ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/19(土)23:15:22 No.505939111
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/19(土)23:17:58 No.505939846
胴長に見える
2 18/05/19(土)23:18:59 No.505940097
右のほうが好みだ
3 18/05/19(土)23:19:10 No.505940138
こう並べるとやっぱり別物だな
4 18/05/19(土)23:19:36 No.505940238
2.0はポリキャップあるの?
5 18/05/19(土)23:19:48 No.505940281
そうそう91はこんな感じの青じゃなきゃな
6 18/05/19(土)23:20:09 No.505940385
右のうろ覚え感
7 18/05/19(土)23:20:24 No.505940459
右からフォーミュラパワーを感じる
8 18/05/19(土)23:20:27 No.505940467
最新だけあって色分け凄いな2.0
9 18/05/19(土)23:20:47 No.505940557
腕関節だけでもすごいよくなってるな
10 18/05/19(土)23:20:51 No.505940576
やっぱ頭でかかったよね
11 18/05/19(土)23:20:53 No.505940588
もしかして黄色い▽の中の黒い▼も別パーツ?
12 18/05/19(土)23:21:19 No.505940715
イメージは左だわ なんの比較なの
13 18/05/19(土)23:21:39 No.505940813
>もしかして黄色い▽の中の黒い▼も別パーツ? 左様 三角はビームシールドのやつがまるまるシールで足の裏のスラスター部分は黒い所がシールな以外は全部パーツだ
14 18/05/19(土)23:21:50 No.505940860
スマートになったね
15 18/05/19(土)23:22:01 No.505940911
見比べるとびっくりするほどバランス違うな
16 18/05/19(土)23:22:29 No.505941037
今まで言うほど見た目悪いかな…と思ってたのに比べるとすごいかっこ悪く見えてきた
17 18/05/19(土)23:22:34 No.505941081
そういえば肩の91はシステムインジェクションじゃないんだ
18 18/05/19(土)23:22:35 No.505941082
この黒いライン全部色分けなんでしょ? すごいね
19 18/05/19(土)23:22:38 No.505941096
各部のバランスは目をつぶるとして 放熱用のフィンを収納できないならなんのために肩が馬鹿でかいんだよってなる
20 18/05/19(土)23:22:41 No.505941115
色分けすごい
21 18/05/19(土)23:22:50 No.505941158
2.0は旧キットみたいなバランスだな そうそうこっちってファンが多そう
22 18/05/19(土)23:23:09 vvhiBbHI No.505941250
右の方がはるかに出来がよくて流石って感じ
23 18/05/19(土)23:23:20 No.505941316
執念を感じるリテイクっぷりだ
24 18/05/19(土)23:23:26 No.505941345
バンダイは俺を楽させようとしている!!!
25 18/05/19(土)23:23:27 No.505941366
>そういえば肩の91はシステムインジェクションじゃないんだ 劇中初出撃以降は肩の文字消してるからね
26 18/05/19(土)23:23:28 No.505941377
何気に色分けも凄い進化してるんだなぁ
27 18/05/19(土)23:23:48 No.505941482
>2.0はポリキャップあるの? 無いよ でもやっぱKPSよりはABSのほうが好きだな…てなった
28 18/05/19(土)23:24:07 No.505941565
さては右褒めてるのはわざとだな
29 18/05/19(土)23:24:15 No.505941628
どっちがいいかって言われたら2.0かな
30 18/05/19(土)23:24:20 No.505941654
>劇中初出撃以降は肩の文字消してるからね 知らなかったそんなの… ビギナビナと並べるなら貼らないのが正解なのか
31 18/05/19(土)23:24:21 No.505941664
右はこんなだったかな…こんなだったかも…と思ってたけど こう見ると誰ぇ!?誰なのこわいよお!になるな
32 18/05/19(土)23:24:30 No.505941702
メリハリ効いてる
33 18/05/19(土)23:24:37 No.505941732
プレバンでグルグルサーベルエフェクトとか出ないかねぇ
34 18/05/19(土)23:24:42 No.505941757
右は凄くカトキだなと GFFシリーズだったらもう全く何も言われなかったと思うよ
35 18/05/19(土)23:24:48 No.505941787
ってことは黄色のパーツ黄色いのとオレンジっぽいので2色あんのか
36 18/05/19(土)23:24:59 No.505941851
2.0フェイスオープンしてるような画像見たような記憶があったけどもしかして頭部2つ付いてる?
