18/05/20(日)03:20:41 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/20(日)03:20:41 No.505996339
最近の異世界はチュートリアルしっかりしてるね
1 18/05/20(日)03:22:22 No.505996511
なろう系を皮肉った風刺ギャグ作品かな?
2 18/05/20(日)03:25:24 No.505996842
100人以上転生するのに主人公だけチートも無しで チュートリアルが糞な作品も当然あるので安心してほしい
3 18/05/20(日)03:28:20 No.505997122
無職でレベルカンストしちゃってどうにもならなくなっちゃったりしない?
4 18/05/20(日)03:30:42 No.505997353
>無職でレベルカンストしちゃってどうにもならなくなっちゃったりしない? 職業レベルが上がるだけならあんまり気にしなくていいと思う 転職したらまたレベル1ってことだし
5 18/05/20(日)03:31:52 No.505997473
無職ってなにしたらレベル上がるの?家でゴロゴロしてたら上がる?
6 18/05/20(日)03:32:15 No.505997518
ではこの十二国記のチュートリアルステージを
7 18/05/20(日)03:33:13 No.505997605
>無職でレベルカンストしちゃってどうにもならなくなっちゃったりしない? むしろ面白いかもしれない チートで成長しやすくなりすぎたせいで転職の神殿に行く途中で無職レベルカンスト パラメーター低いしレベルが上がらないからレベルアップ時のHP全快にも頼れないし成長速度以外はチートもないから敵が強くて進めなくなって詰んだ…どうしよう…ってところから始まる
8 18/05/20(日)03:34:00 No.505997681
400倍の速度で成長し老化する
9 18/05/20(日)03:35:28 No.505997831
女神が名前間違えてるってのはちょっと面白いな 後々この辺りの事務手続きのミスでもうひと騒動あるとさらに良い…
10 18/05/20(日)03:36:05 No.505997894
Eスーツ、E革靴 ってEをくっつけてるから良いと掛けてんのかと思った ちゃんと区切れよ
11 18/05/20(日)03:36:58 No.505997969
>ではこの十二国記のチュートリアルステージを チュートリアルしろや!
12 18/05/20(日)03:40:24 No.505998246
>ではこのはにょう9のチュートリアルステージを
13 18/05/20(日)03:41:43 No.505998355
>ではこのクリムゾンの迷宮のチュートリアルステージを
14 18/05/20(日)03:44:49 No.505998599
地獄みたいな世界行け
15 18/05/20(日)03:46:00 No.505998701
>ではこのはにょう9のチュートリアルステージを ゲームとして成立してるチュートリアル初めて見た
16 18/05/20(日)03:49:21 No.505998953
最後明らかに犯罪職になる前振りじゃないか
17 18/05/20(日)03:51:00 No.505999087
第一話で面倒な設定を全部説明しちゃうの良いよね 「テンプレのアレだ」「なるほど」で済ませるのすら有ってゾクゾクする
18 18/05/20(日)03:52:28 No.505999221
>>ではこの十二国記のチュートリアルステージを >チュートリアルしろや! アニメでもあとできりんさん叱られてたね おめーいつも言葉足りないしだんまりだから強要とかにみえんだよって
19 18/05/20(日)03:52:53 No.505999256
>最後明らかに犯罪職になる前振りじゃないか 単純に犯罪行為の判定が素人判断だと厳しいんじゃね? コレ系のテンプレとして400倍の成長で普通は即転職する 無職をカンストさせたら最強でした!とかでしょ
20 18/05/20(日)03:53:15 No.505999289
>第一話で面倒な設定を全部説明しちゃうの良いよね >「テンプレのアレだ」「なるほど」で済ませるのすら有ってゾクゾクする メタすぎて頭痛くなるんだけどああいうのが普通なのかなって…
21 18/05/20(日)03:54:29 No.505999407
実際もう作者読者お互いに分かりきってることを長々と説明するのって非効率だし…
22 18/05/20(日)03:55:04 No.505999440
良く見ろここですでに平民以上になったら納税の義務が発生するみたいなこと書いてるから無職のまま気軽に生きたほうがのんびりできる!
23 18/05/20(日)03:55:42 No.505999511
>メタすぎて頭痛くなるんだけどああいうのが普通なのかなって… どうせ転生周りの導入は読者も読み飛ばすし 貰った力で何やるかのが重要だからどうでもいいんだよ
24 18/05/20(日)03:55:50 No.505999523
これダイジロウのお話のほうが面白いんじゃない?
25 18/05/20(日)03:56:18 No.505999569
スレ画ですら長い もっと自然に短く説明しろ
26 18/05/20(日)03:56:22 No.505999577
扉開けたら超絶ハードモード異世界でした、みたいな方がネタとしては広がりやすいけど 書く側には難しいから平均的な異世界ものなんだろうなぁと思う
27 18/05/20(日)03:57:29 No.505999688
>実際もう作者読者お互いに分かりきってることを長々と説明するのって非効率だし… 流行だから書いてみましたっていうの多い そういうところだからといえばそうだが 今も何故か神々の山嶺コラが作られてるところは 少し前は何故かバキコラでオイオイオイとかいうシーンがコラされ続けられたという
28 18/05/20(日)03:58:06 No.505999745
この手の奴の大半はいかに読者が自己投影して気持ちよくなるかがキモだし頭使うような設定とか世界観とか受けないし主人公と同じくらいいい目を見る男キャラとか出したら炎上するし…
29 18/05/20(日)03:58:12 No.505999758
>スレ画ですら長い >もっと自然に短く説明しろ ほぼほぼゲームで400倍早く成長できるってだけで冒頭の説明としては十分だな
30 18/05/20(日)03:58:18 No.505999769
スレ画はヘタするとチュートリアルというものを物語に導入してみました っていう作品であるのまでありえる
31 18/05/20(日)03:58:45 No.505999800
>これダイジロウのお話のほうが面白いんじゃない? ここまでやるって事はサポート無いと割と大変な世界だろうし 序盤から可愛い女の子も出ないで主人公が苦労するとか長々やるとか 速攻で切られて10話くらいで面白くなって来ても既に誰も読んでないよ
32 18/05/20(日)04:00:27 No.505999938
男キャラは噛ませ犬か当て馬!主人公は神様から与えられたチートパワーでハーレム!主人公に魅入られた女キャラはみんな幸せ! 流行に乗るだけならこんなもんで良いんだよ…
33 18/05/20(日)04:01:32 No.506000022
真面目に漫画描いてる応募者たちがなろう以下だとは思えないんだけどなあ なんでこんなのばっかり世の中に出てくるんだろう
34 18/05/20(日)04:01:44 No.506000039
正確な地図があるってだけでもわりと脅威なんだぞ そのうえ自分の位置分かるとか押したとこの情報が出るとかSF装備だ
35 18/05/20(日)04:01:51 No.506000046
うんざりする漫画だね…
36 18/05/20(日)04:02:31 No.506000097
>真面目に漫画描いてる応募者たちがなろう以下だとは思えないんだけどなあ >なんでこんなのばっかり世の中に出てくるんだろう まずなろうが不真面目に書いてるみたいな偏見があるみたいに聞こえるけど違うよね?
