虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハルク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/20(日)06:03:59 No.506005490

    ハルクってどれぐらい強いの?

    1 18/05/20(日)06:07:13 No.506005609

    丸腰のソーより強くてサノスより弱いくらい

    2 18/05/20(日)06:07:39 No.506005618

    ライターのノリによって変わる

    3 18/05/20(日)06:10:59 No.506005748

    嫁が殺された時は地球のヒーロー全員ぶちのめして捕まえてるよ 仇敵の力を取り入れてたドクターストレンジやハルクバスターを装備したアイアンマンも全部ボコった

    4 18/05/20(日)06:15:19 No.506005923

    強さ上限が無いってヤバくない…?

    5 18/05/20(日)06:19:40 No.506006116

    怒らせなければよい

    6 18/05/20(日)06:27:31 No.506006444

    どうして僕が怒らないか分かるか? いつでも怒ってる

    7 18/05/20(日)06:28:15 No.506006472

    同じゴリラ同士だと格闘技使えるゴリラに負ける程度

    8 18/05/20(日)06:36:20 No.506006799

    キャップよりよっぽどその場のノリで戦闘力が変わるやつ MCUだと多分惑星破壊とかは無理だろうけど

    9 18/05/20(日)06:40:54 No.506006987

    その場のノリというか怒りゲージ次第?

    10 18/05/20(日)06:42:45 No.506007089

    映画の最後でいきなり技名叫び出した時は笑ってしまった 技も技名も好きだけどそういう流れだった!?

    11 18/05/20(日)06:45:54 No.506007235

    単独映画はもう出来ないのですか

    12 18/05/20(日)06:48:35 No.506007369

    パニッシャーキルズでは変身前に殺せば普通にそのまま死んだり作品によって差がはげしい

    13 18/05/20(日)06:49:20 No.506007400

    ドラゴンボールでいうとアラレちゃんくらい

    14 18/05/20(日)06:49:54 No.506007422

    ライターが違えば無能力者のパニッシャーさんでもヒーロー皆殺しに出来るしな 早い話がノリだから平均的には凄い硬い大男くらいだと思うハルク

    15 18/05/20(日)06:50:22 No.506007445

    アべ4ではキレまくってサノスをボコボコにしてくれるだろうか

    16 18/05/20(日)06:50:46 No.506007462

    (ビターンビターン)

    17 18/05/20(日)06:51:51 No.506007513

    同じゴリラでも原子ゴリラ止まりのハルクじゃ宇宙ゴリラのサノスボコすのは単独主役作品でも貰わない限り無理じゃねえかな

    18 18/05/20(日)06:53:04 No.506007573

    わかったじゃあまず宇宙に追放します

    19 18/05/20(日)07:00:57 No.506007956

    ハルク… 振り向く スマッシュ! ニカッ このシーン大好き

    20 18/05/20(日)07:01:41 No.506007995

    本邦におけるゴジラと同じような扱い方の振り幅あるように思う 基本作劇上の理由で強さ抑え目にされるんだけど 時折ハルクは無敵なんですけおおお!みたいな愛好家クリエイターのおかげでめっちゃ暴れまくるみたいな

    21 18/05/20(日)07:03:52 No.506008148

    まあホントに無限に強いと全部ハルクだけでいいんじゃないかなになっちまうしな DCのスーパーマンと同じであっさり対策されがち

    22 18/05/20(日)07:06:32 No.506008295

    >単独映画はもう出来ないのですか それは出来ないので ソー3からアベ3の流れでハルク三部作って意図で作ってる

    23 18/05/20(日)07:08:08 No.506008400

    >わかったじゃあまず宇宙に追放します 映画だと自己犠牲的な流れで宇宙にいったけど コミックだとガチな宇宙追放なんだよね

    24 18/05/20(日)07:08:15 No.506008407

    中の人曰くNOOOOしたのはびびったからじゃないらしいから次は頑張ってくれるよ

    25 18/05/20(日)07:09:32 No.506008484

    知的なバナー博士と粗暴なハルクの怒りがシンクロするところにカタルシスあるんだよねコミックでも

    26 18/05/20(日)07:11:22 No.506008575

    ルッソ監督はピンチはハルク頼りなだけのバナーじゃなくて 自分でヒーローやるバナーを見せたかった言ってる

    27 18/05/20(日)07:13:58 No.506008714

    味方でもハルク対策を怠らない社長と スーパーマン対策を怠らないバットマンは似たもの同士だと思う

    28 18/05/20(日)07:15:40 No.506008829

    映画ではそこまで強くないよね

    29 18/05/20(日)07:16:19 No.506008879

    いずれブラックウィドウの単独映画があるけどバナーとの恋愛どうすんだろ 今回の映画で無かったのはあくまでサノス来てるからそんな場合じゃないって理由でカットだし

    30 18/05/20(日)07:18:55 No.506009089

    わかりやすいパワーキャラなのでだいたいボスのかませ

    31 18/05/20(日)07:19:29 No.506009123

    ロキ相手にはちゃんと活躍したし…

    32 18/05/20(日)07:22:32 No.506009385

    ハルクバスターはバナーの依頼でもあっただろ! よく考えたら使いこなしてたのもそれが理由か

    33 18/05/20(日)07:22:49 No.506009406

    アベ1の僕はいつも怒ってるから無双始めるシーン大好き

    34 18/05/20(日)07:23:11 No.506009440

    実際「もういい自分でやる!」でちゃんと敵幹部倒すバナー博士は大したもんだよ

    35 18/05/20(日)07:24:51 No.506009580

    アベ1で切り札的な役割して アベ2で暴走して作中最大級の脅威になって アベ3でサノスのヤバさの裏付けになって

    36 18/05/20(日)07:48:23 No.506011299

    >知的なバナー博士と粗暴なハルクの怒りがシンクロするところにカタルシスあるんだよねコミックでも 単体映画は知的な博士分をあまり摂取できなかった… でも最後のZAZENからの日数リセットで開眼して不敵な笑みは大好き

