18/05/19(土)20:59:00 コラな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/19(土)20:59:00 No.505897957
コラなんて作ってる暇あったら神々の山嶺を読め!読んでくれ!
1 18/05/19(土)20:59:36 No.505898161
えーでもおじさんが1番2番で争うっぽくてつらそう…
2 18/05/19(土)20:59:40 No.505898179
一冊に纏まってて分厚い文庫本とっくに読んだよ
3 18/05/19(土)21:01:05 No.505898599
読む気はあるけど電子版が50%オフセールとかやるまで待ってほしい
4 18/05/19(土)21:02:00 No.505898937
きしよ きしよう は本当に震えが来るシーン
5 18/05/19(土)21:02:02 No.505898950
羽生が神々の山嶺を勧めるコラはメタ的すぎる…
6 18/05/19(土)21:02:16 No.505899009
1巻無料のときに1巻だけ読んだ
7 18/05/19(土)21:03:01 No.505899259
漫画版もいいけど原作も読め!読んでくれ!
8 18/05/19(土)21:03:22 No.505899381
1巻だけ読んだが井上は鬼スラのときだけだったんだね
9 18/05/19(土)21:03:58 No.505899581
読みもせずコラだけで満足する俺はゴミだよ
10 18/05/19(土)21:04:30 No.505899765
結局コラだけで語るということか…
11 18/05/19(土)21:04:51 No.505899889
>結局コラだけで語るということか… …なんだと
12 18/05/19(土)21:05:17 No.505899992
「」ッチーにコラが神々の山嶺でまとまってるけど良いのかこれ…ってなる
13 18/05/19(土)21:05:55 No.505900187
羽生はほんとどうしようもない社会不適合者だと思うけどそこがいい
14 18/05/19(土)21:06:12 No.505900275
>>結局コラだけで語るということか… >…なんだと 神々の山嶺―第4巻<完>
15 18/05/19(土)21:06:38 No.505900422
数ヵ月前に原作小説を買うか漫画版を買うか迷ったまま買ってない
16 18/05/19(土)21:06:48 No.505900463
>神々の山嶺 最近急にコラが増えたやつだろ?カタログで見た
17 18/05/19(土)21:06:55 No.505900489
読んだけど羽生かっこ良かったよ ただのクズだと思ってた
18 18/05/19(土)21:07:15 No.505900596
謎の逆転現象すぎる…
19 18/05/19(土)21:07:32 No.505900690
「○○○○」「おれはクズだよ」 このコンビネーションがコラの
20 18/05/19(土)21:07:42 No.505900743
山が関わらないとほんとにダメ人間だよ羽生
21 18/05/19(土)21:07:45 No.505900756
先生はほんと残念だった ピンで羽ばたく前に病気になって 孤独のグルメは先生の力量がでかいのに
22 18/05/19(土)21:07:46 No.505900757
今でこそネタにしてるけど漫画版の羽生の最後を見た時には 2~3日夢に出てきたぐらい衝撃だったぞ俺
23 18/05/19(土)21:07:55 No.505900813
神々の山嶺を読んで「」も心に羽生を宿そう
24 18/05/19(土)21:08:11 No.505900869
ドーモ ピカール=サン
25 18/05/19(土)21:08:11 No.505900870
谷口先生の人物描写マジ凄い もうこの世にいないんだなあと思うと
26 18/05/19(土)21:08:21 No.505900923
>数ヵ月前に原作小説を買うか漫画版を買うか迷ったまま買ってない 両方買え!買ってくれ!
27 18/05/19(土)21:08:47 No.505901073
マジで何度も読み返しちゃう魔力あるかんな!
28 18/05/19(土)21:08:50 No.505901092
作画ゴローちゃんといっしょなんだっけ?
29 18/05/19(土)21:09:45 No.505901365
目の前で雪崩に飲まれるのってこれ?
