18/05/19(土)22:23:07 映画み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/19(土)22:23:07 No.505924293
映画みてきたー いやー…色々と問題あるけど圧倒的リソースあるんだから無理にメタル化しなくても良かったんじゃね? もうちょい策練れば狩れたよきっと それはそうとハルオイはフラグ立てまくりすぎる…
1 18/05/19(土)22:23:50 No.505924518
ハルオイに厳しい世界だオイ
2 18/05/19(土)22:25:15 No.505924901
オイ ハルオイ チューしろチュー
3 18/05/19(土)22:26:04 No.505925117
あんだけ長いこと隠蔽できてたんだから 慌てて要塞化せずにこそーっとやれば万全に準備できたのではって気になるけど あんだけ大きくなったから見つかるのもう時間の問題だったとかなのかな
4 18/05/19(土)22:26:12 No.505925163
まさかハルオがモテまくる映画になるとは思わなかった
5 18/05/19(土)22:26:21 No.505925218
圧倒的リソース!と言いつつバルチャーは元手のパワードスーツ分しか作れないわ 装甲板優先したとは言えレールガン生やすのめっちゃ遅いわ霧出しときゃいいのに消すわでなんか…
6 18/05/19(土)22:27:14 No.505925473
全てはシステム障害で説明がつく!
7 18/05/19(土)22:27:50 No.505925652
メカゴジラが出る映画と思ったらなんかださいロボが!
8 18/05/19(土)22:28:17 No.505925792
ナノメタル化は誉れなんだよ!
9 18/05/19(土)22:28:18 No.505925799
二部のBD出るのも三部公開直前かな
10 18/05/19(土)22:28:34 No.505925877
>装甲板優先したとは言えレールガン生やすのめっちゃ遅いわ霧出しときゃいいのに消すわでなんか… 開発速度は人体の入力速度が足枷になってるからな だからこうしてナノメタルと同化して速度を跳ね上げる
11 18/05/19(土)22:29:36 No.505926147
早々にナノメタル化したヴァルチャーに乗ってたおっさん一人でも突っ込んどけよ もたもたしてるから完全に死に損じゃねーか
12 18/05/19(土)22:29:49 No.505926205
ねぇエクシフの神ってまさかギド…
13 18/05/19(土)22:30:15 No.505926314
次作でモスラヤモスラするのかな…
14 18/05/19(土)22:30:38 No.505926416
>圧倒的リソース!と言いつつバルチャーは元手のパワードスーツ分しか作れないわ >装甲板優先したとは言えレールガン生やすのめっちゃ遅いわ霧出しときゃいいのに消すわでなんか… リソースはたくさんあるけど やる作業もたくさんあるから
15 18/05/19(土)22:30:41 No.505926435
>二部のBD出るのも三部公開直前かな まあそれよりも先にネトフリに来るはず
16 18/05/19(土)22:30:46 No.505926454
>メカゴジラが出る映画と思ったらなんかださいロボが! ビルサルドってさ…なんか武装が工業用品みたいだよね
17 18/05/19(土)22:30:49 No.505926474
>メカゴジラが出る映画と思ったらなんかださいロボが! 飛んでるときはあんなに格好いいのに… なんかスパロボで無改造の魔装機神がエフェクトバリバリの超格好いい戦闘シーンやっておいて 雑魚相手なのにダメージが500みたいなとき感じた遣る瀬無さを思い出したわ
18 18/05/19(土)22:30:53 No.505926503
この状況で最終章が死ぬほど面白かったらどうしよう
19 18/05/19(土)22:31:05 No.505926574
あのメカゴジラシティ 戦わずに隠蔽したまま食料生産工場でもやらせてたらよかったのでは…
20 18/05/19(土)22:31:20 No.505926656
>早々にナノメタル化したヴァルチャーに乗ってたおっさん一人でも突っ込んどけよ >もたもたしてるから完全に死に損じゃねーか みんなで一緒に行きたいじゃん
21 18/05/19(土)22:31:56 No.505926818
>あのメカゴジラシティ >戦わずに隠蔽したまま食料生産工場でもやらせてたらよかったのでは… 先にフィーリウス倒してなかったら他の選択肢もあったはずだろうけど アースさんが異変感じてパトロール始めちゃったからなぁ
22 18/05/19(土)22:32:12 No.505926898
いいかハルオ死は結果だ! 結果のためにナノメタルになるんじゃない
23 18/05/19(土)22:32:13 No.505926907
>あのメカゴジラシティ >戦わずに隠蔽したまま食料生産工場でもやらせてたらよかったのでは… ゴジラ殺してえ…でビルサルドが暴走してたように見える いやどっちかというと怪獣化したかったのかも
24 18/05/19(土)22:32:31 No.505927005
ナノメタル残ってて嬉しいのはいいけどビルサルドの浮かれっぷりが酷すぎる… お前ら全然合理的じゃないじゃねーか!
25 18/05/19(土)22:32:54 No.505927104
本編みたらあんまりオイオイ言ってないじゃん! 「」の嘘つき!
26 18/05/19(土)22:33:20 No.505927238
要塞都市っていうかなんかその辺の石油コンビナートのようだなメカゴジラシティ
27 18/05/19(土)22:33:35 No.505927316
>ビルサルドってさ…なんか武装が工業用品みたいだよね 第1章での武装は移民船に載せてたものだから… 第2章にしても持ってた武器を基にしてとかだろうし
28 18/05/19(土)22:33:39 No.505927342
2万年見つけられなかったノロマだから後1万年くらい大丈夫だろう
29 18/05/19(土)22:33:42 No.505927356
仮にフィリウス見つける前にシティ発見できてたらと考えたが その場合でもアース登場が想定外で詰むんだろうなと考えると人類最後の希望儚い…
30 18/05/19(土)22:33:53 No.505927406
>本編みたらあんまりオイオイ言ってないじゃん! >「」の嘘つき! ちゃんと見てたか…?
31 18/05/19(土)22:34:16 No.505927508
圧倒的物量…?
32 18/05/19(土)22:34:39 No.505927643
>要塞都市っていうかなんかその辺の石油コンビナートのようだなメカゴジラシティ まあ要塞になっていくのは劇中の話だからね…
33 18/05/19(土)22:34:53 No.505927738
>ビルサルドってさ…なんか武装が工業用品みたいだよね 地球人みたいに同族同士で何千年も殺し合いするほど平和じゃないから 武器は作れてもコンバットプローダウンとか戦場で蛮用する意識に欠けてる感じが伝わるデザインだよね
34 18/05/19(土)22:35:00 No.505927777
>本編みたらあんまりオイオイ言ってないじゃん! ハルオイ本人も合わせて結構言っただろ!
35 18/05/19(土)22:35:35 No.505927977
ところでその…双子のおぱ…おっぱいはおっパンフレットに乗ってるんでしょうか…?
36 18/05/19(土)22:35:38 No.505927988
ハルオイは人型種族を惹き付けるフェロモンかなにか出してそうな勢いでみんなに好かれる…
37 18/05/19(土)22:36:08 No.505928139
>ところでその…双子のおぱ…おっぱいはおっパンフレットに乗ってるんでしょうか…? めっちゃ載ってるよ 乳首描いてないけど
38 18/05/19(土)22:36:12 No.505928161
>本編みたらあんまりオイオイ言ってないじゃん! >「」の嘘つき! オイオイオイ騙されてるわこいつオイ
39 18/05/19(土)22:36:19 No.505928191
>ところでその…双子のおぱ…おっぱいはおっパンフレットに乗ってるんでしょうか…? ユウコのおっぱいもあるぞ
40 18/05/19(土)22:36:21 No.505928210
シャツになった時からメタル後輩のおっぱいがきになってしょうがなかった
41 18/05/19(土)22:36:36 No.505928289
>>ところでその…双子のおぱ…おっぱいはおっパンフレットに乗ってるんでしょうか…? 毛まで乗ってるよ
42 18/05/19(土)22:36:41 No.505928308
>乳首描いてないけど 嘘つき!書いてる!
43 18/05/19(土)22:36:41 No.505928314
あんな愛想が無くて非人間的なやつがなぜモテるんだ!
44 18/05/19(土)22:36:57 No.505928416
>ところでその…双子のおぱ…おっぱいはおっパンフレットに乗ってるんでしょうか…? 設定画なら家族に見せるのちょっと気まずい程度のおっぱいは載ってるよ
45 18/05/19(土)22:37:06 No.505928458
>圧倒的物量…? 質量だけならアースの数十倍はあるよ 多分出力も だからまあ時間ないのが一番の敵だったんだよ ハープーン二発だけじゃなくてもっと用意できてたらと周囲の分子運動攻撃にも焦らずレアメタル直接打ち込みまくればよかった
46 18/05/19(土)22:37:23 No.505928548
来場者特典のユウコメタリックカラーフィギュアは?
