虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/20(日)00:43:32 俺はゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/20(日)00:43:32 No.505968086

俺はゴミだ…

1 18/05/20(日)00:44:25 No.505968360

もう…生きて…

2 18/05/20(日)00:44:37 No.505968436

おれの… 塵…

3 18/05/20(日)00:44:38 No.505968442

4人の嫁に支えて貰わないとダメなゴミだ…

4 18/05/20(日)00:44:44 No.505968476

5 18/05/20(日)00:45:18 No.505968645

甘ったれたことを言うんじゃないっ!!

6 18/05/20(日)00:45:22 No.505968668

ずっと塵って読んでた

7 18/05/20(日)00:46:38 No.505969009

最初やった時はちりって読んでた

8 18/05/20(日)00:47:13 No.505969198

この塵いいキャラしてるしかわいそうでもあるし大好きだけどそれはそれとしてエレメンツ全員にモテててクソがってなる

9 18/05/20(日)00:48:13 No.505969511

塵P

10 18/05/20(日)00:48:34 No.505969616

※カインのコピーのようなもの カインを殺したあとゴミにされた

11 18/05/20(日)00:48:42 No.505969651

塵……あなたはそうやって自分を卑しめていればいいかもしれない でも、彼女達はどうするんです!?  あなたを慕って集った彼女達も塵なんですか? カール……あの娘達まで塵にしちゃあいけませんよ……

12 18/05/20(日)00:48:52 No.505969714

ゴミ界のエリート

13 18/05/20(日)00:49:05 No.505969768

※ワイバーンを塵にした ※ヴェンデッタを塵にした ※アンフィスバエナを塵にした

14 18/05/20(日)00:49:42 No.505969961

バーラー壊し過ぎ問題

15 18/05/20(日)00:50:34 No.505970209

塵のくせに幸せになるなんていいご身分だな

16 18/05/20(日)00:51:30 No.505970461

塵の気持ちがわかる男

17 18/05/20(日)00:51:39 No.505970504

わかれわかってくれ!

18 18/05/20(日)00:51:42 No.505970524

「俺の求めていた物がこんな近くにあったなんて…」って台詞好き

19 18/05/20(日)00:52:11 No.505970655

わけのわからないエレメンツの熱気のような物に押されてラムサスは4人を嫁にした

20 18/05/20(日)00:52:41 No.505970802

しょおー!

21 18/05/20(日)00:54:10 No.505971260

俺は山でしか癒されない

22 18/05/20(日)00:54:32 No.505971389

>わけのわからないエレメンツの熱気のような物に押されてラムサスは4人を嫁にした まあ人類激減してるしな… でも子牛脳の娘は子孫は残せないか

23 18/05/20(日)00:54:55 No.505971514

邪な気持ちで女4人を部下にした塵榛名

24 18/05/20(日)00:55:05 No.505971581

ショオー!(バシィ

25 18/05/20(日)00:55:31 No.505971704

スレ画の子供って色々大丈夫なの? 天帝成分とか出ない?

26 18/05/20(日)00:55:37 No.505971731

セラフィータもデミだけど子孫残せるのか?

27 18/05/20(日)00:55:50 No.505971797

単に捨てられた身分の子を助けていたら気が付いたら家族になっていた男

28 18/05/20(日)00:57:41 No.505972289

>単に捨てられた身分の子を助けていたら気が付いたら家族になっていた男 そういう目的だったんだ…最低だな塵…

29 18/05/20(日)00:57:50 No.505972331

意中の男たちに逃げられたから女に逃げた塵

30 18/05/20(日)00:58:44 No.505972577

ヒト自体元を辿れば全部天帝と法院の直系の子孫だし大丈夫だろう

31 18/05/20(日)00:59:30 No.505972778

ミァン自身はスレ画に愛情あったんかなぁ

32 18/05/20(日)00:59:37 No.505972812

あの4人めっちゃいい子だよね… むしろメインヒロインだよ

33 18/05/20(日)00:59:57 No.505972882

ここにも馬鹿が湧いてるのか

34 18/05/20(日)01:00:06 No.505972912

>あの4人めっちゃいい子だよね… >むしろメインヒロインだよ 俺はゴミだ…

35 18/05/20(日)01:00:52 No.505973132

エリートだけどコンプレックスダメ男でハーレムとかエロゲか貴様

36 18/05/20(日)01:00:53 No.505973137

>ミァン自身はスレ画に愛情あったんかなぁ あのミャンはラムサスと出会った後にミァンとして覚醒してるから多分あったと思う

37 18/05/20(日)01:00:56 No.505973149

まぁゼノギアスは敵の方が華がある感じある

38 18/05/20(日)01:02:24 No.505973548

最後がハーレムでハッピーエンドに決まってるやつは徹底的に塵扱いにして良い

39 18/05/20(日)01:02:48 No.505973657

頼りになるおやっさんのジェサイア! 冷静でキレもののヒュウガ! 熱い砂漠の男のシグルド! それをまとめるリーダーのこの俺ラムサス!ってやってたころは最高に楽しかったろうな みんな離れていったけど