37 18/05/20(日)04:02:48 No.506000116
>流行だから書いてみましたっていうの多い >そういうところだからといえばそうだが >今も何故か神々の山嶺コラが作られてるところは >少し前は何故かバキコラでオイオイオイとかいうシーンがコラされ続けられたという もう少し砕いて教えてくれ
38 18/05/20(日)04:02:49 No.506000117
>真面目に漫画描いてる応募者たちがなろう以下だとは思えないんだけどなあ >なんでこんなのばっかり世の中に出てくるんだろう もはや真面目に書くより駄サイクル内で楽しめればいいかなって じゃあそれ出版してみませんか
39 18/05/20(日)04:04:17 No.506000212
>もう少し砕いて教えてくれ ここのコラの流れのようなものがあって 異世界ものもその流れにすぎない で、流れに乗るうちに面倒な部分ウケない部分がそぎ落とされたり 逆にウケた部分は拡大解釈されてテンプレになったりする
40 18/05/20(日)04:04:29 No.506000228
とりあえず主人公になんらかのチート要素を持たせて美女美少女をハーレムに入れてその関係者な男をかませにしたりころころしたりすれば一定の評価は得られるから…
41 18/05/20(日)04:04:57 No.506000253
チートにはそれなりの代償が欲しい 自分の大事な身体機能を失うとかいいよね…
42 18/05/20(日)04:05:29 No.506000286
>チートにはそれなりの代償が欲しい >自分の大事な身体機能を失うとかいいよね… みんな!主人公が理不尽な目に遭うとか許せないよね!
43 18/05/20(日)04:05:44 No.506000308
バキのコラで言えばオイオイオイだけは残ったり コラじゃなくて全部描いたり、でもオイオイオイだけ残ったりみたいな
44 18/05/20(日)04:06:02 No.506000331
>チートにはそれなりの代償が欲しい >自分の大事な身体機能を失うとかいいよね… こういうのが流行ってた時期もあったと思う
45 18/05/20(日)04:06:30 No.506000371
まんまRPGなのかってメタい説明が可能ならそれで大半終わらせられそうな… ふーんつまりだいたいRPGの世界と同じなんだな…ん?レベルが400倍のスピードで上がる!?
46 18/05/20(日)04:07:08 No.506000412
>>チートにはそれなりの代償が欲しい >>自分の大事な身体機能を失うとかいいよね… >みんな!主人公が理不尽な目に遭うとか許せないよね! 素人が無料で投稿してるから何時やめるかなんて自由 そこに責任が発生しないだけに変な胸糞にして止めるようなのも多かったとか それで胸糞すんなって流れができてしまったとか
47 18/05/20(日)04:08:07 No.506000471
女キャラに兄とか親父とか旦那がいたりすると大体コメントとかでなんであいつころころしないんですかあの子ハーレムに入れるんですよねならさっさところころするかフェードアウトさせろって来るとか聞いた
48 18/05/20(日)04:08:26 No.506000493
みんな!転生先はイージーモードじゃないとイヤだよね!
49 18/05/20(日)04:08:40 No.506000508
スレ画はとりあえず仲間になるケモ狼少女がむっちりしてて可愛いよ
50 18/05/20(日)04:09:19 No.506000548
能力行使に代償系はそれメインギミックに使う短~中編ならいいけど とりあえずデメリットで入れましたみたいなのだと、大抵扱い兼ねて途中で無くすことになるんだよ
51 18/05/20(日)04:10:05 No.506000597
上手いこと料理すれば面白いんだけど 主人公が徹底的に持ち上げられるだけだったり現地民が一人残らず頭弱かったりするレベルだともううn
52 18/05/20(日)04:11:49 No.506000705
力量のある作者なら主人公が序盤でどん底に突き落とされても人気は出るよ 力量の無い作者が多くて主人公がどん底に落ちたまま作品を打ち切られる作品が大半だけどな!
53 18/05/20(日)04:11:59 No.506000724
主人公がちょっとでも窮地に陥ったり敵の策がちょっと功を奏したりするだけで炎上するから怖いんだよ!
54 18/05/20(日)04:12:34 No.506000764
>ハーレムに入れるんですよねならさっさところころするかフェードアウトさせろって来るとか聞いた 悪意持って危害加えてくる相手は排除しろって流れになることはあるが 女性キャラの周辺の男は全部殺せってなるほどの下半身直結な読者はめったにいねぇよ
55 18/05/20(日)04:13:14 No.506000799
地力のない素人でもアイデアで当てて一攫千金!みたいななろうドリームはもう望めないのかね
56 18/05/20(日)04:13:54 No.506000841
>主人公がちょっとでも窮地に陥ったり敵の策がちょっと功を奏したりするだけで炎上するから怖いんだよ! そして作者が必死にこれで終わらせませんからとなだめてるの見て それじゃ主人公の逆転を補償してるようなものじゃねえの?って 読者と作者が近いとこうなるんだな
57 18/05/20(日)04:14:21 No.506000869
>真面目に漫画描いてる応募者たちがなろう以下だとは思えないんだけどなあ ではここでアフタヌーン四季賞の受賞作品群を御覧ください
58 18/05/20(日)04:14:24 No.506000875
>地力のない素人でもアイデアで当てて一攫千金!みたいななろうドリームはもう望めないのかね そんな奴もう見たことねえわ 何年前の話だ
59 18/05/20(日)04:14:46 No.506000897
もう自分の理想の主人公をtxt当たりに書きなぐってりゃいいんじゃねーかな…
60 18/05/20(日)04:15:55 No.506000962
>地力のない素人でもアイデアで当てて一攫千金!みたいななろうドリームはもう望めないのかね 先駆けでいうとバトルロワイヤルみたいなのがあるけど アレも文章力は酷いけどキャラメイクとストーリー展開は突出してるのよね
61 18/05/20(日)04:15:59 No.506000966
自分がチートじゃなくて他人がアホになってほしい 平和な異世界の裏で糸引いて戦乱に陥れたい
62 18/05/20(日)04:16:25 No.506000995
>もう自分の理想の主人公をtxt当たりに書きなぐってりゃいいんじゃねーかな… 自分で書いてもいるが なにより他人に自分の理想の主人公を書かせたいって層みたいなのできてるよ 自分で掻くより他人に掻かれるのが好きってタイプなんだろうけど もはや読者でもなんでもない
63 18/05/20(日)04:18:00 No.506001068
メタなのは別にいいんだけとよくそれで内容に共感したり感動したり出来るなあって 最初に茶番感を感じちゃってどうも入り込めない
64 18/05/20(日)04:18:02 No.506001072
>地力のない素人でもアイデアで当てて一攫千金!みたいななろうドリームはもう望めないのかね ラノベ作家になって一発当てるくらいには確率ある
65 18/05/20(日)04:18:30 No.506001103
でも旦那は早めに処理しといた方がよくない?
66 18/05/20(日)04:18:45 No.506001122
欲望に忠実な方が小賢しい作品よりもマシだと思うけどね 少年誌で主人公があまり活躍しないでグダグダし続けて 何かをなす前にホイ打ち切り決定とか良くあるしな
67 18/05/20(日)04:19:11 No.506001145
じゃあなんですか! 主人公を女どころか人間の欲望に興味ほぼないロボキチショタでメカ描写がやたら凝ってるのににしたりただひたすら強いやつと戦って高めあいたいバトルバカにして戦闘描写が細かすぎたり自分の料理の腕を上げることにしか興味のない味バカにして料理描写の上手い話が読みたいってんですか! 揃って神様のサービスとかその辺の要素皆無で!