47 18/05/19(土)22:37:34 No.505928584
「」は蟲人間の陰毛黒いって言ってたけど陰毛以外にも黒いとこあるじゃん!
48 18/05/19(土)22:37:40 No.505928620
積極的に探し始めたのはハルオたちがフィリアス倒してからじゃないかな 探してるのは卵のほうな気はするけど
49 18/05/19(土)22:38:23 No.505928826
はなざーさんの悲鳴 あれは良いものだ
50 18/05/19(土)22:38:32 No.505928866
先輩から離れろ虫土人!!!!11
51 18/05/19(土)22:38:33 No.505928874
マイナちゃん、いつもしかめっ面してるから ハルオ達人間が嫌いなのかと思ったら 単にああいう顔つきが癖なだけでけっこう気に入ってたんだな
52 18/05/19(土)22:38:39 No.505928897
>来場者特典のユウコメタリックカラーフィギュアは? 劇場版のオチだから
53 18/05/19(土)22:38:52 No.505928948
ハルオイがやったか!?って言ったのがわるい
54 18/05/19(土)22:39:15 No.505929059
前作からそうだけどゴジラの巨大感のなさはあんまり改善してなかったな 設定上は歴代最大らしいが全然そうは見えない
55 18/05/19(土)22:39:16 No.505929063
>先輩から離れろ虫土人!!!!11 ほいナノメタル
56 18/05/19(土)22:39:19 No.505929077
ヴァルチャーもいいけど誘導役でメタルクウラばりにわらわら出てくるメカゴジラとかやってほしかった気もする
57 18/05/19(土)22:39:37 No.505929157
>マイナちゃん、いつもしかめっ面してるから >ハルオ達人間が嫌いなのかと思ったら >単にああいう顔つきが癖なだけでけっこう気に入ってたんだな あんまり敵対してなかったね そもそもフツアは何考えてるかよくわからなかったけど
58 18/05/19(土)22:39:40 No.505929176
>嘘つき!書いてる! 確認したけどここら辺乳首よって感じの影じゃない? ピンクなのかどうなのかわからないよ
59 18/05/19(土)22:40:00 No.505929259
>前作からそうだけどゴジラの巨大感のなさはあんまり改善してなかったな >設定上は歴代最大らしいが全然そうは見えない 比較対象ないのが痛い
60 18/05/19(土)22:40:04 No.505929284
俺はてっきりゴジラがメタルに飲み込まれてメカになるのかと
61 18/05/19(土)22:40:15 No.505929329
>だからまあ時間ないのが一番の敵だったんだよ >ハープーン二発だけじゃなくてもっと用意できてたらと周囲の分子運動攻撃にも焦らずレアメタル直接打ち込みまくればよかった あれ浮き足立たずに隠密に専念してたらゴジラやり過ごせたんじゃ?
62 18/05/19(土)22:40:36 No.505929427
機械化進行中でリョナ好きはガン勃ちしてそう
63 18/05/19(土)22:40:58 No.505929531
昆虫の遺伝子が入ってるし乳首じゃなくて実は複眼があるとかかもしれないぞ
64 18/05/19(土)22:41:03 No.505929567
>あれ浮き足立たずに隠密に専念してたらゴジラやり過ごせたんじゃ? そこはどうなるかわからんから賭けよな
65 18/05/19(土)22:41:07 No.505929583
そもそもビルサルドがメカゴジラを過信して といよりゴジラを過小評価して当たってるからああなるのは仕方ない
66 18/05/19(土)22:41:35 No.505929724
触手に始まりモルゲッソヨにされかけるとかユウコちゃん可哀想過ぎる… 頭ん中ピンクすぎだろとか思ってごめんね…
67 18/05/19(土)22:41:39 No.505929745
>あれ浮き足立たずに隠密に専念してたらゴジラやり過ごせたんじゃ? それはそれとして要塞化しないとただの増殖プラントなので武装化急ぐね…
68 18/05/19(土)22:41:42 No.505929766
失敗含めて今回の名前としてのメカゴジラなんだよね ビルサルドの到達点=自分たちがが作り出したゴジラで そしてそのビルサルド人ってのは合理的っていえば自分たちを納得させられると思ってる自らの科学に慢心してる種族だから
69 18/05/19(土)22:41:50 No.505929806
シティ起動したし見つけてくるのは時間の問題だろう
70 18/05/19(土)22:42:10 No.505929899
あの感じだと二万年前にメカゴジラが起動してても勝てた気がしない…
71 18/05/19(土)22:42:22 No.505929960
>頭ん中ピンクすぎだろとか思ってごめんね… いやでも今作での行動はかなり下半身に正直な行動だったと思うよ…
72 18/05/19(土)22:42:38 No.505930051
>触手に始まりモルゲッソヨにされかけるとかユウコちゃん可哀想過ぎる… >頭ん中ピンクすぎだろとか思ってごめんね… 薄い本みたいな内容よな
73 18/05/19(土)22:42:55 No.505930135
エリシフの宗教バカにしてるけどビルサルドもナノメタル教みたいよね
74 18/05/19(土)22:42:59 No.505930156
>あれ浮き足立たずに隠密に専念してたらゴジラやり過ごせたんじゃ? 二万年隠せてたけどフィリウスコロコロしちゃって警戒モードだからなーまた隠れ続けるとは限らないし だから全部攻撃に降るね…
75 18/05/19(土)22:43:12 No.505930205
侵略宇宙人かと思ったらもっとアレな何かだった
76 18/05/19(土)22:43:28 No.505930281
前回いまいち影薄かったけど今回はエロぢからでのアピールがいっぱいおっぱいだったね…死んじゃったけど
77 18/05/19(土)22:43:28 No.505930282
>俺はてっきりゴジラがメタルに飲み込まれてメカになるのかと ゴジラがナノメタルの制御乗っ取るのかと思った
78 18/05/19(土)22:43:30 No.505930293
>そしてそのビルサルド人ってのは合理的っていえば自分たちを納得させられると思ってる自らの科学に慢心してる種族だから 慢心というより信仰なんだよね 自分達は宗教なんか信じていないって状態が一種の宗教なのは現実世界でもよくあること
79 18/05/19(土)22:43:37 No.505930322
ゴジラ側からの発見という不確定なものに頼るかそれともこちらで把握できる時間を確定させてそのリミットの間で冠水させるかどっちにするって話だからね まぁ俺は後者選びたくないけど
80 18/05/19(土)22:43:39 No.505930336
>あれ浮き足立たずに隠密に専念してたらゴジラやり過ごせたんじゃ? 2万年たっぷりかけてこっそり形成していったから誤魔化せてたのであって ああいう風に急激に変化させていったらゴジラも気付くんじゃない
81 18/05/19(土)22:43:50 No.505930385
2万年前はアースも小さかったから 今回のシティ状態まで育ったメカゴジラなら勝ててたかもしれん けど2万年前に2万年も準備するヒマ無いわな
82 18/05/19(土)22:43:52 No.505930395
あそこでハープーン砲台がもう一つ完成してればゴジラ倒せてた(可能性が高い)わけで やっぱりなんらかの人為的な介入があったんじゃねえかなって
83 18/05/19(土)22:44:00 No.505930433
今回ナノメタル見つけてからテンション上がりっぱで何か突っ走り目立つビルサルドたちである
84 18/05/19(土)22:44:16 No.505930539
>昆虫の遺伝子が入ってるし乳首じゃなくて実は複眼があるとかかもしれないぞ やっぱり言葉もよくわかんないしダメですよねあいつら!!!ねえ先輩!1!!!
85 18/05/19(土)22:44:22 No.505930567
>俺はてっきりゴジラがメタルに飲み込まれてメカになるのかと ゴジラを取り込もうとしたバカな奴は昔いたじゃん オルガって言うんだけど
86 18/05/19(土)22:44:30 No.505930612
>やっぱりなんらかの人為的な介入があったんじゃねえかなって 櫻井いい加減にしろ
87 18/05/19(土)22:44:31 No.505930619
>エリシフの宗教バカにしてるけどビルサルドもナノメタル教みたいよね そこに気がついてないあたりも人間臭い
88 18/05/19(土)22:44:43 No.505930678
言葉通じてもわかりあえない相手よりマシ
89 18/05/19(土)22:44:54 No.505930739
櫻井に用意した端末が悪いんじゃねえかな…
90 18/05/19(土)22:44:57 No.505930749
薄い本なら作戦前の口論時点ですでにナノメタル注入されててビルサルドにNTRれてるヨウコちゃん本があってもいいと思うの
91 18/05/19(土)22:45:12 No.505930807
>けど2万年前に2万年も準備するヒマ無いわな そこでこの時間なんとか戦略!