37 18/05/19(土)23:25:03 No.505941878
右はデザインとかの前に関節がギチッギチッって…
38 18/05/19(土)23:25:09 No.505941910
>何気に色分けも凄い進化してるんだなぁ 色分けはヴェスバーの青部分が別パーツなるくらいかなぁ…と思ってたらそんなところまで…ってくらい色分けされてておったまげた…
39 18/05/19(土)23:25:33 No.505942069
>右は凄くカトキだなと >GFFシリーズだったらもう全く何も言われなかったと思うよ 分かってて言ってんのかてめー!
40 18/05/19(土)23:25:36 No.505942097
カトキじゃねえよビークラだよ
41 18/05/19(土)23:25:41 No.505942122
色分けって意味では凄いけど▽は実際は別パーツってわけじゃなくて塗装だと思うからこう別パーツ感があると微妙かもしれない
42 18/05/19(土)23:25:46 No.505942147
右は何かのゲームのF91って感じの印象
43 18/05/19(土)23:25:56 No.505942200
プロポーションが格段によくなってる
44 18/05/19(土)23:26:05 No.505942246
>2.0フェイスオープンしてるような画像見たような記憶があったけどもしかして頭部2つ付いてる? ギミック付きが1つで刺し替えが1つ 非可動のほうはフェイスオープンするにはそんな大変でもないけどちょっとばらさないといけない
45 18/05/19(土)23:26:42 No.505942443
右はビークラ絵でもここまで腕ゴツくなかったのに…
46 18/05/19(土)23:26:53 No.505942502
左も頭はもう少し大きい方が良かった 最近どれもそういう傾向だけど
47 18/05/19(土)23:26:58 No.505942526
右はちょっとフィン出ちゃってるんだな…
48 18/05/19(土)23:26:59 No.505942532
顔がシャープなのはSDからのイメージだよね ガワラ絵だと顔ごつい
49 18/05/19(土)23:27:09 No.505942583
胴体やっぱりカッコいいな…
50 18/05/19(土)23:27:16 No.505942618
左の膝~つま先のラインこれだよこれ
51 18/05/19(土)23:27:21 No.505942640
右は休日のF91
52 18/05/19(土)23:27:21 No.505942644
右はクロボンで足延長パーツあったくらいだもんね
53 18/05/19(土)23:27:43 No.505942744
>右はビークラ絵でもここまで腕ゴツくなかったのに… バンダイって変なところで妥協しないよね
54 18/05/19(土)23:27:53 No.505942789
どっちがどっちかわからないけど左のに右の頭乗せた感じが好きかな 下腹も右くらいであまり強調されてないほうが好き
55 18/05/19(土)23:27:55 No.505942798
2.0は足のラインが流れるように出来ててすごいな
56 18/05/19(土)23:27:56 No.505942799
出た時右は胴長だなって思ったんだけど 比較すると左の方が更に胴長なのか 白い部分ぎゅっと上に絞ってるから間延びしないのね
57 18/05/19(土)23:28:07 No.505942846
>右はちょっとフィン出ちゃってるんだな… 左だってちょっとは出てるし…
58 18/05/19(土)23:28:13 No.505942879
しかも発光ユニットを買えばライトギミックまで楽しめちまうんだ
59 18/05/19(土)23:28:28 No.505942944
今更だけどガンプラって同じものでも差がありすぎない?
60 18/05/19(土)23:28:35 No.505942977
2.0は足首周りがすごい独特だよね あと膝もたまに曲げたあと戻せなくなりかける
61 18/05/19(土)23:28:43 No.505943012
>顔がシャープなのはSDからのイメージだよね 各種ゲームに出張してた時か 元祖もカッコいい寄り BB戦士のが野暮ったい感じか
62 18/05/19(土)23:28:47 No.505943037
>左も頭はもう少し大きい方が良かった >最近どれもそういう傾向だけど F91は禿の赤ペンで頭小さくしろ!って言われてるから最近というより当時からかもしれない
63 18/05/19(土)23:28:49 No.505943049
やっぱ胴体かなぁ右が引き締まって見えない原因は
64 18/05/19(土)23:29:35 No.505943277
>やっぱ胴体かなぁ右が引き締まって見えない原因は 胴長短足すぎない?
