虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/20(日)00:04:20 凄い勢... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/20(日)00:04:20 No.505955445

凄い勢いで血を舐めててダメだった

1 18/05/20(日)00:06:12 No.505956153

なにこの斬新な納刀…

2 18/05/20(日)00:06:27 No.505956242

ルートエンド読みながらこれ何かネタバレしてみてのスレで見たやつだ…ってなって辛い

3 18/05/20(日)00:07:31 No.505956566

インポみたいなのが火野サマみたいになるまでを描いてくのか

4 18/05/20(日)00:07:38 No.505956611

このインポみたいなのが主人公か…

5 18/05/20(日)00:08:38 No.505956885

なんで仕事してない原作の方についか連載枠が…

6 18/05/20(日)00:09:16 No.505957103

ハーレムはまた設定が面倒臭そうだな ノクターンノベルスみたいにチンポのステータスをカスタマイズして 栄養価を最大にした精液を飲ませて孤児を救うとか それくらい頭悪いのが良かった

7 18/05/20(日)00:10:21 No.505957457

スライムかっわ…

8 18/05/20(日)00:11:38 No.505957876

スピナマラダの代わりクロガネかぁ…

9 18/05/20(日)00:12:36 No.505958349

このタイミングでのクロガネはアンチに餌を与える愚行にしか思えないんだけど 編集部はどうかしてるの・・・

10 18/05/20(日)00:13:12 No.505958533

林檎だとサムネのタイトル部分がずっともやってるけどこれなんなんだろう 別に薔薇と豚みたいな偽装でもないだろうに

11 18/05/20(日)00:13:38 No.505958681

savanもエロ漫画家の人だっけ

12 18/05/20(日)00:14:23 No.505958907

>このタイミングでのクロガネはアンチに餌を与える愚行にしか思えないんだけど >編集部はどうかしてるの・・・ 何載せても同じじゃねーかな…

13 18/05/20(日)00:14:34 No.505958985

ちょっと待って期間書いてないんだけど まさかクロガネ最後まで載せるの!? ぜってぇノアズのが先に終わるぞこれ

14 18/05/20(日)00:14:42 No.505959059

スライムが各々褒めてもらおうと動き出してる…

15 18/05/20(日)00:15:07 No.505959158

スライムは増えたほうが可愛いし役に立つんじゃ

16 18/05/20(日)00:15:29 No.505959270

分裂したそれぞれがそれぞれかわいいとか ダルルさんがかわいいに飲まれてしまう

17 18/05/20(日)00:15:34 No.505959294

ツメアカはすげえまともなアドバイスだけど 世間と感覚がズレた作者にはまったく通用しない奴じゃね?

18 18/05/20(日)00:15:41 No.505959344

トカゲをガンガン推してく理由って貴族連中が軽口叩いてたみたいに剣とチンポで世界を救う冒険譚ってことになるのか

19 18/05/20(日)00:16:14 No.505959532

スライムこのままでもいいんじゃないかな…

20 18/05/20(日)00:16:37 No.505959660

>ぜってぇノアズのが先に終わるぞこれ ノアズのアンケとか諸々が良いから載せるってパターンなのでは?

