18/05/20(日)01:38:31 私モテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/20(日)01:38:31 No.505982101
私モテを読んでくれ!頼む!
1 18/05/20(日)01:39:08 No.505982237
今めっちゃ流行ってるじゃない
2 18/05/20(日)01:40:25 No.505982531
青春っていうか単なる百合ハーレムだろ?
3 18/05/20(日)01:41:14 No.505982685
せめて8巻辺りの修学旅行から勧めろや!
4 18/05/20(日)01:42:27 No.505982966
最初の頃読んでたけど辛くなるんだよな…
5 18/05/20(日)01:43:22 No.505983151
今なんであんな流行ってんのかわからん
6 18/05/20(日)01:43:59 No.505983269
単純にキャラが増えた上色々カップリングする漫画に変化したからかな…
7 18/05/20(日)01:44:30 No.505983393
>せめて8巻辺りの修学旅行から勧めろや! そっからの方が今の流れに繋がってるの分かり易いだろな
8 18/05/20(日)01:44:39 No.505983429
キバ子はゴミだよ
9 18/05/20(日)01:45:44 No.505983667
違う!「私がモテてどうすんだ」だ!ってするかと思ったのに
10 18/05/20(日)01:46:37 No.505983864
>今なんであんな流行ってんのかわからん 百合の民は声が大きいから…
11 18/05/20(日)01:47:18 No.505983999
略称はわたモテかと思ってた
12 18/05/20(日)01:47:29 No.505984034
>青春っていうか単なる弟ハーレムだろ?
13 18/05/20(日)01:47:56 No.505984110
ここに限って言うならカップリング豊富な題材は強いからな…
14 18/05/20(日)01:47:57 No.505984113
1コマ1コマ考察される辺りちょっと前までの咲と似てる
15 18/05/20(日)01:49:36 No.505984476
青春群像劇ってのはいくら何でも美化しすぎでは…
16 18/05/20(日)01:50:23 No.505984636
正直初期の路線がキツすぎてそこで離れてしまって…
17 18/05/20(日)01:51:49 No.505984945
修学旅行いく前あたりはマンネリもあったからな
18 18/05/20(日)01:52:44 No.505985134
遠足編から進めてるあたり羽生もそのへんから入ったんだろうな
19 18/05/20(日)01:54:37 No.505985521
アニメは本当に…
20 18/05/20(日)01:54:38 No.505985523
お前ラヂオヘッドだったのか…
21 18/05/20(日)01:56:36 No.505985897
初期のノリキツいならどこら辺から読むのが良い?最新話から追って遡ってくのが良いのかな…
22 18/05/20(日)01:57:08 No.505985983
弟の願書の時はマジでつらかった 今にして思うと大事だわあれ
23 18/05/20(日)01:58:02 No.505986130
初期の辛さが今に繋がってるから全部読めよ
24 18/05/20(日)01:58:10 No.505986152
一巻でつらくて読むの辞めたけど化けるのかね
25 18/05/20(日)01:58:23 No.505986190
土下座にクイーンに汚いオナニーと辛いことばかりだ…初期は 修学旅行あたりから路線変わってて救われてると思う ただ初期にいた無関係の善意の人々は出なくなってて寂しい
26 18/05/20(日)01:59:30 No.505986360
なら…結局安易な百合で媚びたということか…
27 18/05/20(日)01:59:53 No.505986433
>初期のノリキツいならどこら辺から読むのが良い?最新話から追って遡ってくのが良いのかな… 8巻からと言いたいところだけど 6巻辺りからキツさは大分マシになってるのでそこからでもいい
28 18/05/20(日)01:59:58 No.505986455
お父さんが出てきただろ!
