虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/20(日)04:02:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/20(日)04:02:52 No.506000121

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/20(日)04:07:53 No.506000461

近所のゲーセンでは大人がカード束並べてガチでプレイしてるのしか見た事ないな

2 18/05/20(日)04:09:04 No.506000533

※多過ぎだよ!

3 18/05/20(日)04:14:20 No.506000867

おまえの言うことはわからん

4 18/05/20(日)04:14:38 No.506000891

本当にわからん…

5 18/05/20(日)04:20:00 No.506001205

わからん…

6 18/05/20(日)04:20:37 No.506001243

2コマ目くらいからわからん…

7 18/05/20(日)04:21:18 No.506001279

なんかすごいことになってんだな

8 18/05/20(日)04:23:27 No.506001380

ホイって誰だよ わからん

9 18/05/20(日)04:23:34 No.506001390

なかなかおもしろそうなゲームであるのは理解した

10 18/05/20(日)04:23:38 No.506001395

カード屋で高いドラゴンボールのカードがあるなー程度にしか知らなかったがこんな内容だったんだ…

11 18/05/20(日)04:23:49 No.506001405

社一混大 会歩じの 的間っ大 に違て人 死えるが ぬたの子 ぞらっ供   てに

12 18/05/20(日)04:25:54 No.506001510

3DSで検索するくらいにはちょっと興味引かれたよ

13 18/05/20(日)04:26:41 No.506001552

>ホイって誰だよ >わからん 龍拳爆発の映画でオルゴール持ってきた爺さん

14 18/05/20(日)04:27:22 No.506001581

ブルマのあんたもはやなんでもありねってセリフ思い出した

15 18/05/20(日)04:29:39 No.506001691

やけに長く続いてるだけの面白さはあるんだろうなとは思う

16 18/05/20(日)04:30:25 No.506001716

ジレンって すぐにバニラになる ネタカードなんでしょ?

17 18/05/20(日)04:31:17 No.506001766

公式サイト見てるけどムラサキ曹長とかブルー将軍とかもいるのかよ…

18 18/05/20(日)04:32:17 No.506001808

というか子供向けなのこの内容で?えらく面倒臭そうなんだが

19 18/05/20(日)04:32:20 No.506001812

ちゃんと戦略性あるゲームなのか…

20 18/05/20(日)04:33:43 No.506001893

>公式サイト見てるけどムラサキ曹長とかブルー将軍とかもいるのかよ… URブルー将軍は最新弾でゴールデンクウラ出るまで代替カードが存在しなかった超優秀カードだぞ 逆に言うとゴールデンクウラの能力がブルー将軍の焼き直しだぞ

21 18/05/20(日)04:34:30 No.506001919

世界大会でゴワスが活躍したのは聞いた

22 18/05/20(日)04:34:39 No.506001929

なんかすごいな…

23 18/05/20(日)04:35:21 No.506001958

ゼノとかIFストーリーは面白そうで興味あるんだけどな

24 18/05/20(日)04:35:32 No.506001963

>というか子供向けなのこの内容で?えらく面倒臭そうなんだが 高難易度とか対人戦やろうとするとえらい事になるけど子供は適当にやってもクリアできる低難易度ミッションでかっこいいキャラ並べて遊ぶからその辺は問題ない

25 18/05/20(日)04:36:35 No.506002004

こんなのAFかよ…ってなる

26 18/05/20(日)04:41:14 No.506002204

もともとのゲームが煩雑なのかもしれないけどゲームの魅力の説明よりも システムやキャラ性能の説明に偏ってて本当にわからん…

27 18/05/20(日)04:43:50 No.506002298

とりあえず組み合わせは無限大!とか魅力的なキャラがたくさん!とか君だけのデッキを作り出そう!とかの楽しさがあるのは分かった

28 18/05/20(日)04:47:28 No.506002439

>もともとのゲームが煩雑なのかもしれないけどゲームの魅力の説明よりも >システムやキャラ性能の説明に偏ってて本当にわからん… ストーリーらしいストーリーが付いたのが本当につい最近のことなのでどこが楽しい?って言われるとゲーム性が楽しいってなっちゃうんだ 3ds版のストーリーモードともなんか設定食い違ってるし

29 18/05/20(日)04:59:09 No.506002891

ドラゴンボールはやってないけどトライエイジとグリモワールバトルやってる身とすると 子供に混じってもなれるというかなんというか どっちも子供がやっていないとか言ってはいけない

30 18/05/20(日)05:01:39 No.506002995

これキャラはボイスありなの?