68 18/05/20(日)04:20:06 No.506001213
たまに作者が主人公よりも後で出したキャラが大好きになりすぎて そっちにばかり尺を使いまくった挙句、初期主人公を踏み台にしてお気に入りキャラ大活躍 みたいな展開になる作品はある
69 18/05/20(日)04:20:34 No.506001239
まあ過程を重視する作品なら神様のサービスは無いか控えめな方がいいよね
70 18/05/20(日)04:20:57 No.506001259
最初に登場したヒロインが300歳近いお婆ちゃんでも重版が掛かる業界なので 実力のある作者が蔑ろにされてる!って訳でもないからね
71 18/05/20(日)04:21:05 No.506001265
欲望に忠実とか小賢しいとかじゃなくて 主人公なんだから主人公はメインにしましょうって当たり前の話
72 18/05/20(日)04:21:06 No.506001266
最初の立ち位置説明でめっちゃ優遇されてるのが分かって チート使いまくったゲームのプレイ動画を見せられる気分だ…
73 18/05/20(日)04:21:11 No.506001271
>自分がチートじゃなくて他人がアホになってほしい >平和な異世界の裏で糸引いて戦乱に陥れたい いっぱいあるじゃん 作者がかしこい主人公描けないから相対的に周りの人間バカにして主人公持ち上げるやつ こんな事今まで誰も考えなかったぞ!!!
74 18/05/20(日)04:22:06 No.506001315
>主人公を女どころか人間の欲望に興味ほぼないロボキチショタ エルくんいいよね…
75 18/05/20(日)04:22:22 No.506001325
実力あるのに蔑ろにされてる業界って言うほど何処にもないなとは思うよ
76 18/05/20(日)04:22:56 No.506001351
ちなみにスレ画はどういうなろうなんだ
77 18/05/20(日)04:24:12 No.506001421
>主人公を女どころか人間の欲望に興味ほぼないロボキチショタ ネジルか
78 18/05/20(日)04:24:18 No.506001427
ダン飯前の九井諒子がそれっぽいのを描いたという可能性もある
79 18/05/20(日)04:24:49 No.506001455
よくあるなろう過ぎてわからない……
80 18/05/20(日)04:24:50 No.506001456
>最初の立ち位置説明でめっちゃ優遇されてるのが分かって ネトゲ系の作品で運営が主人公を最初から意図的に優遇するのとかあるけど いくら活躍しても茶番感がひどくなるな
81 18/05/20(日)04:26:13 No.506001529
スレ画この後行った世界がジュラ期で人の気配もないチートも機能してないサバイバル生活が始まるとか そういう内容だったら俺は読みたいと思う
82 18/05/20(日)04:27:14 No.506001575
そもそも現実かそれに近い世界から異世界に転生ってやる必要あるのかなとか思う 最初からその異世界で生きてた人間が主人公でいいんじゃねーのって…
83 18/05/20(日)04:29:22 No.506001680
>そもそも現実かそれに近い世界から異世界に転生ってやる必要あるのかなとか思う なんかこう読者を感情移入させる為に…とか… 飼ってる猫とか親の介護の事考えて無理だわ…
84 18/05/20(日)04:31:26 No.506001771
「」は主人公は苦難に合わせたい追い詰めたい無双は見たくない派だから世間の爽快に敵をぶっ倒して行く系の流行と合わないのだろう
85 18/05/20(日)04:31:55 No.506001788
>そもそも現実かそれに近い世界から異世界に転生ってやる必要あるのかなとか思う しなければならない理由はなくてもしちゃいかん理由はないだろう そもそも別に転生以外の作品が0なわけじゃあるまいし
86 18/05/20(日)04:32:06 No.506001801
>最初からその異世界で生きてた人間が主人公でいいんじゃねーのって… その異世界の倫理観が現代日本と違った場合に 共感の出来ない主人公が出来上がるがよろしいか
87 18/05/20(日)04:32:27 No.506001818
しかし週刊少年漫画とかで今ここでこうならいいのにって言われてる序盤の苦労や苦戦や溜めの要素を入れたの描いても当たらないことのが多かったりするのは不思議だ
88 18/05/20(日)04:33:16 No.506001873
>「」は主人公は苦難に合わせたい追い詰めたい無双は見たくない派だから世間の爽快に敵をぶっ倒して行く系の流行と合わないのだろう 爽快に敵をぶっ倒すのはむしろ好きだけど主人公ばっか優遇されて他はみんな踏み台!とかはいやかな… 主人公に触発されて周りも成長してったり各々嫁さん貰ったりの方が良い…
89 18/05/20(日)04:33:17 No.506001874
>「」は主人公は苦難に合わせたい追い詰めたい無双は見たくない派だから 書き手側の「」に滅茶苦茶多いからなこれ せめてヒロインくらいは可愛く書けよって作者が多すぎる
90 18/05/20(日)04:33:30 No.506001883
ひょろい学生とかじゃなくマッチョのかっこいいおっさんが無双ならここでも許される感がある
91 18/05/20(日)04:34:25 No.506001915
>マッチョのかっこいいおっさんが無双ならここでも許される感がある ハゲでマッチョのオカマはどの作品でも強キャラだと思う
92 18/05/20(日)04:34:54 No.506001939
吉井さんや佐藤さんみたいのがいい
93 18/05/20(日)04:34:58 No.506001941
各々嫁さん貰ったり展開は主人公宛がわれなかったヒロインたちを敗北者とか余り物処分とか「」が言い出すから避けた方がよいのでは
94 18/05/20(日)04:36:13 No.506001991
じゃあヒロインなんて出さなければいい 思い出したように風俗に向かう回を差し込む
95 18/05/20(日)04:36:30 No.506002001
>各々嫁さん貰ったり展開は主人公宛がわれなかったヒロインたちを敗北者とか余り物処分とか「」が言い出すから避けた方がよいのでは 最初っからその相手しか見てないようなパターンとかなら行けんじゃね? 出てくる女キャラ一人残らず主人公にベタ惚れするとかよくわからんし
96 18/05/20(日)04:36:35 No.506002003
実際人気ないから主人公以外とくっつけちゃってもかまわないだろうってメカニズムがあるわけでしょう?