29 18/05/20(日)02:00:36 No.505986559
>なら…結局安易な百合で媚びたということか… な ん だ と
30 18/05/20(日)02:00:41 No.505986571
>なら…結局安易な百合で媚びたということか… なんだと…
31 18/05/20(日)02:00:50 No.505986590
百合っていうけどレズはうっちーしかいないし…
32 18/05/20(日)02:00:52 No.505986595
>初期のノリキツいならどこら辺から読むのが良い?最新話から追って遡ってくのが良いのかな… 最初から読め 途中で読めなくなるのも結果だ
33 18/05/20(日)02:01:12 No.505986657
俺は読んだ後虹裏のスレを見てそのわけの分からない熱気のようなものに押されてそっとスレを閉じたよ
34 18/05/20(日)02:02:58 No.505986941
親父は人格者だったのと 一緒に釣りに行くエピソードはいい話すぎてわたもてには思えない
35 18/05/20(日)02:03:24 No.505987017
ラジヲヘッドは百合じゃねーじゃねーか!
36 18/05/20(日)02:03:39 No.505987053
教えてくれ もこっちが弟くんの願書出し忘れてさらに逆ギレしたところで読むのやめちゃったんだけど あの後なんか救済というかフォローみたいなものあった…?
37 18/05/20(日)02:03:42 No.505987064
好きに描いてた初期は好きだけど 最近はもう百合好きに媚びてるだけじゃん
38 18/05/20(日)02:03:44 No.505987072
読んでる人みんな羽生のように早口になってるから知らない人は井上みたいについて行けなくなっている
39 18/05/20(日)02:03:53 No.505987097
何で本気で作ったら売り上げがゴミになるんだ…
40 18/05/20(日)02:04:33 No.505987197
主人公を特異点として周囲の人間模様が異常に展開するライブ感は毎週更新を追うのが一番楽しめている気がするので 今勧めたくなる気持ちはわかる
41 18/05/20(日)02:04:34 No.505987205
盛り上がってる所なんて4chanとradditとなんJとふたばくらいだし…
42 18/05/20(日)02:04:45 No.505987241
序盤の極限までジメジメした物語は個人的には好きだけど そら流行らないわってのもよく分かる
43 18/05/20(日)02:04:49 No.505987252
弟は今もこっちと同じ学校に居るからめっちゃモテてるよ
44 18/05/20(日)02:04:52 No.505987260
>何で本気で作ったら売り上げがゴミになるんだ… そりゃそうだろ…
45 18/05/20(日)02:05:11 No.505987305
遠足前まではなんだとって言えたんだけど帰ってきてからはちょっとやりすぎかなって…
46 18/05/20(日)02:05:13 No.505987308
今の展開は上手くいき過ぎなのでもこっちには試練を与えてほしい
47 18/05/20(日)02:05:14 No.505987310
最初の頃はそんなに好きでもないにせよまあこんなもんかってなってたけど 最近のはまったくわからない文化が違う なんかもう違うタイトルの別作品にしたほうがいいんじゃないのアレ ファンがこわいからあんまりスレに近づかない作品その1だわ
48 18/05/20(日)02:05:45 No.505987391
でも初期は本当にもこっちがキモくてお辛いことも多かったし… 安易でも救いが欲しいし…
49 18/05/20(日)02:06:11 No.505987458
この方向に舵取りしなきゃ死んでたと思うよ…
50 18/05/20(日)02:06:17 No.505987479
もう物語としてはタイトル部分を解消したし一話で言ってた人生で一番モテる時期っていうのを体現してるので
51 18/05/20(日)02:06:24 No.505987499
最近の展開はゴミだよ
52 18/05/20(日)02:06:34 No.505987528
アハハそうだなあ 流行ってみればおれひとりでわたモテを人気漫画に押し上げたようなもんだな
53 18/05/20(日)02:06:36 No.505987532
>最初の頃はそんなに好きでもないにせよまあこんなもんかってなってたけど >最近のはまったくわからない文化が違う >なんかもう違うタイトルの別作品にしたほうがいいんじゃないのアレ >ファンがこわいからあんまりスレに近づかない作品その1だわ なんかどんな作品にも使えそうだから今度から使わせてもらおう
54 18/05/20(日)02:06:58 No.505987589
南さんはゴミだよ
55 18/05/20(日)02:06:59 No.505987590
ここまで有名な作品だと見てない人には見ないだけの理由があるから 無理に勧めようとしないで欲しい
56 18/05/20(日)02:09:07 No.505987915
バキみたいに途中でタイトル変えて仕切り直したらいいんじゃないか
57 18/05/20(日)02:09:19 No.505987953
