虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/20(日)06:06:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/20(日)06:06:47 No.506005590

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/20(日)06:12:20 No.506005806

相性悪すぎる

2 18/05/20(日)06:15:28 No.506005933

今まで見たことも聞いたこともない無敵の自分にとっての天敵が現れた時ってこういう顔なんだ…

3 18/05/20(日)06:17:02 No.506006015

ゴムがなんなのかすら知らないってのが酷い 謎の雷が効かない何かの悪魔の実とかいう

4 18/05/20(日)06:17:41 No.506006040

まあ最初は驚いてたけどちゃんと対策したからいいんだ

5 18/05/20(日)06:18:11 No.506006060

こいつの出力的にいくらゴムでも無理でしょ… そうだよね? えー…

6 18/05/20(日)06:19:51 No.506006123

ゴムゴムがルフィじゃなければ…

7 18/05/20(日)06:20:46 No.506006157

効かねえ!ゴムだから!! ドン

8 18/05/20(日)06:20:56 No.506006161

ゴムゴムってゴムみたいな特性を持つだけでゴムじゃないんだよね?

9 18/05/20(日)06:21:51 No.506006199

おれは雷のことなんてわからねェがな 海賊王になるモンキー・D・ルフィのことはわかる!!!!

10 18/05/20(日)06:22:26 No.506006227

ローグタウンでの伏線には参るね…

11 18/05/20(日)06:23:29 No.506006274

どうせゴムなら電気無効なんでしょーって読者が思ってから 実際にこうなるまでが長かった

12 18/05/20(日)06:25:22 No.506006363

でもすぐに熱の攻撃に切り替えたのはやっぱ強キャラだよ

13 18/05/20(日)06:27:04 No.506006430

書き込みをした人によって削除されました

14 18/05/20(日)06:27:35 No.506006450

まあパラミシアだからな パラミシアは単語のイメージ優先でなんかそこらへん何でもアリだし 悪魔の実は鍛えりゃ特性も誇張されてくし

15 18/05/20(日)06:34:05 No.506006707

作中最強だよね メタと運が良かっただけで

16 18/05/20(日)06:35:31 No.506006766

出オチというか、こいつが出てきて雷な時点で あ…ルフィに殴られるな…って察してしまうのがかわいそう

17 18/05/20(日)06:36:15 No.506006795

画像のシーンって熱も対策された後だっけ?

18 18/05/20(日)06:36:17 No.506006796

なんども言われてるけど 効かないなら効かないで電熱斬撃に切り替えたり重りつけて落としたり柔軟性がすごい

19 18/05/20(日)06:36:38 No.506006815

>作中最強だよね >メタと運が良かっただけで え?