97 18/05/20(日)04:36:36 No.506002005
>しかし週刊少年漫画とかで今ここでこうならいいのにって言われてる序盤の苦労や苦戦や溜めの要素を入れたの描いても当たらないことのが多かったりするのは不思議だ imgの人気は世間の不人気だからな…
98 18/05/20(日)04:37:24 No.506002041
>最初からその異世界で生きてた人間が主人公でいいんじゃねーのって… 現代人が異世界で無双することに大きな意味とカタルシスが有るんだ
99 18/05/20(日)04:37:25 No.506002042
世間では細かいところ流しちゃうけど「」は細かいところが現実的じゃなかったりリアルじゃなかったりするとどうしても気になる感じがあるからそこも噛み合わないんだと思う
100 18/05/20(日)04:37:36 No.506002046
実際見る側は小説や漫画を読んでるというよりゲームのリプレイを眺めてる感じに近いのかもしれん
101 18/05/20(日)04:37:51 No.506002053
>余り物処分とか「」が言い出すから避けた方がよいのでは 俺と同じ地獄にようこそ!良かったね憧れてたハーレムだよ! お前も苦しむと良いよHAHAHA!!とかやる主人公もいるぞ
102 18/05/20(日)04:38:28 No.506002078
人間は限界値が低いのでレベルカンストさせても他種族からすればゴミだったみたいな捻りがほしい
103 18/05/20(日)04:38:46 No.506002090
>「」は主人公は苦難に合わせたい追い詰めたい無双は見たくない派 これ系はこじらせると主人公を虐め続けるけどそれを解消するような展開はなく ただひたすらに読者にストレス溜め続けるのが好きみたいな作者もいるんで よほどバランス感覚と文章力ないと読者受けは悪い
104 18/05/20(日)04:38:49 No.506002094
別に現代人が異世界に転生したり無双したりすることに意味も必要性もないんだけど 現地人が主人公になることもそれと同じ様に意味も必要性もないんだよね
105 18/05/20(日)04:39:01 No.506002107
主人公がボロボロになって無双とかしない主人公補正に頼らないのが見たいなら虹殻のレギオスってラノベがとてもいいぞ
106 18/05/20(日)04:39:03 No.506002108
>>主人公を女どころか人間の欲望に興味ほぼないロボキチショタ >エルくんいいよね… 敵を爆破させてたーまやーとか言える悪役キチガイにしか見えないのはちょっと…
107 18/05/20(日)04:39:30 No.506002124
>人間は限界値が低いのでレベルカンストさせても他種族からすればゴミだったみたいな捻りがほしい 捻りというかひねくれというか…
108 18/05/20(日)04:40:02 No.506002145
というかなろうだとハーレムというシステムが主人公を慕ってるのに 雑に処理されるラブコメヒロインの救済システム的に出来た物なので 主人公を慕ってないなら普通に他の男とくっつくよ
109 18/05/20(日)04:40:07 No.506002152
そもそも主人公が苦労することと無双することが対立軸になってることがおかしい ボロボロになりながら無双しようよ
110 18/05/20(日)04:40:13 No.506002157
粗探しとかだとリアルに考えたらそうなるけどそれエンタメとして面白くないよね? みたいなの多いからな
111 18/05/20(日)04:40:15 No.506002161
しいて言うなら異世界に転生する形を取れば主人公をその世界の説明してもらう要員・蘇生してもらえるように
112 18/05/20(日)04:40:45 No.506002184
>人間は限界値が低いのでレベルカンストさせても他種族からすればゴミだったみたいな捻りがほしい そっから面白く出来るならみんなやるだろうね
113 18/05/20(日)04:41:03 No.506002198
>人間は限界値が低いのでレベルカンストさせても他種族からすればゴミだったみたいな捻りがほしい オバロだこれ
114 18/05/20(日)04:41:24 No.506002213
>ボロボロになりながら無双しようよ 命削ったり多大な代償払った上での無双は確かに大好きだ
115 18/05/20(日)04:41:25 No.506002214
じゃあ他人を傷つけられない凄く優しい世界で 他人を傷つけることができる現代人が夢想
116 18/05/20(日)04:41:28 No.506002216
主人公が現代人か現地人かは別にどちらでもいいし そうなると読まれやすい読みやすい方が主人公として使われるよね
117 18/05/20(日)04:41:46 No.506002229
主人公補正のない異世界転生といえば今そこにいる僕とかめっちゃ「」向けだと思う
118 18/05/20(日)04:42:30 No.506002259
>そもそも主人公が苦労することと無双することが対立軸になってることがおかしい >ボロボロになりながら無双しようよ ボロボロ系は普通に味方とか死ぬハードなのが多いので人を選ぶ…
119 18/05/20(日)04:43:09 No.506002280
主人公はベルセルクのガッツ程度の痛みや仲間の死は背負っててほしい
120 18/05/20(日)04:44:26 No.506002328
異世界に行くも分相応に無難に平民として暮らす系がいいよね
121 18/05/20(日)04:44:27 No.506002329
お手軽ハーレムでずっと手を出さないやつは主人公が欠陥動物にしか思えなくなる ヒロインズが馬鹿になるし
122 18/05/20(日)04:45:20 No.506002367
ボス倒すのに自分と自分に関する仲間の記憶消えてなんか知らんけど余命も幾ばくもなくなってる異邦人ダンジョンに潜るいいよね…
123 18/05/20(日)04:45:30 No.506002373
>現地人が主人公になることもそれと同じ様に意味も必要性もないんだよね 「してもよい」と「しなければならない」が混ざってる人いるよね 「~じゃなくてもいい」なら別にやっちゃいけないわけじゃないのに
124 18/05/20(日)04:46:24 No.506002403
>お手軽ハーレムでずっと手を出さないやつは主人公が欠陥動物にしか思えなくなる 俺が書籍化した作品だと作中で10年くらい手を出してないな まあ主人公は11歳なのだが
125 18/05/20(日)04:47:06 No.506002426
>別に現代人が異世界に転生したり無双したりすることに意味も必要性もないんだけど >現地人が主人公になることもそれと同じ様に意味も必要性もないんだよね 現代知識チート使わない場合は現地人が主人公になるパターンも増えてきたと聞いた 実際知識チートは粗が出やすいから賢い選択だと思う
126 18/05/20(日)04:47:19 No.506002434
>お手軽ハーレムでずっと手を出さないやつは主人公が欠陥動物にしか思えなくなる >ヒロインズが馬鹿になるし エンタテイメント性考えたら抱けー!ってなるけど ハーレムの距離感保ちたいなら誰にも手を出さないのが普通の人間の感性だと思う
127 18/05/20(日)04:48:03 No.506002457
>異世界に行くも分相応に無難に平民として暮らす系がいいよね でもチート特典はしっかり貰うんでしょう?
128 18/05/20(日)04:49:10 No.506002491
現地の言葉が分かる 現地の水が合う ってだけでチートみたいなもん
129 18/05/20(日)04:49:27 No.506002499
権威主義バリバリの世界で平民に生まれたいとかちょっと理解が出来ないわ
130 18/05/20(日)04:49:38 No.506002504
現代人主人公は明確に異邦人なので 意味や必要性で言うならよっぽどあるということになってしまう
131 18/05/20(日)04:50:02 No.506002526
権威主義バリバリの異世界でチート山盛りの平民に生まれたい
132 18/05/20(日)04:50:46 No.506002557
異世界って中世ぐらいの文明なのに疫病とか全然流行らない… 都市の道端にウンコどころかゴミもないように衛生状態もいいし…
133 18/05/20(日)04:51:16 No.506002574
異世界人は綺麗好きなんだろ
134 18/05/20(日)04:51:28 No.506002579
>権威主義バリバリの異世界でチート山盛りの平民に生まれたい いいですよね成り上がり
135 18/05/20(日)04:51:52 No.506002594
ベルセルクの世界だったら魔法が使えるぐらい特典がないとやってられない
136 18/05/20(日)04:51:56 No.506002597
>権威主義バリバリの異世界でチート山盛りの平民に生まれたい それで死ぬまで平民のまま平和で幸せ暮らすとかそれこそ現実感がないだろ
137 18/05/20(日)04:52:12 No.506002609
その世界で戦乱が起ころうと飢饉疫病が蔓延しようと未曾有の天変地異に見舞われようと あなた自身とその回りの人々には不幸災難が絶対に降りかからず平穏無事な一生を送れるというチートを授けてあげましょう
138 18/05/20(日)04:52:38 No.506002622
現実感ないならなおさら良いじゃない
139 18/05/20(日)04:53:10 No.506002646
いいですよね転生特典とか無しで動物図鑑の知識くらいしかない転生者のこちら魔王城居住区化最前線
140 18/05/20(日)04:54:00 No.506002681
>異世界って中世ぐらいの文明なのに疫病とか全然流行らない… >都市の道端にウンコどころかゴミもないように衛生状態もいいし… しかしこれで実際にその辺含めて精細に生々しく衛生面の問題とか丁寧に描いて主人公たちがそれで苦労する話描いても世間では受けそうにない不思議 「」はウンコとか好きだから喜びそうだけど
141 18/05/20(日)04:54:24 No.506002701
ゲーム風世界はいいと思うけど正直チートの何がいいのかよくわからん ゲームのプレイ動画で「ゲームやるのだるいからチート使うしテキストはスキップするね!」ってやるような感じでしょ?