21 18/05/20(日)00:16:58 No.505959766

>スライムこのままでもいいんじゃないかな… 水曜あたり全員合体でキングサイズになってると思う

22 18/05/20(日)00:17:17 No.505959852

新連載の絵快楽天で見た気がする

23 18/05/20(日)00:17:42 No.505959990

主人公がリザードマンになってトカゲチンポ異種姦は期待できなさそうだ

24 18/05/20(日)00:17:47 No.505960007

ツメアカはなるほどそうだよねーって真っ当なコメントをそのまんま描いてるだけで面白くないんだよな…

25 18/05/20(日)00:17:57 No.505960061

>ノアズのアンケとか諸々が良いから載せるってパターンなのでは? 来週下から4番目だけど…

26 18/05/20(日)00:18:51 No.505960326

クロガネは放火流のとこまでやるんだろうか

27 18/05/20(日)00:19:05 No.505960423

ハーレム外伝はシリアスなヴィール!みたいになってくれるんかな

28 18/05/20(日)00:19:18 No.505960494

異種姦はマイナー性癖らしいな

29 18/05/20(日)00:20:05 No.505960759

放火一刀流って結構中盤終わりかけぐらいじゃなかったっけ

30 18/05/20(日)00:20:16 No.505960823

エロゲ感すごいな新連載 元からか

31 18/05/20(日)00:20:23 No.505960867

流石に発売されてない号の掲載順なんて知らんし

32 18/05/20(日)00:21:30 No.505961339

5月分のアンケきてた 実写で見たい作品は剥き出しの白鳥…と

33 18/05/20(日)00:22:11 No.505961577

ツメアカの人は本当に面白くない人って感じが伝わってくるのがすごいと思う

34 18/05/20(日)00:23:21 No.505961953

爪垢今さらネームにダメ出しとか言ってるけど 褒める部分を探す方が難しいだろこのエッセイ

35 18/05/20(日)00:23:29 No.505962022

クロガネは毎週日曜更新で全70話なので最終回は2019年8月25日 >実写で見たい作品は剥き出しの白鳥…と え!?幸子の風呂回実写アンケートで希望してもいいのか!?

36 18/05/20(日)00:23:58 No.505962208

>ツメアカの人は本当に面白くない人って感じが伝わってくるのがすごいと思う よりによってバクマンで平子先生出てきてあの人本人自体面白いから売れるわって回が来たのがひどい

37 18/05/20(日)00:24:07 No.505962253

保育科とかさぐりちゃんは実写でも良さそうだな

38 18/05/20(日)00:24:09 No.505962260

クロガネ置くのは良いけどなんで一番前なの…?

39 18/05/20(日)00:24:33 No.505962379

漫画家インタビューレポってこんなもんじゃないかな 連載持ってない人に作家性出せとか言えないし…

40 18/05/20(日)00:24:51 No.505962442

クロガネの放火はインパクトあるけど突っ込みどころとしてはそれ以外のとこのがでかい良いクソ漫画なので 是非とも読んでほしい

41 18/05/20(日)00:24:54 No.505962455

まさかの猫田実写化

42 18/05/20(日)00:25:30 No.505962612

いっそのことハイキュー舞台キャストでれっつを…

43 18/05/20(日)00:25:34 No.505962648

クロガネは結構続いたんだよな めだかボックスはクソつまんないのに西尾のコネだけで続いたって批判に対して その後ろでクロガネが一年以上連載してた事を忘れるなよって反論で完全に言い負かせるくらいに

44 18/05/20(日)00:26:58 No.505963117

これどの辺が終末のハーレムになってくんだろう…

45 18/05/20(日)00:26:59 No.505963127

10年描いて一回も載りすらしないって相当だな

46 18/05/20(日)00:27:10 No.505963179

常にクソかというとわりと部活漫画として読める時もあるんだよクロガネ でも合間合間にうん?ってなる話や理論がでてくるんだ

47 18/05/20(日)00:27:21 No.505963233

不意打ちでクロガネが視界に入ってヒッって声出ちゃったよ

48 18/05/20(日)00:27:28 No.505963272

>漫画家インタビューレポってこんなもんじゃないかな >連載持ってない人に作家性出せとか言えないし… でもサンデーでやってたのは最初あんまりだったけどエンジンかかってきたら毎回面白かったしなぁ…

49 18/05/20(日)00:27:31 No.505963283

ツメアカ見て考えなしに大量のネームを起こすよりは あえて真のクソ映画を見て俺だったらこうするを短編に仕立てた方がうまく行くという話を思い出した でも連載になると続きのこうするが無いのですぐに詰むとも

50 18/05/20(日)00:28:18 No.505963524

まあ謎理論なんてゆでやキャプテン翼で通った道だし 週刊少年ジャンプでそこ突っ込むのもなんか違う気がしないでもない 放火一刀流の酷さだけはうn…

51 18/05/20(日)00:28:39 No.505963603

クマーン

52 18/05/20(日)00:28:39 No.505963605

初回から防具無い相手の喉に木刀で突きはうん?じゃ済まねぇわ

53 18/05/20(日)00:28:46 No.505963645

クロガネあの位置に載せるんならこじらせももっと分かりやすい位置にすればいいのに…

54 18/05/20(日)00:28:47 No.505963648

部活漫画としての剣道漫画だとバンブーブレードが上位互換だし あえてクロガネを読む必要性はないかなぁ ものの歩よりはずっと面白いんだけど

55 18/05/20(日)00:29:12 No.505963788

ツメアカのあの客観視出来てないノリは怪文書でよくありすぎて辛い

56 18/05/20(日)00:29:26 No.505963870

>クロガネの放火はインパクトあるけど突っ込みどころとしてはそれ以外のとこのがでかい良いクソ漫画なので 開始早々護身術の剣でヤンキーの喉に全力の突きぶち込んでそのまま放置するからな…