20 18/05/20(日)06:37:25 No.506006856

熱の前だよ スレ画でびっくりしてすぐに熱戦法で攻めてきた

21 18/05/20(日)06:37:31 No.506006860

Dの一族 神の天敵

22 18/05/20(日)06:37:53 No.506006873

登場時期の割に強いけど最強ではないな

23 18/05/20(日)06:38:51 No.506006906

この顔をした次の話ではもう冷静になって戦法切り替えてたよね その上で相手してやんねーや黄金でも抱えてろバーカ!で逃走からの追いかけて黄金ライフルがマジいい

24 18/05/20(日)06:38:57 No.506006909

最強ではないって何度も言われてるじゃん! たぶん大将のちょっと下ぐらいだ

25 18/05/20(日)06:39:05 No.506006915

自分を無敵と勘違いしてきた自然系の寿命は短い

26 18/05/20(日)06:39:13 No.506006923

最強まではいかねえだろ

27 18/05/20(日)06:39:20 No.506006931

この顔のせいでネタ扱いされるけどかなりまっとうに強いよね…

28 18/05/20(日)06:39:47 No.506006948

覇気の関係で敗北者の息子よりも弱いと思う そもそも敗北者の息子も別に弱くはないんだけど

29 18/05/20(日)06:40:27 No.506006973

実と見聞色はめちゃくちゃ強いけど武装色は使えないし最強ではないでしょ

30 18/05/20(日)06:41:14 No.506007011

su2403687.png アニメ版は圧が弱い

31 18/05/20(日)06:41:16 No.506007012

もっと強そうな空島出身のキャラ出てきちゃったからか

32 18/05/20(日)06:41:20 No.506007019

>この顔のせいでネタ扱いされるけどかなりまっとうに強いよね… 能力の応用の幅が半端じゃないし 船の建造とかもできるから絶対超努力家だぜこいつ

33 18/05/20(日)06:41:37 No.506007041

SBSでは青海に降りて来たら5億くらいの賞金になっただろうみたいに言われてた

34 18/05/20(日)06:42:50 No.506007096

5億ってあたり妥当な気がするよね 四皇と最高幹部は無理だけどそれ以外ならなぎ倒せそうって感じが

35 18/05/20(日)06:42:50 No.506007097

四皇幹部クラスではあると思う カタクリに勝てる気はしない

36 18/05/20(日)06:43:50 No.506007138

おーおー好き勝手言いなさる…!

37 18/05/20(日)06:44:08 No.506007151

黒ヒゲ相手だとあっさりやられそうな神

38 18/05/20(日)06:44:36 No.506007175

>5億ってあたり妥当な気がするよね >四皇と最高幹部は無理だけどそれ以外ならなぎ倒せそうって感じが そう考えると懸賞金もインフレしたもんだ

39 18/05/20(日)06:44:38 No.506007179

電熱でペロ兄には有利取れそうだけどカタクリはお互い読み合いが発生して膠着しそう マムの領土は金も無いし

40 18/05/20(日)06:44:45 No.506007184

>四皇幹部クラスではあると思う >カタクリに勝てる気はしない 能力的には強いけど新世界の怪物連中は地力が違いすぎる…

41 18/05/20(日)06:44:57 No.506007190

処刑で電気無効を示してしまったのはいかにももったいない まあチビッ子以外は電気能力者って時点でああこれ…ってなるけど

42 18/05/20(日)06:45:53 No.506007234

>アニメ版は圧が弱い 今度の新作に期待だね

43 18/05/20(日)06:46:50 No.506007280

>黒ヒゲ相手だとあっさりやられそうな神 暫定ラスボスと比べるのどうかと思う!

44 18/05/20(日)06:47:28 No.506007314

30巻の時点で5億はクソい

45 18/05/20(日)06:47:48 No.506007333

空島から出て知識不足さえ補えば最強格になりそうなキャラだったけど 邂逅した月文明が謎すぎるし…

46 18/05/20(日)06:48:34 No.506007367

2年前ルフィの攻撃で沈むレベルなら頂上決戦で主にやりあってた連中なら余裕だろう

47 18/05/20(日)06:48:57 No.506007383

当時だとルフィより殴り合い強いらしいエースを普通に殴り倒してみせたしね黒ひげ ダメージ描写のおかげでマムやカイドウと比べてなめられてるけどタフだしちゃんと強いよ

48 18/05/20(日)06:48:58 No.506007385

>もっと強そうな空島出身のキャラ出てきちゃったからか >おーおー好き勝手言いなさる…! 最悪の世代来たな…

49 18/05/20(日)06:49:04 No.506007387

2000万のアーロン 8800万のクロコダイル 5500万のベラミーと来て スレ画の5億だからな  絶望感はあったぞ

50 18/05/20(日)06:49:08 No.506007388

覇気使いはバリアとか張るからな

51 18/05/20(日)06:49:48 No.506007418

>スレ画の5億だからな >絶望感はあったぞ 読んでる最中には出てこない情報だろうそれは

52 18/05/20(日)06:50:00 No.506007429

マントラで感知して超射程のぶっとい雷飛ばしてくるのも反則くさい技だった

53 18/05/20(日)06:50:32 No.506007450

空飛ぶ船と島一個消せる技使えるのはずるい

54 18/05/20(日)06:51:12 No.506007488

超遠距離の落雷は今の基準でもクソゲー寄りだと思う

55 18/05/20(日)06:52:01 No.506007526

>空飛ぶ船と島一個消せる技使えるのはずるい 大地は負けなかった

56 18/05/20(日)06:52:33 No.506007549

基本雷ってだけでまあほとんどの敵は完封できるわな

57 18/05/20(日)06:52:37 No.506007552

青海じゃゴロゴロ応用心綱使えないだろうしどこまで聞こえるんだろう

58 18/05/20(日)06:53:11 No.506007582

マクシムは結局準古代兵器扱いでいいのか?