142 18/05/20(日)04:54:44 No.506002711
ガチで中世っぽくしたいなら ちゃんと資料に当たって歴史物描きましょう
143 18/05/20(日)04:55:11 No.506002735
異世界を忠実にリアル中世みたいにして色んな現実的な問題が足を引っ張りまくるやつは誰か描かないかな
144 18/05/20(日)04:55:43 No.506002757
現代の一般人が平和じゃない異文化の土地で一から生活環境整えるなら むしろチート無しで達成できるほうがよほど非現実的ともいえる
145 18/05/20(日)04:55:48 No.506002760
だから中世風異世界は中世じゃないんだって! サーバルちゃんに「サーバルキャットはそんなん言わんわ」って突っ込まないだろ
146 18/05/20(日)04:56:11 No.506002775
>現実感ないならなおさら良いじゃない 主人公のチートは現実的じゃなくて凄くても周りがそれに驚く現実感がない世界だと誰も読まんぞ チートをメチャ使用してるのにそれを妬んだり主人公を利用しようとする人間が出ないとか それはそれでなんだこれ作者は馬鹿じゃねーのって切られる
147 18/05/20(日)04:56:23 No.506002784
中世っぽくしたいんじゃなくてファンタジー世界っぽくしたいだけです… ファンタジー世界の外見が中世っぽく見えるだけで
148 18/05/20(日)04:56:24 No.506002785
不思議な話でリアルに描いた話が受けるとも限らないのだよね
149 18/05/20(日)04:56:27 No.506002787
サーバルキャットはそんなん言わんわって人でもいそうだよね
150 18/05/20(日)04:57:17 No.506002809
別に何から何まで特定の国の文明通りの進歩するわけでもないだろ この国ではうんこ被害が甚大なのでトイレ周りが整備されています!でいいんだよ
151 18/05/20(日)04:57:27 No.506002817
読者側が勝手に異世界は中世ヨーロッパ風とイメージしてるとこはある
152 18/05/20(日)04:57:49 No.506002831
>「」はウンコとか好きだから喜びそうだけど 若干潔癖症かってくらい綺麗好きな主人公が不潔な異世界に我慢できずに 現代知識を用いて街の美化とか上下水道みたいなインフラの敷設に心血を注ぐ話とか普通に面白そうだけどな
153 18/05/20(日)04:57:53 No.506002833
>読者側が勝手に異世界は中世ヨーロッパ風とイメージしてるとこはある 中華風異世界とか和風異世界とかいいよね…
154 18/05/20(日)04:58:00 No.506002838
リアルかどうかよりご都合主義にしか見えないかどうかでしょ
155 18/05/20(日)04:58:39 No.506002870
異世界人はうんこしないし体も汚れないよ
156 18/05/20(日)04:58:48 No.506002875
>不思議な話でリアルに描いた話が受けるとも限らないのだよね そもそもリアルだとか何とか言って書かれた物語の大半が 単に不都合な事だけが作者に都合良く起こるだけの逆バリだからな
157 18/05/20(日)04:58:54 No.506002879
もしかしてこの後追い文化を見るに トイレの話で大ヒットしたなろうが生まれたらなろうサイトに次々と異世界転生便所モノが増えるのか…?
158 18/05/20(日)04:59:10 No.506002892
異世界人はうんこしないなんてそんな… どうやってスカトロしたらいいんですか!?
159 18/05/20(日)04:59:38 No.506002907
からくりサーカスの真夜中のサーカス終わりあたりで復活した主人公が敵の物凄い炎攻撃直撃したくせに何の説明もなくノーダメージで歩いてきてるのが納得できずに周りに説明してもらおうとしたけど誰からも納得の行く答えを貰えなかった苦い思い出がある
160 18/05/20(日)05:00:05 No.506002928
>現代知識を用いて街の美化とか上下水道みたいなインフラの敷設に心血を注ぐ話とか普通に面白そうだけどな 主人公が都合よくインフラ関係の知識を覚えてたりすると無性に怖気が走る俺
161 18/05/20(日)05:00:20 No.506002940
いうて異世界感も別に求められてないしな RPG世界よりインドの方がよっぽど異世界だと思う
162 18/05/20(日)05:00:36 No.506002950
>もしかしてこの後追い文化を見るに >トイレの話で大ヒットしたなろうが生まれたらなろうサイトに次々と異世界転生便所モノが増えるのか…? 色物転生の一つとして飲み込まれるだけだよたぶん
163 18/05/20(日)05:01:21 No.506002983
異世界感で言うならインドまで行かなくてもアメリカとかタイとかですでに余裕の異世界だと思う 異世界と現代に特に違いなんてない
164 18/05/20(日)05:01:37 No.506002992
どう考えてもおかしいけどノリで押し切ったとか何とかしたとかこまけぇことはいいんだよ系の展開や設定はそれで流せる人とその矛盾が気になって作品自体に冷めちゃう人がいるのだ
165 18/05/20(日)05:01:40 No.506002997
>からくりサーカスの真夜中のサーカス終わりあたりで復活した主人公が敵の物凄い炎攻撃直撃したくせに何の説明もなくノーダメージで歩いてきてるのが納得できずに周りに説明してもらおうとしたけど誰からも納得の行く答えを貰えなかった苦い思い出がある 主人公補正が物理的な障壁となって主人公を守ったのだ
166 18/05/20(日)05:01:45 No.506003000
そこはちゃんと死ぬ前はインフラ整備の大手に勤めて勤続年数10年のとかって設定付け足してくれたら… ただのインフラオタクニートだとちょっと…ってなるけど
167 18/05/20(日)05:01:50 No.506003002
>人間は限界値が低いのでレベルカンストさせても他種族からすればゴミだったみたいな捻りがほしい ギスギスオンラインは一貫して種族人間はゴミでオススメ
168 18/05/20(日)05:02:16 No.506003016
>異世界を忠実にリアル中世みたいにして色んな現実的な問題が足を引っ張りまくるやつは誰か描かないかな 仮にちゃんと書けてもなろう読むような底辺じゃ良さを理解できないからなあ 世間がみんな「」くらいの理解力ないとな
169 18/05/20(日)05:02:47 No.506003033
>ただのインフラオタクニートだとちょっと…ってなるけど もちろん主人公の背景は特にこれといったものもない普通の高校生だ!
