ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/20(日)11:54:34 No.506054388
ドラゴンフットとか色々言ってる割に宮沢家ってそんな他の人よりダントツで強い感無いよね
1 18/05/20(日)11:58:00 No.506054928
幽玄が強過ぎるんだ
2 18/05/20(日)11:59:00 No.506055106
やられるのは良いんだけどキンタマ潰されてるってのがなんかダサくて嫌だった
3 18/05/20(日)12:01:44 No.506055524
>鷹兄が強過ぎるんだ
4 18/05/20(日)12:01:47 No.506055536
ドラゴン・フットなんて謎の中国人でも持ってるっス コモド・ドラゴンの方がレアっス
5 18/05/20(日)12:03:02 No.506055761
下手したら三兄弟は爺ちゃんの遺伝子の割に頑張ってるまである
6 18/05/20(日)12:03:02 No.506055766
しかも龍腿は宮沢腿の中でも最弱なんだ 悔しいだろうが弱き者なんだ
7 18/05/20(日)12:04:35 No.506056022
強さは猿先生のさじ加減で簡単に変わると考えられる
8 18/05/20(日)12:05:09 No.506056140
ハイパーバトルまでは宮沢家以外は存在意義がないレベルだったんだ 単に猿先生が灘関連以外で因縁を作れなかっただけだけどなブヘヘ
9 18/05/20(日)12:06:27 No.506056388
ライバルになれそうだった灘心陽流に悲しい今
10 18/05/20(日)12:07:23 No.506056556
>単に猿先生が灘関連以外で因縁を作れなかっただけだけどなブヘヘ なんで対になる流派をあんな風に処理したのか分からなかったっス
11 18/05/20(日)12:07:33 No.506056598
タフは才能よりも初見殺しが出来るか否かが重要な漫画なんだ
12 18/05/20(日)12:08:47 No.506056849
ストーリーに困ると亜流が出てくる灘に悲しき過去...
13 18/05/20(日)12:09:32 No.506056983
猿先生何も考えてないと思うよ
14 18/05/20(日)12:09:47 No.506057035
>ストーリーに困ると亜流が出てくる灘に悲しき過去... 高校鉄拳の1巻ですでにストーリーに困ってたのかよ
15 18/05/20(日)12:10:47 No.506057218
ポメにもアシュラ・ハンドとかなかったんスかね
16 18/05/20(日)12:11:38 No.506057360
幽玄の真面目にやってたおっさんが普通に強いのはまぁ良いんだけど猿先生もっとライバルのデザインどうにかならんかって
17 18/05/20(日)12:12:34 No.506057554
坊の方の流派は暗殺でポメの流派は要人警護だから実力が全く違うと考えられる
18 18/05/20(日)12:13:47 No.506057787
キー坊も当初はアクション・スターを目指していたしそこまで大した流派じゃなかったと考えられる
19 18/05/20(日)12:14:03 No.506057846
正統派ライバルのアシュラを猿空間送りにする猿先生の哀しきイケメン嫌い…
20 18/05/20(日)12:14:29 No.506057932
>高校鉄拳の1巻ですでにストーリーに困ってたのかよ まぁ読み切りを続ける形になった所あるしな
21 18/05/20(日)12:15:23 No.506058103
要人警護が実践で弱くては問題があると考えられる
22 18/05/20(日)12:16:49 No.506058379
別に宮沢家の人間でもなかったキー坊に悲しい過去
23 18/05/20(日)12:16:50 No.506058382
公務員が強いのはルールで禁止スよね
24 18/05/20(日)12:18:00 No.506058611
一番ぶつかるべきだったキー坊とおじさん戦をスルーしてた猿先生はやっぱり怖いっスね
25 18/05/20(日)12:19:09 No.506058845
ポメラニアン・エクササイズはタゲ取りに特化してると思われる
26 18/05/20(日)12:19:31 No.506058914
要人警護もエクササイズもいける新陽流は現代では最強じゃないっスかね