65 18/05/19(土)23:29:38 No.505943295
各部のバランスだけでかなり変わるものだなぁ
66 18/05/19(土)23:30:00 No.505943392
>今更だけどガンプラって同じものでも差がありすぎない? プラモ用の画稿からアレンジしたりする事もあったりで10年くらい前のホビー事業部は何やってんのお前!ってよく言われてたような
67 18/05/19(土)23:30:27 No.505943569
>今更だけどガンプラって同じものでも差がありすぎない? 現実に元になる立体があるわけじゃないからね…
68 18/05/19(土)23:30:28 No.505943581
関節パーツが本当にF91専用って感じだったけどほかにF9系出ないのかな…
69 18/05/19(土)23:30:30 No.505943587
左はF91右は…派生機?
70 18/05/19(土)23:30:30 No.505943594
左右どっちもかっこいいな
71 18/05/19(土)23:30:38 No.505943647
右はチンポコユリの切り身付いてきたな懐かしい
72 18/05/19(土)23:30:40 No.505943667
右がどうこうというか左がかっこよすぎる 色分け進化しすぎだろ
73 18/05/19(土)23:30:44 No.505943694
F91肩フィンはVガンの前腕シャッターと並ぶくらいプラモ向けじゃないギミック
74 18/05/19(土)23:31:06 No.505943791
頭は右が好みの人が居るのも分かるというか 昔の立体は右みたいな顔多かったよね…
75 18/05/19(土)23:31:14 No.505943830
左はもう墨入れする場所すら減ってて恐ろしい
76 18/05/19(土)23:31:35 No.505943932
右で一番気になるのは角の角度
77 18/05/19(土)23:31:48 No.505943990
このサイズでここまで詰められるのってRGとかからの技術の蓄積なんだろうなと
78 18/05/19(土)23:31:48 No.505943991
青もだけど黄色部分のF91っぽさも絶妙だと思う
79 18/05/19(土)23:31:57 No.505944047
黒ラインはスミ入れ程度で良かったな…左は太すぎる それ以外は左がいい
80 18/05/19(土)23:32:00 No.505944063
>しかも発光ユニットを買えばライトギミックまで楽しめちまうんだ ちょっと高いな…と思ったけど胴体光らせてるの超かっちょいい
81 18/05/19(土)23:32:11 No.505944119
右まだ空けてないから2000円足して左に交換してくれないかな
82 18/05/19(土)23:32:18 No.505944157
脚と言うか膝のダクト周りは右の方が良いな
83 18/05/19(土)23:32:24 No.505944184
塗装しなくても黒ラインあるのか
84 18/05/19(土)23:32:27 No.505944201
右は当時フリーダムと言われてた
85 18/05/19(土)23:32:36 No.505944234
>右まだ空けてないから2000円足して左に交換してくれないかな 定価なら1000円差だからすごいよね…
86 18/05/19(土)23:32:53 No.505944306
右の人は胸ボディが貧弱すぎてかわいくみえる 左の人はカッコいいけど言われてみると黒い部分長いね
87 18/05/19(土)23:33:08 No.505944377
ここに来てようやく理想のF91のプラモが出てくれた
88 18/05/19(土)23:33:16 No.505944415
右は華奢で弱そう でもフリーダムの体型はこんなんだった気も
89 18/05/19(土)23:33:25 No.505944452
>右は当時フリーダムと言われてた 確かに肩のデカさとかそれっぽい
90 18/05/19(土)23:33:35 No.505944496
書き込みをした人によって削除されました
91 18/05/19(土)23:33:39 No.505944516
まず2.0が出るほど人気だって事に驚いた
92 18/05/19(土)23:33:47 No.505944543
どちらも肩アーマーでかいな
93 18/05/19(土)23:33:51 No.505944560
左の色分けすごいけどこれシールなしなのかな
94 18/05/19(土)23:33:55 No.505944594
頭は右の方が好き 大きさも含めて
95 18/05/19(土)23:34:17 No.505944717
右のバランスがもやもやする
96 18/05/19(土)23:34:25 No.505944766
>左の色分けすごいけどこれシールなしなのかな シールはカメラ系と >三角はビームシールドのやつがまるまるシールで足の裏のスラスター部分は黒い所がシール
97 18/05/19(土)23:34:29 No.505944793
>まず2.0が出るほど人気だって事に驚いた この前の人気投票でもキャラクターのシーブック以外は良い所来てたからな!