170 18/05/20(日)05:02:51 No.506003037
>ギスギスオンラインは一貫して種族人間はゴミでオススメ 前衛はやっぱりヒュームよりガルカだよな
171 18/05/20(日)05:02:55 No.506003040
>現代知識を用いて街の美化とか上下水道みたいなインフラの敷設に心血を注ぐ話とか普通に面白そうだけどな そうやってメインテーマにするならいいけど 逆に言うとメインテーマにしないなら不要な設定になる
172 18/05/20(日)05:03:05 No.506003051
現実でも上下水道は紀元前から存在したので異世界に存在しても何の不思議もないでしょ 異世界の町にうんこ散らばってないのはおかしい!とかどんだけうんこが好きなのよ
173 18/05/20(日)05:03:12 No.506003057
なろう的にインフラ整備させると水道管を作れば?って提案して流石です!!!!ってなる感じか
174 18/05/20(日)05:03:19 No.506003061
>主人公が都合よくインフラ関係の知識を覚えてたりすると無性に怖気が走る俺 現実でも古代ローマとかで水道とか実用されてたし あったよ古代文明の水道網!でかした!してもいいんだ これはこれで酷いご都合主義だとも思うけど
175 18/05/20(日)05:03:29 No.506003071
異世界に飛んだ途端大気の組成が身体に合わなくて即死するリアルな主人公とかが見たいと申すか
176 18/05/20(日)05:03:51 No.506003085
>RPG世界よりインドの方がよっぽど異世界だと思う インドまじ理解できない世界だよね…
177 18/05/20(日)05:04:18 No.506003104
>異世界の町にうんこ散らばってないのはおかしい!とかどんだけうんこが好きなのよ うんこが好きっていうよりそういう汚くて猥雑な世界観が好きなんじゃ? その感覚は俺も分るし
178 18/05/20(日)05:04:53 No.506003121
>異世界に飛んだ途端大気の組成が身体に合わなくて即死するリアルな主人公とかが見たいと申すか まあでも大事なのはそこからどうするかでしょう?
179 18/05/20(日)05:05:16 No.506003137
そもそもご都合主義排除したら異世界でインフラに関わって衛生環境改善できる立場になれるわけないだろ エンタメ作品からご都合主義切り離してもどうにもならんよ
180 18/05/20(日)05:05:26 No.506003146
>そうやってメインテーマにするならいいけど >逆に言うとメインテーマにしないなら不要な設定になる むしろこういう部分を冒険だ領地経営だの片手間で済ませちゃうの本当に勿体無い気がするわ 掘り下げればいくらでもネタの宝庫だろうに
181 18/05/20(日)05:05:32 No.506003153
ゲーム開始したら辻斬りリスポンしたらそれ狙って辻斬り辻斬りしたところを辻斬りの殺伐とした世界いいよね
182 18/05/20(日)05:05:32 No.506003154
川の水飲むと死ぬ異世界
183 18/05/20(日)05:05:33 No.506003155
>>異世界に飛んだ途端大気の組成が身体に合わなくて即死するリアルな主人公とかが見たいと申すか >まあでも大事なのはそこからどうするかでしょう? せっかくなので死に戻り要素も加えよう
184 18/05/20(日)05:05:51 No.506003165
下水道はまず日本でも整備されてない地域がまだまだあるからなあ 徳島とか浄化槽含めた汚水処理率まだ約60%くらいだし
185 18/05/20(日)05:05:52 No.506003166
俺 特に取り柄のない普通の高校生!みたいな主人公が異世界に飛んでマジで何もできずに生々しく死んでいく話とか描いたら「」に受けそうだなとふと思った
186 18/05/20(日)05:06:03 No.506003174
>異世界に飛んだ途端大気の組成が身体に合わなくて即死するリアルな主人公とかが見たいと申すか そしてそういう一瞬で終わるネタ話とか腐るほどあるしんだよな 大抵が面白くない人間が面白いと思ってる感じの奴
187 18/05/20(日)05:06:15 No.506003182
>まあでも大事なのはそこからどうするかでしょう? テンプレ皮肉りたい人だとうまくいかないって結果が目的だからそこからの発展はないんじゃね
188 18/05/20(日)05:06:37 No.506003195
>俺 特に取り柄のない普通の高校生!みたいな主人公が異世界に飛んでマジで何もできずに生々しく死んでいく話とか描いたら「」に受けそうだなとふと思った かわいそうなのはだめ
189 18/05/20(日)05:06:38 No.506003196
>俺 特に取り柄のない普通の高校生!みたいな主人公が異世界に飛んでマジで何もできずに生々しく死んでいく話とか描いたら「」に受けそうだなとふと思った 絶対ボロクソに言われる
190 18/05/20(日)05:06:48 No.506003206
>川の水飲むと死ぬ異世界 インドか
191 18/05/20(日)05:07:06 No.506003217
>異世界に飛んだ途端大気の組成が身体に合わなくて即死するリアルな主人公とかが見たいと申すか >まあでも大事なのはそこからどうするかでしょう? マジでリアルな主人公にするならそこからも何も死んだらおしまいな気がする
192 18/05/20(日)05:07:21 No.506003226
インド行くと転生して帰ってくるもんな たまに帰ってこない
193 18/05/20(日)05:07:34 No.506003235
>俺 特に取り柄のない普通の高校生!みたいな主人公が異世界に飛んでマジで何もできずに生々しく死んでいく話とか描いたら「」に受けそうだなとふと思った ここなら受けると思うな
194 18/05/20(日)05:07:35 No.506003236
でもホントに取り柄のない普通の高校生が異世界で成り上がるとか一番難しいよね成立させられない
195 18/05/20(日)05:07:37 No.506003238
>俺 特に取り柄のない普通の高校生!みたいな主人公が異世界に飛んでマジで何もできずに生々しく死んでいく話とか描いたら「」に受けそうだなとふと思った ううむ…そのままだと逆張り以外になんの価値もない作品になるのお… ここは一つ死に戻りチートを与えてループ物にしようぞ!
196 18/05/20(日)05:07:41 No.506003244
転生して馴染めず生々しく死ぬだけならただの出来の悪いショートショートにもならない何かだな…
197 18/05/20(日)05:07:43 No.506003245
なぜチートか何も出来ずに死ぬかの二択なんだよ?加減しろ莫迦
198 18/05/20(日)05:08:06 No.506003267
インドに転生するなら火吹いてワープ能力ぐらい欲しい
199 18/05/20(日)05:08:32 No.506003288
手足ものびないと
200 18/05/20(日)05:08:42 No.506003293
「」は0か1かのデジタル思考なので
201 18/05/20(日)05:08:47 No.506003294
>なぜチートか何も出来ずに死ぬかの二択なんだよ?加減しろ莫迦 世間知らずのガキが突然見ず知らずの異世界に放り込まれて楽に生きられるわけねえだろうが!