57 18/05/20(日)00:29:30 No.505963896

放火の一番面白いとこはあれ作中に出てきたキャラとしては主人公たちと比べても人格や言動が真っ当な方ってこと

58 18/05/20(日)00:29:36 No.505963930

>あえて真のクソ映画を見て俺だったらこうするを短編に仕立てた方がうまく行くという話を思い出した >でも連載になると続きのこうするが無いのですぐに詰むとも 反面教師ってたまにすごいパワー与えてくれるね…

59 18/05/20(日)00:29:40 No.505963945

>バンブーブレード うn…?

60 18/05/20(日)00:29:41 No.505963950

>部活漫画としての剣道漫画だとバンブーブレードが上位互換だし 互換性は全くないと思うよ!?

61 18/05/20(日)00:29:45 No.505963967

その間のインプットについて言及せずに ネームを描きまくったけど載らなかったって言われると むしろ無から量産したネームがどんなだったのか気になるぞツメアカ

62 18/05/20(日)00:30:02 No.505964040

微笑ましいようでさらっとシビアすぎる世界観が滲み出てるすぎるふらんきす

63 18/05/20(日)00:30:33 No.505964226

ベンゼンメガネの残骸が

64 18/05/20(日)00:30:45 No.505964292

クロガネもヒロインはエロ可愛いんだからエロコメ推しで行けばいいのでは?ってなった

65 18/05/20(日)00:31:03 No.505964387

でもクロガネのヒロインのパンツはシコれないし

66 18/05/20(日)00:31:26 No.505964503

ツメアカ自体にダメ出し入るのか… でも良くも悪くもダメージ耐性高すぎて欠点直せない系の作者っぽいからな…

67 18/05/20(日)00:31:58 No.505964650

>その間のインプットについて言及せずに >ネームを描きまくったけど載らなかったって言われると >むしろ無から量産したネームがどんなだったのか気になるぞツメアカ https://shonenjump.com/p/?cid=SHSA_JP02PLUS00002938_57 こういうノリだと思う

68 18/05/20(日)00:32:24 No.505964779

ツメアカの作者は絵上手いから原作つけてもいいかもしれない

69 18/05/20(日)00:32:25 No.505964787

ツメアカのダメ出しはどんなのか予想できそうで出来ないな レポ漫画なのに作者の自分語りがウザいとか?

70 18/05/20(日)00:32:40 No.505964857

>でも良くも悪くもダメージ耐性高すぎて欠点直せない系の作者っぽいからな… 割と前回から面白くなってるぞ! 今回とかちゃんと引きで今回の要素入れたり

71 18/05/20(日)00:32:43 No.505964880

さゆりさんの可愛さは当時も定評あったしな…… 話の展開上こいつもわりとひどくねって時はあるが現代に生きる人間じゃないって部分で多少フォロー効くし

72 18/05/20(日)00:32:53 No.505964927

乳首に多様性があるのは素晴らしいと思いました

73 18/05/20(日)00:33:07 No.505964991

>でもクロガネのヒロインのパンツはシコれないし それ含めた二作品パンツ出してダメだったから現行のノアズでとうとう描かなくなったのは英断なのだろうか

74 18/05/20(日)00:33:56 No.505965193

>レポ漫画なのに作者の自分語りがウザいとか? はーすごいですねーで終わってなんか実践してみてる部分が何も無いとこじゃないの

75 18/05/20(日)00:34:15 No.505965302

>https://shonenjump.com/p/?cid=SHSA_JP02PLUS00002938_57 本当に熱量はあるけどから回ってるって感じだ

76 18/05/20(日)00:34:58 No.505965515

>ツメアカのダメ出しはどんなのか予想できそうで出来ないな >レポ漫画なのに作者の自分語りがウザいとか? 立場が上の人間から言われたまんまの事をなんの咀嚼も演出を脚色も無しに鵜呑みにしてそのまんま描くなよとかそういう事かなぁ

