虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/19(土)20:42:20 まさか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/19(土)20:42:20 No.505892848

まさか大好評になるとはね

1 18/05/19(土)20:44:44 No.505893565

多々買え商法がここまで決まるとは

2 18/05/19(土)20:45:51 No.505893910

安すぎる…

3 18/05/19(土)20:46:57 No.505894276

こんな首も動かないキットが・・・

4 18/05/19(土)20:47:26 No.505894413

首もお手軽改造で動くんじゃないっけ

5 18/05/19(土)20:47:34 No.505894469

こんな銃用の持ち手も無いキットが…

6 18/05/19(土)20:47:38 No.505894495

見てると愛嬌があるような気がしてくる

7 18/05/19(土)20:47:51 No.505894567

量産機はいくらいてもいいからな…

8 18/05/19(土)20:47:55 No.505894598

こんな足首マフラーの取れやすいキットが…

9 18/05/19(土)20:49:14 No.505895006

知ってる鉄血にでてきたMSだ

10 18/05/19(土)20:49:23 No.505895055

こんな股間のボールがブラブラしてる子が…

11 18/05/19(土)20:49:55 No.505895209

組みやすいし塗りやすい おまけに首改造も挑戦しやすい 安い

12 18/05/19(土)20:50:12 No.505895290

こんな主人公も含めて作中の名有りが殆ど乗った事がある量産機が…

13 18/05/19(土)20:51:08 No.505895596

銃の持ち手ないのか

14 18/05/19(土)20:51:16 No.505895633

すごい塗装しやすいから僕だけのオリジナルリーオーも作りやすい

15 18/05/19(土)20:51:25 No.505895674

Cジョイントの関節凄く緩いなこれ

16 18/05/19(土)20:51:27 No.505895678

やっぱいくら出来が良くてもガンプラに二の足踏ませてるのって価格なんだよなぁ

17 18/05/19(土)20:51:38 No.505895737

シール無しのくせに…

18 18/05/19(土)20:51:56 No.505895837

こんなシールが一枚も付属してないキットが…

19 18/05/19(土)20:52:54 No.505896152

>Cジョイントの関節凄く緩いなこれ ここと足首周りと股関節は微妙だと思う けどそれ以外は物凄いとも思う

20 18/05/19(土)20:53:05 No.505896208

もちろん武器はMSによってさまざまだから今後のキット全て同じようには出来ないだろうけど 俺正直銃の持ち手嫌いだったからすごくストレスフリーに感じた

21 18/05/19(土)20:53:29 No.505896325

バリエ出るかしら

22 18/05/19(土)20:53:34 No.505896349

構造的に首動かしたい人は自己責任で改造できるようにしたよって感じだよね ラファエルガンダムのセラヴィーIIみたいな

23 18/05/19(土)20:53:45 No.505896402

こんなポリキャップが一種類しかないキットが…

24 18/05/19(土)20:54:01 No.505896474

アニメだとガンダムより出番多いし主人公が乗るもんな

25 18/05/19(土)20:54:15 No.505896548

こんな昨今のガンダム以外の機体で1000円という低価格でありながらメインカメラ部分がクリアパーツで裏にラピーテープの類が貼りやすくなってる構造のキットが…

26 18/05/19(土)20:54:22 No.505896590

説明書でビームサーベル持って躍動感出てる写真は首外してるよなぁ?

27 18/05/19(土)20:54:40 No.505896686

結構な店舗で売り切れてるの見るな

28 18/05/19(土)20:55:12 No.505896842

文句つける気のない「」多すぎる…

29 18/05/19(土)20:55:16 No.505896859

>すごい塗装しやすいから僕だけのオリジナルリーオーも作りやすい su2402776.jpg 盛り易い構造してて良かったよ

30 18/05/19(土)20:55:29 No.505896921

>バリエ出るかしら こんな背中にわざとらしい穴が開いてるキットが…

31 18/05/19(土)20:55:55 No.505897043

>やっぱいくら出来が良くてもガンプラに二の足踏ませてるのって価格なんだよなぁ ガンプラはどれも安すぎて値段では二の足踏まない… むしろ組む時間がないから大型キットには二の足踏む

32 18/05/19(土)20:56:01 No.505897064

ドーバーガンもついてないキットが……

33 18/05/19(土)20:56:07 No.505897094

>こんな首も動かないキットが・・・ 一箇所削ったら回る

34 18/05/19(土)20:56:11 No.505897119

もともと動かないんじゃないのか首

35 18/05/19(土)20:56:41 No.505897278

>su2402776.jpg これ後ろのやつは素組み?

