18/05/20(日)03:26:37 PCゲー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/20(日)03:26:37 No.505996945
PCゲームなんて動けば良いんだよ…
1 18/05/20(日)03:27:43 No.505997072
※可能な限り高性能なPCでプレイするにこした事は無い…
2 18/05/20(日)03:28:22 No.505997126
※実際に推奨スペックで動かすとゴミだったりする
3 18/05/20(日)03:28:41 No.505997162
お店でデモ機見ると同じゲームでも家でやってるのと全然違うよね…
4 18/05/20(日)03:29:02 No.505997202
オプションで全部ウルトラにするのいいよね
5 18/05/20(日)03:29:03 No.505997203
どんなにスペックがあろうと視認性と高fpsのために最低設定にするね
6 18/05/20(日)03:29:32 No.505997247
推奨スペックは罠
7 18/05/20(日)03:30:05 No.505997302
ベンチマークで60fps安定じゃないとゲームする気にならない
8 18/05/20(日)03:30:31 No.505997335
昔はシムシティーがその要求を満たしてた
9 18/05/20(日)03:30:44 No.505997361
>推奨スペックのPCを買った直後にそれ以上のスペックを推奨される新作が次々発表される
10 18/05/20(日)03:30:50 No.505997373
使ってるのは4kモニタだけどゲームするときはフルHD設定…
11 18/05/20(日)03:31:05 No.505997404
画面サイズはHDくらいでいい その代わりぬるぬる動いて欲しい
12 18/05/20(日)03:32:49 No.505997561
PS4Proで最低設定にしてProブーストオンにしても処理落ちする最近のPSO2はどうかしてる
13 18/05/20(日)03:33:10 No.505997599
>画面サイズは720pくらいでいい
14 18/05/20(日)03:33:26 No.505997620
ゲーミングモニタの人も240Hzくらいまでは並べりゃ差が解るって言ってるし
15 18/05/20(日)03:33:59 No.505997679
※奮発して高いゲーミングPC買った
16 18/05/20(日)03:34:42 No.505997748
最高設定で少し遊んで 最低設定に戻す
17 18/05/20(日)03:34:49 No.505997757
>※奮発して高いゲーミングPC買った 用途の9割9分がimg
18 18/05/20(日)03:34:51 No.505997763
youtubeとかで最高設定のゲーム動画見るとまるで別のゲームに見える
19 18/05/20(日)03:34:55 No.505997771
対戦ゲームで少しでも負荷を軽くするために色々下げたり
20 18/05/20(日)03:35:26 No.505997826
最低動作環境のワンランク下のマシンで無理矢理動かす 俺のゲームライフはいつもそうだった
21 18/05/20(日)03:35:42 No.505997852
ブラウン管の頃は解像度さほど気にしなかったけど液晶だと補間になっちゃうから額縁で耐えれるくらいは欲しい…… あと最近は720p以上でUI作られててそもそも選べない
22 18/05/20(日)03:36:06 No.505997897
>PS4Proで最低設定にしてProブーストオンにしても処理落ちする最近のPSO2はどうかしてる PSO2に限って言えば32bitでシステム構成してるから どんだけ頑張ってもクライアントが描画メモリまで含めて最大3GB(2.975GB)までしか扱えないのよ その他の仕事に使う道具が問題なくても作業をする机が狭いというか
23 18/05/20(日)03:36:13 No.505997907
いいよね 妥協設定
24 18/05/20(日)03:37:26 No.505998007
>>※奮発して高いゲーミングPC買った >用途の9割9分がimg ふたくろだと意味不明にメモリ食うから適切な使用方法!
25 18/05/20(日)03:37:39 No.505998027
>いいよね >妥協設定 つーかそうするしかない ※RYZENで組んだけどやっぱりi7とは差があるんだなと実感させられる…
26 18/05/20(日)03:37:45 No.505998034
>youtubeとかで最高設定のゲーム動画見るとまるで別のゲームに見える しかし低スペックだとソース解像度の動画すら見れないのだ
27 18/05/20(日)03:38:11 No.505998083
>>PS4Proで最低設定にしてProブーストオンにしても処理落ちする最近のPSO2はどうかしてる >PSO2に限って言えば32bitでシステム構成してるから >どんだけ頑張ってもクライアントが描画メモリまで含めて最大3GB(2.975GB)までしか扱えないのよ >その他の仕事に使う道具が問題なくても作業をする机が狭いというか つまりPS4が悪いんじゃなくPCでもCPUぶん回しでごり押ししてるだけ…?
