18/05/20(日)12:22:50 ペンギ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/20(日)12:22:50 No.506059589
ペンギンってかわいいよな 色んな所にいるしな
1 18/05/20(日)12:25:08 No.506060049
泳ぐ生き物だから水族館 鳥だから花鳥園 動物だから動物園 隙きがない
2 18/05/20(日)12:25:35 No.506060154
触ったら脂まみれなのかな
3 18/05/20(日)12:25:51 No.506060213
いい・・・
4 18/05/20(日)12:30:39 No.506061227
我が国ではやたら増える
5 18/05/20(日)12:33:24 No.506061894
人工孵化で産まれるとめっちゃ甘えん坊になるみたいね
6 18/05/20(日)12:36:10 No.506062475
やっぱ直立二足歩行できるのはでかい
7 18/05/20(日)12:36:13 No.506062489
何故遥か南に住む生き物の生態が日本の気候とここまでベストマッチしたんだ…
8 18/05/20(日)12:37:51 No.506062841
寒いところに住むの一部だけだし…
9 18/05/20(日)12:39:12 No.506063143
温帯にいるペンギンもいる ペンギンを蒸す機械にいっぱい入れられたり捕食されたりして減った 保護された 増えた
10 18/05/20(日)12:39:59 No.506063303
見た目が可愛かったから増やそうと頑張った ちょっとやりすぎた
11 18/05/20(日)12:41:55 No.506063741
スレ画はチリの海岸沿いに生息してるから日本の気候が合ってるらしい それにしたって世界の1割は増えすぎだけど
12 18/05/20(日)12:42:44 No.506063910
ふるるーふえるー
13 18/05/20(日)12:43:31 No.506064079
水虫の薬が効いたのだろう
14 18/05/20(日)12:44:02 No.506064201
そのうち野生のペンギンを見るかもしれない
15 18/05/20(日)12:44:48 No.506064362
野に放ったら増えるのでは? 冬で死ぬかな?
16 18/05/20(日)12:45:02 No.506064407
しばらく前に見に行った時は運よく換羽の時期でモサモサして汚いのとツルツルで綺麗なのとが見れてよかった
17 18/05/20(日)12:45:48 No.506064576
ピンクが多いから…フンボルト?
18 18/05/20(日)12:45:54 No.506064593
可愛いけど臭い
19 18/05/20(日)12:45:55 No.506064599
野生が絶滅するのが先か 野生が日本の海岸に到達するのが先か果たして
20 18/05/20(日)12:47:33 No.506064958
脱走した1歳くらいのフンボルトペンギンが3ヶ月くらい東京湾で生活してたはず
21 18/05/20(日)12:48:54 No.506065242
脱走してムキムキになってたのがいたな
22 18/05/20(日)12:49:04 No.506065272
ペンギンの群れは魚くさいよヒリだけど
23 18/05/20(日)12:49:06 No.506065283
フリッパーで殴られると超痛い くちばしはペンチで摘まれる感じで超痛い 強い
24 18/05/20(日)12:50:02 No.506065473
世界を支配できるスペックある
25 18/05/20(日)12:50:06 No.506065486
正直スレ画はよく見ると可愛くない…
26 18/05/20(日)12:50:09 No.506065497
安くて繁殖させやすくて人気者 増やさない理由が無い
27 18/05/20(日)12:50:14 No.506065509
>脱走してムキムキになってたのがいたな 餌の制限とかがなくなると強くなるのか…
28 18/05/20(日)12:50:22 No.506065543
魚屋のにおいがするのがいい
29 18/05/20(日)12:50:34 No.506065585
>脱走した1歳くらいのフンボルトペンギンが3ヶ月くらい東京湾で生活してたはず 目に炎症が出来ていたというし長生きできたのかな 飼育下の方が野生よりは長生きするだろうけど
30 18/05/20(日)12:50:58 No.506065659
餌もアジ食わせときゃ文句言わない かんたん
31 18/05/20(日)12:50:59 No.506065663
叩かれたりつつかれたりするヤツはペンギンの嫌なことするからだぞ ちゃんと意思疎通しなよ
32 18/05/20(日)12:51:28 No.506065774
野生化するとウミガラスだとか言われて駆除の対象になりそう ウミガラスはもういるけど
33 18/05/20(日)12:51:31 No.506065784
ほんとにどこにでもいるから絶滅危惧種といわれてもピンとこない
34 18/05/20(日)12:52:07 No.506065895
野生だと雛が巣立ち出来る確率が5割以下 巣立ちから1年間生き残るのが巣立ちした中で1割と聞いて どうやって個体数維持してるのか不思議だ
35 18/05/20(日)12:52:51 No.506066033
ずっと見てるとくちばしの付け根が怖い
36 18/05/20(日)12:53:44 No.506066227
ていうかペンギンに叩かれたり噛まれたりするぐらいふれあえるようなとこがあるの
37 18/05/20(日)12:53:59 No.506066275
ペンギン飼育員の手は傷跡だらけで漫画の格闘キャラみたいになっている
38 18/05/20(日)12:55:09 No.506066489
>ていうかペンギンに叩かれたり噛まれたりするぐらいふれあえるようなとこがあるの 国内で触れる所ってあったっけ?