40 18/05/20(日)01:02:56 No.505973689

ミァン化する前は恋人同然だし フェイの母と同じくミァンとしての呪縛が弱まってる世代だしミァン化前の記憶は保持してるしで愛情はあったんじゃないじゃないかな

41 18/05/20(日)01:03:05 No.505973737

>あのミャンはラムサスと出会った後にミァンとして覚醒してるから多分あったと思う それはそれとして目的あるからそっち優先するね…ってことか 強いな

42 18/05/20(日)01:03:07 No.505973752

「」は結構ゼノギアス好きだよね

43 18/05/20(日)01:03:27 No.505973862

>みんな離れていったけど 別にラムサスに非があるわけじゃないのがまた

44 18/05/20(日)01:04:14 No.505974116

>「」は結構ゼノギアス好きだよね 普通にヒット作だからそうだよ!

45 18/05/20(日)01:04:17 No.505974127

こいつ塵なのになんでハーレム作ってんの

46 18/05/20(日)01:04:19 No.505974136

「」っていうかゼノギアス自体は大ヒットしたゲームだし世間でもちゃんと評価されてるよ… ディスク2がアレだったりジャンプしまくるダンジョンとかも含めて

47 18/05/20(日)01:04:55 No.505974316

>こいつ塵なのになんでハーレム作ってんの 塵扱いされてるだけでこいつ自身は超有能だよ…

48 18/05/20(日)01:05:00 No.505974350

任務終わったから解散!みんなそれぞれ生きて行こうな! ってだけの話だったのに ゴミはこの先も4人はずっと一緒だと思ってたから…

49 18/05/20(日)01:05:30 No.505974475

>むしろメインヒロインだよ 閣下のヒロインであってメインヒロインではないからいいのだ

50 18/05/20(日)01:05:45 No.505974542

カレルレンとミァンと法院にとっては塵だっただけだから!

51 18/05/20(日)01:06:31 No.505974736

普通にフェイもエリィも好きなんで敵の方が華やかとか言われると辛い

52 18/05/20(日)01:07:28 No.505975007

>>単に捨てられた身分の子を助けていたら気が付いたら家族になっていた男 >そういう目的だったんだ…最低だな塵… 昔の自分を省みて救いたかったんじゃないの 実際お陰で先生とかは救われた

53 18/05/20(日)01:07:51 No.505975099

ゼノギアスファンは異様にしぶといイメージがある

54 18/05/20(日)01:08:45 No.505975384

>ゴミはこの先も4人はずっと一緒だと思ってたから… ズットモだと思ってたのに!とスレ画はキレた

55 18/05/20(日)01:08:55 No.505975445

オーj…ワイバーンもヴェンデッタもかっこいいし因縁ある機体なのに ディスク2がダイジェストだからちくしょう!!

