虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/19(土)23:00:59 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/19(土)23:00:59 No.505935123

>好きなうぇぶみ貼る

1 18/05/19(土)23:02:18 No.505935532

油圧!

2 18/05/19(土)23:02:53 No.505935685

はーこういう仕組みなんだ

3 18/05/19(土)23:04:32 No.505936146

油圧がパワーが出る原理がわからないのだ

4 18/05/19(土)23:05:21 No.505936397

小さい面を長く押し込むと大きい面がちょっと動く

5 18/05/19(土)23:05:25 No.505936416

>油圧がパワーが出る原理がわからないのだ テコの原理だよ

6 18/05/19(土)23:08:15 No.505937199

弱い力で大量に動かすのを強い力でちょっとだけ動かすのに変換してる 油使うのは圧かけたときに圧縮され辛いからだったような

7 18/05/19(土)23:10:18 No.505937726

確かこういうおもちゃあったよね

8 18/05/19(土)23:11:25 No.505938044

>確かこういうおもちゃあったよね モーター1個で動かすあれ?

9 18/05/19(土)23:13:02 No.505938478

>油使うのは圧かけたときに圧縮され辛いからだったような あと水だと減圧したときに沸騰して体積安定しない

10 18/05/19(土)23:13:45 No.505938674

>油使うのは圧かけたときに圧縮され辛いからだったような 動作液の凍結防止もあるよ 圧縮されづらいだけならガソリンが一番なんだけど危ないからね…

11 18/05/19(土)23:14:31 No.505938864

よかったまたゴミみたいなライフハック見せられかと思った

12 18/05/19(土)23:14:38 No.505938904

珍しくめちゃくちゃ興味深い図工動画だ

13 18/05/19(土)23:15:05 No.505939048

パワーはテコの原理の部分で油圧は力の伝達部分 ホースなので伝達部分を曲げてもOKなのがめっちゃすごい

14 18/05/19(土)23:27:58 No.505942810

夏休みの自由研究セットで売ってほしくなるな

15 18/05/19(土)23:32:05 No.505944089

https://www.elekit.co.jp/product/MR-9105 よし

16 18/05/19(土)23:33:20 No.505944431

>https://www.elekit.co.jp/product/MR-9105 >よし 予想以上に本格的だった…

17 18/05/19(土)23:34:23 No.505944759

>https://www.elekit.co.jp/product/MR-9105 >よし かっこいい・・・

18 18/05/19(土)23:36:41 No.505945701

ラスカルの原理

19 18/05/19(土)23:36:43 No.505945709

パスカルいいよね…

20 18/05/19(土)23:40:49 No.505947242

>ラスカルの原理 ベルサイユのばらいいよね 僕も大好きだ

21 18/05/19(土)23:43:06 No.505948111

>https://www.elekit.co.jp/product/MR-9105 5000円か…意外とお手頃

22 18/05/19(土)23:48:01 No.505949820

>パワーはテコの原理の部分で油圧は力の伝達部分 >ホースなので伝達部分を曲げてもOKなのがめっちゃすごい テコだったのか

23 18/05/19(土)23:52:42 No.505951416

>テコだったのか 小さな力で沢山動かすのを大きな力で少し動かすのに変換するのだ

24 18/05/19(土)23:55:28 No.505952438

自転車のギアの低い方みたいなものかな

25 18/05/19(土)23:59:12 No.505953646

>自転車のギアの低い方みたいなものかな 左様

↑Top