77 18/05/20(日)00:35:11 No.505965586

>https://shonenjump.com/p/?cid=SHSA_JP02PLUS00002938_57 確かにペラい パラパラ漫画とアニメ監督の間に段差が三段くらいあるのにすっ飛ばしてる感じがとてもペラい

78 18/05/20(日)00:36:34 No.505966036

ツメアカ作者すげえな 今までの俺の努力はなんだったんだ!!を しゃーなしかで済ませられるのか…

79 18/05/20(日)00:36:49 No.505966117

か っ わ

80 18/05/20(日)00:37:57 No.505966429

>ツメアカ作者すげえな >今までの俺の努力はなんだったんだ!!を >しゃーなしかで済ませられるのか… ここらへんのさっぱり感はすごいよね… 熱血系じゃなくてサイコ系描かせたら面白いの作れそう

81 18/05/20(日)00:39:34 No.505966967

キャリア長い割には絵も微妙だし話もうん… こりゃあデビューできねえわ

82 18/05/20(日)00:40:05 No.505967116

漫画家のツメアカは俺も知りたいしその内容を邪魔せず読めるレポ漫画としては良いと思う でも作者の感覚のズレっぷりがレポからビシビシ伝わってくるのはおつらい

83 18/05/20(日)00:40:10 No.505967147

あまりに結果出なさ過ぎてホームレスになった末にインタビュー漫画描いてる人だし 心は既に壊れてるんだろう

84 18/05/20(日)00:40:14 No.505967172

これは自分についても言える事だけど しゃーなしかって思う前に自分で考えて考えて人に聞いて たどり着かないとダメだよね本当

85 18/05/20(日)00:40:29 No.505967243

>しゃーなしかで済ませられるのか… 実際そこにこだわっても今更どうにもならんしな 未だに漫画業界の端っこでも残れてるならこれから売れるもん描いた方がマシだし

86 18/05/20(日)00:40:45 No.505967330

なんやかんやで仕事をもらえてるあたり ネーム描きまくって築いた編集とのコネクションだけは無駄じゃない

87 18/05/20(日)00:40:53 No.505967376

漫画じゃなくて対談インタビュー記事読んでる感覚だよツメアカ

88 18/05/20(日)00:41:15 No.505967466

>あまりに結果出なさ過ぎてホームレスになった末にインタビュー漫画描いてる人だし >心は既に壊れてるんだろう この人現実の人間じゃなくて漫殺のキャラの一人なんじゃ…って思えてくる

89 18/05/20(日)00:41:39 No.505967572

やめてくれないか日曜からお辛い気分にするのは!

90 18/05/20(日)00:41:55 No.505967647

爪垢の人は漫画は趣味にしてまっとうな職に就いたほうがいいのではと余計なお世話なこと言いたくなる

91 18/05/20(日)00:42:06 No.505967693

スライムに癒やされろ

92 18/05/20(日)00:42:37 No.505967837

つーかこの手のレポ漫画から連載漫画家に戻った例ってどれくらいあんのかね なんていうかたいていはセミリタイアした人が連載はキツいけどこれくらいならってやってるような印象なんだけど

93 18/05/20(日)00:43:15 No.505968006

無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよぉーッ承太郎…オインゴだこれ

94 18/05/20(日)00:43:22 No.505968042

>つーかこの手のレポ漫画から連載漫画家に戻った例ってどれくらいあんのかね 村田雄介とかカメントツとか…

95 18/05/20(日)00:43:41 No.505968120

え?じゃあここにネーム載せれば「」が客観的に見てくれるってことじゃん!

96 18/05/20(日)00:44:02 No.505968211

あらかわいい

97 18/05/20(日)00:44:50 No.505968501

大抵の「」の意見はノイズだけど たまに構図や視線誘導までビッシリ修正する恐ろしい赤ペン先生が出てくるから怖いよ てすとjunの守護神の元ネタなんか無惨なほどの赤ペンだった

98 18/05/20(日)00:44:57 No.505968536

>つーかこの手のレポ漫画から連載漫画家に戻った例ってどれくらいあんのかね >なんていうかたいていはセミリタイアした人が連載はキツいけどこれくらいならってやってるような印象なんだけど 少しでも面白いもんが描けそうなら編集がレポ漫画はやらせないと思うよ…

99 18/05/20(日)00:45:11 No.505968606

えーと…1ヶ月ほど見てなかったけどハーレムに何があったんですこれ?