56 18/05/20(日)01:09:08 No.505975520

天帝を倒さないラムサスはただのゴミだ! の熱にうかされて天帝殺したゴミだからな…

57 18/05/20(日)01:09:09 No.505975524

塵は塵だよ 塵じゃないならちゃんとお仕事しないと だから天帝殺そうね…

58 18/05/20(日)01:09:55 No.505975708

味方はエリィの後はマリアまで女の子の仲間がいないしな…

59 18/05/20(日)01:10:00 No.505975737

美形だけど負け犬のマザコンでデザインの指定されててダメだった

60 18/05/20(日)01:10:04 No.505975754

生まれてすぐ要らない子扱いされて捨てられたから…

61 18/05/20(日)01:10:58 No.505976020

>実際お陰で先生とかは救われた 新旧エレメンツ両方救ってるよね ジェサイア先輩だけなんか違うけど

62 18/05/20(日)01:11:36 No.505976190

>普通にフェイもエリィも好きなんで敵の方が華やかとか言われると辛い 真フェイ君やってくるの終盤すぎるし前前前世がゴチャゴチャしすぎてて感情移入しにくいんだよね…

63 18/05/20(日)01:11:57 No.505976341

シグルドも中々壮絶なアレだからラムサスには感謝してるのは間違いないよ…

64 18/05/20(日)01:12:23 No.505976444

と言うかライバルキャラ枠にイドとかラカンとかカレルレンが居るせいで その方面だとクロノクルみたいな扱いに…

65 18/05/20(日)01:12:45 No.505976558

※二回ほどゴミとして捨てられた

66 18/05/20(日)01:13:04 No.505976641

旧エレメンツは精神的に自立してしまっていたので離れていった だから今度は依存型を集めてみた

67 18/05/20(日)01:13:16 No.505976712

>ゼノギアスファンは異様にしぶといイメージがある ゼノギアス2とロックマンダッシュ3を待ち焦がれますよ私は

68 18/05/20(日)01:13:53 No.505976868

ゼノギアスはびっくりするほどカッコイイセリフが時々飛んできて俺の胸に刺さっていった

69 18/05/20(日)01:14:07 No.505976930

ゴミ弱過ぎ問題

70 18/05/20(日)01:14:29 No.505977025

アンフィスバエナはクソ強かっただろ!?

71 18/05/20(日)01:15:09 No.505977230

>ゼノギアス2とロックマンダッシュ3を待ち焦がれますよ私は 高橋抜きはノーセンキューだけどな

72 18/05/20(日)01:15:45 No.505977386

ビリー親父さんは最初からああいうキャラだしな

73 18/05/20(日)01:16:02 No.505977462

アンフィスバエナは初見殺しって感じ

74 18/05/20(日)01:16:12 No.505977499

ワイバーンはこいつの趣味の機体で アンフィスバエナは天帝コピーだから同調できただけでカレルレンのおさがりだよな あれヴェンデッタなんなんだっけ…

75 18/05/20(日)01:16:28 No.505977564

>アンフィスバエナはクソ強かっただろ!? 拳打ち付けてるのシリアスなのにちょっと笑う

76 18/05/20(日)01:16:30 No.505977574

バエナが強いというか 入滅第三波動の初見インパクトがすごいから焦りでとんでもない強敵に見える 落ち着いて戦うと弱い

77 18/05/20(日)01:16:33 No.505977584

セラフィータを救った功績だけは認めてやるよ塵

78 18/05/20(日)01:16:35 No.505977592

>>ゼノギアスファンは異様にしぶといイメージがある >ゼノギアス2とロックマンダッシュ3を待ち焦がれますよ私は ゼノギアス6部作にいつか答えを出したいと回答していて待ちゲージが大幅に上昇しましたよ私は http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180202

79 18/05/20(日)01:17:13 No.505977732

入滅第三波動だっけ… 凶滅第四波動だっけ… 3と4逆だったかな?

80 18/05/20(日)01:17:36 No.505977831

>ゼノギアス6部作にいつか答えを出したいと回答していて待ちゲージが大幅に上昇しましたよ私は これ続編というよりゼノブレでテーマを盛り込むとかじゃね

81 18/05/20(日)01:17:38 No.505977846

シグルドなんて臍と乳首と局部に家畜用のタグ付けられてドライブ漬けにされて廃人になったところを塵に救われてるからな めっちゃ恩人だよ

82 18/05/20(日)01:17:49 No.505977882

バエなよりその後のオピオモルプスで全滅した気がする

83 18/05/20(日)01:18:16 No.505977988

ソラリスは気軽に捕虜をヤク漬けにする…

84 18/05/20(日)01:18:48 No.505978115

まあ直接続編とかではないよね

85 18/05/20(日)01:19:06 No.505978170

>入滅第三波動 >凶滅第四波動 >Q極Z対破壊

86 18/05/20(日)01:19:51 No.505978326

お互い歩く道が違うだけで友達だって思ってたけどスレ画に上手く伝わらなかった

87 18/05/20(日)01:19:55 No.505978337

まああの国は捕虜や肉体異常を起こした人を気軽に缶詰にするほどだから…

88 18/05/20(日)01:20:00 No.505978361

>>ゼノギアス6部作にいつか答えを出したいと回答していて待ちゲージが大幅に上昇しましたよ私は >これ続編というよりゼノブレでテーマを盛り込むとかじゃね 文脈的にゼノギアスを出すように思えたけどなぁ ゲームじゃなくて小説か、設定資料集か、そういった形での回答かもしれんけど