202 18/05/20(日)05:08:50 No.506003295
上で挙がってる今そこにいる僕はいいぞ 熱血なだけの普通の少年が異世界召喚されて生存以外の主人公補正を全部取っ払ったらどうなるかのシミュレートみたいだった
203 18/05/20(日)05:08:51 No.506003296
>俺 特に取り柄のない普通の高校生!みたいな主人公が異世界に飛んでマジで何もできずに生々しく死んでいく話とか描いたら「」に受けそうだなとふと思った つまんね
204 18/05/20(日)05:09:06 No.506003310
下水道整備よりは肥溜め広めたほうが労力的には楽だろうが それにしたって人糞で育てた作物を食べることに忌避感覚えるだろうから啓蒙活動から始めなきゃいけない
205 18/05/20(日)05:09:07 No.506003312
インドに転生したら腕いっぱい生えてる神がまず出てきてわけわからん言葉で語りかけてくるんだろ その時点で絵面がなかなか強い
206 18/05/20(日)05:09:38 No.506003334
>でもホントに取り柄のない普通の高校生が異世界で成り上がるとか一番難しいよね成立させられない エルハザード
207 18/05/20(日)05:09:48 No.506003341
>腕いっぱい生えてる神がまず出てきてわけわからん言葉で語りかけてくるんだろ 作者がクスリやってんのかな?
208 18/05/20(日)05:09:48 No.506003342
>でもホントに取り柄のない普通の高校生が異世界で成り上がるとか一番難しいよね成立させられない そういう風に感じる人間増えたからこその外付けチートよな 読者が理屈っぽくなったからこそ活躍させるのに理屈を用意する必要ができた
209 18/05/20(日)05:09:53 No.506003345
インド転生はカラーページとかカラーの表紙で色彩の暴力ふるってくる
210 18/05/20(日)05:10:11 No.506003356
>絶対ボロクソに言われる そういう作品はマジで腐るほどあるので ボロクソに言う価値も無いってことでコメント0だよ
211 18/05/20(日)05:10:13 No.506003358
>世間知らずのガキが突然見ず知らずの異世界に放り込まれて楽に生きられるわけねえだろうが! ご都合主義とチートは違うよ!
212 18/05/20(日)05:10:20 No.506003363
腕いっぱい生えてるくらいならまだ何とかなりそう 頭像だともうどうにもなりそうにない
213 18/05/20(日)05:10:23 No.506003365
ハクオロさんがやせた土地耕してたのは覚えてるけどあれうんこ使ってたっけ…
214 18/05/20(日)05:10:30 No.506003373
なろう以外ならそういうリアルなシリアスいけるよね いけないダメだいうのはなろうに染まった人だけでどうやらここにも多くいるようだな
215 18/05/20(日)05:10:31 No.506003374
>俺 特に取り柄のない普通の高校生!みたいな主人公が異世界に飛んでマジで何もできずに生々しく死んでいく話とか描いたら「」に受けそうだなとふと思った それだけで終わっちゃったら何の救いも無いしな… 異世界で死んだ後元の世界でまた生まれ直して またあの世界に呼ばれて辛い思いをするのは真っ平だ!って 現代知識を貪欲に学んで行った結果再び転移することはなかったけど 元の世界で勉強の成果が実って大人物になったよとかいうオチなら好き
216 18/05/20(日)05:10:32 No.506003375
>ううむ…そのままだと逆張り以外になんの価値もない作品になるのお… >ここは一つ死に戻りチートを与えてループ物にしようぞ! ひたすら主人公曇らせるやつきたな…
217 18/05/20(日)05:10:50 No.506003391
この異世界 電車のドアがないんですけど
218 18/05/20(日)05:10:53 No.506003395
インドってアレだろ 突然始まるダンスにもパーフェクトに対応出来なきゃいけないんだろ
219 18/05/20(日)05:11:16 No.506003407
今の子は学校でダンスやってっから大丈夫だよ
220 18/05/20(日)05:11:25 No.506003417
インド文学あるんだろうけどどういう感じなんだろうな
221 18/05/20(日)05:11:34 No.506003421
>そういう作品はマジで腐るほどあるので >ボロクソに言う価値も無いってことでコメント0だよ スレ画でこれだけ語れるんだから0レスはないんじゃねえかな
222 18/05/20(日)05:11:34 No.506003423
>上で挙がってる今そこにいる僕はいいぞ >熱血なだけの普通の少年が異世界召喚されて生存以外の主人公補正を全部取っ払ったらどうなるかのシミュレートみたいだった 無駄に前向きなだけで子どもに事態を収拾できるわけありませんとかヒロインは戦火の世界でレイプされましたが主人公になすすべはありませんとか特になにかを大きく動かすでもなく流されて流されて帰還するとかそんなんばっかで辛かったんですけお…
223 18/05/20(日)05:11:43 No.506003426
なろう民が受け入れられなくて騒ぎだして笑うわ
224 18/05/20(日)05:11:52 No.506003433
>ハクオロさんがやせた土地耕してたのは覚えてるけどあれうんこ使ってたっけ… あれは確か草木灰と貝殻だった気がする
225 18/05/20(日)05:11:54 No.506003436
>なろう以外ならそういうリアルなシリアスいけるよね >いけないダメだいうのはなろうに染まった人だけでどうやらここにも多くいるようだな ならそういうのを一般でヒットさせてみろ
226 18/05/20(日)05:12:01 No.506003441
>元の世界で勉強の成果が実って大人物になったよとかいうオチなら好き なんか進研ゼミの漫画にありそうなオチだな…
227 18/05/20(日)05:12:21 No.506003451
バーフバリやったしインド転生はウケそう
228 18/05/20(日)05:12:37 No.506003466
異世界進研ゼミ行けんじゃね?赤点先生無双
229 18/05/20(日)05:12:41 No.506003471
>ひたすら主人公曇らせるやつきたな… 自分が死に過ぎて人の生死に無頓着になるオチでもいいぞ
230 18/05/20(日)05:12:49 No.506003476
カースト制度なんてのが2018年現在でもバリバリ現役だからなインド…
231 18/05/20(日)05:13:03 No.506003487
そこ僕は主人公の見た目が若干うしとらのうしおっぽかったせいでなおさら何か辛かった
232 18/05/20(日)05:13:11 No.506003495
>スレ画でこれだけ語れるんだから0レスはないんじゃねえかな 昔ならコメントは付いただろうが
233 18/05/20(日)05:13:58 No.506003524
su2403668.webm なろう転生モノを馬鹿にしてる人間でもこれを読むと他の全ての作品が面白くなるという魔書があってな
234 18/05/20(日)05:14:13 No.506003529
また別の話だけどゾンビから逃げ続けて安全なエジプトだかインドにたどり着いたら同じく逃げ延びてきたインド人たちが街中で大音量で音楽流して喜びのダンス踊り始めた結果外にいるゾンビの群れが大興奮して雪崩こんできて地獄絵図になった映画あったな…インドらしいと思った
235 18/05/20(日)05:15:00 No.506003558
うろぶっちーだったかが世界を本当にリアルに動かした場合物語はかならず陰鬱で救えない末路を迎えることになるとか言ってた覚えがあるけどぶっちーそのわりにマジのバッドエンドあんまり描かないよな
236 18/05/20(日)05:15:51 No.506003595
そのまま転生したら死ぬので神様の加護つけるね←わかる 経験値400倍!レベルMAXステータスMAX!HPMP無限!←加減しろ
