ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/20(日)10:09:38 No.506037233
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/20(日)10:10:52 No.506037424
どっちも買わない
2 18/05/20(日)10:10:59 No.506037448
賢者なら別のとこでちゃんとしたの買うだろ
3 18/05/20(日)10:14:01 No.506038130
そうすると後者は時間調整すればいいだけなのか
4 18/05/20(日)10:16:56 No.506038714
10年ズレてるだけで正確に動いてるって後付け設定はやめないかトクチ?
5 18/05/20(日)10:17:25 No.506038831
10年売れ残ってる置時計ってのもどうだろう
6 18/05/20(日)10:18:30 No.506039074
>10年ズレてるだけで正確に動いてるって後付け設定はやめないかトクチ? 10年間ずっとずれてるんだぞ
7 18/05/20(日)10:19:26 No.506039260
時計は1秒1秒一定のペースで動いてるんだから遅れてても進んでてもズレは一定なわけで 1日に2回だけ正しい時間と重なるなんて例え動いてたとしても何かが致命的におかしい
8 18/05/20(日)10:19:52 No.506039331
ズレの生じる時計であれば10年もあれば1周してどこかで正確な時刻になるから そうならないと言う事は最初の設定が正確じゃないだけで時を刻む機能は正確と
9 18/05/20(日)10:19:56 No.506039344
1分遅れてれば10年の間で正確な時刻を指すときが何度かはあるだろうからつまりそういうことだろう
10 18/05/20(日)10:20:33 No.506039472
家にある時計もわりとずれてたりするなスマホと1分違うとか
11 18/05/20(日)10:20:39 No.506039495
渡久地の言う通りかもしれん…
12 18/05/20(日)10:21:57 No.506039747
その一定のペースがおかしくなるのを壊れると言うんだ
13 18/05/20(日)10:22:24 No.506039843
売り物として置いてるなら電池抜かれてるだけじゃねぇかな
14 18/05/20(日)10:23:09 No.506040002
そうか後者は時刻合わせるだけでいいのか
15 18/05/20(日)10:27:45 No.506040852
まあでも単に秒針やら分針やらがとれてて、単純に壊れてるのかもしれんぞ10年間正確な時刻を示したことがない時計 あと時間を後で合わせられるかも不明だし賢者はそもそも買わないと思う
16 18/05/20(日)10:31:04 No.506041372
結構とくちのいうとおりかもしれん…しちゃったからレート七倍にしてくるね…
17 18/05/20(日)10:34:45 No.506041963
>まあでも単に秒針やら分針やらがとれてて、単純に壊れてるのかもしれんぞ10年間正確な時刻を示したことがない時計 そういう話じゃないんで…
18 18/05/20(日)10:35:45 No.506042104
>そういう話じゃないんで… 画像だけの話ならそういう話じゃない?
19 18/05/20(日)10:37:45 No.506042422
どんだけ屁理屈こねられるかが焦点なので 言いくるめたほうのかち
20 18/05/20(日)10:37:54 No.506042442
時計の針が重力に負けてすごい勢いでカクンって落ちたり「8」あたりから進めなくなるってあるよね
21 18/05/20(日)10:40:35 No.506042846
なにーっ
22 18/05/20(日)10:46:31 No.506043771
骨董屋で買うなら正確性よりデザインとかだろう
23 18/05/20(日)10:52:10 No.506044656
>時計の針が重力に負けてすごい勢いでカクンって落ちたり「8」あたりから進めなくなるってあるよね ぷるぷる震えるんだよね
24 18/05/20(日)10:53:55 No.506044922
まあこのシーンムルワカがなんで打てなかったかを説明するシーンだしな…
25 18/05/20(日)10:54:42 No.506045033
>あと時間を後で合わせられるかも不明だし賢者はそもそも買わないと思う どっちか買っていったという前提で考えるなら消去法的に前者になる どっちも買わない選択肢があるかどうかは解答者が質問してみても良い
26 18/05/20(日)10:54:45 No.506045043
うそっ!? うそォ!?
27 18/05/20(日)10:55:34 No.506045180
ここで後出しとか屁理屈言ってたら渡久地には勝てない 多分わかってても勝てない
28 18/05/20(日)10:57:32 No.506045525
どんなボールにも同じタイミングで振り遅れる打者の話なので…
29 18/05/20(日)10:59:59 No.506045952
なんでちょっと喧嘩してんだよ
30 18/05/20(日)11:04:30 No.506046606
一定で時間ずれるんじゃなくて気温とかの環境でズレ方が違うんなら10年合わない可能性もあるんじゃない?
31 18/05/20(日)11:05:23 No.506046738
>一定で時間ずれるんじゃなくて気温とかの環境でズレ方が違うんなら10年合わない可能性もあるんじゃない? ククク 相変わらず「」の目の付け所は間抜けだな