89 18/05/20(日)01:20:40 No.505978514

終盤の追い詰められすぎてエレメンツも信じられなくなってるあたりは見てて辛い

90 18/05/20(日)01:20:56 No.505978567

>シグルドなんて臍と乳首と局部に家畜用のタグ付けられてドライブ漬けにされて廃人になったところを塵に救われてるからな >めっちゃ恩人だよ よくそんな奴が使える奴だなんてわかったんだ塵

91 18/05/20(日)01:20:57 No.505978574

人肉缶詰ってだけでもおつらいのに全人類バケモノ化した後更に集めてお互いにカニバリズムさせて強化するって…

92 18/05/20(日)01:21:04 No.505978606

遠大な時間に渡る物語だけど 規模で言うと1惑星で端末が暴れただけの話だからなぁ…

93 18/05/20(日)01:21:54 No.505978767

>遠大な時間に渡る物語だけど >規模で言うと1惑星で端末が暴れただけの話だからなぁ… 完全に外伝だよね

94 18/05/20(日)01:22:05 No.505978804

捨てられてる所見て我慢できなくて拾ったら有能だったんだろう 先生は単純に能力で評価されたみたいだけど

95 18/05/20(日)01:22:24 No.505978887

ゼノギアスは未完成の美学と言うか語られないからこその希望みたいなのあるけど ゼノサーガはきっちり答えは出して欲しいとは思う

96 18/05/20(日)01:23:02 No.505979018

>よくそんな奴が使える奴だなんてわかったんだ塵 廃人のはずなのに若のところに帰ろうとしてる 使える!

97 18/05/20(日)01:23:15 No.505979062

金色のロボに乗って左右の拳同士をガッツンガッツンやる動きが 面白くて真似したら力入れすぎてものすごく痛かった

98 18/05/20(日)01:23:15 No.505979064

ゼノサーガはまずきっちり作りなおす所から始めないと ⅡとⅢの間に何があったかすら平気ですっ飛ばしてるからなあれ

99 18/05/20(日)01:23:52 No.505979186

>文脈的にゼノギアスを出すように思えたけどなぁ 生きてるうちに答えを出したいだから逆に直接続編じゃなくてテーマを昇華する方向に見えたけど

100 18/05/20(日)01:24:29 No.505979324

ゼノサーガはムゲフロシリーズでテロっさんがいつの間にか濃いキャラになってて完全に別人に

101 18/05/20(日)01:24:47 No.505979385

シグルドは塵にめっちゃ感謝してるのでメッセージとかお土産をちゃんと置いていった ミァンが全部捨てた

102 18/05/20(日)01:24:54 No.505979403

ゼノサーガは設定流用の別世界だからこそもっとちゃんと展開してほしかったな

103 18/05/20(日)01:25:15 No.505979476

そもそもゼノギアスとゼノサーガってどこまで関係あるんだろう ゼノブレイドまで行くとゾハルが最早マクガフィンと化してる気がするんだけど

104 18/05/20(日)01:25:30 No.505979535

>シグルドは塵にめっちゃ感謝してるのでメッセージとかお土産をちゃんと置いていった うn >ミァンが全部捨てた ひどい

105 18/05/20(日)01:26:06 No.505979639

ミァンはこの時代ハズレやなってなったら悪逆の限りを尽くすからな… まぁ本編時は流石に余裕なかったけど

106 18/05/20(日)01:26:36 No.505979743

>そもそもゼノギアスとゼノサーガってどこまで関係あるんだろう >ゼノブレイドまで行くとゾハルが最早マクガフィンと化してる気がするんだけど どれも高橋のSF作風が似通ってるだけで別物だよ サーガはギリギリパラレルっぽいけどブレイドはリブートレベルで違う

107 18/05/20(日)01:26:41 No.505979763

多感な小中時代に背伸びしてプレイして深く刺さった「」も多いはず

108 18/05/20(日)01:26:45 No.505979776

ゼノブレイドは最終的にゼノギアスとクロスします

109 18/05/20(日)01:26:52 No.505979799

これ最初しかゴミってルビ出ないからずっとチリと勘違いしてた

110 18/05/20(日)01:26:52 No.505979801

関係で言えばまったくないよ ただゼノギアスの過去にも似たような世界はあったかもねぐらい

111 18/05/20(日)01:27:29 No.505979932

>ゼノブレイドは最終的にゼノギアスとクロスします マジレスするとクロスするならゼノクロだと思う

112 18/05/20(日)01:27:54 No.505980018

>これ最初しかゴミってルビ出ないからずっとチリと勘違いしてた 一回だけごみってルビ出てる

113 18/05/20(日)01:27:59 No.505980039

>Q極Z対破壊 今気づいたけどこれ究極絶対破壊だったのか くそダサい...