59 18/05/20(日)06:54:24 No.506007633

むしろ金額わからんからこその怖さがあったと思うよ やってることもえぐいし

60 18/05/20(日)06:54:42 No.506007644

雷より早い黄猿とかには完封されそう あと四皇とも勝負にならなそう

61 18/05/20(日)06:55:00 No.506007661

接触ダメージ判定があるロギアはやっぱ強いな煙とか沼とかはその点で一歩劣る

62 18/05/20(日)06:56:29 No.506007739

強敵の中では若そうだし青海で他の覇気とか学んだらさらに強くなりそう

63 18/05/20(日)06:56:31 No.506007741

>雷より早い黄猿とかには完封されそう 思考は光速じゃないだろう どっちみち武装色使えるから負け確だけど

64 18/05/20(日)06:56:36 No.506007748

こんな顔しときながらじゃあ熱で殺す!したのはめちゃ偉いよつーかつよい

65 18/05/20(日)06:56:37 No.506007749

この時はゾロが手も足も出ないのが衝撃だった

66 18/05/20(日)06:57:07 No.506007776

>超遠距離の落雷は今の基準でもクソゲー寄りだと思う 素で耐えられるルフィ他を除いたら対処法がなさすぎる…

67 18/05/20(日)06:57:14 No.506007783

沼って四次元ポケットついてるからかなり強くない…?

68 18/05/20(日)06:57:17 No.506007788

未だにトップクラスだけどマムとかカイドウに勝てるかって言うと

69 18/05/20(日)06:58:03 No.506007832

あの時のゾロって珍しく大怪我してなかったから万全だったのにね

70 18/05/20(日)06:59:37 No.506007896

これ以降この顔使いすぎ

71 18/05/20(日)06:59:58 No.506007909

体術を大将クラスまでレベルアップさせないと最上位にはどうあがいても勝てない

72 18/05/20(日)06:59:59 No.506007910

雷速で移動して防御不可の攻撃バラ撒けて相手の攻撃全部見聞色でわかるんだから武装色持ち相手でも余裕だよね…

73 18/05/20(日)07:00:03 No.506007915

ジンベエとどっちが強いかなぁ

74 18/05/20(日)07:00:24 No.506007927

再登場したキャラ皆強くなってたりしたしエネルももし再登場あれば強くなっている可能性もある

75 18/05/20(日)07:00:44 No.506007943

ワイパーみたくガンメタしてさらに自爆技ぶち込んでも倒せないのはクソゲーというより他ない

76 18/05/20(日)07:01:28 No.506007984

打撃無効だから関係なかったけど地味に馬鹿力設定もあった

77 18/05/20(日)07:02:06 No.506008026

青海とは関係無い空島だからこそ出せた敵と言える

78 18/05/20(日)07:02:14 No.506008035

四皇とか規格外相手は流石に話にならないけど中堅ぐらいじゃ対処法なければ本気で詰む

79 18/05/20(日)07:02:44 No.506008060

シャボンディで黄猿が高速移動しようとしてる時 レイリーさんが斬って止めてたからあの世界の最強格は移動速度早くても簡単に対処しそう

80 18/05/20(日)07:02:44 No.506008062

>ワイパーみたくガンメタしてさらに自爆技ぶち込んでも倒せないのはクソゲーというより他ない 倒したあとも胸の上に海楼石置いておいたらそのまま死んでたのかな

81 18/05/20(日)07:03:19 No.506008100

白ひげの行動隊長クラスなら全員相手でも勝てそう

82 18/05/20(日)07:03:26 No.506008109

>四皇とか規格外相手は流石に話にならないけど中堅ぐらいじゃ対処法なければ本気で詰む 正しく作中のロギアの立ち位置だな

83 18/05/20(日)07:03:35 No.506008123

一応見聞色の効果範囲は今だに作中トップクラスだから 相手の見聞色が及ばない場所から不意打ち落雷すれば武装色持ちでも関係ない まぁ本人がやりたがらないだろうけど

84 18/05/20(日)07:03:46 No.506008135

エルトール逃げ撃ちしていざとなったら雷迎で地面ごと吹き飛ばせばいいから 勝てる奴は限られそうではある

85 18/05/20(日)07:04:26 No.506008181

あの時点でエンカウントする相手としてはかなり強敵だったよね ロギアだし高位の見聞色持ってるし

86 18/05/20(日)07:04:47 No.506008204

海に落ちたらレッチリみたいになるのかな

87 18/05/20(日)07:05:44 No.506008253

>海に落ちたらレッチリみたいになるのかな 発動出来ないんじゃないか?