少なくともこれと同じような漫画は今後当分出てこないので そういう意味では読む価値は間違いなくある
58 18/05/20(日)02:09:26 No.505987970
最近の話が素晴らしいのは確かだけど初期の話をつまらなかったとか失敗とか言われるとクソがってなる
59 18/05/20(日)02:10:33 No.505988149
すげー楽しんでるけど自分は百合で面白いとは思ってないなあ
60 18/05/20(日)02:10:49 No.505988185
結局百合ハーレム漫画なら何でもよかったってことですよ
61 18/05/20(日)02:11:10 No.505988238
修学旅行からでいい そうすると生徒会長の話がわからなくなるけどとりあえずそこからでいい
62 18/05/20(日)02:11:26 No.505988269
>少なくともこれと同じような漫画は今後当分出てこないので 同じようなと言うのはどういう要素を指してのことだ
63 18/05/20(日)02:11:32 No.505988281
百合方面で話題になることが多いけどそれは置いといてももこっちのジュブナイル成長物語として質が高いから仕切り直しなんてしちゃダメなんだ
64 18/05/20(日)02:11:51 No.505988332
スレ立ちまくってるしわざわざ勧めるようなもんじゃない
65 18/05/20(日)02:13:02 No.505988500
実際2週~3週に一度のわたモテを楽しみに生きてる節が在る
66 18/05/20(日)02:13:22 No.505988545
もこっちの初恋は生徒会長なんだと思うよ
67 18/05/20(日)02:13:42 No.505988589
マイナーなモン勧めるなら定型で良いけど メジャーなモン勧めるなら一捻りふた捻り加えないと こういうイマイチな流れになる
68 18/05/20(日)02:14:30 No.505988689
我々が求めていたのはこのようなものだったのだろうか みたいな煽りはしてみたいくらいに方向変わってないコレ
69 18/05/20(日)02:15:22 No.505988807
なるほどね
70 18/05/20(日)02:15:25 No.505988813
>マイナーなモン勧めるなら定型で良いけど >メジャーなモン勧めるなら一捻りふた捻り加えないと >こういうイマイチな流れになる いや…ぶっちゃけアニメやってた頃からかなり時間経ってるしもうとっくにマイナーの域では?
71 18/05/20(日)02:15:44 No.505988874
わかれ わかってくれ!
72 18/05/20(日)02:16:26 No.505988972
おまえのいうことはわからん!結局カプ語りに終始してるじゃないか
73 18/05/20(日)02:16:48 No.505989031
適当な言葉が見つからなくてアレですまんがカプ厨の熱量はホントにすごいなと思った
74 18/05/20(日)02:17:18 No.505989113
>我々が求めていたのはこのようなものだったのだろうか >みたいな煽りはしてみたいくらいに方向変わってないコレ 最初はコミュ障の主人公の痛々しさをイジる程度の漫画だったのが次第に青春ものとして変質したな これは色々と売れてきたから一段高いところに話を置きたくなった原作側の欲もある
75 18/05/20(日)02:17:30 No.505989139
>適当な言葉が見つからなくてアレですまんがカプ厨の熱量はホントにすごいなと思った まあそれこそこのコラではわけのわからない熱気のようなものと言っておけばいいんじゃないか
76 18/05/20(日)02:17:30 No.505989141
もこっちの青春群像劇なんだよ!っていっといて中身がほぼ百合語りなのはまあ なんとも言えない内輪感ありますよね
77 18/05/20(日)02:18:05 No.505989214
初期はもこっちキメエけどそういうのわかるなーって共感して楽しむのがメインだったと思うんだけど 最近のは楽しみ方がさっぱりわからん… 俺は男だからカップリングに喜びを見いだせないのだ…
78 18/05/20(日)02:18:18 No.505989251
>適当な言葉が見つからなくてアレですまんがカプ厨の熱量はホントにすごいなと思った 20代30代のいい歳した大人がこれにいれ込めるくらいだからよほど作品のパワーが高いのか
79 18/05/20(日)02:18:29 No.505989274
もこっちは成長したけど成長した分に釣り合わないほどモテていて困惑する まあそういうギャグなんだろうけどまあまあな巻数出た後に真逆に振れたのはすごい
80 18/05/20(日)02:18:49 No.505989324
面白いし単行本も買いだしたけど評価しすぎだろみたいなレスもたまにある
81 18/05/20(日)02:18:51 No.505989330
※出来の良いアニメ 売り上げをゴミにした
82 18/05/20(日)02:19:12 No.505989379
>同じようなと言うのはどういう要素を指してのことだ 一番は路線変更しつつ変更前の要素もちゃんと活かしてる所 自虐の詩とかダメおやじとかがそうだけど こういう作品は唯一無二になる