    37 18/05/20(日)07:50:07 No.506011433

    バナー博士ってどのくらい頭いいの?

    38 18/05/20(日)07:53:53 No.506011721

    >バナー博士ってどのくらい頭いいの? 博士号7つ持ってるよ ハルクは0だよ

    39 18/05/20(日)07:54:41 No.506011766

    トニーとかストレンジとかリード・リチャーズくらい

    40 18/05/20(日)07:56:11 No.506011904

    スティーブン・ホーキング並だよ

    41 18/05/20(日)07:57:28 No.506012001

    映画だと超人血清の実験でハルク化だから ハワード・スタークくらいは賢い

    42 18/05/20(日)08:05:14 No.506012667

    超天才トニーと会話成立するくらい

    43 18/05/20(日)08:06:29 No.506012775

    IWのくそっくそっハルク出てこい!って葛藤するバナー博士見てEDに悩まされた頃を思い出してつらかった

    44 18/05/20(日)08:06:38 No.506012789

    社長と一緒にウルトロン作れるくらい頭良いよ

    45 18/05/20(日)08:06:42 No.506012796

    ピム博士の言ってた通りだ

    46 18/05/20(日)08:08:38 No.506012962

    バナー博士最大の発明ってウルトロン?

    47 18/05/20(日)08:08:49 No.506012979

    映画は豪快肉弾ゴリラアクションだから好き

    48 18/05/20(日)08:11:15 No.506013212

    ハルクバスターの中からハルクはやってくれよ…

    49 18/05/20(日)08:11:34 No.506013237

    スタークがだいたい悪い

    50 18/05/20(日)08:12:12 No.506013290

    パワーキャラは所詮かませじゃけえ

    51 18/05/20(日)08:13:07 No.506013365

    MCUの血清とソコヴィアとウルトロン周りの話は大体スタークが悪い

    52 18/05/20(日)08:16:26 No.506013670

    ハワードがバッキーに殺されたのも よく考えたら勝手に血清増やしてたせいだしね…

    53 18/05/20(日)08:19:17 No.506013953

    >ハワードがバッキーに殺されたのも >よく考えたら勝手に血清増やしてたせいだしね… ウィンターソルジャーがパパスターク殺しに来たのってそれが理由だったの!?

    54 18/05/20(日)08:21:17 No.506014154

    血清量産してたのヒドラに察知されて運搬中に殺されるし殺されたせいで血清ヒドラに渡るしオバディアが好き勝手始めてあちこちで武器横流しして紛争煽って双子みたいに私スターク嫌い!な人が出てくるしバッキーに殺されたせいで仲間割れの原因にもなるし

    55 18/05/20(日)08:21:59 No.506014225

    あとでジモが血清と同じ数の実験体ころころしてたでしょ! 1991年にハワード殺害だから1990年舞台のキャプテン・マーベルで ハワードが血清増やす原因の話になるんだろうけど

    56 18/05/20(日)08:22:47 No.506014315

    パパスタークが狂ったのってキャップがいなくなったからだっけ? 罪な男だ

    57 18/05/20(日)08:23:44 No.506014412

    ハワードは実験が成功してからキャップの雄っぱいに釘付けだったからな…

    58 18/05/20(日)08:24:36 No.506014502

    キャップが何か働きかけたわけじゃないけども

    59 18/05/20(日)08:25:18 No.506014577

    キャップ寝てからずいぶん経ってるのに なんで急に血清持ち出した感はあった

    60 18/05/20(日)08:25:50 No.506014642

    >パパスタークが狂ったのってキャップがいなくなったからだっけ? >罪な男だ スターク家特効すぎる…

    61 18/05/20(日)08:27:05 No.506014762

    キャプテン・マーベルはクリー人出てくんのかね ロナンもう死んじゃってるけど

    62 18/05/20(日)08:28:36 No.506014922

    超人血清投与者がピム粒子浴びせたアイアンマンスーツを着るとか実におファックな未来とかあったんだろうか

    63 18/05/20(日)08:28:42 No.506014937

    エージェントカーター見るとハワードがマジでトニーの十倍ろくでなしなのとキャップ好き過ぎるのがよくわかる

    64 18/05/20(日)08:29:13 No.506014988

    >キャプテン・マーベルはクリー人出てくんのかね >ロナンもう死んじゃってるけど 出るよ 生前のロナンも出る

    65 18/05/20(日)08:30:42 No.506015194

    そもそもハワードがキャップ探してキューブを見つけたから後でいろんなことが起こる