88 18/05/20(日)07:05:44 No.506008254

「エネルは青海だと5億相当」「でも青海の天下は取れない」ってのは割りと前からSBSで言われてたけど マムを見るとそりゃ無理だ……てなる

89 18/05/20(日)07:05:57 No.506008263

エネルって信者多いよね あんな危険な思考しててもたかが5億程度なのに

90 18/05/20(日)07:06:52 No.506008321

>あの時点でエンカウントする相手としてはかなり強敵だったよね >ロギアだし高位の見聞色持ってるし 空島自体が寄り道的な話だしうっかり裏面の裏ボスと出会ってしまったけどメタ装備だから勝てたって例えはしっくり来た

91 18/05/20(日)07:06:56 No.506008327

エネル自体は嫌いだけど好きになれる要素の少ない嫌なやつという意味でも良くできた敵だった 腹立つ奴だからこそルフィが勝って気持ちがいい

92 18/05/20(日)07:07:45 No.506008375

万雷がまずクソゲー

93 18/05/20(日)07:07:49 No.506008381

こいつと毒所長だとどっちに軍配だろう

94 18/05/20(日)07:07:54 No.506008389

>エネルって信者多いよね >あんな危険な思考しててもたかが5億程度なのに 作中の話なのか読者の話なのかどっちだよ

95 18/05/20(日)07:08:00 No.506008395

技かっこいいよね

96 18/05/20(日)07:08:13 No.506008403

雷迎はマクシム前提だからどこまでをエネルの素の実力とするかだな どうでもいいけどエネルの技名はやたらとカッコいいよね

97 18/05/20(日)07:08:39 No.506008430

こんなんでも武装色使えないし成長の余地があるのが恐ろしい

98 18/05/20(日)07:08:56 No.506008440

>マムを見るとそりゃ無理だ……てなる ゴロゴロとかのロギアが最強格なのは確かだけど ソルソルとか一部のパラミシアはそれを上回るインチキやってるからな…

99 18/05/20(日)07:09:20 No.506008466

ママラガン 万雷 はワンピースの必殺技でもかなり好き 見開きがヤバい

100 18/05/20(日)07:09:32 No.506008483

万雷と雷迎はマクシム前提っぽいよね

101 18/05/20(日)07:09:51 No.506008501

>こいつと毒所長だとどっちに軍配だろう エネルの酷いのは殆どの敵を射程外から攻撃出来る所

102 18/05/20(日)07:10:00 No.506008507

劇場版ボスって感じ

103 18/05/20(日)07:10:16 No.506008521

>ゴロゴロとかのロギアが最強格なのは確かだけど >ソルソルとか一部のパラミシアはそれを上回るインチキやってるからな… 能力以外でも本人のスペックがやばい

104 18/05/20(日)07:10:54 No.506008553

ゾオンとロギアに分類できないのは全部パラミシアにぶっこまれてるから パラミシア内での能力格差が酷いことになってる… まあ鍛えさえすればだいたい強くなるんだけどさ

105 18/05/20(日)07:11:00 No.506008556

技もかっこいいし作中での活躍もすごいしファンがいても不思議じゃない

106 18/05/20(日)07:11:39 No.506008589

マムは雷雲そのもののゼウスを自分の腕に纏わせて殴るとかやるからエルトールとか食らってもノーダメージとかやりそうで……

107 18/05/20(日)07:11:48 No.506008596

電気使いってだけで描写が恵まれてるからな そしてちゃんと強い

108 18/05/20(日)07:11:53 No.506008597

一生物としてソルソルなくてもマム恐ろしく強いけど海賊として強くしてるのはソルソルだからいいんだ

109 18/05/20(日)07:11:58 No.506008605

>エネルって信者多いよね >あんな危険な思考しててもたかが5億程度なのに そもそも作中だと懸賞金かかってないぞ 5億ってのもエネルが青海に干渉する気ゼロなことを考慮した数字か否かすらわからないしな…

