虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/20(日)12:27:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/20(日)12:27:42 No.506060612

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/20(日)12:28:17 No.506060734

ベイブレードもうちょっと前じゃね?

2 18/05/20(日)12:29:17 No.506060941

メタルファイトの方か

3 18/05/20(日)12:30:13 No.506061132

たまごっちとポケモン逆じゃね?

4 18/05/20(日)12:31:30 No.506061434

書き込みをした人によって削除されました

5 18/05/20(日)12:32:38 No.506061739

独楽回しなのに大体当ててるベイブレードすごいな…

6 18/05/20(日)12:33:39 No.506061955

ミニ四駆とハイパーヨーヨーは…?

7 18/05/20(日)12:34:43 No.506062199

年代で分けてんのかと思ったらそうでもないのか

8 18/05/20(日)12:35:31 No.506062346

書き込みをした人によって削除されました

9 18/05/20(日)12:35:42 No.506062384

どういうチョイスなんだろう

10 18/05/20(日)12:35:59 No.506062440

>たまごっちとポケモン逆じゃね? ポケモンが爆発的にヒットし出したのは97年に入ってからだと思う 発売直後は知る人ぞ知るって感じだった

11 18/05/20(日)12:36:29 No.506062544

>たまごっちとポケモン逆じゃね? ポケモンはアニメが1997年だからそっちを指してるっぽいな

12 18/05/20(日)12:37:07 No.506062680

自分の世代はもう少し細かく書けるな デジモンとかベイブレードとかジターリングとかビーダマンとか

13 18/05/20(日)12:38:06 No.506062888

ベイブレードが流行るまで子供界隈では暗黒の時代だったんだな

14 18/05/20(日)12:38:08 No.506062897

ベイブレードその年にそんな流行ったっけ…?

15 18/05/20(日)12:39:41 No.506063242

たまごっちって子供よりも女子高生のイメージ あと仮面ライダースナックとかビックリマンとかのカード系ないね

16 18/05/20(日)12:40:22 No.506063397

ミニ四駆ないのは違和感ある

17 18/05/20(日)12:40:58 No.506063524

制作会社がやっつけで作った数秒しか映らない画面にじっくりツッコミを入れようとすると物足りないのは仕方ないんじゃないかな?

18 18/05/20(日)12:41:12 No.506063573

ベイブレードが一番流行ってたのは2000年頃だろうに

19 18/05/20(日)12:41:27 No.506063627

ベイブレードは第二陣じゃない? 第一陣は2002年くらいじゃないかしら

20 18/05/20(日)12:41:46 No.506063708

自分達が生きていた時代ばかり注目して、異なる時代に関心が向かないのってなんかなんか名前ありそうだなって思った 同時代性バイアスとかさ そりゃまあ自分が生まれるより前の時代は伝聞でしか知りようがないんだから当然だが

21 18/05/20(日)12:42:08 No.506063774

ここにある大抵のものは今も流行ってるな

22 18/05/20(日)12:51:17 No.506065745

ベイブレード は今でも品薄だな 主人公機は余ってるけど

23 18/05/20(日)12:54:49 No.506066431

ダッコちゃん人形とかルービックキューブとかもあるんじゃ

24 18/05/20(日)12:55:03 No.506066470

この糞番組てきとうだから真面目に見てもしょうがない ネットのデマをデマと気付かず垂れ流したことあるほどだし

25 18/05/20(日)13:01:16 No.506067808

ポケモンとベイブレードとの間に遊戯王カードとかガンダム(seed系)とかいろいろあるだろ!?

26 18/05/20(日)13:02:52 No.506068184

seedはいくらなんでもない

27 18/05/20(日)13:04:53 No.506068664

種が流行ったのは子供の間じゃねぇしな…

28 18/05/20(日)13:09:16 No.506069625

妖怪ウォッチはいつぐらいだっけ

29 18/05/20(日)13:09:20 No.506069647

ファミコンとたまごっち、ポケモンとベイブレードの間が相当空いてるな

30 18/05/20(日)13:11:20 No.506070142

12年間もヒット作がないなんて冬の時代も良いところだな

31 18/05/20(日)13:12:24 No.506070379

2009年はメタルファイトがアニメ化した年だな

32 18/05/20(日)13:14:43 No.506070880

ミニ四区とかスーパーファミコンとか遊戯王が入るんだろう本当は

33 18/05/20(日)13:19:35 No.506071995

こういうスレは「」の世代が見えてくるね ファミコン世代も殆どいないだろうなあ

↑Top