27 18/05/20(日)12:19:33 No.506058930
ファルコン・フットより高く飛ぶオコジョ・フットに明るい未来…
28 18/05/20(日)12:20:29 No.506059117
>一番ぶつかるべきだったキー坊とおじさん戦をスルーしてた猿先生はやっぱり怖いっスね 販促漫画でしか描かないのはルールで禁止っスよね
29 18/05/20(日)12:20:50 No.506059189
しゃあけど宮沢家最強の鷹が生きてたんだからおじさんと戦う旨味も無いやろ
30 18/05/20(日)12:21:02 No.506059232
困ったら即死技ぶっぱなす鷹兄は頭おかしいっスね
31 18/05/20(日)12:21:39 No.506059372
負けてもオトンはそれなりに強そうに見えるっス やっぱり普段の行いが大事っス
32 18/05/20(日)12:21:43 No.506059383
今さらガルシア戦…やっぱり鬼龍の遺伝子は怖いスね
33 18/05/20(日)12:22:33 No.506059542
タフのテンプレWIKIのテンプレ台詞集はファンのIQに合わせて 常に①と最後の番号しか使われていないと考えられる わざわざ真ん中の番号を使うのは無駄と考えられる
34 18/05/20(日)12:23:09 No.506059646
鷹兄に勝った時点でおじさんは逆立ちしても勝てないんだ 上手く誤魔化して逃げたおじさんはさすがのIQ200なんだ
35 18/05/20(日)12:26:15 No.506060301
ハイパーバトルじゃ影も形も無かったクランシー一族に悲しい過去
36 18/05/20(日)12:28:09 No.506060709
最強世界トーナメントやった後に日本のプロレスラーに因縁ふっかけられたり順番おかしい
37 18/05/20(日)12:30:57 No.506061309
100万人に1人くらいだっけなんとかフッド …意外と多くね?
38 18/05/20(日)12:31:51 No.506061526
ジェット戦からのヤクザ空手苦戦で強さがよくわからないんだ
39 18/05/20(日)12:34:07 No.506062054
ヤクザ空手が覚吾の落胤だと考えられる
40 18/05/20(日)12:40:53 No.506063509
su2404000.jpg 龍腿持ちはそれなりにいると考えられる
41 18/05/20(日)12:40:57 No.506063522
>最強世界トーナメントやった後に日本のプロレスラーに因縁ふっかけられたり順番おかしい けれどそのおかげで鯱山語が誕生したっス
42 18/05/20(日)12:44:38 No.506064332
>ヤクザ空手が覚吾の落胤だと考えられる そもそもなんであんなに強いんスかねヤクザ空手
43 18/05/20(日)12:46:40 No.506064760
ヤクザはルール無用だから
44 18/05/20(日)12:46:44 No.506064768
猿先生って何考えてるかよく分かんないよね
45 18/05/20(日)12:47:11 No.506064874
定期的にヤクザを描かないとおかしくなってしまうんだ悔しいだろうが仕方無いんだ
46 18/05/20(日)12:47:52 No.506065033
そういえばタフにはサド看守が出てきてないっスね
47 18/05/20(日)12:49:11 No.506065303
>そういえばタフにはサド看守が出てきてないっスね 拷問を受けた覚悟に悲しい過去…
48 18/05/20(日)12:49:52 No.506065444
覚悟は医者に毒薬注射されたあとどうなったんスか?
49 18/05/20(日)12:50:36 No.506065592
猿先生何も考えてないと思うよ
50 18/05/20(日)12:52:32 No.506065975
龍天昇をマスターした押忍!空手部の高木だろうと男塾塾生だろうと警戒するのがヤクザなんだ 昭和バトルマンガのヒエラルキーではヤクザはかなり頂上付近の生物であると考えられる
51 18/05/20(日)12:52:42 No.506066001
>覚悟は医者に毒薬注射されたあとどうなったんスか? あれは回想中に回想してたと考えられる
52 18/05/20(日)12:52:44 No.506066006
>そういえばタフにはサド看守が出てきてないっスね 署長カブドゥルの名において「」を死刑に処す