39 18/05/20(日)12:55:11 No.506066500
厳重に保護しているのでロープを越えて立ち入らないでね https://twitter.com/NagasakiPengin/status/966116668375056384
40 18/05/20(日)12:55:21 No.506066528
>>脱走してムキムキになってたのがいたな >餌の制限とかがなくなると強くなるのか… 自分で餌獲るようになって広い東京湾を泳ぎ回ってる内に筋肉発達してゴリ化とかだったような
41 18/05/20(日)12:55:24 No.506066541
そうだよな…世界的には絶滅危惧種なんだよな
42 18/05/20(日)12:55:57 No.506066679
ペンギン放し飼いにしてる区画はあってもほぼ確実に触るなって注意書きがある
43 18/05/20(日)12:56:05 No.506066707
>自分で餌獲るようになって広い東京湾を泳ぎ回ってる内に筋肉発達してゴリ化とかだったような 脱走するだけあってタフなやつだな
44 18/05/20(日)12:57:19 No.506066962
でも動物学者が「他の絶滅生物と違ってペンギンはかわいいから保護されていいよな」 と愚痴るくらいには守護られているぞ!
45 18/05/20(日)12:57:28 No.506066997
インコとか文鳥飼ってると解るが 鳥に噛まれるとすごく痛い
46 18/05/20(日)12:58:44 No.506067264
かわいいは正義だからな
47 18/05/20(日)12:59:03 No.506067322
のんほいで水槽べりに手を置いてるとたまに噛んでくる
48 18/05/20(日)12:59:55 No.506067489
でも気性は荒いんだろ?
49 18/05/20(日)13:00:03 No.506067517
かわいい ひとりで水族館行って1時間くらいペンギン見ちゃうおじさん
50 18/05/20(日)13:00:10 No.506067549
>でも気性は荒いんだろ? とても
51 18/05/20(日)13:00:27 No.506067608
アドベンチャーワールドだとペンギンの散歩に立ち会えるから触れるタイミングもあるかもしれない
52 18/05/20(日)13:00:44 No.506067679
むしろ寒い地域にいるペンギンの方が少ない
53 18/05/20(日)13:01:12 No.506067784
>でも動物学者が「他の絶滅生物と違ってペンギンはかわいいから保護されていいよな」 >と愚痴るくらいには守護られているぞ! フンボルトやアフリカペンギンは保護しても増えねえ! って頭を抱えられてるからセーフ…かも
54 18/05/20(日)13:01:44 No.506067905
>ペンギン飼育員の手は傷跡だらけで漫画の格闘キャラみたいになっている そのうえでめっちゃ愛されてるよね…愛重い
55 18/05/20(日)13:02:16 No.506068041
都内だとこんなのもある http://www.penginbar.jp/
56 18/05/20(日)13:03:09 No.506068251
指を噛み千切られたので未だに苦手だ
57 18/05/20(日)13:03:57 No.506068449
仮にアデリーペンギンの散歩があったらあいつら絶対観客襲うと思うけど 日本じゃ気温の都合でありえないだろうから安心
58 18/05/20(日)13:04:40 No.506068615
アドベンチャーワールドはお触り体験あるね
59 18/05/20(日)13:05:04 No.506068696
>指を噛み千切られたので未だに苦手だ オオオ イイイ
60 18/05/20(日)13:05:38 No.506068828
時々言われてるけど二足歩行ではあるけど直立ではないぞ
61 18/05/20(日)13:05:49 No.506068884
鳥類は割とよく死んでるから大丈夫 多くても人の手でバランス崩すとリョコウバトになるけど
62 18/05/20(日)13:06:53 No.506069121
日本ではありふれたフンボルトだが 実は落ちてる羽毛を持って帰るだけで警察沙汰になる
63 18/05/20(日)13:07:45 No.506069320
他の国が繁殖難しいこれじゃ保護できないってなってるなか 日本は増えすぎてどうしようってなったと聞いた