98 18/05/19(土)23:34:45 No.505944881
>まず2.0が出るほど人気だって事に驚いた ライバルがメタルビルド出して売れちゃったから対抗しないといけないからな バンダイの敵はバンダイ位なもんだ
99 18/05/19(土)23:34:46 No.505944892
改めて見ると旧F91はG-SAVIOUR系っぽく見える
100 18/05/19(土)23:34:47 No.505944896
>まず2.0が出るほど人気だって事に驚いた ボロカスに言われたから作り直したんやな
101 18/05/19(土)23:34:48 No.505944897
>まず2.0が出るほど人気だって事に驚いた 91は結構人気ある方じゃねえの!?
102 18/05/19(土)23:34:51 No.505944923
F91は今見ても未来感というか最新感あると思うんすよ…
103 18/05/19(土)23:35:02 No.505944985
腰のサイドアーマーとか脚とか、黒いラインが凄い太くなった気がする
104 18/05/19(土)23:35:06 No.505945009
腹黒に関しちゃどっちのバランスとも違う感はある su2403138.jpg
105 18/05/19(土)23:35:28 No.505945131
91なんでリメイクしないんだろ
106 18/05/19(土)23:35:32 No.505945161
>ライバルがメタルビルド出して売れちゃったから対抗しないといけないからな >バンダイの敵はバンダイ位なもんだ こないだ事業部統合しなかったっけ
107 18/05/19(土)23:35:48 No.505945290
むしろ今模型作ってる層のコア世代じゃねえかなF91…
108 18/05/19(土)23:36:06 No.505945408
左の肩はなんか上に開きそうに見えるけどどうなってるんだろ…
109 18/05/19(土)23:36:20 No.505945540
>91なんでリメイクしないんだろ 別に望まれてないから
110 18/05/19(土)23:36:23 No.505945566
不人気って・・・先日大々的に再販したけどあっという間に売れたじゃねーか!
111 18/05/19(土)23:36:28 No.505945602
>su2403138.jpg これとスレ画比較すると右のやつなんだよ…ってなるな 細かいとこよりぱっと見のバランスが
112 18/05/19(土)23:36:44 No.505945710
>不人気って・・・先日大々的に再販したけどあっという間に売れたじゃねーか! ずっと残ってたヘビーガンやっと買おうとしたら無くなっててクソァ!
113 18/05/19(土)23:36:46 No.505945728
お腹の二重構造はメタルビルドを意識したのかな
114 18/05/19(土)23:37:00 No.505945795
頭も新かな…旧はアンテナの角度が愉快すぎる
115 18/05/19(土)23:37:01 No.505945800
F91はスポーツカー的なデザインの美しさとまとまりがあって好き アナハイムのほうはオモチャ的なゴテゴテさがちょっと…
116 18/05/19(土)23:37:15 No.505945877
左はちょっと頭小さすぎない? 近藤じゃないんだから
117 18/05/19(土)23:37:25 No.505945929
じーっと左見てると右が本当に別の機体に見えてくる 右単体で見たらこれはF91って思えるくらいの出来なのに
118 18/05/19(土)23:37:27 No.505945950
今アラサーぐらいかなF91直撃世代って
119 18/05/19(土)23:37:40 No.505946026
MBはやっぱりうーn…ってなったのでツインヴェスバーとパワードウェポンも出してほちい…
120 18/05/19(土)23:37:50 No.505946075
>これとスレ画比較すると右のやつなんだよ…ってなるな それこそ腹の長さぐらいしか合ってるところなくね? ほとんど左のバランスじゃね?
121 18/05/19(土)23:38:02 No.505946136
F91は元々頭小さいってか頭身高いよね
122 18/05/19(土)23:38:12 No.505946204
割とイラストに忠実に色分けまでやってるな
123 18/05/19(土)23:38:28 No.505946286
昔のって色プラで肩に成型色で91って入れてなかったっけ?