114 18/05/20(日)01:28:04 No.505980053

ラカンの時代にグラーフ使ってあそこまでのリセット掛けたのもかなり大きな賭けだったからな…

115 18/05/20(日)01:28:39 No.505980175

>これ最初しかゴミってルビ出ないからずっとチリと勘違いしてた わかれわかってくれ

116 18/05/20(日)01:28:54 No.505980218

ゾハルはブレイドじゃまた違う感じだし高橋のやりたいSFガジェット位なモノかな

117 18/05/20(日)01:29:10 No.505980253

グラーフが頑張り過ぎたら何もかもおじゃんだったんじゃ…

118 18/05/20(日)01:29:32 No.505980331

>ゼノサーガは設定流用の別世界だからこそもっとちゃんと展開してほしかったな どうしてあんなことになったの ナムコのせい?

119 18/05/20(日)01:29:44 No.505980377

バーガーバーガーとかはなんとなく分かるけどゼノシリーズなんてそれこそ偉い人達が膝詰めれば纏まりそうな気がするんだけどなぁ

120 18/05/20(日)01:30:02 No.505980417

まあグラーフを上手く本気出しすぎないようにミァンも仕向けてたんじゃない

121 18/05/20(日)01:30:28 No.505980490

ギアスとサーガだとゾハルの設定別物だよね

122 18/05/20(日)01:30:38 No.505980530

別にヒトが全滅した所でデウスからすればまた最初から作って増やせばいいだけの話だから平気 波動存在に逃げられない限り時間は無限にある

123 18/05/20(日)01:31:44 No.505980747

ゴお ミま だえ よは

124 18/05/20(日)01:32:13 No.505980846

>バーガーバーガーとかはなんとなく分かるけどゼノシリーズなんてそれこそ偉い人達が膝詰めれば纏まりそうな気がするんだけどなぁ そもそもゼノサーガシリーズにゼノブレイドシリーズとしてるから 別シリーズだからこそ下手にがんじがらめにならないよさがあるんだと思う 何でもかんでもひと括りにすればいい訳じゃないよ

125 18/05/20(日)01:32:45 No.505980934

俺はゴミと言ったらこいつなのに今までなぜか思いつかなかった

126 18/05/20(日)01:33:05 No.505981003

ディアボロス軍団大暴れで人口の99%死亡は流石にヤバすぎる 全面核戦争の時より被害大きいのが酷い

127 18/05/20(日)01:33:18 No.505981036

KOS-MOSとフィオルンのペアユニット良いよね…

128 18/05/20(日)01:33:25 No.505981067

>>Q極Z対破壊 >今気づいたけどこれ究極絶対破壊だったのか このあたりの謎言語技はどっちかというと高橋くんより加藤おじさんのセンスな気がする クロノトリガーのラヴォス最終形態の技名とかそんな感じの

129 18/05/20(日)01:33:29 No.505981079

>俺はチリと言ったらこいつだから今まで思いつかなかった

130 18/05/20(日)01:33:58 No.505981157

ちりじゃなくてごみだったの? 今知ったわ…

131 18/05/20(日)01:34:02 No.505981184

そもそもこいつ子供の体乗っ取った人外じゃん?

132 18/05/20(日)01:34:09 No.505981201

なんか宇宙が収束して滅びそうって話だったと思うんだけど サーガの話はマジでよくわからない 大半の面倒事はミルチアが原因らしい事と地球を見つけたら問題が解決するらしい事ぐらしか覚えてない

133 18/05/20(日)01:34:18 No.505981227

後付けでぐちゃぐちゃになるよりゼノ付いてるけど別シリーズって今の方がそれぞれ楽しめてる

134 18/05/20(日)01:34:23 No.505981248

ずっとちりで変換してたぞ俺

135 18/05/20(日)01:34:46 No.505981311

>ディアボロス軍団大暴れで人口の99%死亡は流石にヤバすぎる 死は結果だ

136 18/05/20(日)01:35:06 No.505981382

ゼノブレ2とか要素を箇条書きにするとわりとゼノギアスしてたよ というかゼノギとサーガep1とゼノブレと全部になんとなく共通してる部分が高橋くんの味というか

137 18/05/20(日)01:35:16 No.505981411

>バーガーバーガーとかはなんとなく分かるけどゼノシリーズなんてそれこそ偉い人達が膝詰めれば纏まりそうな気がするんだけどなぁ 高橋が過去作の設定忘れちゃう部分もあるから変に纏めるの良しとしないんだと思う