30 18/05/19(土)21:10:00 No.505901442
グルメはむしろ作画の才能抑え気味だからな アクションや格闘系のこの作者はすごい
31 18/05/19(土)21:10:23 No.505901571
山漫画はこれと岳人列伝が好き
32 18/05/19(土)21:10:31 No.505901611
でも山が羽生を山にしたってネタバレ食らっちゃったし…
33 18/05/19(土)21:11:01 No.505901780
途中の羽生の元彼女が攫われる辺りいらないのでは?と思ってる
34 18/05/19(土)21:11:05 No.505901801
じゃあKを読むしかないってことか…
35 18/05/19(土)21:11:27 No.505901903
家族が死んだのも悪化の原因だろうが その前から子供一人で山上ったりするし生まれつきのものだったんだろう
36 18/05/19(土)21:11:36 No.505901949
グランドジョラスの話で一気に好きになったよ
37 18/05/19(土)21:11:41 No.505901974
餓狼伝もいいよね
38 18/05/19(土)21:12:05 No.505902090
青の戦士も好き
39 18/05/19(土)21:12:06 No.505902099
>でも山が羽生を山にしたってネタバレ食らっちゃったし… 死は結果だ! そこにたどり着くまでの過程がいいんだ!
40 18/05/19(土)21:12:16 No.505902159
山漫画の主人公は最後死なないといけないの?
41 18/05/19(土)21:12:39 No.505902281
少なくとも指の大半はなくしてもらう
42 18/05/19(土)21:12:46 No.505902320
>山漫画の主人公は最後死なないといけないの? 主人公じゃないよこの人
43 18/05/19(土)21:12:49 No.505902340
慕ってくれてた後輩の話がお辛い…
44 18/05/19(土)21:13:24 No.505902531
スレッドを立てた人によって削除されました
45 18/05/19(土)21:13:40 No.505902618
>主人公じゃないよこの人 羽生が主人公じゃなかったの!? いい加減原作読むか…
46 18/05/19(土)21:13:51 No.505902680
>山漫画の主人公は最後死なないといけないの? 死は結果だ!
47 18/05/19(土)21:14:21 No.505902814
長谷ちょっとセコくねえ!?
48 18/05/19(土)21:14:28 No.505902854
この世のものとは思えないどうでもいい味がした
49 18/05/19(土)21:14:28 No.505902855
羽生と羽生が見つけたマロリーのカメラを追うカメラマンが主人公だっけ
50 18/05/19(土)21:14:32 No.505902868
書き込みをした人によって削除されました
51 18/05/19(土)21:14:40 No.505902906
>少なくとも指の大半はなくしてもらう 指はもう切断しなくてはならないの絶望感
52 18/05/19(土)21:14:58 No.505903000
いやまあ実質羽生が主人公みたいなものだと思うよ…
53 18/05/19(土)21:15:16 No.505903093
第二登おめでとう
54 18/05/19(土)21:15:28 No.505903151
めっちゃ面白いのは確かだがスレ画の山屋は方向は違えどコラと同じぐらいクソ野郎だった
55 18/05/19(土)21:15:32 No.505903170
羽生の半生を追っかけるみたいな感じでいいのかな
56 18/05/19(土)21:15:51 No.505903257
同じくらいなんてもんじゃ無いよ気が狂っている
57 18/05/19(土)21:15:52 No.505903266
>羽生の半生を追っかけるみたいな感じでいいのかな 深町がね
58 18/05/19(土)21:17:01 No.505903585
実写映画もあるぞ!
59 18/05/19(土)21:17:21 No.505903698
神々の山嶺は読んでも読みすぎるという事はない
60 18/05/19(土)21:17:45 No.505903815
>実写映画もあるぞ! ゴミだ
61 18/05/19(土)21:17:49 No.505903850
深町視点で羽生を見るからいいのであって羽生はお世辞にも主人公にできるような人物じゃないと思う
62 18/05/19(土)21:17:54 No.505903876
コラの仕方学びたいと思った
63 18/05/19(土)21:17:54 No.505903878
マロリーがエベレスト踏破したかどうかはまだ分かってないの?