110 18/05/20(日)07:12:08 No.506008611

そういや武装色持ったら本当に隙がなくなるのか 心鋼=見聞色だし可能性あるんだよね

111 18/05/20(日)07:12:08 No.506008612

たまたま特効のルフィがいた時に動き始めたのが不運だった

112 18/05/20(日)07:12:10 No.506008613

目の前に姿を現すのは自分に匹敵する・それ以上の強者を知らなかったせいだから それらがいる前提で動く場合は間違いなく超超遠距離からのエルトールが基本戦法になるよね

113 18/05/20(日)07:12:31 No.506008634

毒所長の毒はロギアに有効なのだろうか 出てきたときに直接やられた相手はパラミシアばっかだったけどあんな監獄ならエース以外にもロギアいそうだよね

114 18/05/20(日)07:13:09 No.506008670

技名がいろんな神話の雷神から取ってるのもずるい そんな中でバリバリ言うから放電(ヴァーリー)とかやる尾田っちセンス

115 18/05/20(日)07:13:33 No.506008693

ゴロゴロ食ったら副作用かなんかでマッチョ化したのであって 元々が理系インテリキャラだったんじゃないかなと勝手に思っている

116 18/05/20(日)07:14:45 No.506008758

海に雷ぶち込んだら海水伝いに海賊船丸ごと沈められそう

117 18/05/20(日)07:14:52 No.506008769

エネルって全く見えない数キロ先から万雷落としながら光の速さで逃げたら完全に無敵だよね 倒しようがない

118 18/05/20(日)07:15:03 No.506008784

>ゾオンとロギアに分類できないのは全部パラミシアにぶっこまれてるから >パラミシア内での能力格差が酷いことになってる… >まあ鍛えさえすればだいたい強くなるんだけどさ なんかこう ゴムとかバネとかの素材系とから ソルソルとかヨミヨミとかホビホビとかの概念系にさらに分けられそうだよね

119 18/05/20(日)07:15:24 No.506008809

>SBSでは青海に降りて来たら5億くらいの賞金になっただろうみたいに言われてた 6億のスナック倒してるから本当にウルージさんのが強い…

120 18/05/20(日)07:16:01 No.506008861

>ゴロゴロ食ったら副作用かなんかでマッチョ化したのであって >元々が理系インテリキャラだったんじゃないかなと勝手に思っている たぶん全身常時アブトロニックで鍛え抜かれてたんだろうと思う

121 18/05/20(日)07:16:04 No.506008864

>6億のスナック倒してるから本当にウルージさんのが強い… 賞金額を戦闘力と勘違いしてないか?

122 18/05/20(日)07:16:14 No.506008871

よほど相性よかったのかもしれないじゃん!

123 18/05/20(日)07:16:17 No.506008873

>エネルって全く見えない数キロ先から万雷落としながら光の速さで逃げたら完全に無敵だよね >倒しようがない 見えない距離から狙撃してくる狙撃手もそこそこいるしどうだろう…

124 18/05/20(日)07:16:29 No.506008891

>ゴロゴロ食ったら副作用かなんかでマッチョ化したのであって >元々が理系インテリキャラだったんじゃないかなと勝手に思っている 能力でAEDができるなら低周波治療器もできるな…

125 18/05/20(日)07:16:36 No.506008903

>6億のスナック倒してるから本当にウルージさんのが強い… 空島時点の5億以上と今の5億以上じゃ価値が違うし…

126 18/05/20(日)07:17:06 No.506008943

>>SBSでは青海に降りて来たら5億くらいの賞金になっただろうみたいに言われてた >6億のスナック倒してるから本当にウルージさんのが強い… だから賞金は戦闘能力じゃねえって!

