック
74 18/05/20(日)13:42:48 No.506077059
日本性教育協会のHPに2005年の山に関して解説があるかと思ったけど特にないな 細かい解説は出版してる本見ないと無理か
75 18/05/20(日)13:43:37 No.506077236
>法制度関係で影響ありそうなのは2003年9月施行かな 下水道法…?
76 18/05/20(日)13:44:17 No.506077357
>日本性教育協会のHPに2005年の山に関して解説があるかと思ったけど特にないな >細かい解説は出版してる本見ないと無理か 協会もなぜなのか分かってないのかもね
77 18/05/20(日)13:44:29 No.506077407
結婚して子供を作るという人生設計に未来が無い事に気が付きやすい上の世代ほど下落傾向があるから そういう事なんじゃね 性欲しか頭に無い中学生は右肩上がりのままだし
78 18/05/20(日)13:45:16 No.506077565
性交経験率の減少は色んなメディアで語られてるけど誰も核心に迫れてないのが現状のような気がする
79 18/05/20(日)13:45:50 No.506077683
>性欲しか頭に無い中学生は右肩上がりのままだし ちょっと希望を感じるよな
80 18/05/20(日)13:45:56 No.506077712
2003年9月施行は出会い系サイト規制法ね
81 18/05/20(日)13:46:00 No.506077727
めんどくさい 汚い 病気怖い 恥ずかしい オナニーでいいや…
82 18/05/20(日)13:47:32 No.506078075
以前はゴムありも経験済みだったが今はゴムなしだけになった
83 18/05/20(日)13:49:24 No.506078456
いろんなヤツがアニメを見だした時期かな?
84 18/05/20(日)13:49:52 No.506078570
>めんどくさい >汚い >病気怖い >恥ずかしい >オナニーでいいや… でも実際はエッチに興味あるんでしょ?臆病な自分に都合のいい理由探してるだけなんでしょう!
85 18/05/20(日)13:50:09 No.506078624
確認したら本田透が電波男を出したのが2005年だった
86 18/05/20(日)13:50:21 No.506078667
>2003年9月施行は出会い系サイト規制法ね 出会い系って凄かったんだな…
87 18/05/20(日)13:50:46 No.506078765
ネットがオタクのオモチャじゃなくなって一般人でもほぼ普及しきった頃?
88 18/05/20(日)13:50:57 No.506078799
深夜アニメが増えてきた頃と一致する?