64 18/05/19(土)21:18:06 No.505903931
ゴミなんだ…
65 18/05/19(土)21:18:41 No.505904122
山屋って言い方がなんか好き
66 18/05/19(土)21:18:44 No.505904135
映画の酷さはガチ
67 18/05/19(土)21:18:47 No.505904150
※小説と漫画をゴミにした
68 18/05/19(土)21:19:05 No.505904228
>※小説と漫画をゴミにした なそ
69 18/05/19(土)21:19:06 No.505904234
酷い言われようだ
70 18/05/19(土)21:19:08 No.505904240
>>実写映画もあるぞ! >ゴミだ 深町がエベレストに向かってどんだけ人の命を奪えば気がすむんだ!みたいな事言うらしいな
71 18/05/19(土)21:19:47 No.505904476
この原作と阿部寛と岡田准一を使ってゴミになるの?
72 18/05/19(土)21:20:03 No.505904544
ああ邦画にありがちな感じなのか…
73 18/05/19(土)21:20:05 No.505904556
阿部寛が自分に水かけて冷凍庫で実際に氷漬けの死体を演じたり役者は頑張ったのに完全なるゴミだった映画
74 18/05/19(土)21:20:12 No.505904591
>めっちゃ面白いのは確かだがスレ画の山屋は方向は違えどコラと同じぐらいクソ野郎だった モデルになった人がやっぱり引くレベルの山に狂ったクズでな…
75 18/05/19(土)21:20:36 No.505904722
映画版に原作などない フィルム?なにそれ
76 18/05/19(土)21:21:38 No.505905021
>実写映画もあるぞ! 深町をゴミにした
77 18/05/19(土)21:21:47 No.505905065
でも映画のおかげでワイド版の新装版が出たのだけは感謝してるよ
78 18/05/19(土)21:21:51 No.505905092
それこそ自分でゴミだって言っちゃうレベルだ
79 18/05/19(土)21:22:03 No.505905141
audibleだったら通勤途中とかでも聞けるぞ!聞いてくれ!
80 18/05/19(土)21:22:11 No.505905175
https://www.youtube.com/watch?v=0PUVHqpAAig 見よう!映画版!
81 18/05/19(土)21:22:34 No.505905305
結局ノーマルルートで登頂するということか…
82 18/05/19(土)21:22:40 No.505905330
>>>実写映画もあるぞ! >>ゴミだ >深町がエベレストに向かってどんだけ人の命を奪えば気がすむんだ!みたいな事言うらしいな 原作だと死は結果だ、なのになんでそんなこと言わせるの…
83 18/05/19(土)21:22:41 No.505905343
>コラの仕方学びたいと思った そういうのはボクオーンが詳しい
84 18/05/19(土)21:23:24 No.505905527
>原作だと死は結果だ、なのになんでそんなこと言わせるの… 邦画によくある改変ってやつだ
85 18/05/19(土)21:23:24 No.505905529
>https://www.youtube.com/watch?v=0PUVHqpAAig >見よう!映画版! 俺この映画のPVでよく流れる曲聴いただけでちょっと笑っちゃうんだ
86 18/05/19(土)21:24:13 No.505905792
>マロリーがエベレスト踏破したかどうかはまだ分かってないの? 原作小説が出た後にマロリーの死体は見つかったけどカメラのフィルムは見つからなかった アーヴィンの死体はまだ見つかってない
87 18/05/19(土)21:24:15 No.505905803
結局よくあるダメな実写化という事か…
88 18/05/19(土)21:24:32 No.505905888
>この原作と阿部寛と岡田准一を使ってゴミになるの? それだけの映画を地上波初放送が0時とかだったので察した
89 18/05/19(土)21:24:34 No.505905895
深町じゃなくて彼女が言ってない?
90 18/05/19(土)21:24:35 No.505905899
>結局よくあるダメな実写化という事か… ……
91 18/05/19(土)21:24:39 No.505905914
>https://www.youtube.com/watch?v=0PUVHqpAAig >見よう!映画版! 中身ペラペラの凄い安っぽい邦画みたいだな
92 18/05/19(土)21:25:02 No.505906042
>>結局よくあるダメな実写化という事か… >…… なんか言えよ!