36 18/05/19(土)20:56:46 No.505897311

>こんな背中にわざとらしい穴が開いてるキットが… 太もももわかりやすく飛行型出せそうな穴が…

37 18/05/19(土)20:56:47 No.505897315

むしろリーオーは首動かしちゃダメだろ

38 18/05/19(土)20:56:55 No.505897352

あれ今気づいたけど背中の穴のフタどっかいってる!! 遊んでるうちに落ちたのか!?

39 18/05/19(土)20:57:09 No.505897409

>やっぱいくら出来が良くてもガンプラに二の足踏ませてるのって価格なんだよなぁ ガンプラで価格で躊躇したことないな… 箱の置き場では躊躇するけど

40 18/05/19(土)20:57:17 No.505897456

設定的には回らないけど本編で回しちゃったからそういう現地改修機もあると思うしかない

41 18/05/19(土)20:57:23 No.505897479

>むしろ組む時間がないから大型キットには二の足踏む 値段が安い割に組むの大変なの多かったからね ここまで簡略化された方がウケ良いとはね

42 18/05/19(土)20:58:22 No.505897755

組みやすいってアナウンスが大きいかも

43 18/05/19(土)20:58:28 No.505897781

この程度でいいからサーペントほちい

44 18/05/19(土)20:58:43 No.505897852

>あれ今気づいたけど背中の穴のフタどっかいってる!! 取れやすいよねそれ あと出っ張りが本体側と合ってなかったり

45 18/05/19(土)20:59:14 No.505898033

>この程度でいいからマグアナックほちい

46 18/05/19(土)20:59:19 No.505898058

お前俺を舐めてんのかって言いたくなるくらい丁寧な説明書だった

47 18/05/19(土)20:59:42 No.505898187

>この程度でいいからトーラスほちい

48 18/05/19(土)20:59:53 No.505898243

>これ後ろのやつは素組み? 素組にちょっと汚し入れただけの奴

49 18/05/19(土)21:00:01 No.505898283

箱薄くてビックリしたよね…

50 18/05/19(土)21:00:20 No.505898370

湯の流れのコントロール大変だろうにブロック分けしてるランナーすごい…ってなった

51 18/05/19(土)21:00:21 No.505898379

説明書をもっと読みやすく眠くならなくするために女の子のイラストを添えるなどして……邪魔か

52 18/05/19(土)21:00:32 No.505898432

このランナーのパーツはもう使い切ったぜ表示いいよね

53 18/05/19(土)21:01:04 No.505898590

いろんな意味でミニプラっぽいなーって思った

54 18/05/19(土)21:02:09 No.505898981

武器はもっと欲しくはなるけども これ単体で完結してるからここまで簡素な説明書とか構成できたのかなと思うとこれはこれで大正解かなって思う 本当に手軽

55 18/05/19(土)21:02:14 No.505899000

でも丸いパーツ多いからゲート処理めんどうじゃない? 角ばった連邦系の方が作り易い

56 18/05/19(土)21:02:21 No.505899039

>>これ後ろのやつは素組み? >素組にちょっと汚し入れただけの奴 そうなのか 色分けかなりしっかりしてるんだなあ

57 18/05/19(土)21:02:50 No.505899192

>やっぱいくら出来が良くてもガンプラに二の足踏ませてるのって価格なんだよなぁ でも旧いキットを接着して塗装したらもっと金掛かると考えると実はバーゲンプライスなんじゃないかな

58 18/05/19(土)21:02:59 No.505899244

それでエアリーズは出るんですか?

59 18/05/19(土)21:03:08 No.505899305

プラモじゃなくてロボ魂でもいいからWの量産機は増やしてほしいね

60 18/05/19(土)21:03:21 No.505899375

>でも丸いパーツ多いからゲート処理めんどうじゃない? >角ばった連邦系の方が作り易い 俺はエッジ丸める悪癖があるからこっちのが神ヤスでいけて楽だった

61 18/05/19(土)21:03:34 No.505899455

くびれがほそくて胸と尻がでかいからエロいわこれ それに無機質な顔がかえって良い

62 18/05/19(土)21:04:49 No.505899877

主人公チームも全部出てねーのに敵雑魚のバリエ優先的に増やすわけねーだろ!!