83 18/05/20(日)02:19:24 No.505989397
>もこっちの青春群像劇なんだよ!っていっといて中身がほぼ百合語りなのはまあ >なんとも言えない内輪感ありますよね まあ人生とか青春とかはつまるところすべてカップリングなのだと この作品がどうかはともかくとして このコラみたいな話をしている人にとってはそういうことだと理解しておけばいいんじゃないだろうか
84 18/05/20(日)02:19:29 No.505989411
これに関しては昔アニメ化してて知名度だけはあるんだけど内容が致命的過ぎて今は見てないよってポジションだからこそ羽生みたいな口調になる
85 18/05/20(日)02:19:31 No.505989414
青春群像劇って言ってるのにカップリングしちゃうのはどうなの
86 18/05/20(日)02:19:43 No.505989434
俺に百合趣味ないからさっぱり分からんのだけどコレ百合なの…?
87 18/05/20(日)02:19:44 No.505989436
>なんとも言えない内輪感ありますよね ストーリーの説明一切しないもんな
88 18/05/20(日)02:19:45 No.505989439
>いや…ぶっちゃけアニメやってた頃からかなり時間経ってるしもうとっくにマイナーの域では? 再び盛り上がる前はマイナーだったけど今はimgでも更新日にはめっちゃスレ立つからな…
89 18/05/20(日)02:19:57 No.505989464
imgだと掲載日は1日中スレ立っているのにマイナー扱いされてもなあ
90 18/05/20(日)02:19:58 No.505989467
>俺は男だからカップリングに喜びを見いだせないのだ… ところが最近は男でも自分を女性視点に見立ててその妄想に浸るケースがあるんだよな 不思議だ
91 18/05/20(日)02:20:17 No.505989515
薄い本が基本的にこれじゃないものが多すぎて辛い
92 18/05/20(日)02:20:23 No.505989527
シンプルに百合大好きー!って言っとけばいいのにやたら高尚な作品のように語るからこういうヘンな流れになるんだよ百合オタさんよ!
93 18/05/20(日)02:20:49 No.505989587
なんか安直な百合がどうこうとか言ってたのにやりはじめたやつだろ
94 18/05/20(日)02:21:04 No.505989625
モテてんじゃん…
95 18/05/20(日)02:21:07 No.505989634
>imgだと掲載日は1日中スレ立っているのにマイナー扱いされてもなあ imgの扱いで作品の人気が決まるならジャンプの打ち切り作品だって大人気ですよ マジで 恥ずかしいこと言わんといてください
96 18/05/20(日)02:21:17 No.505989661
叩きまでわきだした
97 18/05/20(日)02:21:33 No.505989700
imgというかヒとか壺でも大流行しているしのう というか作品紹介っていうよりただのカプの話しかしていねえ
98 18/05/20(日)02:21:34 No.505989705
>シンプルに百合大好きー!って言っとけばいいのにやたら高尚な作品のように語るからこういうヘンな流れになるんだよ百合オタさんよ! 自分のハマってるものが俗物とは思いたく無いだろう そこは誇りがあるんでしょ
99 18/05/20(日)02:21:47 No.505989744
百合厨に迎合したゴミ作品だおよくわかるな
100 18/05/20(日)02:21:53 No.505989752
1年と2年前半の地獄と積み重ねがあるから今がとても面白いのはわかる でも辛いから修学旅行以降から読むね…
101 18/05/20(日)02:21:57 No.505989759
>>imgだと掲載日は1日中スレ立っているのにマイナー扱いされてもなあ >imgの扱いで作品の人気が決まるならジャンプの打ち切り作品だって大人気ですよ >マジで >恥ずかしいこと言わんといてください imgのコラの話なんだけども…
102 18/05/20(日)02:22:08 No.505989786
>imgの扱いで作品の人気が決まるならジャンプの打ち切り作品だって大人気ですよ >マジで >恥ずかしいこと言わんといてください imgのコラでimgでは人気だけど世間ではそうでもないから!って言われても
103 18/05/20(日)02:22:15 No.505989799
ネット上だと本編の内容よりも自分の考えたキャラを押し付けた百合おままごとに終始してる人ばっかりでううn…ってなる まあそっちの方が人気出るんだろうけどね…
104 18/05/20(日)02:22:18 No.505989811
もこっちが男に恋したりすると既存ファンはごっそり減るんだろうな
105 18/05/20(日)02:22:19 No.505989816
確かにimgじゃよくスレ立ってるけど ミーには声のでかい同じ人たちだけでまわしてるように見える
106 18/05/20(日)02:22:23 No.505989823
>imgというかヒとか壺でも大流行しているしのう 壺はしらんけどヒで流行ってるの見たこと無いな…本当に?