92 18/05/19(土)22:45:19 No.505930834
ゆうこ死んだのか てっきりナノメタルゆうこになってパワーアップするのかと
93 18/05/19(土)22:45:28 No.505930873
櫻井いいよね…
94 18/05/19(土)22:45:29 No.505930879
>そこに気がついてないあたりも人間臭い すごい人間臭いよね 今回の話は完全そこが主題だわ
95 18/05/19(土)22:45:33 No.505930898
ハルオ生命と機械も云々って反論するのかと思ったら虫は見下したまんまでなんかダメだった いやまあ別におかしくはないけどさ
96 18/05/19(土)22:45:37 No.505930916
くらえ!ファッキンホット攻撃!
97 18/05/19(土)22:45:38 No.505930922
メカゴジラシティは兵器作れても食料なんかまで作れるかは不明だし もしもないなら霧隠れがバレないような要塞化は無理かもしれない
98 18/05/19(土)22:45:39 No.505930935
>あそこでハープーン砲台がもう一つ完成してればゴジラ倒せてた(可能性が高い)わけで >やっぱりなんらかの人為的な介入があったんじゃねえかなって 櫻井疑いたいだけだろ!!
99 18/05/19(土)22:45:41 No.505930941
出典元だと科学を盲信してるっぽいのはX星人のほうだった気がする
100 18/05/19(土)22:45:44 No.505930965
>あの感じだと二万年前にメカゴジラが起動してても勝てた気がしない… あの時はゴジラもちっちゃいからわからんぞ やばいと思ったから富士登山しにきたんだしな
101 18/05/19(土)22:45:59 No.505931043
結局ゴジラ今回で倒せないのは分かり切ってるから 主人公がどんどん無能にみえてきてつらい
102 18/05/19(土)22:46:02 No.505931053
あともうちょっとでメタル化人間を二人演じることになった宮野
103 18/05/19(土)22:46:08 No.505931080
>2万年たっぷりかけてこっそり形成していったから誤魔化せてたのであって >ああいう風に急激に変化させていったらゴジラも気付くんじゃない 形成してしたのもあくまでナノメタルプラントだしね モスラの卵とフツアと同じでもはや脅威じゃないからアースはほ無視して寝てた訳だし
104 18/05/19(土)22:46:22 No.505931147
メトフィエスはもうとっくにメカゴジラへの興味なんかなかったよね
105 18/05/19(土)22:46:35 No.505931204
フュリアス倒しちゃってアースが索敵モードになってる時点でどのみち時間との勝負ではあった じっくり増殖ならまだしも要塞化していけば霧の隠蔽効果も薄れるし ただもうちょい準備できたのがならんかったのはビルサルドの人間性でそこがすごい人間らしくて今回の話の肝だと思う
106 18/05/19(土)22:46:38 No.505931213
>メカゴジラシティは兵器作れても食料なんかまで作れるかは不明だし >もしもないなら霧隠れがバレないような要塞化は無理かもしれない 食糧生産のための設備なんかは作れるんじゃないか エクシフの神器作ってあげてたし
107 18/05/19(土)22:47:01 No.505931314
>前作からそうだけどゴジラの巨大感のなさはあんまり改善してなかったな >設定上は歴代最大らしいが全然そうは見えない ヴァルチャー股くぐりとか山に誘導してからとかで対比できそうだったのにねぇ 歴代最大メカゴジラは弐瓶作品で取った杵柄で表現したぜ!
108 18/05/19(土)22:47:11 No.505931368
ハルオはガイガンにはなれない
109 18/05/19(土)22:47:19 No.505931394
>ゆうこ死んだのか >てっきりナノメタルゆうこになってパワーアップするのかと キスでモスラ因子が!機械と生身を併せ持つエヴォリュダーハルオ&ユウコ爆誕!と思ってたら し…死んでる…
110 18/05/19(土)22:47:23 No.505931417
>結局ゴジラ今回で倒せないのは分かり切ってるから >主人公がどんどん無能にみえてきてつらい 倒して復活も全然あり得るから今回はやったかって引き込まれてたよ俺は 打開の演出がそれかーって興奮もした
111 18/05/19(土)22:47:36 No.505931498
>メトフィエスはもうとっくにメカゴジラへの興味なんかなかったよね でもハルオにビルサルド撃つように仕向けたのは万が一ゴジラをあそこで倒されたら困るからって理由もあったと思う
112 18/05/19(土)22:48:06 No.505931632
>結局ゴジラ今回で倒せないのは分かり切ってるから >主人公がどんどん無能にみえてきてつらい 宮野結局あれだけゴジラ倒すと意気込んでたくせにキスした相手が死にかけただけで揺らぐようなやつだったのかというのが一番がっかりした
113 18/05/19(土)22:48:10 No.505931644
>メトフィエスはもうとっくにメカゴジラへの興味なんかなかったよね 古いガラクタ引っ張り出してどうすんだよ…って反応だしね
114 18/05/19(土)22:48:14 No.505931667
これは禍々しいものだ…って櫻井自信が思って言ったのかミアナが言ってたのを反芻しただけなのか
115 18/05/19(土)22:48:14 No.505931668
>櫻井疑いたいだけだろ!! 櫻井というかエクシフ、もっというとゲアトリマ演算かなー
116 18/05/19(土)22:48:20 No.505931698
>結局ゴジラ今回で倒せないのは分かり切ってるから >主人公がどんどん無能にみえてきてつらい 今回は倒せたんじゃない? かーっ!ハルオなら出来るって信じてたんだけどなー!かーっ!
117 18/05/19(土)22:48:28 No.505931739
小説と本編と丁寧にビルサルドの株が下げられて行ったので次はエックス星人の番かもしれない
118 18/05/19(土)22:48:35 No.505931770
>結局ゴジラ今回で倒せないのは分かり切ってるから >主人公がどんどん無能にみえてきてつらい 理論上は正攻法だし全部システム障害がわるい
119 18/05/19(土)22:49:11 No.505931965
>でもハルオにビルサルド撃つように仕向けたのは万が一ゴジラをあそこで倒されたら困るからって理由もあったと思う >続きを読む そしたらハルオにメカゴジラを討てにになるだけだと思うよ ただハルオが人としてじゃない力でゴジラを討つのはノーセンキュー
120 18/05/19(土)22:49:12 No.505931969
異文化交流って難しいよね
121 18/05/19(土)22:49:15 No.505931986
>あの感じだと二万年前にメカゴジラが起動してても勝てた気がしない… そもそも相対性透過シールド突破できないし…
122 18/05/19(土)22:49:23 No.505932026
>でもハルオにビルサルド撃つように仕向けたのは万が一ゴジラをあそこで倒されたら困るからって理由もあったと思う メタ的なこと言うとゴジラいないとキングギドラ来た時困るもんな
123 18/05/19(土)22:49:25 No.505932033
>宮野結局あれだけゴジラ倒すと意気込んでたくせにキスした相手が死にかけただけで揺らぐようなやつだったのかというのが一番がっかりした 大事な後輩が死にそうになってるのにそれも無視して作戦やったらただのサイコだろ…
124 18/05/19(土)22:49:30 No.505932049
>小説と本編と丁寧にビルサルドの株が下げられて行ったので次はエックス星人の番かもしれない 特攻(じゅんきょう)するのです!!!!!
125 18/05/19(土)22:49:34 No.505932062
ファッキンホット攻撃するまで追い詰めたんだし三身合体カミカゼアタックしてれば流石に勝てたんじゃない
126 18/05/19(土)22:49:34 No.505932066
フィリウスがゴジラの幼体や子供じゃなくてわざわざ亜種と明言されたのは やっぱりオリジナルより防御力や生命力が弱いことの示唆なんかな
127 18/05/19(土)22:49:34 No.505932067
>No.505931417 >打開の演出がそれかーって興奮もした ゴジラの熱線につぐ決め手の体内放射をアニゴジ風にやるとこうかーってめっちゃわくわくしたなあそこ
128 18/05/19(土)22:49:39 No.505932095
>今回は倒せたんじゃない? 前回も倒したよ!
129 18/05/19(土)22:49:42 No.505932107
>小説と本編と丁寧にビルサルドの株が下げられて行ったので次はエックス星人の番かもしれない その流れだと次の小説はX星人編かな
130 18/05/19(土)22:49:53 No.505932157
ゴジラが一手上回ってたのと準備不足だったのもあって無能とは思えなかったけどな
131 18/05/19(土)22:50:06 No.505932221
>メカゴジラシティは兵器作れても食料なんかまで作れるかは不明だし >もしもないなら霧隠れがバレないような要塞化は無理かもしれない あと食料の素材どうするの?