124 18/05/19(土)23:38:42 No.505946366
0083と同世代で一時期のガンダムを支えてた立役者だから人気はあるよね ただサイズの都合なのか中々商品展開に恵まれないっぽいのが 何かシリーズ立ち上げる度にチョイスされるのは大体18m級だし
125 18/05/19(土)23:38:43 No.505946369
アラフォーの俺が小~中学の頃だからなF91 だからアラサーが直撃はない
126 18/05/19(土)23:38:58 No.505946470
>左の肩はなんか上に開きそうに見えるけどどうなってるんだろ… ただ真ん中に合わせ目出ないように上からはめる別パーツになってるだけ
127 18/05/19(土)23:39:09 No.505946605
右は流石に買わなかったけど左は買う
128 18/05/19(土)23:39:24 No.505946723
でもスポーツカー自身が今はもう古臭い概念だよな
129 18/05/19(土)23:39:38 No.505946800
今日刃X買いに行ったけどF91凄まじい勢いで減ってたぞ 内部パーツにエクストラフィニッシュとかでめっちゃ心惹かれたけど 冷静に考えたらそこまで好きじゃなかったからスルーしたけど
130 18/05/19(土)23:40:06 No.505947002
>昔のって色プラで肩に成型色で91って入れてなかったっけ? >劇中初出撃以降は肩の文字消してるからね 最初から文字があるのを白く塗るとなると他の部分との兼ね合いで全部塗装しないと違和感が出るからデカールとか部分塗装とかで再現できるようにしたんじゃないかな
131 18/05/19(土)23:40:08 No.505947016
>F91は元々頭小さいってか頭身高いよね 大河原邦夫展で見たけど頭の大きさはめっちゃ修正入って小さくなってるしね
132 18/05/19(土)23:40:26 No.505947120
なんかF91すごい減ってるよね… 昨日模型屋で見かけて買ったけどすでに10個もないくらいだった そもそも何個入荷か知らないけどな!
133 18/05/19(土)23:40:28 No.505947126
>こないだ事業部統合しなかったっけ 予算出る所が同じになったら余計に目の前の敵じゃん
134 18/05/19(土)23:40:42 No.505947201
F91のMS大体全部好きだから他も出してほしい ビギナ・ギナと一緒に並べたい
135 18/05/19(土)23:41:27 No.505947421
ポイント使おうと思って模型屋行ったらそこは木曜から出すってのもあって売って無かった 明日量販店行くね…
136 18/05/19(土)23:41:40 No.505947511
>>こないだ事業部統合しなかったっけ >予算出る所が同じになったら余計に目の前の敵じゃん ? 事業部って意味分かってる?
137 18/05/19(土)23:41:54 No.505947594
シルエットガンダムMG来ないかな…
138 18/05/19(土)23:41:55 No.505947599
明日買う予定
139 18/05/19(土)23:42:15 No.505947746
F91はF91以外の機体があんま人気ないのが問題かな
140 18/05/19(土)23:42:18 No.505947765
F91は一部のSD好きには特別な存在だと思う
141 18/05/19(土)23:42:50 No.505947993
F91以降はガンダム以外のデザイン凄い尖ってる感じがする
142 18/05/19(土)23:42:55 No.505948033
ラストファイターツインやバトルゲームの主役張ってたしな
143 18/05/19(土)23:43:04 No.505948090
旧キットの頃からちょっと緑がかった青が成型色なのがこれこれこれ!なポイント
144 18/05/19(土)23:43:30 No.505948249
世代で言えば種くらいだけどF91はガンダムタイプの中でも1,2位を争うくらい好き…
145 18/05/19(土)23:44:10 No.505948466
デナンはともかくベルガ系列は普通に出てもいいと思うんだが
146 18/05/19(土)23:44:41 No.505948664
分かりやすく転換期って感じがするF91
147 18/05/19(土)23:44:53 No.505948744