107 18/05/20(日)02:22:38 No.505989852
わかりやすいアゴわき始めたか
108 18/05/20(日)02:22:39 No.505989855
>恥ずかしいこと言わんといてください アニメ化して定期的にスレが立つのにマイナーって通じるわけないじゃん どんだけメジャー志向なんだよ
109 18/05/20(日)02:22:53 No.505989881
えんぴつと消しゴムでBL妄想する腐女子と変わらんだろ
110 18/05/20(日)02:23:01 No.505989892
作品の空気は変わったけどそれでも面白いのは確かなんだ!
111 18/05/20(日)02:23:01 No.505989893
羽生の語り見ててもよくあるハーレムものというか全然青春してるように見えないぞ!
112 18/05/20(日)02:23:01 No.505989894
>imgのコラの話なんだけども… …なんでimgのコラだからって世間の人気の話ではないの?
113 18/05/20(日)02:23:17 No.505989921
だおて
114 18/05/20(日)02:23:27 No.505989946
>imgのコラの話なんだけども… なんでここの人気に限定してんだよ!
115 18/05/20(日)02:23:31 No.505989958
今日は随分と言葉が鋭いじゃないか井上…
116 18/05/20(日)02:23:39 No.505989975
正直積み重ねがあるから面白いって感じでもないよ 途中から読んでも全然問題ない
117 18/05/20(日)02:23:52 No.505990002
>作品の空気は変わったけどそれでも面白いのは確かなんだ! ふーん どうでもいいね
118 18/05/20(日)02:23:55 No.505990009
作品の善し悪しはともかくカプ厨に近づきたくないから読まないって事が増えてきた
119 18/05/20(日)02:24:23 No.505990065
>確かにimgじゃよくスレ立ってるけど >ミーには声のでかい同じ人たちだけでまわしてるように見える 念
120 18/05/20(日)02:24:33 No.505990080
要するに8巻から読めばいいってことですね
121 18/05/20(日)02:24:46 No.505990103
お前はわたモテを読んで欲しいのか一緒にカプ談義がしたいのかどっちなんだ羽生
122 18/05/20(日)02:24:53 No.505990120
百合厨が沸いてる作品は大抵面白くない
123 18/05/20(日)02:25:02 No.505990147
>なんでここの人気に限定してんだよ! 世間のマイナーメジャーの価値観持ち込んで何がしたいの ここにスレ建てたんだからここの人気以外の目安なんかないよ
124 18/05/20(日)02:25:06 No.505990153
たしかに最近のわたモテは本当に面白いけど結局は百合ハーレムが面白いってことだと思う めんどくさいオタク系なのがアクセントになってるだけで初期の本当に痛々しいのが活きてるってわけじゃないからキツイなら序盤読み飛ばしていいレベル
125 18/05/20(日)02:25:07 No.505990157
卒業式あたりは綺麗な流れだったけど新年度なってからはちょっと思っていたのとは違う方向にいっている気はする
126 18/05/20(日)02:25:14 No.505990172
安易な百合どうこうは作中で当のもこっち本人がネタにしてたことあったしな…
127 18/05/20(日)02:25:18 No.505990177
昼飯食いに学食行くだけの話が一大イベントみたいになってるのが面白い
128 18/05/20(日)02:25:24 No.505990184
スレ「」見てるなら口調が荒いの全部消していいよ大体1人だから
129 18/05/20(日)02:25:37 No.505990217
つまりスポーティングソルトと同じくらい人気だったと言うことか
130 18/05/20(日)02:25:45 No.505990237
ずっと読んでるとかお人形遊びが好きとかそういう人以外は近づかない方がいいと思うマジで