64 18/05/20(日)13:09:07 No.506069586
鶏でもかなり痛いのにこのくちばしは痛いだろうな
65 18/05/20(日)13:09:09 No.506069595
>仮にアデリーペンギンの散歩があったらあいつら絶対観客襲うと思うけど >日本じゃ気温の都合でありえないだろうから安心 陣形を組んで防御の構えを取るコウテイのひな! それを虎視眈々と狙うヒリ! そしてそれらをまとめて蹴散らすアデリー! の画像が好き
66 18/05/20(日)13:09:12 No.506069609
ペンギン相手にハーレム築いてた飼育員さんいたな
67 18/05/20(日)13:09:21 No.506069651
増えすぎて卵を作り物とすりかえるくらいだしな…
68 18/05/20(日)13:09:27 No.506069679
ふるると劣りパンダは日本で増える
69 18/05/20(日)13:10:04 No.506069830
>増えすぎて卵を作り物とすりかえるくらいだしな… 卵のすり替えだけ見たらジャポンがフンボルト絶滅を目指す悪の帝国みたいだ…
70 18/05/20(日)13:10:17 No.506069882
腹の毛づくろいする姿がうちのぬみたいだった
71 18/05/20(日)13:10:51 No.506070019
こいつよりジェンツー増やせばいいのに
72 18/05/20(日)13:11:06 No.506070078
守護り過ぎた…
73 18/05/20(日)13:11:15 No.506070114
>増えすぎて卵を作り物とすりかえるくらいだしな… すりかえられた本物の卵はどこに…?
74 18/05/20(日)13:11:52 No.506070261
>>増えすぎて卵を作り物とすりかえるくらいだしな… >すりかえられた本物の卵はどこに…? 中身は捨てる
75 18/05/20(日)13:11:55 No.506070274
※スタッフがこのあと(
76 18/05/20(日)13:12:04 No.506070303
>実は落ちてる羽毛を持って帰るだけで警察沙汰になる なんで…?
77 18/05/20(日)13:12:27 No.506070392
>なんで…? 絶滅危惧種だからそういうのも引っかかるのかな
78 18/05/20(日)13:12:28 No.506070395
絶滅危惧種なの!?
79 18/05/20(日)13:12:35 No.506070425
>すりかえられた本物の卵はどこに…? 他の動物の餌に使える なんなら人間が食べてもいい
80 18/05/20(日)13:12:35 No.506070426
ジェンツーは穏やかな性格らしいな 南極近海出身だからフンボルトのようには見れないけど
81 18/05/20(日)13:13:39 No.506070644
野生のフンボルトは現地で人間が卵を潰したり ぬやだけんやまうまうの餌になったりと散々すぎる
82 18/05/20(日)13:13:41 No.506070654
>日本ではありふれたフンボルトだが >実は落ちてる羽毛を持って帰るだけで警察沙汰になる マジで!?水族館で配ってたから貰って来ちゃったんだけど・・・ su2404050.jpg
83 18/05/20(日)13:14:12 No.506070778
国内のこんだけ繁殖してるし売ろうぜ!って意見に国際機関が危惧するほどです
84 18/05/20(日)13:14:24 No.506070816
目の周り鶏皮みたい
85 18/05/20(日)13:14:24 No.506070817
su2404052.jpg
86 18/05/20(日)13:14:32 No.506070840
>何故遥か南に住む生き物の生態が日本の気候とここまでベストマッチしたんだ… フンボルトペンギンは温帯の太平洋岸原産だから日本の環境がほぼジャスト
87 18/05/20(日)13:15:20 No.506071017
劣りパンダとか動物園でよく見るのに絶滅危惧種なの多いな!
88 18/05/20(日)13:15:22 No.506071026
>国内のこんだけ繁殖してるし売ろうぜ!って意見に国際機関が危惧するほどです 実際ジェンツーやケープが国外向けに売られてはいる フンボルトはそれも出来ないくらい保護されてるけど
89 18/05/20(日)13:15:23 No.506071031
>国内のこんだけ繁殖してるし売ろうぜ!って意見に国際機関が危惧するほどです 余ってるんだしよそに打ってもよくない?