28 18/05/20(日)03:38:15 No.505998087
私高fps設定で難易度まで変わってくるゲーム嫌いっ!
29 18/05/20(日)03:38:48 No.505998133
>>いいよね >>妥協設定 >つーかそうするしかない >※RYZENで組んだけどやっぱりi7とは差があるんだなと実感させられる… ryzenはマルチタスクだと本当強いぞ i7だとキッツイなと言う作業でのゲームでfps落ちが少ない
30 18/05/20(日)03:39:16 No.505998165
>※グラボはRADEONで組んだけどやっぱりGEFORCEとは差があるんだなと実感させられる…
31 18/05/20(日)03:39:24 No.505998176
>つまりPS4が悪いんじゃなくPCでもCPUぶん回しでごり押ししてるだけ…? その通りだったりする だからクライアント作り直せとか言われるんだ
32 18/05/20(日)03:40:16 No.505998233
>つまりPS4が悪いんじゃなくPCでもCPUぶん回しでごり押ししてるだけ…? まあだいたいその通りだしPC版でも最近はおもあじな事もある
33 18/05/20(日)03:41:39 No.505998348
夏場はまずいぞ
34 18/05/20(日)03:42:22 No.505998415
遠くの景色なんて捨てろ!
35 18/05/20(日)03:42:44 No.505998445
※動けば良いとは言ってるけど本当は最高設定でやってみたい
36 18/05/20(日)03:43:29 No.505998496
わかりました垂直同期オフにします…
37 18/05/20(日)03:44:16 No.505998561
結局フル回転してるファンが気になって設定落とす
38 18/05/20(日)03:45:12 No.505998626
>※動けば良いとは言ってるけど本当は最高設定でやってみたい たまにネカフェ入ってやるとしゅごいいいってなる
39 18/05/20(日)03:45:39 No.505998667
>わかりました垂直同期オフにします… オンにした試しがねえや
40 18/05/20(日)03:46:53 No.505998768
※正直垂直同期とかその辺の設定の意味がよくわかってない…
41 18/05/20(日)03:48:25 No.505998878
>だからクライアント作り直せとか言われるんだ >まあだいたいその通りだしPC版でも最近はおもあじな事もある 最近イースター最初のラスベガスエリアでフレームドロップするのはおま環じゃなかったのか… でもあと5年はやるとか言ってなかったかPSO2
42 18/05/20(日)03:49:54 No.505998996
ウィッチャー3とかMGSVみたいにモーションとか表情がしっかりしてるやつは高画質のほうがいい FO4は高画質にしても別にたいしたことなかった
43 18/05/20(日)03:52:12 No.505999196
知らない単語がどんどん出てくる
44 18/05/20(日)03:53:34 No.505999320
なるほどね
45 18/05/20(日)03:55:48 No.505999520
mod入れまくったら重くて動かなくなった
46 18/05/20(日)03:56:15 No.505999564
最高がいいのではないのか
47 18/05/20(日)03:57:30 No.505999692
10年前くらいのゲームだったら最高設定で動く!
48 18/05/20(日)03:57:58 No.505999733
宇宙忍者とか設定で色々書いてあるけどよくわからなくてほとんどオフにしてる
49 18/05/20(日)03:58:35 No.505999789
ENB入れたらまともに動かなかったりする
50 18/05/20(日)03:59:10 No.505999843
セカンドライフはいくらスペックが高くても足りなかった ケモセックス祭りを撮影しようとするとキリがない
51 18/05/20(日)04:02:53 No.506000123
Skyrimありがたかったな… 当時は推奨設定イコールガクガクだった Skyrimは普通にクリアできた…
52 18/05/20(日)04:04:54 No.506000250
最近は適当なオンボでも結構遊べたりするのはありがたい
53 18/05/20(日)04:05:18 No.506000275
XPやvista以の時代のだとたまに原因不明のトラブル起きたりする…
54 18/05/20(日)04:05:37 No.506000293
昔は酷かったよね…
55 18/05/20(日)04:05:46 No.506000310
どうせ無線LANだし…
56 18/05/20(日)04:05:48 No.506000311
アサクリオリジンズは4k最高設定でやる価値のある舞台でよかった
57 18/05/20(日)04:07:11 No.506000415
録画された動画だと固定フレームレートなんでスルスル見えるっていうのもあると思う
58 18/05/20(日)04:08:31 No.506000498
60fpsはください…!