131 18/05/20(日)02:26:02 No.505990272
世間では爆死レベルってことですね
132 18/05/20(日)02:26:19 No.505990304
わたモテは好きだけどカプ厨はあくまでカプに萌えてるだけだから話にならないんだよね
133 18/05/20(日)02:26:39 No.505990339
「」は結構な割合で読んでいる作品だからこういうスレじゃなくて普通のスレ立てていい気がする それで十分伸びて語れるんだし
134 18/05/20(日)02:26:45 No.505990355
なりチャおじさんが好きそうな作品
135 18/05/20(日)02:26:49 No.505990361
>世間のマイナーメジャーの価値観持ち込んで何がしたいの ここでの人気が全てなんだっていうわりには 無駄に壺とかヒの話をする人だっているじゃないですか…なんでそちらには何も言わないんで? 要するに自分が盛り上がってる作品は世間ではさほど人気でないと言われたくないだけでは?
136 18/05/20(日)02:26:54 No.505990372
ラヂオヘッドの自画像初めて見た
137 18/05/20(日)02:26:56 No.505990378
消さないれないならわざわざ煽るために作ったんだろうなってレベルだな
138 18/05/20(日)02:27:35 No.505990455
コラの内容が新規への紹介じゃなくてただのカプ論争なのが悪い
139 18/05/20(日)02:27:45 No.505990475
>消さないならわざわざ煽るために作ったんだろうなってレベルだな なんで百合オタの人らってほっとくとこういうタイプの内輪もめ始めるんですか?
140 18/05/20(日)02:28:20 No.505990543
井上は原作読まずに同人誌つくるのかよ!
141 18/05/20(日)02:28:36 No.505990567
ネモ周りともこっちの変化は最初から読んでた方が面白いかも 少なくともクリスマス回の辛さ知ってた方が打ち上げ回は感動できる
142 18/05/20(日)02:29:41 No.505990678
>なんで百合オタの人らってほっとくとこういうタイプの内輪もめ始めるんですか? レッテルはるだけのゴミってまだ生きてたの?
143 18/05/20(日)02:29:57 No.505990707
>ネット上だと本編の内容よりも自分の考えたキャラを押し付けた百合おままごとに終始してる人ばっかりでううn…ってなる むしろ本編の内容語りまくってないか? 別にキャラ設定が面白いタイプの作品じゃないし
144 18/05/20(日)02:30:01 No.505990719
>コラの内容が新規への紹介じゃなくてただのカプ論争なのが悪い それが一番面白いんだから当然の流れだろ?
145 18/05/20(日)02:30:51 No.505990810
>消さないれないならわざわざ煽るために作ったんだろうなってレベルだな じゃあちょっと消して欲しいレス指定してみてくれよ 俺には分からん
146 18/05/20(日)02:31:05 No.505990837
>それが一番面白いんだから当然の流れだろ? 青春群像劇とか人生とかは…
147 18/05/20(日)02:31:09 No.505990842
初期のわたモテはオンリーワンだったけど面白くはなかった 今のわたモテは凡百と言われるようなノリになったかもしれんが面白い
148 18/05/20(日)02:31:21 No.505990865
コラ作ってる人間からして 「ストーリーは説明せんでもみんな知ってるでしょ」って考えがあるのに メジャーじゃないんですって言われても...
149 18/05/20(日)02:31:47 No.505990918
モテるために痛い行動してたもこっちが成長してって要素は二年生までで 三年生になった今はそれまでもこっちが一人で担ってた痛いギャグキャラを周りに振り分けた感じ
150 18/05/20(日)02:31:50 No.505990923
そんなに口汚いレスはついてないと思うんだが こういうの以外 >レッテルはるだけのゴミってまだ生きてたの?