127 18/05/20(日)07:17:12 No.506008950

怒れるマムからも逃げ切ってるしウルージさんは伊達じゃない

128 18/05/20(日)07:17:37 No.506008989

わたあめ大好きチョッパーの強さを見せてやりますよ

129 18/05/20(日)07:17:42 No.506009000

>エネルって全く見えない数キロ先から万雷落としながら光の速さで逃げたら完全に無敵だよね >倒しようがない ただ作中トップの連中はそれでもどうにかできそうなのがパワーバランスって感じがする

130 18/05/20(日)07:18:03 No.506009024

>ゴムとかバネとかの素材系とから >ソルソルとかヨミヨミとかホビホビとかの概念系にさらに分けられそうだよね 素材系でもゴムバネみたいに肉体が○○になる系とドルドルペロペロビスビスみたいな体から○○が出せる系に分けれるしな…… 単に鈍くなるビームが出せるじゃなくて未知の物質ノロマ光子を操れるようになるノロノロとかいう変わり種もいるし……

131 18/05/20(日)07:18:07 No.506009028

雷は光の速さだったのか 俺は光の動きをこの目で捉えたことがあるのか!

132 18/05/20(日)07:18:11 No.506009034

基本的にクルーは船長ほど賞金額伸びない(ゾロが一目置かれてたように)から船長以外は脅威度とほぼイコールといっていいかもしんない

133 18/05/20(日)07:18:31 No.506009059

>ただ作中トップの連中はそれでもどうにかできそうなのがパワーバランスって感じがする 食らってもしなない人はいくらでもいそうだけどそこからエネル追撃出来る人はオジキくらいしかいないんじゃないかなぁ…

134 18/05/20(日)07:19:48 No.506009140

船長は基本的に思想ややらかした事込みでの額になるからな… だからルフィが今15億とかになってる

135 18/05/20(日)07:19:48 No.506009141

>食らってもしなない人はいくらでもいそうだけどそこからエネル追撃出来る人はオジキくらいしかいないんじゃないかなぁ… 落雷を攻撃と認識出来るかどうかすら…グランドラインならエルトールみたいな雷は普通に降りそうだし

136 18/05/20(日)07:20:31 No.506009202

つまりライジン島でゆったり過ごしてたウルージさんは…

137 18/05/20(日)07:20:41 No.506009210

>落雷を攻撃と認識出来るかどうかすら…グランドラインならエルトールみたいな雷は普通に降りそうだし つまり攻撃とすら認識されずに普通にスルーされる程度の脅威ってことじゃん!

138 18/05/20(日)07:21:20 No.506009266

まあ雷が効かない人以外は全部殺せるんですけどね

139 18/05/20(日)07:21:53 No.506009322

雷無効 物理耐性強 牛乳飲むと歯が生える ずるい

140 18/05/20(日)07:22:01 No.506009333

ルフィはゴムだけど伸びて電気を通さないだけで熱で溶けたりはしないしな パラミシアにおける「どこまでその能力に染まるか」って個人差なんだろうか バギーのバラバラもサイズに下限あるしそれとは関係なくパーツ浮かせてるのバラバラになんの関連もない超能力に見えるし

141 18/05/20(日)07:22:34 No.506009387

武装色してても雷は防げないだろうしなぁ 本体じゃないマグマグの火山岩はどうだったかな…

142 18/05/20(日)07:22:57 No.506009418

インフレ起きてるせいで昔の七武海懸賞金低すぎる…

143 18/05/20(日)07:24:09 No.506009510

>インフレ起きてるせいで昔の七武海懸賞金低すぎる… まずルフィの初賞金額3000万ってかなりの異例って当時から言ってたし

144 18/05/20(日)07:24:41 No.506009559

逃げ撃ち前提だとエネルが雷状態でどれだけ移動できるかにもよるような 無限に飛べるなら月まで行くのにマクシムいらないし

145 18/05/20(日)07:24:42 No.506009562

おやびんみたいにビーム出せるだけってのもいるしね

146 18/05/20(日)07:25:43 No.506009657

オヤビンはビーム出せる能力じゃなくてノロマ光子を放出する能力だよ

147 18/05/20(日)07:26:07 No.506009688

ナミですら予測困難なグランドライン以降の航海で 過去一度もマストに雷が落ちてないのもずいぶん謎だと思う

148 18/05/20(日)07:26:45 No.506009729

>逃げ撃ち前提だとエネルが雷状態でどれだけ移動できるかにもよるような >無限に飛べるなら月まで行くのにマクシムいらないし エネルが月まで飛べないから作ったのか空島を滅ぼすために作ったのか生き残りを乗せてあげるために作ったのかよくわからないし