90 18/05/20(日)13:15:28 No.506071049
>>日本ではありふれたフンボルトだが >>実は落ちてる羽毛を持って帰るだけで警察沙汰になる >マジで!?水族館で配ってたから貰って来ちゃったんだけど・・・ >su2404050.jpg 許可してるなら良いんじゃないかな…水族館がこっそりやってたんならまぁうn
91 18/05/20(日)13:15:29 No.506071051
>国内のこんだけ繁殖してるし売ろうぜ!って意見に国際機関が危惧するほどです なんで…
92 18/05/20(日)13:15:30 No.506071053
コウテイかわいいけど実物と対面したらデカさにびびっちゃいそう
93 18/05/20(日)13:16:02 No.506071169
ペンギン立ち入り禁止の看板いいよね
94 18/05/20(日)13:16:04 No.506071176
20年くらい前は100万出せばペットにできたけど今もできるのかな
95 18/05/20(日)13:16:06 No.506071185
おのれジョージワシントン!
96 18/05/20(日)13:16:13 No.506071216
前にペンギンの卵のゆで卵の画像ここに貼られてたけど 茹でても白身が透明で和菓子みたいだったな…
97 18/05/20(日)13:16:22 No.506071248
絶滅危惧種を繁殖抑制などというわけのわからないことするよりはばらまけばよかろうにな
98 18/05/20(日)13:17:34 No.506071534
日本の飼育技術や環境がぴったりなだけで 他の国に売っても環境や技術力の不足で死んじゃいそう
99 18/05/20(日)13:17:37 No.506071542
https://m.youtube.com/watch?v=23K4KsqGnl0 だいすき
100 18/05/20(日)13:17:40 No.506071549
全世界のフンボルトペンギンの1割が日本にいるんだっけ
101 18/05/20(日)13:18:09 No.506071655
>コウテイかわいいけど実物と対面したらデカさにびびっちゃいそう コウテイの大きさは伸ばしたときのくちばしから尻尾までの長さだから 直立してると期待ほどデカくはない
102 18/05/20(日)13:18:33 No.506071765
>なんで… 仮に売買市場なんてできたら速攻密猟被害で野生絶滅加速の未来は見えているので
103 18/05/20(日)13:18:56 No.506071837
>https://m.youtube.com/watch?v=23K4KsqGnl0 >だいすき かーわいいけど羽折れてない?大丈夫?
104 18/05/20(日)13:19:09 No.506071897
厳重に保護されてる生き物が商取引されるとあらばやみのそしきが動き出す可能性もあるしね…
105 18/05/20(日)13:19:27 No.506071962
フンボルトペンギンは飼育も難しく動物園での繁殖もうまくいかない希少種です
106 18/05/20(日)13:19:28 No.506071969
高額で取引出来るとわかったら法なんて関係なく皆ペンギン獲りにくる恐れがある
107 18/05/20(日)13:19:39 No.506072011
>仮に売買市場なんてできたら速攻密猟被害で野生絶滅加速の未来は見えているので あーそうか 飼育機関同士で融通しかないな…
108 18/05/20(日)13:20:20 No.506072163
ペンギン捕獲するのペチペチされるのに耐えれば超簡単そうだもんな…
109 18/05/20(日)13:20:20 No.506072165
>>仮に売買市場なんてできたら速攻密猟被害で野生絶滅加速の未来は見えているので >あーそうか >飼育機関同士で融通しかないな… 「タヌキくだち!」
110 18/05/20(日)13:20:30 No.506072196
ペンギンにためにもあんま売っちゃダメなんだな
111 18/05/20(日)13:20:37 No.506072222
小遣い稼ぎでペンギンハントか 恐ろしい時代だ
112 18/05/20(日)13:20:53 No.506072286
>小遣い稼ぎでペンギンハントか >恐ろしい時代だ それもっと昔の話!
113 18/05/20(日)13:21:02 No.506072326
タヌキは海外に進出したら恐ろしい勢いで増えそう
114 18/05/20(日)13:21:07 No.506072341
かわいい くさい
115 18/05/20(日)13:21:14 No.506072370
まず国際的な需要増に国内繁殖だけで処理できるわけがない そこに売買市場なんてできちゃった日には人間はやらかすいきものなのです
116 18/05/20(日)13:21:36 No.506072455
>高額で取引出来るとわかったら法なんて関係なく皆ペンギン獲りにくる恐れがある こういうのちょくちょくある辺りヒトってあんまり知能高くないよね…
117 18/05/20(日)13:21:45 No.506072487
海外の動物園から動物貰うときに交換でペンギンあげるぐらいペンギンは日本の特産品