ストレートにヒロイックな印象を与えるデザインだと思う
148 18/05/19(土)23:44:58 No.505948773
SDだと大活躍だったなF91
149 18/05/19(土)23:45:37 No.505948986
個人的にはグレイトバトルのF91が一番好き
150 18/05/19(土)23:46:23 No.505949255
初代はウエストの灰色の部分が短くて上半身が埋まってるような感じで不格好だったからVer2.0は大いに評価する
151 18/05/19(土)23:46:28 No.505949283
ゲームで特に使ったりしないのに模型だと俺こんな好きだっけってくらいの頻度で毎回買ってる
152 18/05/19(土)23:46:37 No.505949334
>デナンはともかくベルガ系列は普通に出てもいいと思うんだが というかむしろ活躍頻度的にはデナンゲーを出してもいいのよねザビーネも最後乗ってるしライフルはF91も使ってるし
153 18/05/19(土)23:47:17 No.505949577
MGだけどお値段安く感じる
154 18/05/19(土)23:47:34 No.505949693
>ゲームで特に使ったりしないのに模型だと俺こんな好きだっけってくらいの頻度で毎回買ってる 逆にすごい好きなはずなのになんか立体物は全然無かったけど今回のMGは買った
155 18/05/19(土)23:47:40 No.505949735
ヴェスバーとか残像とかあるけどすごいオーソドックスな感じがいい
156 18/05/19(土)23:47:48 No.505949769
正直ビギナギナ以外個体認識出来てない
157 18/05/19(土)23:47:59 No.505949809
>MGだけどお値段安く感じる 割引あるお店だと3000円台で買えちゃうからねぇ
158 18/05/19(土)23:48:05 No.505949834
ヴェスバーぐるんと前に持ってくるの楽しいよね…
159 18/05/19(土)23:48:26 No.505949968
何がいいって箱絵がめちゃくちゃかっこいいんだ
160 18/05/19(土)23:48:59 No.505950221
>ヴェスバーぐるんと前に持ってくるの楽しいよね… 単純にギミックの楽しさだとシルエットのヴェスバーのアームがなんかすごい好きなんだ…
161 18/05/19(土)23:49:10 No.505950305
フェイスオープンは差し替えなん?
162 18/05/19(土)23:49:51 No.505950565
膝から爪先までの形状が格段に良くなった F91はこれでいいんだ
163 18/05/19(土)23:50:00 No.505950624
でも左はラフレシアついてこないよ?
164 18/05/19(土)23:50:02 No.505950633
>フェイスオープンは差し替えなん? 両方あるよ
165 18/05/19(土)23:50:29 No.505950772
箱の横のパチ写真で簡易スタンドの柱がオリジナル武器に見えた
166 18/05/19(土)23:50:50 No.505950870
フェイスオープンがかつてないほどかっこいいというか馴染んでる感じがする
167 18/05/19(土)23:51:01 No.505950931
ダギ・イルスとかベルガ・ギロスとか名前もかっこよかった ビギナ・ギナは成長して元ネタの意味しったけどそれでも響き自体は未だに好き
168 18/05/19(土)23:51:27 No.505951075
>正直ビギナギナ以外個体認識出来てない ダギイルスは劇中で名前呼ばれてるしゾンとゲーとダラスとギロスは片方だけ覚えればもう片方は消去法なので実は簡単に覚えられるぞ で最後に残ったのがエビル君だ
169 18/05/19(土)23:51:44 No.505951139
>フェイスオープンは差し替えなん? https://bandai-hobby.net/item/2277/ 上でも言ってるけど変形式と差し替え式両方ある 設定通りは無理だから横開いてマスク仕舞う
170 18/05/19(土)23:51:57 No.505951192
デナンゲイは響きが好き
171 18/05/19(土)23:52:25 No.505951327
量産機の名前は四文字くらいに纏めよう
172 18/05/19(土)23:52:39 No.505951396
>量産機の名前は四文字くらいに纏めよう エビルS!