151 18/05/20(日)02:31:51 No.505990927
ちょっと前まではもこっちの成長とかそれに関係して友人関係の変化とか心境の変化とかがわりと納得いく感じで描写されてたけど 今はなんていうかそういうのもだいぶ薄まったのにキャラが煮詰まったからもうひたすら本編でも読者内でも横のカップリングを広げていくしかなくなってるのが凄い 進化の袋小路感を感じる
152 18/05/20(日)02:31:54 No.505990932
>ネット上だと本編の内容よりも自分の考えたキャラを押し付けた百合おままごとに終始してる人ばっかりでううn…ってなる 気持ちは分かるけどイラストとか描いてる人ばかり目に入ってない? もこっちの成長とか各キャラの変化とか話してる人ここでも多いよ
153 18/05/20(日)02:31:55 No.505990935
ラブホで見る花火と遊園地で見た花火とかもっとこう色々あっただろうに
154 18/05/20(日)02:32:01 No.505990940
あああのふたなりの奴・・・
155 18/05/20(日)02:32:15 No.505990969
やはりメジャー作品で神々の山嶺やるのは危険だな
156 18/05/20(日)02:32:26 No.505990998
壺は昔と比べてスレは伸びるようになったけどヒでは正直な所さほど話題にもなってないし 渋でも一日にまあ…三件くらい?の投稿はあるからそんなでもない 単行本売上に関しては最新刊は少し上がったけど全盛期の五分の一程度だからやっぱり然程でもない…まあ世間の人気だとそんなもんです
157 18/05/20(日)02:32:55 No.505991048
修学旅行前後くらいのバランスが良かったかなあ 今はモテすぎ
158 18/05/20(日)02:33:13 No.505991095
果たしてメジャー作品なのだろうか
159 18/05/20(日)02:33:23 No.505991119
>たしかに最近のわたモテは本当に面白いけど結局は百合ハーレムが面白いってことだと思う >めんどくさいオタク系なのがアクセントになってるだけで初期の本当に痛々しいのが活きてるってわけじゃないからキツイなら序盤読み飛ばしていいレベル でも遠足編とか雪の日の話とかは初期もこっち知ってるか否かで かなり感慨とかは変わってくると思う 百合ハーレム目当てならまあ序盤いらんよねってのは分かるけど
160 18/05/20(日)02:33:28 No.505991127
正直ゆりちゃんだけはやりすぎてしまっていると思う
161 18/05/20(日)02:33:38 No.505991154
最新話のラストとか最終回感あったよな
162 18/05/20(日)02:33:42 No.505991161
中身じゃなくて売上言い出したら大体あごとかその辺のゴミだよね
163 18/05/20(日)02:33:50 No.505991171
知ってる人は多いがそんなものもあったねが大半だと思う
164 18/05/20(日)02:34:33 No.505991235
アニメ化もしたからタイトルだけなら知ってるって人は多いかもしれない
165 18/05/20(日)02:34:50 No.505991276
勿体ないよねえ路線変更とはいえ作品のクオリティは極めて高いところでずっと安定してるのに
166 18/05/20(日)02:34:51 No.505991278
>修学旅行前後くらいのバランスが良かったかなあ >今はモテすぎ なんだろう…能力バトル漫画で弱能力持ちの主人公が頭使って切り抜ける漫画だったのが 最近はもう弱能力なんて言えないくらい強くなっちゃったね…って感じの安定感を覚える
167 18/05/20(日)02:34:57 No.505991290
卒業式とか12巻の表紙とか初期から読んでたら泣きそうなくらい良いものなんだ
168 18/05/20(日)02:35:05 No.505991304
>まあ世間の人気だとそんなもんです googleトレンドでわたモテを検索するとアニメ放映時より盛り上がってるのが確認できるぞ
169 18/05/20(日)02:35:12 No.505991319
アニメ化するまでの勢いはすごかったからタイトルはメジャーだろう
170 18/05/20(日)02:35:40 No.505991374
>googleトレンドでわたモテを検索するとアニメ放映時より盛り上がってるのが確認できるぞ そりゃそのアニメが全然受けなかったんだもん!