132 18/05/19(土)22:50:13 No.505932248
あいつらナノメタルの話になると早口になるの気持ち悪いよな
133 18/05/19(土)22:50:36 No.505932380
>フィリウスがゴジラの幼体や子供じゃなくてわざわざ亜種と明言されたのは >やっぱりオリジナルより防御力や生命力が弱いことの示唆なんかな あれ前作のパンフだと細胞分裂で生まれたって書いてたから混乱したわ
134 18/05/19(土)22:50:37 No.505932384
>ファッキンホット攻撃するまで追い詰めたんだし三身合体カミカゼアタックしてれば流石に勝てたんじゃない 可能性としては高かったと思う ただ人間はそれを簡単に呑み込めない 犠牲になるのがハルオ一人だったらまだわからないけどね
135 18/05/19(土)22:50:38 No.505932393
>>結局ゴジラ今回で倒せないのは分かり切ってるから >>主人公がどんどん無能にみえてきてつらい >宮野結局あれだけゴジラ倒すと意気込んでたくせにキスした相手が死にかけただけで揺らぐようなやつだったのかというのが一番がっかりした 人間辞めますか+後輩ちゃん見捨てますかだからあれで揺らがなかったら何のためにゴジラ倒そうとしてたのかわからないよ
136 18/05/19(土)22:50:43 No.505932417
そういや今回鼻頭?から熱戦だったけどそういう設定なだけなのか本気の口からはお預けなのかめっちゃ気になる
137 18/05/19(土)22:50:49 No.505932435
まあでもゴジラを倒す絶好の機会をフイにしたのも間違いないのであの後ハルオは生き残りから糾弾されておつらいことになりそう
138 18/05/19(土)22:50:50 No.505932439
>ゴジラが一手上回ってたのと準備不足だったのもあって無能とは思えなかったけどな ちょっとビルサルドテンション上がりすぎじゃない?ってところはあったけどやれるだけのことはやったよね…
139 18/05/19(土)22:51:03 No.505932503
>ゴジラが一手上回ってたのと準備不足だったのもあって無能とは思えなかったけどな むしろあそこで無茶苦茶やるゴジラやべーなとしかならなかったよ…
140 18/05/19(土)22:51:06 No.505932523
食料については苔とか昆虫とかは人間でも食えるらしいからなんとかなるだろう
141 18/05/19(土)22:51:15 No.505932565
宗教信じず合理主義を説きながらも合理という概念を妄信してるビルサルドと 宗教家だけど抽象的な概念ではなく明確に存在する何者かを認識しているエクシフと
142 18/05/19(土)22:51:17 No.505932575
>宮野結局あれだけゴジラ倒すと意気込んでたくせにキスした相手が死にかけただけで揺らぐようなやつだったのかというのが一番がっかりした そうじゃなくて人間以外のものになってゴジラの勝つことに意味があるかって揺らいでたからだろ
143 18/05/19(土)22:51:36 No.505932669
ハルオイの作戦は成功してただろ バーニング化とかメタル化の想定外にやられた
144 18/05/19(土)22:51:58 No.505932751
>まあでもゴジラを倒す絶好の機会をフイにしたのも間違いないのであの後ハルオは生き残りから糾弾されておつらいことになりそう それを言えるのは船内のビルサルド人だけだろうからな 現地の連中はそれなんかごめんだって答えだしたんだし
145 18/05/19(土)22:51:58 No.505932752
あの縄は文字だよ!!
146 18/05/19(土)22:52:11 No.505932807
前回からやたら人間の尊厳にこだわってて今回それって別にゴジラ打倒とイコールじゃないよね?って話だからね
147 18/05/19(土)22:52:13 No.505932815
>>宮野結局あれだけゴジラ倒すと意気込んでたくせにキスした相手が死にかけただけで揺らぐようなやつだったのかというのが一番がっかりした キスした相手とか関係なく養父の孫で幼馴染で妹のような存在あっさり切り捨てれる方がブレてる気もする
148 18/05/19(土)22:52:16 No.505932832
>ゴジラが一手上回ってたのと準備不足だったのもあって無能とは思えなかったけどな 隠れ蓑の霧発生装置切ってなかったらもっと上手くいってたよきっと でも全員メタル化されるだろうからあれでよかったのだ
149 18/05/19(土)22:52:17 No.505932840
>まあでもゴジラを倒す絶好の機会をフイにしたのも間違いないのであの後ハルオは生き残りから糾弾されておつらいことになりそう その辺はメトフィエスがなんとか言うんじゃないかな ハルオにこのままコントロールユニット壊さないと避難した他の人間まで死ぬぞって言ったのあいつだし
150 18/05/19(土)22:52:22 No.505932869
ハルオは人間であるがゆえに親しき者の死に心を揺らさざるをえない
151 18/05/19(土)22:52:29 No.505932897
>宮野結局あれだけゴジラ倒すと意気込んでたくせにキスした相手が死にかけただけで揺らぐようなやつだったのかというのが一番がっかりした あれがざーさんじゃなくても同じだよ
152 18/05/19(土)22:52:30 No.505932901
今回はハルオが献身ポイント貯めてギドラを呼び出すイベント発生させるってところが重要なとこだし 何か驚くようなところはなかったな
153 18/05/19(土)22:52:31 No.505932907
>まあでもゴジラを倒す絶好の機会をフイにしたのも間違いないのであの後ハルオは生き残りから糾弾されておつらいことになりそう ビルサルドの凶行は見てたから大丈夫だと思う 問題は上にいる方々
154 18/05/19(土)22:52:41 No.505932954
あんだけナノメタルの万能性語っといて無人機にはできないってのがなんだかなあ
155 18/05/19(土)22:52:47 No.505932972
巨大感が薄いって言うが 俺は大概くそでかく見えたように感じた
156 18/05/19(土)22:52:51 No.505932985
>そういや今回鼻頭?から熱戦だったけどそういう設定なだけなのか本気の口からはお預けなのかめっちゃ気になる アニゴジは口から熱線出してるんじゃなくて 背鰭から周囲に展開した荷電粒子を顔の前に収束させたものを射出してるんだ フィーリウスも同じ原理
157 18/05/19(土)22:52:58 No.505933006
>あの感じだと二万年前にメカゴジラが起動してても勝てた気がしない… ビルサルドの方も本編のガルグたちの様子から察するに ノリノリでメカゴジラ使った無茶な作戦やりたがるんだろうなぁ…
158 18/05/19(土)22:53:03 No.505933028
生き残りもみんなナノメタルはヤバいな…って認識はあっただろうし責められまい…
159 18/05/19(土)22:53:04 No.505933031
>ハルオにこのままコントロールユニット壊さないと避難した他の人間まで死ぬぞって言ったのあいつだし ざーさん助けられるとは明言してないのが本当に上手いよなアイツ
160 18/05/19(土)22:53:18 No.505933095
でもまあ櫻井の横槍が無かったらビルサルドの説得に流されてそうでもあった
161 18/05/19(土)22:53:28 No.505933151
>宗教信じず合理主義を説きながらも合理という概念を妄信してるビルサルドと >宗教家だけど抽象的な概念ではなく明確に存在する何者かを認識しているエクシフと あいつら表面上と根っことそれぞれ対極なんだな
162 18/05/19(土)22:53:39 No.505933193
>あの縄は文字だよ!! 博士 自重
163 18/05/19(土)22:53:48 No.505933238
彼女が自分で選んだ選択だったらハルオも乗っただろうさ 粉のせいで実現には至らないけど リアルタイムで無理やり侵されて嫌がって錯乱してるんだぞ
164 18/05/19(土)22:53:50 No.505933240
博士以外の登場人物がなんか虫が好かないぞ
165 18/05/19(土)22:53:51 No.505933249
櫻井これさぁゴジラ使ってギドラ倒そうとか目論んでない?