100 18/05/20(日)00:45:37 No.505968729

>えーと…1ヶ月ほど見てなかったけどハーレムに何があったんですこれ? クソな番外編が出た それだけだ

101 18/05/20(日)00:45:42 No.505968756

インポがテロで死んで転生したんだよ

102 18/05/20(日)00:46:02 No.505968838

>え?じゃあここにネーム載せれば「」が客観的に見てくれるってことじゃん! 客じゃなくてクレーマーだこれ…

103 18/05/20(日)00:46:13 No.505968898

ほんとコミックヴァルキリーででもやってろすぎる内容だな…

104 18/05/20(日)00:46:18 No.505968921

本当に転生モノだったらべったべたで面白かったのになハーレム ノクタには実際に現代知識の性具チートでブラジャーを発明するような作品がゴロゴロしてるが

105 18/05/20(日)00:46:19 No.505968924

なんにせよここまでの経緯見てると仕事がもらえてるってそれだけで全然違うしよかったねと思う

106 18/05/20(日)00:46:29 No.505968969

ツメアカ連載終わった後に面白い漫画描けるかって言われたら多分描けないタイプの作家だよね 世間とのズレの矯正が結局できない感じ

107 18/05/20(日)00:46:41 No.505969031

後方編集者面だけならネット界隈随一だからな「」…

108 18/05/20(日)00:46:49 No.505969061

絵は描いてれば上手くなるけど話作りって正直どう頑張っても劇的に成長することってないよね 才能が9割

109 18/05/20(日)00:47:11 No.505969186

ツメアカが完結して今までのインタビューを生かした漫画を出して まるで成長していない・・・ってなるのは楽しみだよ

110 18/05/20(日)00:47:23 No.505969244

>たまに構図や視線誘導までビッシリ修正する恐ろしい赤ペン先生が出てくるから怖いよ ぐうのねも出ない赤ペン先生レベルは滅多にいないがちゃんとした事を細かく出来る範囲で言ってる人は割りと居る ただそれを相談者が他と見分けてインプット出来る目がある可能性が低すぎる…

111 18/05/20(日)00:47:57 No.505969443

というかそこそこ真っ当な批判だけなら一般人や漫画家志望者にも出来るけど それを反映させたシナリオとなると中々出来ないってのが今回の話だよ!

112 18/05/20(日)00:48:00 No.505969457

どうでもいいけど篠原先生かわいいな

113 18/05/20(日)00:48:37 No.505969626

だからこうして才能のある原作を別で立てる

114 18/05/20(日)00:48:51 No.505969709

この二人の会話のガチな雰囲気は結構好きだ

115 18/05/20(日)00:49:06 No.505969774

いや話作りは上手くなる方法あるよ 上で言われてるクソ映画を原作レイプしまくるのとか 名作2時間映画一本を丸ごとネームに起こすとか 名作映画の脚本をネームに起こして実際の映像やコミカライズと比較するのとか どちらにしろ数をこなすと労力がエゲツないから実行できる奴は普通に大成するだろうけど

116 18/05/20(日)00:50:00 No.505970058

不快イズムも読者の視線で考えれば良かったのにな

117 18/05/20(日)00:50:07 No.505970088

赤ペン先生はすげえわかりやすく直す人もいれば元から解釈ずれちゃっておかしくなってる人とかもいたな…

118 18/05/20(日)00:50:39 No.505970233

su2403382.png 編集って大切だよね

119 18/05/20(日)00:50:54 No.505970315

前回のツメアカで言ってたラストから逆算して複線を設定する手法なんかは一見できそうだけど それを週間ペースで毎回のオチやヒキを設置しつつラストのデカいオチに繋げようとすると 途端に超人のアクロバットになるからな

120 18/05/20(日)00:51:12 No.505970389

ハリウッドとかの映画脚本メソッドはかじってもいいかもしれんね

121 18/05/20(日)00:52:15 No.505970665

NTRPGかな

122 18/05/20(日)00:52:30 No.505970739

マクガフィンの概念は頭に入れておくと 作者が重要で超格好良いと思ってる要素は 話を転がす上でのアイテムとして適性か?って考え方が出来るから 役立つよねハリウッド流脚本術 俺は好きだから第三者にはつまんねえかもしれないけど構わねえとかで踏み倒すが

123 18/05/20(日)00:53:08 No.505970937

ハーレムの本編は完全に担当官ちゃんが主人公になってません?