59 18/05/20(日)04:10:53 No.506000648
お前は最低60fpsが妥協ラインで 俺は平均60fpsが妥協ラインだ そこになんの違いもねえだろうが
60 18/05/20(日)04:11:43 No.506000699
>そこになんの違いもねえだろうが 平均60fpsだとガクガクする!
61 18/05/20(日)04:11:46 No.506000702
俺はゴミだよ 未だにGTX770なんて骨董品を使ってるゴミ以下の人間だ
62 18/05/20(日)04:11:51 No.506000709
PSO2は10年先のゲームを!なんていって始めたけどその10年の間にハードウェア進歩やOSが64bitになったりで基本スペックという名前の最低ラインすらどんどん環境が変わるのに抗えないからな… win10対応しました!っていうには64bitで6コアの以上のタスク処理対応してスムーズに動かせるようなプログラムにしないといかんし
63 18/05/20(日)04:14:25 No.506000876
RX470使ってるけどギリギリ使えてるって感じだ
64 18/05/20(日)04:15:22 No.506000925
グラセフ5が出たとき最高設定とかマジ無理ってくらいだったけど 今ならわりといける!いけちゃう!
65 18/05/20(日)04:15:53 No.506000957
ハナから諦めて2DゲームはSteamで買ってAAAタイトルはPS4で買う俺はゴミだよ
66 18/05/20(日)04:16:20 No.506000989
最新ゲームが出たときの最高設定に対するハードルの高さは凄い
67 18/05/20(日)04:16:23 No.506000991
俺はゴミだよ グラボはGTX1080でメモリも16GB積んでるが基盤が古くてCPUがi7はi7でもサンディーブリッジなゴミだよ
68 18/05/20(日)04:16:25 No.506000994
>※正直垂直同期とかその辺の設定の意味がよくわかってない… 接続してるモニターが一秒間に画面を更新するリフレッシュレートってのがあって 垂直同期というのはその画面の更新に合わせて描画データをグラフィックチップへ送るかどうかって項目 秒間60更新のモニターに垂直同期で合わせるとゲームクライアント側も秒間60コマの描画データを送るようになる 同期が取れていると半端な状態のコマを描画することがないので画面のちらつきを抑える効果があるけど マシンパワーが足りてない時に垂直同期を入れると50FPSぐらいが適正の描画能力に60の出力を要求したりするので 結果としてフレームのかくつきや描画の重さを感じることがある
69 18/05/20(日)04:17:31 No.506001045
144fpsモニタ使ってるならよほどティアリング酷いゲームでもない限り垂直同期無しでもそんな気にならんよ
70 18/05/20(日)04:18:41 No.506001116
>最新ゲームが出たときの最高設定に対するハードルの高さは凄い アセットコルサとかな… 当時を考えたら相当パワー食うレースシムだった
71 18/05/20(日)04:19:19 No.506001151
>グラボはGTX1080でメモリも16GB積んでるが基盤が古くてCPUがi7はi7でもサンディーブリッジなゴミだよ なんでそんなCPUが足引っ張るくらい古いの…
72 18/05/20(日)04:20:16 No.506001223
>なんでそんなCPUが足引っ張るくらい古いの… 基盤交換面倒くさくて…
73 18/05/20(日)04:22:43 No.506001340
PS4とかの60が最高レートのゲームに144レートのモニタって意味あるかい?