166 18/05/19(土)22:53:52 No.505933253
土人に興奮する博士 メタル化に興奮するマッチョ 先輩に付きまとう虫に興奮する後輩
167 18/05/19(土)22:54:16 No.505933367
>あんだけナノメタルの万能性語っといて無人機にはできないってのがなんだかなあ するつもりだけど時間がなかった
168 18/05/19(土)22:54:20 No.505933395
>あんだけナノメタルの万能性語っといて無人機にはできないってのがなんだかなあ いま少し時間と人員を下されば……
169 18/05/19(土)22:54:27 No.505933409
>あんだけナノメタルの万能性語っといて無人機にはできないってのがなんだかなあ ビルサルドってそういうところあるよね
170 18/05/19(土)22:54:29 No.505933416
>櫻井これさぁゴジラ使ってギドラ倒そうとか目論んでない? ゴジラを倒せるハルオを使ってじゃないかなぁ そういう英雄を作りたがってる
171 18/05/19(土)22:54:33 No.505933436
ハルオ自分だけなら間違いなくメタル選んだよね
172 18/05/19(土)22:54:33 No.505933441
>でもまあ櫻井の横槍が無かったらビルサルドの説得に流されてそうでもあった いいよねビルサルドとエクシフの板挟みになるハルオ…
173 18/05/19(土)22:54:52 No.505933532
名を呼べとかいってるし櫻井は明らかにギドラ降臨狙ってるよ
174 18/05/19(土)22:55:05 No.505933568
>いいよねビルサルドとエクシフの板挟みになるハルオ… けいれんする幼馴染
175 18/05/19(土)22:55:12 No.505933591
櫻井はハルオと自分の遺伝子でカイザーを作るとか考えてても驚かない
176 18/05/19(土)22:55:22 No.505933632
このハルオ真っ先にメトフィエスのこと心配してる…
177 18/05/19(土)22:55:23 No.505933638
>名を呼べとかいってるし櫻井は明らかにギドラ降臨狙ってるよ 怖かったらもっと恐ろしいものを思い出せだよぉ!
178 18/05/19(土)22:55:31 No.505933668
>博士以外の登場人物がなんか虫が好かないぞ 正直ハルオ結構けおおおお!ってなるし懲りずに生き残り扇動したりするしで好きじゃなかったけど怒涛の曇らせで好きになったよ…
179 18/05/19(土)22:55:36 No.505933691
>>でもまあ櫻井の横槍が無かったらビルサルドの説得に流されてそうでもあった >いいよねビルサルドとエクシフの板挟みになるハルオ… おっさん二人のヒロインレースいい… …幼馴染ヒロイン死にかけてるわ
180 18/05/19(土)22:55:54 No.505933766
>名を呼べとかいってるし櫻井は明らかにギドラ降臨狙ってるよ 口にしてはダメって言ってる!
181 18/05/19(土)22:56:02 No.505933813
>ハルオ自分だけなら間違いなくメタル選んだよね ハルオ… ベルベ… 俺たちは分かり合えた……
182 18/05/19(土)22:56:03 No.505933820
>いいよねビルサルドとエクシフの板挟みになるハルオ… 地球人立場ないな!
183 18/05/19(土)22:56:06 No.505933831
このゴジラさんとやり合うキングギドラは何となく想像つくけど モスラさんがどんな風になるのか想像つかない 何をどうすれば蛾のでかいのがあれに対抗し得るの…
184 18/05/19(土)22:56:33 No.505933948
>>ハルオ自分だけなら間違いなくメタル選んだよね >ハルオ… >ベルベ… >俺たちは分かり合えた…… それーモスラ的にはーノーかなって
185 18/05/19(土)22:56:36 No.505933960
>あんだけナノメタルの万能性語っといて無人機にはできないってのがなんだかなあ 本来はそうする予定だったけど調整の時間がなかったので ユウコ用に調整した一号機のをそのまま転用して有人操作にするしかなかったみたいな感じだったような
186 18/05/19(土)22:56:37 No.505933965
>名を呼べとかいってるし櫻井は明らかにギドラ降臨狙ってるよ むしろギドラを殺す為に地球Uターンしてゴジラとぶつけたかったんじゃないかな
187 18/05/19(土)22:56:47 No.505934001
ゴジラを足止めするためだけに何億人も死んでるのを読まされてメタル化程度で躊躇されてもな…
188 18/05/19(土)22:56:47 No.505934002
むしろエクシフ全体がギドラ教徒で櫻井はそれに反抗してるんだと思う
189 18/05/19(土)22:56:51 No.505934020
>…幼馴染ヒロイン死にかけてるわ ポッと出の原住民系姉妹に主人公を掻っ攫われる彼女は本当にヒロインだったのだろうか…
190 18/05/19(土)22:56:56 No.505934045
>何をどうすれば蛾のでかいのがあれに対抗し得るの… 鱗粉が凄いんだよきっと
191 18/05/19(土)22:57:00 No.505934061
>何をどうすれば蛾のでかいのがあれに対抗し得るの… あの蛾は初出演作品だと素でアースくらいデカい
192 18/05/19(土)22:57:23 No.505934163
>このハルオ真っ先にメトフィエスのこと心配してる… 自分のために危ない橋を何度も渡ってくれてたみたいだし ハルオが友人と思える唯一の相手なんだと思う
193 18/05/19(土)22:57:24 No.505934171
>このゴジラさんとやり合うキングギドラは何となく想像つくけど >モスラさんがどんな風になるのか想像つかない >何をどうすれば蛾のでかいのがあれに対抗し得るの… なあにゴジラなんて幼虫モスラ様にかかればあっという間よ
194 18/05/19(土)22:57:26 No.505934175
成虫はともかく卵でこんだけ神々しそうなモスモスも珍しい 出てくるのはコロネなんだけど
195 18/05/19(土)22:57:29 No.505934188
過去のゴラスにはやっぱりエクシフが呼び寄せようとしてたギドラがいたんじゃないかなって…
196 18/05/19(土)22:57:40 No.505934238
>このゴジラさんとやり合うキングギドラは何となく想像つくけど >モスラさんがどんな風になるのか想像つかない >何をどうすれば蛾のでかいのがあれに対抗し得るの… 戦闘能力としては小説に渡してるデータそのままだと思うから参考にしていいと思うけどモスラの鱗粉がゴジラのバリアのジャミング材としてかなり効果があったんだ
197 18/05/19(土)22:57:57 No.505934305
今まで人間性を棄ててきたのが人類の戦いだったからこそ人間性が求められるんじゃないか
198 18/05/19(土)22:57:58 No.505934312
>むしろエクシフ全体がギドラ教徒で櫻井はそれに反抗してるんだと思う 神殺しを作りたがってるように感じる
199 18/05/19(土)22:58:05 No.505934339
>ゴジラを足止めするためだけに何億人も死んでるのを読まされてメタル化程度で躊躇されてもな… こんなの人間の死に方じゃない
200 18/05/19(土)22:58:09 No.505934350
鱗粉反射アタックがメイン火力だし体格差はなんとでもなるかもしれない
201 18/05/19(土)22:58:13 No.505934368
合理主義者の方が夢物語を信じてて宗教家の方が現実見てるのか…
202 18/05/19(土)22:58:34 No.505934466
>>あんだけナノメタルの万能性語っといて無人機にはできないってのがなんだかなあ >本来はそうする予定だったけど調整の時間がなかったので >ユウコ用に調整した一号機のをそのまま転用して有人操作にするしかなかったみたいな感じだったような もっと時間あったらメタル化したビルサルド連中が操作してそうな感じもあった
203 18/05/19(土)22:58:42 No.505934494
未登場の東宝怪獣か兵器でなにか対抗策になりそうなのおらんかね
204 18/05/19(土)22:58:44 No.505934504
そうは言うがエクシフの原型のX星人はギドラ倒すためにゴジラ貸してとか言いつつギドラとズブズブでゴジラも手駒にしようとしたような奴らだぞ
205 18/05/19(土)22:58:47 No.505934525
>こんなの人間の死に方じゃない 生きながら身体を溶かされるよりはマシな死に方だろう?
206 18/05/19(土)22:58:50 No.505934545
ナノメタル散布は熱線散らすだけだったけど 鱗粉は反射で打ち返してたっけ
207 18/05/19(土)22:58:56 No.505934576
エクシフ自体がギドラ信徒でギドラに捧げる星と信者を集めてる中で神に恐怖してるのが櫻井か
208 18/05/19(土)22:59:03 No.505934600
>このゴジラさんとやり合うキングギドラは何となく想像つくけど >モスラさんがどんな風になるのか想像つかない 今作のメカゴジラの扱いを見てて両方ともまともに出てくるか不安だ
209 18/05/19(土)22:59:05 No.505934605
僕は御免こうむるよ! 大正義杉田博士
210 18/05/19(土)22:59:05 No.505934609
>正直ハルオ結構けおおおお!ってなるし懲りずに生き残り扇動したりするしで好きじゃなかったけど怒涛の曇らせで好きになったよ… 脚本読んだキャストやスタッフも概ね同じ感想だったらしい 虚渕も前作公開時にキングコングのサミュエル見て怪獣惑星のハルオのままだと末路はあれだよなって思ったと言ってる
211 18/05/19(土)22:59:09 No.505934638
>小説と本編と丁寧にビルサルドの株が下げられて行ったので次はエックス星人の番かもしれない 櫻井視点で自分の考えと活動の裏話とエクシフ自体の目論見が描かれるの見たい
212 18/05/19(土)22:59:15 No.505934664
ノベライズも蛾関連の設定だけは虚淵が直接監修したから…
213 18/05/19(土)22:59:15 No.505934665
>成虫はともかく卵でこんだけ神々しそうなモスモスも珍しい >出てくるのはコロネなんだけど バトラみたいなのが出てくるかもしれんぞ
214 18/05/19(土)22:59:19 No.505934687
>ゴジラを足止めするためだけに何億人も死んでるのを読まされてメタル化程度で躊躇されてもな… 一作目も言ってたけどゴジラに勝って霊長としての誇りを取り戻すのも重要だからなあ 少し傲慢だなって思うけど
215 18/05/19(土)22:59:35 No.505934761
>過去のゴラスにはやっぱりエクシフが呼び寄せようとしてたギドラがいたんじゃないかなって… だとするとまだ降臨できるということは死んでないってことで 肉体はあくまで器の精神生命体なのかもね
216 18/05/19(土)22:59:36 No.505934766
>未登場の東宝怪獣か兵器でなにか対抗策になりそうなのおらんかね モゲラ!