138 18/05/20(日)01:35:30 No.505981463

FFBE3段目あったらこいつガチャに来るのかな…

139 18/05/20(日)01:36:00 No.505981572

>FFBE3段目あったらこいつガチャに来るのかな… 流石に今回ので終わりじゃないか

140 18/05/20(日)01:36:03 No.505981582

サーガのフェイルセーフが発動して宇宙終焉ほぼ確定したっていうきっかけがよく覚えてない

141 18/05/20(日)01:36:13 No.505981624

塵認定シーンの会話テンポと気軽さが酷い その時点だとプレイヤーにはなんでそんな事するのか分からないのもあってめっちゃ混乱する

142 18/05/20(日)01:36:32 No.505981688

>後付けでぐちゃぐちゃになるよりゼノ付いてるけど別シリーズって今の方がそれぞれ楽しめてる そう思ってたら謎の板が最新作で大暴れしてる…

143 18/05/20(日)01:36:40 No.505981723

リメイクは超絶ボリュームなのに何か分からないままに終わるクロスのケリを付けてからにしてくだち!

144 18/05/20(日)01:36:44 No.505981736

セラフィーはなんでアレで塵の目に留まったのか

145 18/05/20(日)01:36:48 No.505981757

最初しかごみって書いてないしその時はそんなに意識しないしちりって思うよねえ 久々にプレイしたりするとごみだったのか!ってなる

146 18/05/20(日)01:37:08 No.505981831

モノリスと旧スクウェアとスクウェアエニックスになったのが法的に面倒臭いのかな よく分からんけど

147 18/05/20(日)01:37:30 No.505981896

>そう思ってたら謎の板が最新作で大暴れしてる… あれ寧ろゼノブレシリーズのゾハル枠って感じだし リブート的な別物感あったような

148 18/05/20(日)01:37:39 No.505981928

謎の板はそれぞれ全部設定がちょっと違う別の謎の板だから そういう便利な板が存在するぐらいに思っておけばいい

149 18/05/20(日)01:38:16 No.505982052

>リメイクは超絶ボリュームなのに何か分からないままに終わるクロスのケリを付けてからにしてくだち! 高橋がリメイクに興味ないからやる気ないんじゃ クロスは続きやれそうだけど

150 18/05/20(日)01:38:23 No.505982074

ギアスのゾハルとサーガのゾハルの時点でちょっと違うしブレイドのゾハルもゼノクロのゾハルも全部違うだろうて

151 18/05/20(日)01:38:55 No.505982181

おまうさあれでもリーダーだから超有能なんだろう

152 18/05/20(日)01:39:02 No.505982213

セラフィータって最初に拾われてるんだよな

153 18/05/20(日)01:39:10 No.505982246

富野作品御約束仮面の男みたいなもんだな謎の板

154 18/05/20(日)01:39:11 No.505982249

そんなラスボスはみんな復活するシグマみたいな…

155 18/05/20(日)01:39:53 No.505982403

とりあえずエーテル値高い奴は拾っとく精神なんじゃ…

156 18/05/20(日)01:40:10 No.505982469

現実はこじれるので ゲーム的にはゾハルによる平行世界解釈って事にしよう

157 18/05/20(日)01:40:13 No.505982481

>モノリスと旧スクウェアとスクウェアエニックスになったのが法的に面倒臭いのかな というより高橋が新しいシリーズ確立させたい部分もあるんじゃないかな

158 18/05/20(日)01:41:07 No.505982662

フェイは別に仮想敵として見るように向けられただけで フェイがいようがいまいが塵の価値は変わらないんだっけ

159 18/05/20(日)01:41:15 No.505982688

東映特撮みたいなそれぞれ別物だけど似た要素あるみたいなもんよ

160 18/05/20(日)01:41:16 No.505982696

>ゲーム的にはゾハルによる平行世界解釈って事にしよう ゾハルは同じでも下位次元はいっぱいあるって感じ?

161 18/05/20(日)01:41:33 No.505982761

>というより高橋が新しいシリーズ確立させたい部分もあるんじゃないかな そうだとするとタイトルにゼノなんて使わなくていいし共通する設定が多すぎるよ

162 18/05/20(日)01:41:38 No.505982782

迷惑な板だ…

163 18/05/20(日)01:41:55 No.505982835

能力主義も血統主義も変わらんとか言われてもいっぱいかなしい

↑Top