虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/20(日)03:49:24 毒にも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/20(日)03:49:24 No.505998956

毒にも薬にもならない凡作供養する コラは面白くないけどブースターブリッツは面白いからみんなやってほしい

1 18/05/20(日)03:53:26 No.505999311

売ってる…

2 18/05/20(日)03:54:27 No.505999402

3枚デッキ?土地とかは?

3 18/05/20(日)03:56:25 No.505999581

遊び相手がいれば ここ重要だよね…

4 18/05/20(日)03:57:21 No.505999672

>3枚デッキ?土地とかは? マナプールは∞で使い放題で全部手札にしてドローなし ライフ0になるか盤面止まった時点で多い方の勝ち キヅタの精霊がP/T60兆で出てきたりするよ!

5 18/05/20(日)03:58:37 No.505999792

オチでだめだった

6 18/05/20(日)04:00:33 No.505999948

ドラフトってのをやってみたかった 相手がいない…

7 18/05/20(日)04:05:28 No.506000284

正しい

8 18/05/20(日)04:07:01 No.506000405

MTGではなくMtGだ 初期のやつならパックだけで10万とかするぞ

9 18/05/20(日)04:07:52 No.506000456

英語のカードしか見たことないけど日本版あるの?

10 18/05/20(日)04:08:00 No.506000466

稀にしか友人に会えないからスタン落ちについていけず止めちゃったな

11 18/05/20(日)04:08:11 No.506000478

>マナプールは∞で使い放題で全部手札にしてドローなし Xマナ火力引いた時点でほぼ勝ち確定じゃね

12 18/05/20(日)04:08:43 No.506000511

マジックのカードはビットコインか何かなの

13 18/05/20(日)04:10:39 No.506000640

>Xマナ火力引いた時点でほぼ勝ち確定じゃね 4試合やるそうだからどこでそれ使うかだろう 自分もされる可能性あるんだし

14 18/05/20(日)04:11:12 No.506000668

なるほど面白そうだ

15 18/05/20(日)04:11:50 No.506000707

>Xマナ火力引いた時点でほぼ勝ち確定じゃね あれば4試合中1本は確実に取れるけどX火力ミラーで後手取ったら損になる 負け用のデッキと勝ち用のデッキ用意してどのタイミングで出すかっていう他だと無い駆け引きがあって楽しいよ 出るカードで色とレアリティもそこそこ読めるし

16 18/05/20(日)04:13:00 No.506000783

1パック内で完結する以上レアをどこで出すかも大事だし戦略性ありそうだな 問題は1回ごとに金かかる点か

17 18/05/20(日)04:14:15 No.506000863

カスレア相手に自分の最強デッキぶつけちゃったら大損だもんね

18 18/05/20(日)04:15:44 No.506000950

>MTGではなくMtGだ そういうところで初心者はめんどくせ…ってなって引く

19 18/05/20(日)04:16:11 No.506000978

パワーナインっての初めて知ったけど調べたら面白かった 遊戯王の強欲の壺の元ネタみたいなやつとか

20 18/05/20(日)04:18:22 No.506001093

そりゃコロコロの読者層には難しいよな…

21 18/05/20(日)04:19:47 No.506001181

>そういうところで初心者はめんどくせ…ってなって引いたカーン売る

22 18/05/20(日)04:19:50 No.506001186

>英語のカードしか見たことないけど日本版あるの? 英語日本語中国語と他にも色々 あとこんなんもあるよ su2403653.jpg

23 18/05/20(日)04:21:43 No.506001302

イタ語版何枚か持ってたな…

24 18/05/20(日)04:23:10 No.506001364

なるほどね

25 18/05/20(日)04:25:44 No.506001500

3枚でプレイできるの? 何か想像できない

26 18/05/20(日)04:29:49 No.506001700

田舎だとMTG取り扱ってなかったりする

27 18/05/20(日)04:30:45 No.506001736

それ言い出すとM:tGだしな…

28 18/05/20(日)04:31:08 No.506001753

英語圏はもうmagicで統一したんだっけ

29 18/05/20(日)04:32:43 No.506001835

紙の方はショップに行く時間が合わなくて全部売ったぞ俺 ごめん全部じゃないアンシーとガイアだけ手元に残してるかねに困ったら売る

30 18/05/20(日)04:33:19 No.506001876

ブースターブリッツ面白そうね

31 18/05/20(日)04:33:39 No.506001887

他のTCGあんまり触ってないけどブースターのシールドやドラフトみたいに買って即遊べる所は凄く良い所だよね…日本じゃリミテッドはあまり盛んじゃないけど

32 18/05/20(日)04:37:41 No.506002049

ブリッツいいなこれ もうドミナリアのパック買えるようになった?