217 18/05/19(土)22:59:48 No.505934811
>未登場の東宝怪獣か兵器でなにか対抗策になりそうなのおらんかね 人類最後の希望デストロイアで行こう
218 18/05/19(土)22:59:57 No.505934846
ユウコは放っておいてベルベが嘘でもいいからハルオと二人でパワーダイブかませば勝てるって言えばハルオも決断したかもしれない でもここで勝てるのがわかってるのでわざわざ嘘をつくような非合理的なことはしないしハルオは鱗粉のせいでメタル化もできないので結局無理でした
219 18/05/19(土)23:00:01 No.505934858
ゴジラとギドラがほぼ相討ちになってモスラが地球環境を再生させ出したところで終わりとか
220 18/05/19(土)23:00:16 No.505934914
>ゴジラを足止めするためだけに何億人も死んでるのを読まされてメタル化程度で躊躇されてもな… 普通は事後承諾でそういうことされるのって程度なんかじゃ済まないんですよ
221 18/05/19(土)23:00:28 No.505934953
>未登場の東宝怪獣か兵器でなにか対抗策になりそうなのおらんかね 巨大なる魔神がいるけどいろんなアレでお出しできなさそう
222 18/05/19(土)23:01:02 No.505935117
>巨大なる魔神がいるけどいろんなアレでお出しできなさそう ハルオにドラムが得意な設定があれば…
223 18/05/19(土)23:01:05 No.505935135
ここまで圧倒的だと背ビレ破壊まで頑張ったバトラも映像化して欲しい
224 18/05/19(土)23:01:18 No.505935209
>バトラみたいなのが出てくるかもしれんぞ 勝 て る
225 18/05/19(土)23:01:20 No.505935215
>普通は事後承諾でそういうことされるのって程度なんかじゃ済まないんですよ いいから!メタルになれば気持ちいいから!名誉!
226 18/05/19(土)23:01:25 No.505935251
>ユウコは放っておいてベルベが嘘でもいいからハルオと二人でパワーダイブかませば勝てるって言えばハルオも決断したかもしれない ユウコをほおっておくとかハルオをたきつければユウコは乗ってくるとかそういうのがわからないのがビルサルドっていうのもわかるシーンだね
227 18/05/19(土)23:01:30 No.505935277
>未登場の東宝怪獣か兵器でなにか対抗策になりそうなのおらんかね ウツノイクサガミ!
228 18/05/19(土)23:01:31 No.505935289
>肉体はあくまで器の精神生命体なのかもね 三重だけど二重螺旋も意識してそうでDNAも関係してくんのかなあって
229 18/05/19(土)23:01:43 No.505935339
>肉体はあくまで器の精神生命体なのかもね 月の質量を持った30kmの惑星クラスに見えたから超濃縮されたエネルギー生命体かもしれない
230 18/05/19(土)23:01:50 No.505935384
>一作目も言ってたけどゴジラに勝って霊長としての誇りを取り戻すのも重要だからなあ >少し傲慢だなって思うけど 傲慢っていうかそれこそが原動力だったわけだから そこが曖昧になったら何のためにやってきたかわからなくなる
231 18/05/19(土)23:01:56 No.505935412
>未登場の東宝怪獣か兵器でなにか対抗策になりそうなのおらんかね 鎧もすもす!
232 18/05/19(土)23:02:00 No.505935433
モスラやギドラはそもそもまともに姿が出ないか出たとしても 大怪獣バトルの場面はすっ飛ばされそうだな…
233 18/05/19(土)23:02:12 No.505935504
>ゴジラを足止めするためだけに何億人も死んでるのを読まされてメタル化程度で躊躇されてもな… だからその何億人もゴジラを倒すことだけが目的じゃないから足止めのために死んでるのよ あそこで人間を捨てることはなおさらそれを裏切ることになる
234 18/05/19(土)23:02:19 No.505935533
卵は何も語らないって言ってたから 死産してるとかでもう孵化しないのかもしれない
235 18/05/19(土)23:02:29 No.505935582
>未登場の東宝怪獣か兵器でなにか対抗策になりそうなのおらんかね 重力砲か絶対零度砲かなぁ
236 18/05/19(土)23:02:31 No.505935595
そういえばヤマトタケルが小説でもノータッチだけどなんかあるのかな… ヤマタノオロチはギドラがⅢのメインなのもあって出しにくいのはあるだろうけど
237 18/05/19(土)23:02:54 No.505935695
たぶんゴジラ倒しても霊長の頂点はモスラになるだけでは?
238 18/05/19(土)23:03:03 No.505935728
ゴジラという存在に人間が勝つってのも数あるゴジラの定義の一つだからな
239 18/05/19(土)23:03:15 No.505935788
どこかにマタンゴ要素こないかなと思ってる
240 18/05/19(土)23:03:22 No.505935828
>未登場の東宝怪獣か兵器でなにか対抗策になりそうなのおらんかね グランセイザー!
241 18/05/19(土)23:03:29 No.505935854
ビオランテは?
242 18/05/19(土)23:03:52 No.505935956
怪獣になるというビルサルドの勝利ではなく人類としての勝利を求めてたんだしね…
243 18/05/19(土)23:03:51 No.505935958
美女と液体人間...
244 18/05/19(土)23:03:58 No.505935993
>ビオランテは? Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeが倒してたよ
245 18/05/19(土)23:04:06 No.505936033
ドイツからは来た不死身の心臓とかどうですか
246 18/05/19(土)23:04:08 No.505936042
ナノメタル化よりもフツアの方が人間性あるよね…
247 18/05/19(土)23:04:30 No.505936131
ビオランテはもう二万年前に負けてる
248 18/05/19(土)23:04:31 No.505936138
>ドイツからは来た不死身の心臓とかどうですか 人間性を捨ててるすぎる…
249 18/05/19(土)23:04:37 No.505936172
滅びの間際に人間性取るのかよってのは分かるけど ヒマラヤ消し飛ばしたり少年兵使った消耗戦は本当に正しかったのか?っていうのも小説のテーマだったから本編では別の選択肢になるだろう
250 18/05/19(土)23:04:53 No.505936264
>合理主義者の方が夢物語を信じてて宗教家の方が現実見てるのか… 現実世界でも同じようなことはある 自分を合理主義者と思い過ぎると人間の不合理な面を軽視し過ぎて夢物語を信じるのは共産主義がいい例
251 18/05/19(土)23:05:03 No.505936317
>ナノメタル化よりもフツアの方が人間性あるよね… 嫌だよあんな下等な虫と怪獣遺伝子混じった奴らなんて…
252 18/05/19(土)23:05:26 No.505936420
世界における人類の話としてはフツアを見つけたことってかなりの重大なことなんだけどね 文字通り移民戦にとってもフューチャーだよ
253 18/05/19(土)23:05:32 No.505936453
>ナノメタル化よりもフツアの方が人間性あるよね… 何考えてるかわからない虫なんですけおおお!!
254 18/05/19(土)23:05:44 No.505936500
何を言っているのだ!全人類の戦力を結集すれば地球を道連れにゴジラを倒せるのだぞ私に核のスイッチを
255 18/05/19(土)23:05:51 No.505936539
ガニメ亜種さらっと出てこないかな
256 18/05/19(土)23:06:05 No.505936610
ビルサルドは宇宙のゴリラである
257 18/05/19(土)23:06:19 No.505936673
フツアと交わるのってやっぱり異種姦の領域になっちゃうの?