149 18/05/20(日)07:27:51 No.506009823

そういやあっさり宇宙空間に適応してるんだな…

150 18/05/20(日)07:28:07 No.506009845

多分作者はそこまで厳密に設定作ってはいないと思うんだけど 作品自体が長くやってて考える素材はいっぱいあるので設定の考察するのが楽しい

151 18/05/20(日)07:31:00 No.506010080

>そういやあっさり宇宙空間に適応してるんだな… 月もあんなだし普通に大気あるんじゃないかな…

152 18/05/20(日)07:32:00 No.506010150

来週のエピソードオブが楽しみだ

153 18/05/20(日)07:33:24 No.506010252

どの海賊よりスゴイところに行ったのは間違いない

154 18/05/20(日)07:35:57 No.506010439

神だからね 海賊がどうとか本気でどうでもいい

155 18/05/20(日)07:36:14 No.506010461

散々言われてるけど同格、格上に事故的に遭遇してしまったときの頭の回転力や ボスらしからぬ成長性(を推測できる描写)がズルい ルフィーにボコボコにされたけど戦略的目標は達成してやがるし

156 18/05/20(日)07:37:18 No.506010537

技の名前がかっこよくて好き

157 18/05/20(日)07:37:22 No.506010539

当時のルフィさんが3000万だとしても5億は相当大きく感じる 今の基準だったら10億はありそう

158 18/05/20(日)07:43:18 No.506010948

脅威度といっても読者目線だとスカウター的な側面もあるんだから 既に倒してる七武海はともかく四皇以上の懸賞金額なんて仮でも言うわけないと思う

159 18/05/20(日)07:44:34 No.506011037

ゴムゴムのガトリングに対して腕が増えたわけではあるまい っていうのは強キャラの切り返しだった

160 18/05/20(日)07:47:08 No.506011219

羽じゃなくて太鼓生えてる理由は明かされるのか

161 18/05/20(日)07:52:56 No.506011641

エピソードオブ空島は8月じゃないっけ

162 18/05/20(日)07:53:50 No.506011717

あれアクセサリーだから趣味と違うの

163 18/05/20(日)07:55:28 No.506011840

最悪戦い始まる前に雷降ってくるから嫌すぎる

164 18/05/20(日)07:56:20 No.506011916

エネルは月を大地と勘違いしてる最後まで含めて大好きだった 生き残り5人の予言とかトドキドキした

165 18/05/20(日)07:56:20 No.506011917

こいつが海賊王目指してたらラスボスになってそうな強さ

166 18/05/20(日)07:56:55 No.506011962

>ゴムゴムのガトリングに対して腕が増えたわけではあるまい >っていうのは強キャラの切り返しだった 後々本当に増やすやつが出てくるとはね…

167 18/05/20(日)07:59:52 No.506012198

空島辺りで5億相当なら現時点だと10億近くに該当すると思う

168 18/05/20(日)08:00:28 No.506012257

エピソードオブサンジやれや!

169 18/05/20(日)08:01:47 No.506012374

>エネルは月を大地と勘違いしてる最後まで含めて大好きだった 大地だったけどな…

170 18/05/20(日)08:02:07 No.506012411

今だと能力より島全体カバーできる見聞色のがやばい気がする

171 18/05/20(日)08:03:40 No.506012543

だから懸賞金額は戦闘力じゃなくて政府への影響力の大きさだって!!

172 18/05/20(日)08:07:24 No.506012845

>大地だったけどな… 飛行船で月に行くは無理だろ…行けた

173 18/05/20(日)08:07:53 No.506012892

>今だと能力より島全体カバーできる見聞色のがやばい気がする それは雲の道がある前提での話で青海だとどうかは分からんぞ

174 18/05/20(日)08:09:48 No.506013078

エネルの見聞色のすごさって体が電気で増幅できるからじゃなかった?