31 18/05/20(日)05:03:33 No.506003075

今度アニメになるんだっけ

32 18/05/20(日)05:06:24 No.506003186

>これキャラはボイスありなの? ガーリックジュニアがちゃんと神谷明声で喋るよ スポポビッチも喋るよ

33 18/05/20(日)05:14:26 No.506003538

肝心のゲーム内容が全くわからん…

34 18/05/20(日)05:33:45 No.506004330

ジャンケン時代からよくここまできたな

35 18/05/20(日)05:35:48 No.506004425

データカードダスならわかるんだけど…

36 18/05/20(日)05:47:14 No.506004851

死は結果だ じゃねえよ!

37 18/05/20(日)05:53:04 No.506005080

時の界王神様が可愛い それだけでいいじゃないか su2403675.jpg

38 18/05/20(日)05:54:15 No.506005118

むっ!

39 18/05/20(日)05:56:01 No.506005186

今の最新弾から21号が出てる 魔人形態は次の弾かな…

40 18/05/20(日)05:56:17 No.506005196

なんか子供の頃やった適当二次創作に近いものを感じるよねヒーローズ

41 18/05/20(日)05:59:03 No.506005310

普通のTCGなら禁止カード送りになりそうなシナジー効果が 普通に戦術として利用される修羅の国

42 18/05/20(日)06:06:42 No.506005588

>ちゃんと戦略性あるゲームなのか… 問題はサポートとしてめっちゃ強いヤムチャが以前発売された内容固定の300円のブースターパックに入ってた事だ もう再販が無いからクソ強い上に今でも割とデッキに投入されるから高い所だと2万近くする

43 18/05/20(日)06:06:57 No.506005598

ゲーセンが入れてくれてればデパートとかより子供あまり来ないから恥ずかしくないぜ

44 18/05/20(日)06:09:32 No.506005696

>普通に戦術として利用される修羅の国 だがスポポビッチが大会使用禁止になる

45 18/05/20(日)06:11:19 No.506005761

新弾のカードが出るたびに流行のコンボが変わるのはカードゲームらしいなと思う とりあえず巨大化してた時期が好きだった

46 18/05/20(日)06:13:18 No.506005844

ヨーカドーに21号配布しますっていうの貼ってあった気がしたけどこれだったかな 小学生以下と年齢制限なしの2種類の行列を促すものだったと思う

47 18/05/20(日)06:16:41 No.506005999

注釈の文字数が多いとちょっと読むのツライ…

48 18/05/20(日)06:20:29 No.506006150

データカードダスはちょこちょこ店頭で無料配布あるよ 気になる作品あったらチェックしてみるといい

49 18/05/20(日)06:26:01 No.506006384

ガンバライジングも楽しいんだがコラ力が無い 無いのだ

50 18/05/20(日)06:26:15 No.506006395

DBのDCGって何度も焼き直ししてるイメージだったけどヒーローズは長続きしてるね

51 18/05/20(日)06:29:55 No.506006543

注釈多いうえに長い…

52 18/05/20(日)06:31:52 No.506006619

2ページ目のコマ反転してるところで耐えられなかった

53 18/05/20(日)06:32:57 No.506006658

ゴールデンクウラってどんなんじゃろって調べたらなんか味方キャラみたいな感じで驚いた

54 18/05/20(日)06:34:03 No.506006706

長いけど専門用語やキャラの解説がしっかりしてるから読みやすい でもゲーセンでやるのはちょっと…

55 18/05/20(日)06:34:29 No.506006727

カードだけは集めてる

56 18/05/20(日)06:34:59 No.506006744

アニメ化するらしいな

57 18/05/20(日)06:36:29 No.506006808

>時の界王神様が可愛い >それだけでいいじゃないか 俺ゼノバースしかやったことないけど時の界王神様デカくなれるんだ…

58 18/05/20(日)06:37:56 No.506006874

暗黒魔界編のコミックも2巻まで発売中だから買って…

59 18/05/20(日)06:39:53 No.506006956

>俺ゼノバースしかやったことないけど時の界王神様デカくなれるんだ… 普段力抑えててロリ形態っぽい 時の力を解放して暗黒魔界のドラゴンボールっぽいものの使用を防ごうとした ※防げない

60 18/05/20(日)06:42:10 No.506007062

AFとかみんな言うけどストーリーも結構良いんだって バーダックゼノと暗黒仮面王とパラガスゼノの会話とかさ

61 18/05/20(日)06:44:32 No.506007171

ぬるい目押しとジャンケンするだけのゲームだと思っててすまない…

62 18/05/20(日)07:03:01 No.506008076

セルXそういうキモさか…

63 18/05/20(日)07:04:10 No.506008164

>セルX 君バイオ4にいなかった?

64 18/05/20(日)07:10:19 No.506008526

カードショップでヤムチャが一番大きく張ってあって高価だったのはこのゲームなのか

65 18/05/20(日)07:18:48 No.506009081

ヤムチャの買取がクソ高いことだけ知ってる

↑Top