93 18/05/19(土)21:25:28 No.505906175
おもえ!
94 18/05/19(土)21:25:44 No.505906252
「」の大好きなグルカ兵も出てくる!
95 18/05/19(土)21:26:24 No.505906458
ホイナ!
96 18/05/19(土)21:26:33 No.505906529
CMで岸妹表に出すぎじゃね? 重要キャラだけどそんなガッツリ関わらないだろこいつ
97 18/05/19(土)21:26:35 No.505906537
ありがちなヒューマンドラマ自体が悪いとは思わないが放り込む原作がな この作品の独自性とは水と油だろうに
98 18/05/19(土)21:26:53 No.505906629
今日漫画版を読んだ マロリーのことは以前から興味があって色々調べていたこともあって最後は鳥肌が立った
99 18/05/19(土)21:27:13 No.505906739
>深町がエベレストに向かってどんだけ人の命を奪えば気がすむんだ!みたいな事言うらしいな 原作読んでたら出てくるわけないセリフだな…
100 18/05/19(土)21:27:45 No.505906888
映画は結局恋愛モノになったらしいな
101 18/05/19(土)21:27:50 No.505906914
読み終えたら登山靴と雨具とウェアとザックを買って山登りに! 別に鬼スラとかエベレストなんてところじゃなくてもいいんだ
102 18/05/19(土)21:28:02 No.505906967
突如始まるカーチェイス
103 18/05/19(土)21:28:05 No.505906976
この辺の時代が最後の山の黄金期だよね 今は防寒服と登山用具進化しすぎてほぼ全て制覇された 残ってるのは政治的や宗教的に登れない山だけ
104 18/05/19(土)21:28:10 No.505907004
>CMで岸妹表に出すぎじゃね? >重要キャラだけどそんなガッツリ関わらないだろこいつ 大衆向けに恋愛要素推しに改変してくるのは これに限った話でないからな…
105 18/05/19(土)21:28:18 No.505907054
岸に妹いたんだ
106 18/05/19(土)21:28:48 No.505907226
>映画は結局恋愛モノになったらしいな 評価をゴミにした
107 18/05/19(土)21:29:01 No.505907282
なんで女が出てくるんだよあーっ!
108 18/05/19(土)21:29:07 No.505907319
>今は防寒服と登山用具進化しすぎてほぼ全て制覇された >残ってるのは政治的や宗教的に登れない山だけ この前NHKで500年の間噴火を続けてる山があったけどあれは無理だろうな…
109 18/05/19(土)21:29:13 No.505907356
山映画だと運命を分けたザイルいいぞ滑落して上の奴にザイル切られて落っこちて手足折れたけど這って生還した実話の映画
110 18/05/19(土)21:29:29 No.505907434
アニメの原作枯渇が叫ばれてるこの頃 漫画を忠実にアニメ化できないものか
111 18/05/19(土)21:29:39 No.505907488
1000mない山だって今上ったら死にそうになる自信がある
112 18/05/19(土)21:29:59 No.505907593
渋い…悪く言えば地味になりそうではあるな
113 18/05/19(土)21:30:05 No.505907624
山漫画岳しか読んだことないけど楽しめる?
114 18/05/19(土)21:30:12 No.505907660
恋愛要素出さないと売れないからな いやマジで
115 18/05/19(土)21:30:20 No.505907694
作画大変そう…
116 18/05/19(土)21:30:37 No.505907788
>山漫画岳しか読んだことないけど楽しめる? 100%自信を持っておすすめできるよ
117 18/05/19(土)21:30:45 No.505907826
うーん 正直言う程面白くは… 少なくともエンタメ性はかなり薄い…
118 18/05/19(土)21:30:52 No.505907866
まあ原作深町もわりと女のことばっかだった気もする…
119 18/05/19(土)21:31:03 No.505907922
俺山も登山も一切興味なかったけど 楽しめたし興味出たよ
120 18/05/19(土)21:31:07 No.505907940
映画はカチカチに凍った実写版羽生のシーンは見るだけで爆笑できるからおススメ
121 18/05/19(土)21:31:15 No.505907978
恋愛要素で物が売れるなら今頃世間はホモレズ物が溢れかえってもいいはずだろ?!