63 18/05/19(土)21:05:28 No.505900062

この出来で実売900とか800なら多々買うさ!俺も!

64 18/05/19(土)21:05:46 No.505900148

この後各シリーズの量産機の大攻勢がくるはずなんだ…

65 18/05/19(土)21:05:56 No.505900203

>むしろ組む時間がないから大型キットには二の足踏む 軸と言う軸全てにいちいちポリキャップを仕込むような設計の古いMGは組んでも組んでも終わらない…うっかり墨入れマーカーで線書きながら始めちゃったから本当に終わらない…

66 18/05/19(土)21:06:22 No.505900335

リーオーは改造プラン考えつつ組む まだ固まってないから箱も開いてない…

67 18/05/19(土)21:06:34 No.505900396

>色分けかなりしっかりしてるんだなあ なにせシール付属してないからな…

68 18/05/19(土)21:07:20 No.505900623

>色分けかなりしっかりしてるんだなあ このキットシールが付属してないから 塗装箇所ってのも存在しないんだ

69 18/05/19(土)21:07:51 No.505900790

早々に売り切れててダメだった みんな複数買うからさー

70 18/05/19(土)21:08:27 No.505900957

>くびれがほそくて胸と尻がでかいからエロいわこれ いいよね…レオール

71 18/05/19(土)21:08:27 No.505900961

>主人公チームも全部出てねーのに敵雑魚のバリエ優先的に増やすわけねーだろ!! NPDのはなしはしてない

72 18/05/19(土)21:08:29 No.505900973

低価格路線&武器セットっていう切り口は正解だったんやな

73 18/05/19(土)21:08:38 No.505901003

>でも旧いキットを接着して塗装したらもっと金掛かると考えると実はバーゲンプライスなんじゃないかな 他が高いんじゃなくてリーオーが特別作りやすくて安いだけだよねぇ もちろん内容がシンプルなこともあって

74 18/05/19(土)21:08:39 No.505901011

スコーピオまで出てくれれば御の字だなあ

75 18/05/19(土)21:08:58 No.505901131

箱絵が超好き 額に入れて飾りたいくらい

76 18/05/19(土)21:09:07 No.505901183

書き込みをした人によって削除されました

77 18/05/19(土)21:09:32 No.505901301

テレビ顔がクリアパーツなのに魂を感じる

78 18/05/19(土)21:09:43 No.505901354

エアリーズは上半身のバランスが難しそう トーラスは出そうだけど

79 18/05/19(土)21:09:54 No.505901415

一時のBB戦士がガンダムを支えられていたのも価格事情によるところが大きいと思う

80 18/05/19(土)21:09:59 No.505901437

いっぱい売れたし 人気のエアリーズトーラスビルゴキャンサーあたりは出ると思う

81 18/05/19(土)21:10:24 No.505901579

こんなシールすら付いてないいろプラが…

82 18/05/19(土)21:10:31 No.505901608

>この後各シリーズの量産機の大攻勢がくるはずなんだ… オールマスプロプロジェクトくるな…

83 18/05/19(土)21:10:33 No.505901620

箱うっす!ランナーすくねぇ!

84 18/05/19(土)21:10:37 No.505901638

顔はマーカーで金色に塗っておくと何か強者感ある

85 18/05/19(土)21:10:39 No.505901652

ランナー設計が画期的らしいねリーオー

86 18/05/19(土)21:10:53 No.505901734

ヴァイエイトとメルリクウスは

87 18/05/19(土)21:11:05 No.505901802

>早々に売り切れててダメだった >みんな複数買うからさー みんなが待ち望んだ機体+安い+量産機+組み易い+色分け完璧シール無し=売れる みたいな超簡単な足し算だった