74 18/05/20(日)04:22:51 No.506001347
>基盤交換面倒くさくて… sandy時代のマザボならメモリもDDR3だろうな…
75 18/05/20(日)04:23:28 No.506001381
>sandy時代のマザボならメモリもDDR3だろうな… うん糞安かった時に買った
76 18/05/20(日)04:24:03 No.506001415
Skyrimは携帯機やタブレットでも動くのがスゴイ
77 18/05/20(日)04:27:23 No.506001584
俺もi7-4770のCPUそろそろ替えたいけどほぼ全取っ替えになってそれなりお金かかるから若干躊躇ってる
78 18/05/20(日)04:27:33 No.506001594
>未だにGTX770なんて骨董品を使ってるゴミ以下の人間だ 780ti持ちの俺に刺さるからやめてくれ…
79 18/05/20(日)04:27:42 No.506001604
>PS4とかの60が最高レートのゲームに144レートのモニタって意味あるかい? モニター側が足を引っ張ることはないという意味ではある クライアント側の最大FPSが決まってる場合にモニターを高リフレッシュシートにしたからと言って何かが変わるわけではない
80 18/05/20(日)04:29:37 No.506001690
やりたいゲームが出たときにとっかえればいいんだよ!
81 18/05/20(日)04:30:34 No.506001730
>やりたいゲームが出たときにとっかえればいいんだよ! TES6が来たら考えるかな…
82 18/05/20(日)04:30:45 No.506001737
>>※グラボはRADEONで組んだけどやっぱりGEFORCEとは差があるんだなと実感させられる… DX12やVulkanなら…
83 18/05/20(日)04:31:21 No.506001769
CPUはインテルが最新世代を今年後半に出すみたいだからそれ待ってからRyzenと天秤にかけて考える
84 18/05/20(日)04:36:55 No.506002016
>Skyrimは携帯機やタブレットでも動くのがスゴイ なにしろDX9だから…
85 18/05/20(日)04:42:37 No.506002262
笑 モーションブラーオフ 泣 モーションブラーオン
86 18/05/20(日)04:43:30 No.506002291
モーションブラーはスクショ汚くなるからなぁ
87 18/05/20(日)04:44:50 No.506002347
Skyrimなんて7年前のゲームだからな
88 18/05/20(日)04:45:53 No.506002390
DDR3と4って体感するほど変わる?
89 18/05/20(日)04:50:57 No.506002564
>DDR3と4って体感するほど変わる? ぶっちゃけわからん でも最新CPU入れたかったらDDR3の選択肢はもうない
90 18/05/20(日)04:51:23 No.506002575
開発者は一体どんなモンスターマシンで動作確認してるんだ…って思うよね…
91 18/05/20(日)04:52:53 No.506002633
>開発者は一体どんなモンスターマシンで動作確認してるんだ…って思うよね… それは思ったことあるな 現行出てるパソコンの数年先を行く超ハイスペックPC使ってるんだろうか
92 18/05/20(日)04:56:10 No.506002774
俺なんて1050tiにi5-2400だよ PUBG最低画質で動くからいいんだ
93 18/05/20(日)05:11:41 No.506003425
(泣)モーションブラー 被写体深度
94 18/05/20(日)05:14:24 No.506003537
被写体深度?
95 18/05/20(日)05:18:01 No.506003677
界だったよ…
96 18/05/20(日)05:20:01 No.506003757
設定下げることで敵より快適に動いて勝利を掴む
97 18/05/20(日)05:22:05 No.506003836
ある程度下げるのは良いけど最低設定まで下げてやるとゲームを素直に楽しめなくなるからダメだ
98 18/05/20(日)05:22:31 No.506003849
動作保証は本当に動作保証なのか?
99 18/05/20(日)05:24:09 No.506003918
対戦ゲーとか最低設定まで下げて144hzをどの状況でも確保してからが入り口だし
100 18/05/20(日)05:26:32 No.506004019
最低設定にしたらグラがしょぼいのはともかくおっぱいが揺れなくなったPSO2は許せない
101 18/05/20(日)05:36:47 No.506004462
最新ゲームをやるにはそろそろsandyは厳しくなってきた
102 18/05/20(日)05:46:07 No.506004802
ゴッドレイはオフに
103 18/05/20(日)06:01:02 No.506005378
アンチエイリアスなんてただの飾りです!! 偉い人にはそれがわからんのです!!!!