ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/20(日)04:22:32 No.506001335
音ゲーってむずかしいな よくみんなできるなぁ
1 18/05/20(日)04:24:24 No.506001433
俺達は雰囲気で音ゲーをやっている
2 18/05/20(日)04:25:01 No.506001467
年期を積めば慣れる
3 18/05/20(日)04:25:13 No.506001476
これは難しそうだ
4 18/05/20(日)04:25:59 No.506001514
何だかんだで2箇所タッチ以上は要求してこないから割と出来る
5 18/05/20(日)04:26:05 No.506001523
シャンシャンするほうじゃないけどSSR積んだりスキルによっては簡単になる
6 18/05/20(日)04:29:44 No.506001695
ふたつ同時におしっぱなしにしたり 横にスライドさせるのがくるのがだめ
7 18/05/20(日)05:01:48 No.506003001
9個も押すところあるし流れる方向も9方向だし難しい…
8 18/05/20(日)05:33:34 No.506004322
ドラムに合わせて叩くのはできる 歌に合わせては微妙なずれでめっちゃ苦手
9 18/05/20(日)05:38:40 No.506004529
リズムをメインに叩かせてくれるゲームと曲の色んな部分を叩かせるゲームとがあって まず慣れるなら前者から始めるといいと聞いた
10 18/05/20(日)05:40:01 No.506004573
この前ゲーセンのドラム式洗濯機初めて触ってみたよ すごくつかれた…
11 18/05/20(日)06:08:46 No.506005657
こっちじゃない方の丸いボタン9つ押すゲームは上の方だと物理的にめちゃくちゃなの降ってくるから大変 下の方は優しいけどね
12 18/05/20(日)06:09:14 No.506005677
ゲーセンの音ゲーはノリノリの自分が恥ずかしい気がしてなんか出来ない
13 18/05/20(日)06:09:47 No.506005703
スクフェスは比較的簡単 アイマスとバンドリは意味分からん…
14 18/05/20(日)06:31:31 No.506006608
俺はスクフェスのほうが難しく感じた
15 18/05/20(日)06:33:43 No.506006690
音ゲーは嫌いじゃない 周回と組み合わされる嫌い
16 18/05/20(日)06:34:11 No.506006713
レーンが横並びの方がまだ楽 スクフェスみたいに放射線状に飛んでく奴は指短いからしんどい
17 18/05/20(日)06:40:24 No.506006971
スクフェスは左側下の方が鬼門になる
18 18/05/20(日)06:40:48 No.506006984
とりあえずスレ画はカットインを切れ
19 18/05/20(日)06:42:29 No.506007075
>SSR積んだりスキルによっては簡単になる ザ・ソシャゲって感じのシステムだけど 敷居を下げるって意味じゃ案外良いよね
20 18/05/20(日)06:45:52 No.506007232
フルコン諦めればそれなりに楽しくやれる
21 18/05/20(日)06:49:13 No.506007395
スクフェスはスライドがクソ難易度&視認性悪すぎ&そもそもリズムゲーなのにリズム切れてつまらんという三重苦で 真面目にやる気を無くした
22 18/05/20(日)07:00:17 No.506007921
スマホ音ゲーだとDynamixのプレイ画面が多分一番難解だと思う
23 18/05/20(日)07:03:14 No.506008094
スクフェスは他のと比べるとなんかうん…
24 18/05/20(日)07:03:27 No.506008111
オメダのダンスゲームも無理だった 音ゲー出来る人は少しないし結構羨ましい
25 18/05/20(日)07:08:54 No.506008439
スライド系のノーツは抜けることが多くてなぁ…
26 18/05/20(日)07:10:52 No.506008552
スクフェスはいい加減ロートルやからね だからスクスタ開発してるんだけど完成する気配がないな
27 18/05/20(日)07:11:43 No.506008592
音ゲーっていうとノーツ自体に対応した音があって叩くとちゃんと曲になるみたいなイメージがこびり付いててシャンシャン音鳴らしたりするのが未だに慣れない
28 18/05/20(日)07:17:19 No.506008958
太鼓みたいなもんだと思えばいい
29 18/05/20(日)07:17:19 No.506008960
>音ゲーっていうとノーツ自体に対応した音があって叩くとちゃんと曲になるみたいなイメージがこびり付いててシャンシャン音鳴らしたりするのが未だに慣れない アーケードでキー音無しのjubeatが出たのだってもう10年ぐらい前だぞ!
30 18/05/20(日)07:18:38 No.506009067
Dynamixは難しいけど慣れると最高に楽しいよ
31 18/05/20(日)07:21:13 No.506009258
バンドリやってるけどときどき長押しが勝手にとぎれて困る まあ多分端末が泥なせいだけど
32 18/05/20(日)07:29:59 No.506009994
どの音ゲーも上級の手前くらいまではすぐできるんだが そこからはどれだけやっても上達しなくて素質のなさを実感してつらい
33 18/05/20(日)07:31:30 No.506010109
>どの音ゲーも上級の手前くらいまではすぐできるんだが >そこからはどれだけやっても上達しなくて素質のなさを実感してつらい 行き詰まったら別の音ゲーやって15年ぐらいそれ繰り返してるよ俺 7年越しに壁乗り越えたこともあったから気長に頑張ろう
34 18/05/20(日)07:32:43 No.506010195
デレステしかやったことないからスレ画は難しそうに見える
35 18/05/20(日)07:37:52 No.506010573
歌マクロスもHardクリア出来ないから困った 音ゲー嫌いなのに出さないでよ