258 18/05/19(土)23:06:20 No.505936674
>ガニメ亜種さらっと出てこないかな ガニメ亜種も2万年の間でずっと進化してきてたんだ…
259 18/05/19(土)23:06:21 No.505936677
カブトムシ君が虫嫌ってるところが面白かったって「」の言葉は好き
260 18/05/19(土)23:06:27 No.505936712
なんとなくHELLSINGの少佐殿がいたら的確にゴジラ処理できたんじゃないかなって思った 五十年ぐらい準備時間かかるけど
261 18/05/19(土)23:06:33 No.505936741
>ビオランテは? もうでた
262 18/05/19(土)23:06:36 No.505936754
先輩を惑わす泥棒虫なんて信用出来ません!!111
263 18/05/19(土)23:06:41 No.505936769
ゴリラゴリラゴリラがメカゴリラに
264 18/05/19(土)23:06:53 No.505936828
やはりメカゴジラくんにとっても モスラ うぜぇ
265 18/05/19(土)23:07:13 No.505936930
そういえば今回ももう一つの移民船ノータッチだったけど次の映画前の小説でやるのかな
266 18/05/19(土)23:07:13 No.505936936
>未登場の東宝怪獣か兵器でなにか対抗策になりそうなのおらんかね アメリカらへんからやってきた何故か名前がわからない超巨大なゴリラ!
267 18/05/19(土)23:07:22 No.505936967
>フツアと交わるのってやっぱり異種姦の領域になっちゃうの? 人型ってだけで別の種族だからまあそうなる
268 18/05/19(土)23:07:28 No.505936987
ビルサルド族長のワインの話はただの社交辞令だったのか それとも本心からであの族長はある程度穏健派なのかはちょっと気になる
269 18/05/19(土)23:07:32 No.505937005
フツアはおっぱい柔らかそう メタル化したざーさんは硬そう この差は大きい
270 18/05/19(土)23:07:58 No.505937128
東宝特撮なら流星人間が…
271 18/05/19(土)23:08:03 No.505937150
オイオイオイ メタル化とか異常性癖は他所でやれオイオイ
272 18/05/19(土)23:08:08 No.505937175
>先輩を惑わす泥棒虫なんて信用出来ません!!111 この子、キスするまでスタート地点にすら立ててなかったのがピエロすぎる
273 18/05/19(土)23:08:18 No.505937209
メカゴジラシティはハルオに鱗粉ついてるのに嫉妬して傷跡を痛めつけるヤンデレってスレが面白かった
274 18/05/19(土)23:08:18 No.505937212
でも昔から住んでる秘境の人類と現代人の交配の末だからなぁ
275 18/05/19(土)23:08:27 No.505937252
シティと母船の通信が回復したんだし遠隔操作で母船のビルサルドにも要塞化手伝ってもらえていれば
276 18/05/19(土)23:08:28 No.505937255
>>フツアと交わるのってやっぱり異種姦の領域になっちゃうの? >人型ってだけで別の種族だからまあそうなる ヤったのかイチロー!
277 18/05/19(土)23:08:31 No.505937259
ところでメカゴジラシティは消えちゃったけどフツアの集落にはまだナノメタル有るんだよね? 復活とまではいかないがあれないと飛竜とか倒せないだろうし
278 18/05/19(土)23:08:34 No.505937270
なんだかんだで博士が一番好きなキャラな気がしてきた
279 18/05/19(土)23:08:36 No.505937279
>東宝特撮なら流星人間が… ガイガンが消化してくれました
280 18/05/19(土)23:08:43 No.505937309
>オイオイオイ >メタル化とか異常性癖は他所でやれオイオイ 虫姦も異常性癖だぞ下等生物
281 18/05/19(土)23:08:50 No.505937351
>なんだかんだで博士が一番好きなキャラな気がしてきた 博士いいよね…
282 18/05/19(土)23:08:51 No.505937353
>アメリカらへんからやってきた何故か名前がわからない超巨大なゴリラ! グリーンマンでもゴリラ呼ばわりされてた舶来のゴリラ
283 18/05/19(土)23:09:07 No.505937417
>>未登場の東宝怪獣か兵器でなにか対抗策になりそうなのおらんかね >アメリカらへんからやってきた何故か名前がわからない超巨大なゴリラ! えっ!ロック様をゴジラと!?
284 18/05/19(土)23:09:17 No.505937461
>ヤったのかイチロー! イチロウは頭打ったからな
285 18/05/19(土)23:09:26 No.505937499
宇宙船に逃げ帰った3人は凄く居心地悪そう 次回ギドラに船ごとぱっくんちょされるんだろうけど
286 18/05/19(土)23:09:33 No.505937537
>ところでメカゴジラシティは消えちゃったけどフツアの集落にはまだナノメタル有るんだよね? メカゴジラAIが消滅してナノメタルもただの金属になったんじゃないかな…
287 18/05/19(土)23:09:55 No.505937636
メタル化もメタル人間になるだけじゃなくメカゴジラの一部になっちゃうんだからキツイよね
288 18/05/19(土)23:10:05 No.505937669
>ところでメカゴジラシティは消えちゃったけどフツアの集落にはまだナノメタル有るんだよね? >復活とまではいかないがあれないと飛竜とか倒せないだろうし 矢じりを増やすことは叶わなくなったし原石加工する能力あるのかはわからないからなぁ フツアにとっても大打撃だと思う
289 18/05/19(土)23:10:08 No.505937681
>世界における人類の話としてはフツアを見つけたことってかなりの重大なことなんだけどね >文字通り移民戦にとってもフューチャーだよ ハルオも最初にちょっとそこで揺らいでるんだよね 直後にビルサルドがナノメタル見つけたせいで元にもどっちゃったけど
290 18/05/19(土)23:10:24 No.505937752
ナノメタル矢じり使えなくなっちゃったのかな
291 18/05/19(土)23:10:24 No.505937754
>メカゴジラAIが消滅してナノメタルもただの金属になったんじゃないかな… AIユニットが半分って言ってたからもう半部が残ってるかも…
292 18/05/19(土)23:10:38 No.505937812
>メカゴジラAIが消滅してナノメタルもただの金属になったんじゃないかな… メカゴジラ建造前からナノメタル製兵器あるし高度な変形機構が失われただけと思いたい
293 18/05/19(土)23:10:43 No.505937843
>メタル化もメタル人間になるだけじゃなくメカゴジラの一部になっちゃうんだからキツイよね ビルサルド的には個の意思を消し去っても合理的な判断で済みそうなとこがあるからね
294 18/05/19(土)23:10:59 No.505937922
フツアがG型生物への対抗手段失ったとなるといよいよマズいかもしれない
295 18/05/19(土)23:11:06 No.505937951
放置された地殻のナノメタル
296 18/05/19(土)23:11:43 No.505938126
もしかしたら次でようやくメカゴジラ出てくるかも知れないし…
297 18/05/19(土)23:12:00 No.505938201
メタルざーさんとしてリブートしたら 人外ヒロインになって一気に挽回できるぞ!
298 18/05/19(土)23:12:01 No.505938207
>AIユニットが半分って言ってたからもう半部が残ってるかも… あれはメカゴジラの生きてるAIが半分だけってことだろうから
299 18/05/19(土)23:12:06 No.505938232
>放置された地殻のナノメタル あれが生きてる設定なのかどうかは気になるとこなんだよなぁ どう見ても地球環境の変化に影響与えてるしメトフィエスのお部屋の壁は影響受けてないようにも見える
300 18/05/19(土)23:12:11 No.505938257
庭を無断で焼く、護身用の毒を勝手に使えなくする 渡り鳥はさぁ…フツアに嫌がらせする人?
301 18/05/19(土)23:12:15 No.505938278
今それ言うの!? 今更悩むの!? あーあ… だよね… なクライマックス
302 18/05/19(土)23:12:18 No.505938288
>それーモスラ的にはーノーかなって 姿も見せないやつが偉そうなことを言うな!!
303 18/05/19(土)23:12:26 No.505938315
慎ましく平和に暮らしてたフツアから見たら主人公一行がただの災厄でしかないような いきなり爆撃されるし矢尻の採集場もアレで台無しになったし下等種族呼ばわりされるし…
304 18/05/19(土)23:12:39 No.505938372
材料不足材料不足って言うけど足止めプールできる量のナノナノあるのに材料不足て
305 18/05/19(土)23:12:40 No.505938375
パンフにはメカゴジラの全身図有るんだよね…あとおっぱい
306 18/05/19(土)23:12:45 No.505938399
もともとメカゴジラシティから離れたフツア集落までもってきてても増殖機能効いてたんだし あれ自体はコントロールユニット関係ないナノメタル本来の特性でまだ残ってるとかもあるかもしれない
307 18/05/19(土)23:12:48 No.505938408
>今それ言うの!? >今更悩むの!? >あーあ… >だよね… >なクライマックス いまさらといっても元々あるテーマだよ
308 18/05/19(土)23:12:53 No.505938429
>もしかしたら次でようやくメカゴジラ出てくるかも知れないし… お出しされるガルーダ
309 18/05/19(土)23:13:00 No.505938463
責任取って双子孕ませろやハルオイ
310 18/05/19(土)23:13:00 No.505938466
>メタルざーさんとしてリブートしたら >人外ヒロインになって一気に挽回できるぞ! (毒後輩とちゅーした!!?)