122 18/05/19(土)21:31:23 No.505908040
シンゴジラでゴジラァー!って叫ばした映画みたいなもの?
123 18/05/19(土)21:31:30 No.505908083
客層に媚びる事も大事だろうけど原作は選べや!ってなる
124 18/05/19(土)21:31:53 No.505908200
>映画はカチカチに凍った実写版羽生のシーンは見るだけで爆笑できるからおススメ 笑うとこかよ! と思ったけどシャイニングのあれはちょっと笑ったな…
125 18/05/19(土)21:31:57 No.505908222
ミてみたいけど1人で見るきしないからアベマでこないかな
126 18/05/19(土)21:32:48 No.505908484
面白いけど淡々と進むのは映像とかには向かないものかね
127 18/05/19(土)21:32:57 No.505908536
Kも面白いよ
128 18/05/19(土)21:33:28 No.505908704
コラを見るたびに 俺にはこの作品にために生きていると言えるものが無いなと悲しくなる
129 18/05/19(土)21:33:36 No.505908745
この頃の獏さんの小説は大抵羽生みたいなやつがいた気がする
130 18/05/19(土)21:33:42 No.505908774
長谷が人間としてクズすぎて 死ね!って思ってしまう
131 18/05/19(土)21:34:19 No.505908996
長谷死ね 死んだ あっさり死んだ
132 18/05/19(土)21:34:54 No.505909184
みんな山に憑り付かれてる
133 18/05/19(土)21:34:57 No.505909205
長谷の爽やかなクソ野郎っぷりは凄い
134 18/05/19(土)21:34:58 No.505909209
>長谷が人間としてクズすぎて >死ね!って思ってしまう 第2登おめでとう! 羽生もクズと言えばクズなんだけどね
135 18/05/19(土)21:35:08 No.505909283
孤高の人は?
136 18/05/19(土)21:35:19 No.505909332
ちょっと前のスレでも言われていたけど山漫画をライトに楽しみたいなら岳 内容は決してライトというわけでもないがな
137 18/05/19(土)21:35:50 No.505909476
コミカライズ本当に良く出来てるなと思ったよ
138 18/05/19(土)21:35:51 No.505909482
>孤高の人は? ゴあ ミれ だは よ
139 18/05/19(土)21:36:02 No.505909542
孤高の人はリアリティある不快キャラが常時出てくるから許容できるかどうか
140 18/05/19(土)21:36:09 No.505909575
>ちょっと前のスレでも言われていたけど山漫画をライトに楽しみたいなら岳 だけ?
141 18/05/19(土)21:36:38 No.505909728
同じ山狂いでも孤高の人の方がまだ救いがあるな
142 18/05/19(土)21:36:42 No.505909753
岳は後半まではワンエピソードずつで面白いよね
143 18/05/19(土)21:37:05 No.505909888
未踏峰に登る人間の狂気に興味がある人は是非MERUという映画を見て欲しい
144 18/05/19(土)21:37:12 No.505909925
岳は作者が止めたかったらしいなアレ
145 18/05/19(土)21:37:20 No.505909969
岳は面白いけど山には絶対に登りたくなくなる
146 18/05/19(土)21:38:38 No.505910373
フォール!!!!1111!1!11!!
147 18/05/19(土)21:39:00 No.505910489
神々の山嶺読んだけどスレ画がとんでもないクズだった
148 18/05/19(土)21:39:40 No.505910693
映画見るだけじゃだめ?
149 18/05/19(土)21:39:52 No.505910761
孤高の人は原作と漫画がかなり別モンというか
150 18/05/19(土)21:39:56 No.505910785
色々複雑なんだよ… 簡単にクズクズ言ってやるな
151 18/05/19(土)21:40:41 No.505911038
山の映画見るんなら登山家ではないというかそれよりかなり前の話になるけど 剱岳見ときゃいいよ
152 18/05/19(土)21:41:31 No.505911334
八甲田山観ようぜ!