175 18/05/20(日)08:10:28 No.506013146

エネルが青海に来る理由があるとしたら貴金属集めぐらいだろうけど 強盗だけで5億付くならある意味すごいかもしれない

176 18/05/20(日)08:10:51 No.506013174

ゼウス従えたナミもこいつのエルトールみたいな技使えるのがいいよね 厳密には別物だけど敵専用の大技習得したような感じで

177 18/05/20(日)08:13:50 No.506013422

そういやゼウスでナミかなり強くなったな…

178 18/05/20(日)08:13:53 No.506013429

>エネルが青海に来る理由があるとしたら貴金属集めぐらいだろうけど >強盗だけで5億付くならある意味すごいかもしれない 強盗より市場介入して真っ当に集めそうな気がする

179 18/05/20(日)08:14:50 No.506013513

>エネルは月を大地と勘違いしてる最後まで含めて大好きだった 月に向かっていくところで終わるのめっちゃいい 終わらなかった…

180 18/05/20(日)08:15:43 No.506013605

でも尾田っちが答えた5億は強さだけ考えてっぽくない?

181 18/05/20(日)08:18:34 No.506013879

エネルの扉絵は正直蛇足だったな あの狂ってるっぽいラストの方が良かった

182 18/05/20(日)08:18:49 No.506013901

>でも尾田っちが答えた5億は強さだけ考えてっぽくない? SBS曰くメインは凶悪性らしい

183 18/05/20(日)08:19:01 No.506013928

書き込みをした人によって削除されました

184 18/05/20(日)08:19:30 No.506013974

>でも尾田っちが答えた5億は強さだけ考えてっぽくない? 当時基準で考えても七武海以上四皇未満って意図はありそう

185 18/05/20(日)08:19:36 No.506013986

というかラフテル見つけるより遥かに凄い事してるだろエネル

186 18/05/20(日)08:19:51 No.506014010

あの哀れさみたいなのが良かったんだけどな

187 18/05/20(日)08:21:09 No.506014139

サボ、エース、スナック見るにヤバくても若い連中は6億前後っぽいよね 五皇のルフィは15億だけど

188 18/05/20(日)08:21:42 No.506014203

尾田っちは悪役を勝ち組にしたがるからな ワポル然り

189 18/05/20(日)08:22:01 No.506014231

エネルの飛行船があったらグランドラインも空路で良いじゃん!ってなるし 宇宙に行ってもらわないと大航海時代が終わってしまう

190 18/05/20(日)08:22:07 No.506014248

>エネルの扉絵は正直蛇足だったな >あの狂ってるっぽいラストの方が良かった 無限に続く大地とか夢物語だろ!って思ってたところに月をお出しして 確かにあったけどアレ目指すの!?って無茶な計画だったことがわかって たどり着けるかもわからない月にそれでも一人で向かっていくってところがいいんだ なんで着いちゃうの…なんで文明あるの…

191 18/05/20(日)08:23:05 No.506014343

ワポルは王様だった頃と違って社長の今は自分の力で築いた地位だからまあ

192 18/05/20(日)08:23:35 No.506014394

スナックって若いか?

193 18/05/20(日)08:24:06 No.506014449

宇宙海賊に遭遇した初めての地球人だよね多分

194 18/05/20(日)08:24:23 No.506014481

>スナックって若いか? 恐らく20代後半くらい

195 18/05/20(日)08:24:43 No.506014514

前人未到の地目指すっていうのはやっぱり浪漫があるな 船キモいけど

196 18/05/20(日)08:25:24 No.506014588

>スナックって若いか? 25男だから20後半~30代前半だと思う

197 18/05/20(日)08:26:16 No.506014690

>なんで着いちゃうの…なんで文明あるの… 人の夢は終わらねぇ!!

198 18/05/20(日)08:27:21 No.506014798

その後の出番が扉絵だけとも考えにくいし何らかの形で再登場はするだろうな

199 18/05/20(日)08:28:34 No.506014918

というかルフィに倒されたとは言い難いのかこの人

200 18/05/20(日)08:28:46 No.506014950

飛行船技術とその持ち主を行方不明で終わらせたくなかったんじゃないかな… あんな扉絵ストーリーやられたら本編再登場はないと言いきれるし

201 18/05/20(日)08:30:06 No.506015076

ルフィ達が月にでも行かない限りもう降りてきそうに無いし

202 18/05/20(日)08:31:37 No.506015386

月を舞台に他の星から来た侵略者と戦うって 明らかに本編よりスケールがデカいよね…

203 18/05/20(日)08:32:03 No.506015429

月って衛星一つ支配してること考えたら格的には4皇合わせてもまだ足りないくらい大物

↑Top