237 18/05/20(日)05:15:54 No.506003601
>あれは確か草木灰と貝殻だった気がする うんこの話なかったよなやっぱり 貝殻砕いて撒いてたのは覚えてた
238 18/05/20(日)05:16:35 No.506003628
加減というか作者が何をしたいのかが見えてこなくてつらい
239 18/05/20(日)05:17:29 No.506003663
うんこ系肥料は即座にできるわけじゃないからなぁ
240 18/05/20(日)05:18:46 No.506003706
うんこをそのまま畑に投入とか 王政国家にいきなり民主主義を導入くらい最近だと見ない
241 18/05/20(日)05:19:09 No.506003720
>なろう転生モノを馬鹿にしてる人間でもこれを読むと他の全ての作品が面白くなるという魔書があってな だが待ってほしい ポイントすらろくにつかないランキング底辺のゴミはそんなものではないぞ あれは無だ
242 18/05/20(日)05:19:56 No.506003747
MMOやったこともないような奴が創作のそれを踏襲してるだけの不健全な再生産見ててキレそうになる
243 18/05/20(日)05:21:14 No.506003802
>MMOやったこともないような奴が創作のそれを踏襲してるだけの不健全な再生産見ててキレそうになる 人気のでもMMOとか言いながら実質それTRPGですよね状態でもあるからどうでもよくね
244 18/05/20(日)05:21:47 No.506003826
草木灰使うとアルカリに傾きがちだから うんこと交互に使ったほうがバランスいいんだけどな
245 18/05/20(日)05:21:58 No.506003833
とりあえず理由もなくパラメータが空中に表示されてうわ私のステータス高すぎはもう様式美だな
246 18/05/20(日)05:22:23 No.506003846
なんであんなパラメータ見せたがるのかな…
247 18/05/20(日)05:22:51 No.506003863
>あれは無だ 読むなよ・・・
248 18/05/20(日)05:22:57 No.506003869
>なんであんなパラメータ見せたがるのかな… 文字数増える
249 18/05/20(日)05:22:58 No.506003870
>なんであんなパラメータ見せたがるのかな… 描写で説明するより簡単だし読者も喜ぶし
250 18/05/20(日)05:23:17 No.506003883
異世界おっさんは狂気成分を楽しめるからなぁ 1人で読むのはきっついけど
251 18/05/20(日)05:23:17 No.506003886
パラメータで主人公の強さをわかりやすく読者に伝えることが出来るからね
252 18/05/20(日)05:23:21 No.506003888
>とりあえず理由もなくパラメータが空中に表示されてうわ私のステータス高すぎはもう様式美だな 重要なのはその後どんな知識・設定ネタの繰り返しして報酬を得てくかだからな… そのための説明しやすさ改造しやすさが便利なんだろ
253 18/05/20(日)05:23:47 No.506003899
>草木灰使うとアルカリに傾きがちだから >うんこと交互に使ったほうがバランスいいんだけどな あの話ではあくまでとりあえず地主に納める分だけは作らないとまずいぜって感じだったはずだから あのまま同じ土地で暮らすつもりだったらそういうのも冬越してからやったかもね
254 18/05/20(日)05:23:56 No.506003908
>異世界おっさんは狂気成分を楽しめるからなぁ >1人で読むのはきっついけど 最近狂気成分薄れてない? 四肢切断する?
255 18/05/20(日)05:24:29 No.506003929
毎回パラメータ書いてるやつとか俺はパラメータ読みに来てるんじゃねえんだよってなる
256 18/05/20(日)05:24:32 No.506003933
おっさんの狂気部分は最近全くなくてタダの量産なろう小説になってると聞く
257 18/05/20(日)05:25:19 No.506003967
>毎回パラメータ書いてるやつとか俺はパラメータ読みに来てるんじゃねえんだよってなる ほら見てください主人公のパラメータ上昇しましたよ 称号が増えましたよ
258 18/05/20(日)05:25:31 No.506003978
異世界おっさんは噛みすぎて味のなくなったガムみたいになっちゃったのが残念
259 18/05/20(日)05:25:46 No.506003987
おっさんのやつは異世界スローライフだから狂気ない今のが謳い文句通りなのかもしれん でもあの作者の頭の中本当に分からないからまた悪党は死ね!!!!周りにいるのも死ね!111!ってやるかもしれない
260 18/05/20(日)05:26:16 No.506004006
>>毎回パラメータ書いてるやつとか俺はパラメータ読みに来てるんじゃねえんだよってなる >ほら見てください主人公のパラメータ上昇しましたよ >称号が増えましたよ クッソくだらねえ
261 18/05/20(日)05:26:16 No.506004007
異世界ラブホはなぁ…
262 18/05/20(日)05:26:18 No.506004008
「○○を習得しました」とかいう謎のシステムボイス
263 18/05/20(日)05:26:35 No.506004020
>おっさんの狂気部分は最近全くなくてタダの量産なろう小説になってると聞く なんの価値があるんだそれ
264 18/05/20(日)05:26:56 No.506004029
稀にドMな作者とか逆境好き過ぎる作者とか糞鬱好きな作者が居て、溜めの段階かと思ってたら最後までストレス展開を丁寧に敷き詰めてたとか味わった経験有るからスピーディーに報われないのは切るなあ
265 18/05/20(日)05:26:59 No.506004034
>なんの価値があるんだそれ ない
266 18/05/20(日)05:27:22 No.506004047
価値はなくてもその前に書籍化出来たから勝ちじゃねえかな 一番可哀想なのはコミカライズ描かされてる人だよ
267 18/05/20(日)05:28:38 No.506004108
やたら多いチートステータスとかチートアビリティの羅列見るのはきつい
268 18/05/20(日)05:28:49 No.506004117
>価値はなくてもその前に書籍化出来たから勝ちじゃねえかな >一番可哀想なのはコミカライズ描かされてる人だよ たまに心の声が聞こえる気がする
269 18/05/20(日)05:29:18 No.506004137
コミカライズ描く人も金もらって商業ペースで描く経験値積んでるんだから損は有るまい
270 18/05/20(日)05:30:13 No.506004172
異世界おっさんに関しては大幅な修正を強いられてるから本気で可哀想 クソ原作をそのままクソ漫画にしてる場合はどうでもいいけど
271 18/05/20(日)05:30:33 No.506004184
コミカライズの人話の手直しまでやってるんだぞ!
272 18/05/20(日)05:30:36 No.506004186
ステータスを埋め尽くすSの羅列いいですよね
273 18/05/20(日)05:31:06 No.506004204
コミカライズの人は原作者の母ちゃんなの?
274 18/05/20(日)05:39:43 No.506004562
作画スキルはRくらいだけどからくりサーカスに何回かヘルプで入っててマクロスのコミカライズとか歴史物の教材漫画とかも描いてた人だよねおっさんの作画の方の人
275 18/05/20(日)05:42:44 No.506004670
ベテランじゃないか…
276 18/05/20(日)05:44:36 No.506004739
漫画単体だと何が凄いのかわからないというかむしろ初期おっさんが非常識すぎてマイナスに見えるが 原作が本気でやべーのを手直ししまくってて5話以降は9割オリジナルになってる
277 18/05/20(日)06:04:06 No.506005496
レベルがカンストすると腐る