173 18/05/19(土)23:52:43 No.505951424
やっぱ素顔イケメンだなぁ
174 18/05/19(土)23:52:59 No.505951509
>逆にすごい好きなはずなのになんか立体物は全然無かったけど今回のMGは買った いやあでも今回のかかっこよすぎるんじゃなかろうか MGとは言え比較的手頃だしね…
175 18/05/19(土)23:53:08 No.505951556
F91とビギナギナだけで終わるのもったいないなぁ 他にも出ないかな
176 18/05/19(土)23:53:37 No.505951703
シルエットフォーミュラは大きさ的にも1/100でちょうどよくてありがたい…
177 18/05/19(土)23:54:45 No.505952104
もう出たんだ買ってこよう
178 18/05/19(土)23:54:47 No.505952124
お胸と背中光るのか…良いなこれ
179 18/05/19(土)23:54:57 No.505952207
デナンゲーは旧キットでも出てないよね
180 18/05/19(土)23:55:14 No.505952336
これとかBDとかの蛇腹が嫌いで見える面責増えてて不満だったけど ここ見せるとクビレができておっちゃん系の箱腹にはないイケメンにもなるんだな…
181 18/05/19(土)23:55:57 No.505952599
胴体がかなり従来のガンダムから外れてるよね
182 18/05/19(土)23:56:20 No.505952759
初代以来のガワラロボなんだけど初代とは全然違うプロポーションバランスなのがなんとも不思議
183 18/05/19(土)23:56:43 No.505952916
ジェガンもでるしヘビーガンも出ればいいんだが
184 18/05/19(土)23:57:04 No.505953013
やっぱ右の角はストライクとかあのへんだよね…
185 18/05/19(土)23:57:13 No.505953058
どこで出てきたのかもよくわかってないけどハーディガンが好き
186 18/05/19(土)23:57:17 No.505953080
>ジェガンもでるしヘビーガンも出ればいいんだが ジェガンフレームはジェネレーターまで再現されててなぜかそのパーツだけランナーが別なんだ…
187 18/05/19(土)23:57:43 No.505953211
ゲーはロボ魂で出てる
188 18/05/19(土)23:57:52 No.505953257
MG控えてるからかやけに箱絵に映ってるジェガン ヘビーガンより目立つんじゃない!
189 18/05/19(土)23:58:15 No.505953365
コンバージもリメイクF91くるし時代キテル …?
190 18/05/19(土)23:58:41 No.505953477
ロボ魂はF91が良い出来だったけどデナン系いるのにビギナギナ出てなかったのね…
191 18/05/19(土)23:59:14 No.505953654
>どこで出てきたのかもよくわかってないけどハーディガンが好き ハーディガンはF90Sの後継機よ間にF70がいるけど
192 18/05/19(土)23:59:18 No.505953689
満を持してラフレシア!
193 18/05/20(日)00:00:28 No.505954123
MGラフレシア出ないかな?
194 18/05/20(日)00:00:31 No.505954138
敵としても味方としてもF91の横におけるビギナギナの安定感
195 18/05/20(日)00:00:33 No.505954156
>満を持してラフレシア! 設定のサイズなら割と出せなくもない大きさだよね
196 18/05/20(日)00:00:43 No.505954246
バンダイの特設ページがめっちゃ誤字やら変換ミスってばかりだったのなんだったんだろう ビームバズーカをメガマシンキャノンと間違えてたのはえぇー…ってなったわ
197 18/05/20(日)00:00:49 No.505954283
レビュー見てきたけどディティールの密度が凄いな…
198 18/05/20(日)00:00:54 No.505954317
よくよく考えたら外側に向かって伸びた肩アーマーの源流ってこいつ?