88 18/05/19(土)21:11:22 No.505901880

リーオーNPDはキャンペーン対象だろうからこれはこえで飛ぶように売れる気がする

89 18/05/19(土)21:11:26 No.505901902

俺の中のHGUCランキングではズゴックとジムを超えた 新しさとシンプルさがスーッと効いて…

90 18/05/19(土)21:11:34 No.505901942

>箱うっす!ランナーすくねぇ! では満足いただけなかったでしょうか…

91 18/05/19(土)21:11:49 No.505902010

バンダイは本当にプラのみで全てが完結する商品を目指している…

92 18/05/19(土)21:11:50 No.505902015

確かBD版にはマグナアック頭付いてた

93 18/05/19(土)21:12:20 No.505902184

>人気のエアリーズトーラスビルゴ うん キャンサー うん…

94 18/05/19(土)21:12:29 No.505902232

お腹の取っ手以外パーツで色分け済んでるっぽいかな

95 18/05/19(土)21:12:50 No.505902343

エロプラモとリーオーがバンダイ模型部の新しい時代を開く日が来ただと…

96 18/05/19(土)21:13:06 No.505902429

>箱うっす!ランナーすくねぇ! リーオーに限らずパーツなんて少なくできるならそれに越したことはないな やたら細切れ過ぎるのはいまのガンプラの課題だと思うし

97 18/05/19(土)21:13:13 No.505902462

トラゴス トラゴスお願いします

98 18/05/19(土)21:13:21 No.505902510

>では満足いただけなかったでしょうか… 何体か組んでみないと評価出来ないな…

99 18/05/19(土)21:13:23 No.505902523

Wのメカデザインシリーズで一番好きだからリーオーいいよね…から始まるWの量産機いいよね…な流れがなにより嬉しい

100 18/05/19(土)21:13:29 No.505902558

>俺の中のHGUCランキングではズゴックとジムを超えた >新しさとシンプルさがスーッと効いて… 一番体験してほしいのはポリパーツを挟み込むって工程が胴体にしか無かった所だ まぁ胴体挟み込んでるのもポリパーツではないのだけど手足の構造が簡素過ぎるけどそれが良い

101 18/05/19(土)21:13:52 No.505902686

分割する必要がなけりゃしないんだ するからには何かの理由がある

102 18/05/19(土)21:13:54 No.505902700

Wは…っていうか平成初期の三作はガンダム以外の立体化に乏しかったから これマジで待ってた人にとっては何年越しの待望なんだろう

103 18/05/19(土)21:14:03 No.505902747

ザクジムの次くらいに好きだしそういう人すごく多いMSだと思うな

104 18/05/19(土)21:14:08 No.505902761

>ランナー設計が画期的らしいねリーオー ダンボール戦機でやってたからそこは別に

105 18/05/19(土)21:15:12 No.505903075

黒く塗ればビルゴ気分を 白く塗ればトールギス気分を 赤と青に塗れば風神雷神気分を手軽に味わえる素晴らしい素材

106 18/05/19(土)21:15:15 No.505903089

>Wは…っていうか平成初期の三作はガンダム以外の立体化に乏しかったから >これマジで待ってた人にとっては何年越しの待望なんだろう LMリーオーも店じゃ見かけなかったなぁ…

107 18/05/19(土)21:15:25 No.505903135

>Wは…っていうか平成初期の三作はガンダム以外の立体化に乏しかったから ガンダムも立体化少ない奴いる辺り厳しい ヴァサーゴもらえませんかね!チェストブレイクとまでは言いませんから!

108 18/05/19(土)21:15:27 No.505903144

リーオーといいガルバルディといいアンケの何でも意見欄やキット化希望欄に書きまくってたかいがあった

109 18/05/19(土)21:15:48 No.505903242

久しぶりにプラモ作ったけど 説明書がすごく親切になってたな 難しい構造がないってのもあるけどめっちゃわかりやすい

110 18/05/19(土)21:15:51 No.505903255

リーオーといいバルクアームといいテレビ顔がよく売れる

111 18/05/19(土)21:16:13 No.505903361

>ヴァサーゴもらえませんかね!チェストブレイクとまでは言いませんから! 兄貴の方はまだマシだろ!弟なんてもっと悲惨だぞ!