124 18/05/20(日)00:53:28 No.505971042

篠原先生も大概天才よりだしな…

125 18/05/20(日)00:53:48 No.505971152

ハーレム外伝は駄目だこりゃ

126 18/05/20(日)00:53:53 No.505971178

>su2403382.png ツメアカの編集も斎藤さんっぽいけどヤバいやつ担当なんだろうか…

127 18/05/20(日)00:54:12 No.505971268

>俺は好きだから第三者にはつまんねえかもしれないけど構わねえとかで踏み倒すが そこを第三者に受け入れられるようにというかねじ伏せていくのが尾田っちだよね ケモとか巨女とか枝とか

128 18/05/20(日)00:54:27 No.505971357

ハーレム自体がダメダメなのに外伝に期待してた人はいるのか

129 18/05/20(日)00:54:28 No.505971359

> 篠原先生も大概天才よりだしな… 元々デキる人だけどデビュー前に社会人経験を積んでるのが一番デカいよね

130 18/05/20(日)00:55:27 No.505971690

ある程度やったら見切りつけて漫画家諦めるのも一つの選択だよね 続けていれば逆転の可能性はゼロでは無いんだろうけど…

131 18/05/20(日)00:55:44 No.505971770

ハーレムは期待の眼鏡編すら最近はちょっと物足りなかったからな…

132 18/05/20(日)00:55:47 No.505971786

外伝はバカエロかもしれないってちょっとは期待してたけどダメそうだよハーレム おねショタのショタはベッドの上で弱ければ 戦闘能力まで弱い必要は無いってのを理解してない感じが一部の人にはすげえダメだと思う

133 18/05/20(日)00:56:07 No.505971867

>ツメアカの編集も斎藤さんっぽいけどヤバいやつ担当なんだろうか… メムメムちゃんの担当もしてるっぽい

134 18/05/20(日)00:56:32 No.505971972

生活できるならそのまま夢みてたっていいけどホームレスやってるしな…

135 18/05/20(日)00:56:42 No.505972022

継続能力がキチガイだと仕事しつつ趣味で同人続けりゃプロデビューできなくても良いやイエーイってなったりもする

136 18/05/20(日)00:57:08 No.505972130

魅了持ちの我が儘お姫様が如何にも通じなさそうな主人公… それもメインヒロインとラブコメ直後のところに乗り込むとかベタ惚れするフラグにしか見えぬ

137 18/05/20(日)00:57:49 No.505972330

絵が大好きだけどシナリオ作成能力がないなら プロアシになって人気漫画家のところにアシスタントとして潜り込むとかあるけどな でもチーフになると給料増える代わりに使い倒されるからあくまでデキる下っ端が良い

138 18/05/20(日)00:57:54 No.505972348

こういうこというとあれだけどスケダンは少し客観視というか展開アレじゃねみたいな感があった時もある アストラは短い分完璧だった

139 18/05/20(日)00:58:31 No.505972520

アストラはスケダンの反省点をちゃんと生かしてると思う 具体的にはそこまでリアリティのあるクソ重い過去じゃないあたり

140 18/05/20(日)00:59:31 No.505972782

今日は不作なのにやけにスレ伸びてるなと思ったら何というか

141 18/05/20(日)01:01:09 No.505973196

>ハーレムは期待の眼鏡編すら最近はちょっと物足りなかったからな… 先週は面白いと思ったんだがな… 物足りないと言うのがセックスという意味だったら知らない

142 18/05/20(日)01:02:34 No.505973603

書き手の作品への客観性を感じなくても面白いものもごく稀にある

143 18/05/20(日)01:03:21 No.505973825

>書き手の作品への客観性を感じなくても面白いものもごく稀にある パッションが溢れまくって変なテンションになってる作品でも面白いのはあるよね

144 18/05/20(日)01:03:55 No.505974008

>先週は面白いと思ったんだがな… 「」はセックス>ストーリーだよ基本的に ストーリーがつまらないのも事実だけど仮に面白くても「」は見向きもしないよ

↑Top