199 18/05/20(日)00:00:59 No.505954347
右のディテールがHGに見えてきた
200 18/05/20(日)00:01:01 No.505954354
今回の説明書にもしっかりRXF91いてダメだった
201 18/05/20(日)00:01:22 No.505954491
ヘビーガンとベルガギロス 欲を言えばダギイルスも欲しい
202 18/05/20(日)00:01:28 No.505954532
>今回の説明書にもしっかりRXF91いてダメだった MG化フラグ来たな…
203 18/05/20(日)00:01:37 No.505954585
>右のディテールがHGに見えてきた 逆にHGUCは主に右参考だと思う
204 18/05/20(日)00:01:45 No.505954633
>胴体がかなり従来のガンダムから外れてるよね 青い部分の胸がやっさんでラジエーターのお腹がガワラのミックスというステキ胴体である
205 18/05/20(日)00:01:48 No.505954645
>レビュー見てきたけどディティールの密度が凄いな… モールドの多さが心地よい
206 18/05/20(日)00:02:23 No.505954817
立体化に恵まれないダラス…
207 18/05/20(日)00:02:49 No.505954941
左はもうちょっと大きいMSサイズのバランスって感じ
208 18/05/20(日)00:03:02 No.505955007
右も当時としてはとりあえず水準の出来は一応満たしてたよ どっちかって言うと左のインフレっぷりに驚く
209 18/05/20(日)00:03:53 No.505955290
右はこれに触手付いてくるからお得感はある
210 18/05/20(日)00:03:57 No.505955310
>右も当時としてはとりあえず水準の出来は一応満たしてたよ >どっちかって言うと左のインフレっぷりに驚く ABS関節もみんなあんなもんだった気がするから特別ひどいってほどでもないよね そもそもABS関節自体がいいもんじゃなかった ㌧
211 18/05/20(日)00:05:14 No.505955785
胸辺りのくすんだ紺色とかは左の方が雰囲気再現してる気がする
212 18/05/20(日)00:05:31 No.505955901
酷い酷い言われるのは体型だよ 腕の長いゴリラ体型
213 18/05/20(日)00:06:08 No.505956126
アナハイムの方はRE/100で出してもいいと思う 程よくマイナー感あるし
214 18/05/20(日)00:06:13 No.505956156
右はまあこんなもんかって思う程度だった 左が決定版すぎるから比べちゃいけない
215 18/05/20(日)00:06:44 No.505956339
右は普通に顔も悪いと思うのです
216 18/05/20(日)00:07:08 No.505956452
右はクライマックスUCとかの頃だっけ
217 18/05/20(日)00:07:17 No.505956498
改めて見ると右ブッサイクだなあ
218 18/05/20(日)00:07:22 No.505956521
左見てるとそういえばF91ってこんな顔だったなってなる
219 18/05/20(日)00:07:25 No.505956534
>アナハイムの方はRE/100で出してもいいと思う >程よくマイナー感あるし GP04とかMk-Ⅲとかとどっこいくらいにはありそうだし来ないかな…
220 18/05/20(日)00:07:28 No.505956547
ラフレシアスタンドのお陰でまだ需要ある右
221 18/05/20(日)00:08:40 No.505956899
赤が朱になってるのは些細だと思うけどそれでもこの色のがF91と思える カラーも全体的に一からやり直してるのはとてもよい
222 18/05/20(日)00:08:52 No.505956968
イケメンじゃないかって言われるとMGはイメージと違いすぎるだけで悪くはないかも知れない 左がほぼ正解すぎる
223 18/05/20(日)00:09:13 No.505957085
元から酷評されてたけど並べると更にこう…アレだな…
224 18/05/20(日)00:09:25 No.505957154
胸がおっきくなったね
225 18/05/20(日)00:09:48 No.505957273
右はなんというかカクカクし過ぎだな…
226 18/05/20(日)00:10:06 No.505957387
胴体が別物じゃないですか
227 18/05/20(日)00:10:20 No.505957456
右のF91のカラースーファミのゲームのカラーがこんなんだった気がする
228 18/05/20(日)00:10:53 No.505957619
まあそりゃ違うわこれとも言われる
229 18/05/20(日)00:11:14 No.505957744
右は正直ボロクソ言われ過ぎだろと思ってたが左が理想ならそりゃ皆言うよなって
230 18/05/20(日)00:11:49 No.505957967
番台が滅ぶと同時に消失するオーパーツだよねバンダイのプラモ用技術
231 18/05/20(日)00:11:51 No.505957984
やっぱりスネと足首のアレンジは今見てもきっつい
232 18/05/20(日)00:12:20 No.505958209
MGのVer.2っていうよりハッキリ言うと旧キットのVer.2ってぐらいには別物のイメージ
233 18/05/20(日)00:12:24 No.505958235
右はF91として見なければ好きな部分もあるが 残念ながらF91の立体物だった
234 18/05/20(日)00:12:48 No.505958415
青すげえなあ…F91の色だ
235 18/05/20(日)00:12:57 No.505958460
右はよく頑張ったそっくりさんて感じだけど本物が良すぎるだけで味はある
236 18/05/20(日)00:13:22 No.505958583
>右はF91として見なければ好きな部分もあるが わかる 好きな部分も別にF91じゃなくていいだろって感じが
237 18/05/20(日)00:13:23 No.505958586
…やはり今回の出来がちょっとおかしいのでは?