153 18/05/19(土)21:41:51 No.505911439
スレ画も岳もイカロスの山も共通してるのは 山に魅入られた人は頭のネジが何本か外れてしまう
154 18/05/19(土)21:42:08 No.505911531
あと今年の夏に最新のノンフィクションガチ山映画「クレイジーフォーマウンテン」も公開しますのでこちらも宜しくお願い致します
155 18/05/19(土)21:42:19 No.505911595
>孤高の人は原作と漫画がかなり別モンというか 孤高の人は原作の「社会糞だけど山は違うんだよな…」って言うのを漫画の人なりに解釈したもんだと思ってる むしろ最初の爽やか路線が原作小説の雰囲気とは違うんじゃねえかな
156 18/05/19(土)21:42:53 No.505911782
いいか「」上!ええベストはなかなかのぬくもりだ!
157 18/05/19(土)21:43:39 No.505912032
山野井さんとか死んでないだけで頭のネジどう考えても何本か飛んでるし…
158 18/05/19(土)21:43:53 No.505912104
ただの山キチのクズなら岸も深町もさっさと見捨ててるだろう
159 18/05/19(土)21:44:04 No.505912159
本当に申し訳ないんだけどどうして危険な山に登るのか全く理解出来なくて…
160 18/05/19(土)21:44:21 No.505912251
山自体異界だからなんか狂わせるものがあるんだろうと思う
161 18/05/19(土)21:44:51 No.505912418
>本当に申し訳ないんだけどどうして危険な山に登るのか全く理解出来なくて… 山やらないとクズなんだよ 山屋の俺なら分かるんだよ わかってくれ!!
162 18/05/19(土)21:45:03 No.505912484
スレ画はクズだよ すごく魅力的なクズだ
163 18/05/19(土)21:45:15 No.505912551
>山漫画の主人公は最後死なないといけないの? ちょうど岳読んでたらとてつもないネタバレくらった
164 18/05/19(土)21:45:19 No.505912566
>本当に申し訳ないんだけどどうして危険な山に登るのか全く理解出来なくて… 大体の登山作品で周りから言われるやり取り一位だしな
165 18/05/19(土)21:45:22 No.505912588
海と山は人間が体一つで行ける非日常だからな
166 18/05/19(土)21:45:24 No.505912597
登頂の気持ち良さは伝わってくるけど それはそれとして自分に登山は無理だし ガチでやってる登山家と付き合うのも無理っぽいなってなる
167 18/05/19(土)21:45:29 No.505912628
羽生の元ネタの人を書いた狼は帰らずって本も面白いから読んでほしい
168 18/05/19(土)21:45:40 No.505912688
>本当に申し訳ないんだけどどうして危険な山に登るのか全く理解出来なくて… そこに山があるから
169 18/05/19(土)21:46:07 No.505912823
まあ大半は井上みたいになるのが普通だろう
170 18/05/19(土)21:47:21 No.505913221
>本当に申し訳ないんだけどどうして危険な山に登るのか全く理解出来なくて… 現代はともかく当時はまだまだ未踏ルートがあったから 世界で初めての一人になれる可能性があったから熱意が違う
171 18/05/19(土)21:47:22 No.505913224
助けようにも助けられない時はあるんだとか ガチ登山というか登頂狙う人達は住んでる世界が違うとこあるしね
172 18/05/19(土)21:47:37 No.505913309
登頂RTAの人は死んだしなあ… 結局山に行く理由があるとしても安全を確保せずスピードクリアを求めたり限界に挑戦しすぎる
173 18/05/19(土)21:47:46 No.505913367
スレ画ほど不器用ではないにしてもリアルでも山屋なんてみんな気が狂っとるとしか思えないし
174 18/05/19(土)21:47:47 No.505913373
羽生の元ネタの人はやっぱり山になってるんだな…
175 18/05/19(土)21:47:55 No.505913418
神々のグルメ
176 18/05/19(土)21:48:01 No.505913461