311 18/05/19(土)23:13:01 No.505938475
モスラさんは何やってるの
312 18/05/19(土)23:13:05 No.505938493
ナノメタル関連はまだわかんないからあれだけど森焼かれてもあんなにやさしいとかすごいよねフツア・・・
313 18/05/19(土)23:13:08 No.505938506
>パンフにはメカゴジラの全身図有るんだよね…あとおっぱい 地味に地図が地方民にはかなりありがたい…
314 18/05/19(土)23:13:27 No.505938581
>庭を無断で焼く、護身用の毒を勝手に使えなくする >渡り鳥はさぁ…フツアに嫌がらせする人? 違 モ 聞
315 18/05/19(土)23:13:39 No.505938629
>未登場の東宝怪獣か兵器でなにか対抗策になりそうなのおらんかね フィリウスさんの体にナノメタルが寄生して結晶っぽいのが生えてくる展開はどうでしょう
316 18/05/19(土)23:13:45 No.505938672
>そういえば今回ももう一つの移民船ノータッチだったけど次の映画前の小説でやるのかな 移民先に到達したと思ったらギドラの犠牲に!とかかな
317 18/05/19(土)23:13:49 No.505938695
見終わったー ビルサルドはさぁ…
318 18/05/19(土)23:14:09 No.505938771
大気が千度以上あって電磁波もバリバリなのに割りと近くでのんびり観戦してる櫻井と双子とかもうね
319 18/05/19(土)23:14:12 No.505938782
>材料不足材料不足って言うけど足止めプールできる量のナノナノあるのに材料不足て 基地に関しては素材じゃなくて作る側のリソースじゃないの それにあそこケチって失敗なんてできないし
320 18/05/19(土)23:14:15 No.505938789
試練の時だとか割と心配してる発言とかもあってフツアは寛大だ…
321 18/05/19(土)23:14:17 No.505938797
次でメカゴジラ出てきたらゴジラVSメカゴジラVSキングギドラVSモスラになって 時間が足りねえ!
322 18/05/19(土)23:14:23 No.505938820
>あれ自体はコントロールユニット関係ないナノメタル本来の特性でまだ残ってるとかもあるかもしれない 言われてみればあの増殖自体が制御効いてないバグだって話なんだっけ
323 18/05/19(土)23:14:31 No.505938867
>パンフにはメカゴジラの全身図有るんだよね…あとおっぱい 収束中性子砲形態でジェノザウラーだこれってなった
324 18/05/19(土)23:14:35 No.505938883
そういやスペゴジも見事に出てないか
325 18/05/19(土)23:14:57 No.505939002
>地味に地図が地方民にはかなりありがたい… 日本だったんだあそこってなった しかも東京か
326 18/05/19(土)23:14:59 No.505939015
>そういやスペゴジも見事に出てないか 一応ガイガンが結晶めいた感じにはなってるからあれで消化なのかもしれない
327 18/05/19(土)23:15:37 No.505939191
>日本だったんだあそこってなった >しかも東京か 地名事態になじみなかったらわからないかもしれないけど1分で結構丹沢って叫んでるからね
328 18/05/19(土)23:15:45 No.505939226
過酷な環境に適応進化したフツアはともかく櫻井もそういえば宇宙人だったわって思い出した
329 18/05/19(土)23:16:01 No.505939324
メカゴジラシティは壊滅しちゃったけどナノメタルの性質上2万年位すればまた復活するかも
330 18/05/19(土)23:16:29 No.505939453
移民船にフツアのこと伝えたら船下りてフツアの子になりたがるのが何人出るだろう
331 18/05/19(土)23:16:39 No.505939496
規模的に一キロはあるであろう落とし穴を起動させるのにメートル単位の進行調整する必要あるんですかね
332 18/05/19(土)23:16:55 No.505939580
>メカゴジラシティは壊滅しちゃったけどナノメタルの性質上2万年位すればまた復活するかも 頭吹っとばずに残ってればね
333 18/05/19(土)23:17:09 No.505939633
>移民船にフツアのこと伝えたら船下りてフツアの子になりたがるのが何人出るだろう まず文明を捨てられるかだね ビルサルドは絶対無理だろうし 武力制圧考えるバカもいまだに出てきそう
334 18/05/19(土)23:17:18 No.505939673
もうシティはダメじゃねえかな…念入りに燃やされてたし
335 18/05/19(土)23:17:23 No.505939702
フツアはモスラ遺伝子の影響なかったらあそこまで慈愛の精神無いんだろうな
336 18/05/19(土)23:17:40 No.505939773
結局メカゴジラシティが圧勝しても 地球の主が変わるだけで意味はなさそうだよね
337 18/05/19(土)23:17:48 No.505939812
>メカゴジラシティは壊滅しちゃったけどナノメタルの性質上2万年位すればまた復活するかも 復活しても制御システム完全に滅んだからなぁ… 母船に残ってるビルサルドが新しい制御システム作れば再利用できるかもだが
338 18/05/19(土)23:17:58 No.505939850
>移民先に到達したと思ったらギドラの犠牲に!とかかな エクシフポイントが還元されたことでボーナスイベントが発生してギラドが出現する時の亜空間に巻き込まれて沈没するぐらい出番あってもいいよね
339 18/05/19(土)23:18:05 No.505939874
>メカゴジラシティは壊滅しちゃったけどナノメタルの性質上2万年位すればまた復活するかも ナノメタルが増えたとしても制御するAIとかが…ねぇ
340 18/05/19(土)23:18:27 No.505939981
>もうシティはダメじゃねえかな…念入りに燃やされてたし ナノメタルは機能失ってるだろうけど潤沢な金属の鉱脈と考えると ナノメタルが侵食して増殖する餌場にはもってこい
341 18/05/19(土)23:19:09 No.505940135
>フツアはモスラ遺伝子の影響なかったらあそこまで慈愛の精神無いんだろうな 元々南米で自然と一緒に暮らしてた人たちと争い好きな馬鹿どもが勝手に死んで残った子供たちの末裔だからモスラ自体は影響は与えてても直接的な干渉はしてないと思う
342 18/05/19(土)23:19:23 No.505940182
シティを対ゴジラ要塞じゃなくて新しい逃亡用宇宙船にするならアースももう少し見逃してくれたかもしれない
343 18/05/19(土)23:19:28 No.505940205
>もうシティはダメじゃねえかな…念入りに燃やされてたし いちおうメカゴジラの頭が壊された描写はないから…
344 18/05/19(土)23:19:37 No.505940241
ナノメタル事態はプリンター要らずで色々作れて便利なんだけどね
345 18/05/19(土)23:20:08 No.505940380
>シティを対ゴジラ要塞じゃなくて新しい逃亡用宇宙船にするならアースももう少し見逃してくれたかもしれない どのみち打ち上げする時点でバレて撃ち落とされそう
346 18/05/19(土)23:20:11 No.505940392
ナノメタル自体は自己増殖する物質で制御ユニットはあくまでもその辺の速度とかを調整する役割だった気がするけど その場合制御ユニットなくなったらやばいことになりそうな気がしなくもない
347 18/05/19(土)23:20:13 No.505940399
>シティを対ゴジラ要塞じゃなくて新しい逃亡用宇宙船にするならアースももう少し見逃してくれたかもしれない 息子を殺す前ならあそこをマンションにして暮らすのが一番よね
348 18/05/19(土)23:20:23 No.505940452
>シティを対ゴジラ要塞じゃなくて新しい逃亡用宇宙船にするならアースももう少し見逃してくれたかもしれない 認識された途端撃ち落とされそうなんですけお…
349 18/05/19(土)23:20:29 No.505940477
>シティを対ゴジラ要塞じゃなくて新しい逃亡用宇宙船にするならアースももう少し見逃してくれたかもしれない あの探知範囲内の機械化文明とみれば見境ないから無理だと思う ひっそりあのまま霧張って収まってるならともかく
350 18/05/19(土)23:20:36 No.505940515
>シティを対ゴジラ要塞じゃなくて新しい逃亡用宇宙船にするならアースももう少し見逃してくれたかもしれない よっしゃ出発だ!って時に打ち落としに来るよ
351 18/05/19(土)23:21:19 No.505940716
そもそも移民船出発時に空港まで押しかけてきてたね
352 18/05/19(土)23:21:43 No.505940830
>そもそも移民船出発時に空港まで押しかけてきてたね 宇宙人がさぞ気に入らなかったんだろう
353 18/05/19(土)23:21:48 No.505940857
>よっしゃ出発だ!って時に打ち落としに来るよ でも三人を乗せた回収船は見逃してもらえたし