171 18/05/20(日)02:35:48 No.505991389
わたモテはなんかもこっちの異常性や不幸な出来事が他のキャラに乗り移ると言うか分配されててちょっと受けつなくなったな
172 18/05/20(日)02:36:22 No.505991451
いやまあメジャーもマイナーも関係なく知らない人に勧める体なら分かるように書けとは思いますけどね僕は
173 18/05/20(日)02:36:24 No.505991455
>googleトレンドでわたモテを検索するとアニメ放映時より盛り上がってるのが確認できるぞ お前そのアニメ自体がスレ画でもアレな扱いされてるじゃねーか!
174 18/05/20(日)02:36:30 No.505991469
アニメでなぜかエアマスターのパロしてたやつでしょう?
175 18/05/20(日)02:36:39 No.505991484
>でも遠足編とか雪の日の話とかは初期もこっち知ってるか否かで >かなり感慨とかは変わってくると思う >百合ハーレム目当てならまあ序盤いらんよねってのは分かるけど 上手く拾ってはいると思う ただ初期ほど本当に痛々しくする必要もなくて適度なメンドくささ程度でも同じ効果はあったからやっぱりそこまで大事な要素かと言われると 結果的には今の面白さがあるからいいけどね
176 18/05/20(日)02:36:46 No.505991503
今は展開がどうというよりもこっちが落ち着いちゃったからな それが成長っていうのもわかるけども他のキャラが暴れるからもこっちが暴れる暇がない
177 18/05/20(日)02:36:49 No.505991509
実際は元々友達多いネモが踏み込んできただけで交友関係が期せずして広がってしまっただけだし ここからやらかして痛々しくなる可能性はまだ残っている
178 18/05/20(日)02:36:53 No.505991516
確かに今のは面白そうなんだけど12巻ってのを見て なそ にん 読まなきゃいけないのか…ってなった
179 18/05/20(日)02:37:14 No.505991559
初期にGAIJINが食いついて話題になってたような あの辺の人たちはまだ読んでんのかね
180 18/05/20(日)02:37:20 No.505991572
>そりゃそのアニメが全然受けなかったんだもん! 受けてはいたよ ただ…売れるタイプの作品ではなかっただけで
181 18/05/20(日)02:37:38 No.505991599
ラヂオヘッドをフォローするとファンアートが全部集まる
182 18/05/20(日)02:37:57 No.505991640
>受けてはいたよ >ただ…売れるタイプの作品ではなかっただけで 出来がいいだけに見てて辛くなる感じだったよ…
183 18/05/20(日)02:38:15 No.505991680
俺は初期の屑もこっちが今ちやほやされてるのがなんとなく気に食わないだけかもしれん
184 18/05/20(日)02:38:16 No.505991684
そういや最近泣きそうになってるもこっち見てないな…
185 18/05/20(日)02:38:19 No.505991691
>実際は元々友達多いネモが踏み込んできただけで交友関係が期せずして広がってしまっただけだし それネモは関係ないの読んでたら分るよね?
186 18/05/20(日)02:38:27 No.505991704
辛い話は読み返す気にならないぐらい辛いから読まない
187 18/05/20(日)02:38:31 No.505991713
声がつくときついタイプの作品だからな 声優はむしろ良かったから余計に
188 18/05/20(日)02:38:37 No.505991723
>受けてはいたよ >ただ…売れるタイプの作品ではなかっただけで 放送時にみんなでわいわいするのはいいけど一人で観るのはしんどいな
189 18/05/20(日)02:38:54 No.505991759
修学旅行よく言われるけど個人的には自己紹介でネモと絡んだりこみさんが出てきたりする5巻から薦めたい サボリのリーマンと絡んだり1年の時の卒業式でのぼっち先輩との絡みだったりと後からじんわり効いてくる要素もある
190 18/05/20(日)02:38:56 No.505991761
>初期にGAIJINが食いついて話題になってたような >あの辺の人たちはまだ読んでんのかね 更新日に4chanでスレは立つよ