漫画版孤高の人はクソ人間多いのを除けば普通に素晴らしい作品だと思ってるよ ああいう境遇だから高校の先生とか花ちゃんとかのキャラが光るってのもあるし
177 18/05/19(土)21:48:53 No.505913777
エンディングで必死に登ったのにすごく古い山伏の物が山頂に置いてあった映画の名前が思い出せない
178 18/05/19(土)21:48:58 No.505913804
登頂成功自体はできてもそこから帰還するまでがまた一つの難関なんだ ってのが特に厳しいよね登山
179 18/05/19(土)21:49:10 No.505913874
山と渓谷とかRock&snowの後ろの方の山岳ニュー欄見れば いまでも意味不明な狂気チャレンジを続けてる人が山ほど居るしどんどんゴミになってることがわかって面白いよ
180 18/05/19(土)21:49:24 No.505913959
>エンディングで必死に登ったのにすごく古い山伏の物が山頂に置いてあった映画の名前が思い出せない >剱岳見ときゃいいよ
181 18/05/19(土)21:49:37 No.505914032
>エンディングで必死に登ったのにすごく古い山伏の物が山頂に置いてあった映画の名前が思い出せない 剱岳でしょ
182 18/05/19(土)21:50:55 No.505914452
憧れは止められねえんだを地で行く人ばっかよね
183 18/05/19(土)21:51:16 No.505914563
読んだら鬼スラがFF用語じゃなくて原作だったのが本当に驚いた
184 18/05/19(土)21:51:26 No.505914617
30年ずっと一つのことを考えてきて できることはした後は登るだけ こんな心境になってみたい…
185 18/05/19(土)21:51:26 No.505914621
アルパインスタイルで単独行とかしちゃう人はいつか山になりたいんだろうなって
186 18/05/19(土)21:52:28 No.505914921
2番目はクズだ!山は一番目に登らないとダメなんだ! だから俺は一番!お前らは2番な!のシーンのクズさ
187 18/05/19(土)21:52:44 No.505915000
読みたいんだけどどれ買えばいいの?文庫?
188 18/05/19(土)21:53:05 No.505915121
考えてみれば井上いなくてもよかったな!は割とクズだとおもう
189 18/05/19(土)21:53:07 No.505915128
第二登頂おめでとう!
190 18/05/19(土)21:53:31 No.505915242
恩人の現地妻ネパール人を無責任孕まセックス!
191 18/05/19(土)21:53:36 No.505915276
>読みたいんだけどどれ買えばいいの?文庫? 全5巻の大判の方が漫画の書き込みっぷりがすげえ・・・ってなるよ
192 18/05/19(土)21:54:07 No.505915471
>読みたいんだけどどれ買えばいいの?文庫? 愛蔵版がおすすめ
193 18/05/19(土)21:54:48 No.505915684
あんなゴミ映画でも亡くなる前に公開されてよかったよね
194 18/05/19(土)21:55:42 No.505915948
>全5巻の大判の方が漫画の書き込みっぷりがすげえ・・・ってなるよ >愛蔵版がおすすめ 全3巻のは見たけど5ででかいのもあるのか…ありがとう探してみる
195 18/05/19(土)21:56:23 No.505916176
kindleという選択肢
196 18/05/19(土)21:56:39 No.505916251
冬季の八ヶ岳とかでもいいから何かしら実際に雪と岩のミックスの山を実際に登って見るとこいつらがいかに狂ってるのかが身をもってわかる
197 18/05/19(土)21:56:56 No.505916338
エベレスト(の麓)で撮った映画はクソとまではいかないでしょうに
198 18/05/19(土)21:57:15 No.505916425
>エベレスト(の麓)で撮った映画はクソとまではいかないでしょうに ほんとクソ映画だったよ実写版
199 18/05/19(土)21:57:51 No.505916665
>エベレスト(の麓)で撮った映画はクソとまではいかないでしょうに 多額の金のでできたクソだ
200 18/05/19(土)21:57:52 No.505916668
どれだけ金と時間かけてもゴミはゴミです