33 18/05/20(日)04:39:55 No.506002139

MTGやってるけどたまに後発のTCG触るとシステムの出来の良さを感じる でも結局MTGに戻ってくる

34 18/05/20(日)04:42:43 No.506002268

土地システムはフレーバー重視なら良いけどデュエマ式で良いよなとは思う

35 18/05/20(日)04:44:26 No.506002327

土地がメインのデッキなんてのも組めちゃうからこそMTGが好きなんだけど >そういうところで初心者はめんどくせ…ってなって引く

36 18/05/20(日)04:45:42 No.506002382

フォントきたねえ

37 18/05/20(日)04:48:27 No.506002472

文字サイズと種類は一緒だろうけど たぶん太字と細字が混ざってんな

38 18/05/20(日)04:50:44 No.506002556

今ならロックやパーミッションでめんどくせされることはないから安心してほしい

39 18/05/20(日)04:59:55 No.506002919

>ブースターのシールドやドラフトみたいに買って即遊べる所は凄く良い所だよね 引退してもプレリとかふらっと参加できるのは強みだね

40 18/05/20(日)05:02:56 No.506003041

対戦会でルール間違ったらキレられて怖くて辞めちゃった

41 18/05/20(日)05:04:55 No.506003126

随分昔にやめたけどカードはしまってある ちょいと調べたら値段が6桁とかでビビる…

42 18/05/20(日)05:07:03 No.506003216

売るのもめんどうだし現役プレーヤーの知り合いに全部あげちゃったな めっちゃ喜ばれたよ

43 18/05/20(日)05:08:19 No.506003279

太っ腹~!

44 18/05/20(日)05:13:57 No.506003522

中学生の頃にカード屋で大学生くらいのやつと初対戦やったらルールわかんねえカスは来るなみたいなことめっちゃ怒られて辞めちゃったな 今でもそういうことあるんだろうか?

45 18/05/20(日)05:15:53 No.506003599

あるかないかで言えばあるんじゃないの 知らんけど

46 18/05/20(日)05:22:05 No.506003838

引退者から全資産のカード貰えるなら毎年コンスタントに引退して欲しいだろうな

47 18/05/20(日)05:27:21 No.506004046

パックウォーズを友人とちょくちょくやる どのパックで遊ぶかでだいぶ楽しさが違うのが面白い

48 18/05/20(日)05:27:46 No.506004069

白鳳は確かに突然のデュエマじゃなくてMTGがよかったな… いやウルスかっこよかったけど…

49 18/05/20(日)05:31:31 No.506004222

スターターとかあるのかい?

50 18/05/20(日)05:31:40 No.506004231

競技人口は減ってないのにあれだけあったカードショップ消えたな

51 18/05/20(日)05:33:27 No.506004313

これの奴だったと思うけど… 裸のハゲ二人が美少女相手にじゃんけんを用いて すごーく簡単にルール説明してる奴が面白そーってなったな

52 18/05/20(日)05:33:50 No.506004336

プレイヤー人口が高過ぎてオクでのやり取りが多いとショップがシングル販売で利鞘稼ぎにくいんだよね

53 18/05/20(日)05:45:05 No.506004754

ショップからしたら遊戯王が儲かるからそっちに注力するよな リソース全部遊戯王に回すのは合理的だし

54 18/05/20(日)05:47:46 No.506004876

なので初心者が入りやすいように有用高レア満載も構築デッキを全部店側で開ける

55 18/05/20(日)05:51:13 No.506005010

遊戯王もルール変更で小さいとこはバンバン潰れたような あとシングル価格落ちて3k越えるレア殆どないよね TCGショップ自体が厳しくなってると思う

56 18/05/20(日)05:52:00 No.506005040

スターターを客に売らずに店がレアカードだけ抜くなんて許されるのか

57 18/05/20(日)06:14:15 No.506005882

>スターターを客に売らずに店がレアカードだけ抜くなんて許されるのか そんなことはしないさ ただ定価の1.5倍で店頭に置くぐらいで

58 18/05/20(日)06:15:30 No.506005936

チャレンジャーデッキは危惧されてたほど店側が暴利で売りさばかなくて良かった

59 18/05/20(日)06:16:18 No.506005983

コロコロのはルール知ってるの前提ぽかった気がする マナバーンとか説明してたっけ

60 18/05/20(日)06:21:19 No.506006182

遊戯王が株ならMtGは古物商 そんなイメージ

61 18/05/20(日)06:29:22 No.506006523

流石にまたはじめるのも大変だから公式で掲載してるストーリーだけ追ってるよ ラヴニカいつになるんだろうなーって思ってたら次でもうかよ!ってなった

62 18/05/20(日)06:39:26 No.506006935

ストーリー上めっちゃ強い設定のキャラを意図的にトップメタのテーマになるよう調整して酷いことになったとかいう話を聞いた

63 18/05/20(日)06:43:03 No.506007105

このブースターブリッツってのたのしそう…

64 18/05/20(日)06:45:41 No.506007223

デュエルマスターズでは主人公が相棒カードにスリヴァーを選んでて よりによってそんな感情のないギーガーエイリアンみたいなクリーチャー選んでんじゃねえよ!?ってなった

65 18/05/20(日)06:46:20 No.506007255

あーダメダメ我々が持ってるカードの資産価値が下がるから再録禁止ね

66 18/05/20(日)06:49:12 No.506007394

Q.ドミナリアに必要なカードを述べよ A.ホマリッド

67 18/05/20(日)06:49:49 No.506007419

ブースターブリッツってシールド戦みたいなもん?

68 18/05/20(日)06:50:39 No.506007455

ほマ新チみたいだなホマリッド

69 18/05/20(日)06:56:15 No.506007725

>ブースターブリッツってシールド戦みたいなもん? うn 3枚の束を4つ作る 遊び心地はじゃんけんみたいな感じだ

70 18/05/20(日)07:09:29 No.506008477

何年か前に死んだショップで働いてたけどMTGのリミテが盛んないい店じゃった…みんなリミテばっかりやるからシングルが売れなかったのが死因のひとつだった気がする…

↑Top