112 18/05/19(土)21:16:15 No.505903375

ここまで小さくて薄くて満足するのはハイモック以来だ

113 18/05/19(土)21:16:30 No.505903441

リーオーとジンクスは量産機でも大人気って聞くけど ジンクスとリーオーを同列にするのもなんか妙な気分なんだよね…

114 18/05/19(土)21:16:38 No.505903480

>ヴァサーゴもらえませんかね!チェストブレイクとまでは言いませんから! そこはXとDXとエアマスターの売り上げで判断された結果だろうし…そこら辺の売り上げ加味されてるだろうから難しいだろう

115 18/05/19(土)21:16:42 No.505903496

ダイバーズのおかげで俺リーオーも作りやすい…

116 18/05/19(土)21:17:16 No.505903661

>説明書がすごく親切になってたな ※○ランナーは使い切りました みたいな表記が本当にありがたい…

117 18/05/19(土)21:17:16 No.505903663

>久しぶりにプラモ作ったけど >説明書がすごく親切になってたな >難しい構造がないってのもあるけどめっちゃわかりやすい 今どこ組んでるかわかる表示すごく親切だなーって思った どのくらい出来上がってるかも想像しやすいからモチベーション維持にもいい

118 18/05/19(土)21:17:19 No.505903684

兄は結構出てるじゃん…弟がなぜか全然出ない…

119 18/05/19(土)21:17:24 No.505903710

ヒット狙える量産機で残ってる弾ってもうストライクダガーくらいしかない気がする

120 18/05/19(土)21:17:32 No.505903759

十二星座とサーペントで133星座あるんだっけ 全部でるといいね

121 18/05/19(土)21:17:35 No.505903775

ドートレス…ドートレスもお願いします…

122 18/05/19(土)21:17:42 No.505903800

プレバンあたりで宇宙用来るまではグフ35歳のパック付けてなんちゃって宇宙リーオーごっこしてる

123 18/05/19(土)21:17:43 No.505903804

>そこはXとDXとエアマスターの売り上げで判断された結果だろうし…そこら辺の売り上げ加味されてるだろうから難しいだろう だからといって今回のリーオーで即他のに続くとは思えない 仮に続いても来年の話だろうし

124 18/05/19(土)21:17:46 No.505903829

>白く塗ればトールギス気分を トールギス色のカスタムガンプラはたくさん作られるんだろうね…俺も作るよ

125 18/05/19(土)21:17:55 No.505903882

>ヒット狙える量産機で残ってる弾ってもうストライクダガーくらいしかない気がする そろそろ出せよって思う

126 18/05/19(土)21:17:56 No.505903885

~だからあれは出ない!とか全く当てにならねぇなって思う昨今

127 18/05/19(土)21:18:05 No.505903926

同じプラモ複数買ったの初めてだよ 組んでるのすごい楽しかったよ 後半はダレて適当になってきたけどそれでもかっこいいなぁ

128 18/05/19(土)21:18:20 No.505904001

3機くらい並べたら満足感凄いだろうな…

129 18/05/19(土)21:18:21 No.505904010

LMは生産しきったらそれで終了だったからな… …あれから20年かよ

130 18/05/19(土)21:18:23 No.505904026

>ヒット狙える量産機で残ってる弾ってもうストライクダガーくらいしかない気がする ロボ魂投げ売りの実績では…

131 18/05/19(土)21:18:31 No.505904071

>133星座 なそ

132 18/05/19(土)21:18:42 No.505904124

>~だからあれは出ない!とか全く当てにならねぇなって思う昨今 Rジャジャ出ると思ったんだけどなあ

133 18/05/19(土)21:18:46 No.505904142

ランナーごとに部位パーツ分けるのはすごい発明だよね

134 18/05/19(土)21:18:58 No.505904202

>su2402776.jpg >盛り易い構造してて良かったよ ギスの丸盾持たせるの良いな

135 18/05/19(土)21:19:10 No.505904250

ガンプラってこんなに作るの優しいプラモだっけ…?

136 18/05/19(土)21:19:13 No.505904266

>~だからあれは出ない!とか全く当てにならねぇなって思う昨今 一般ではないとはいえウーンドウォートまで出たからねぇ

137 18/05/19(土)21:19:14 No.505904277

>>白く塗ればトールギス気分を >トールギス色のカスタムガンプラはたくさん作られるんだろうね…俺も作るよ トールギスになっちゃうよね… エレガントにしたいから塗るけどさあ!ほぼトールギスだよこれ!

138 18/05/19(土)21:19:15 No.505904288

>3機くらい並べたら満足感凄いだろうな… 何しろ2500円くらいあれば3体揃うからな… 安い

139 18/05/19(土)21:19:22 No.505904337

ストライクダガーって人気あるイメージ全然ないんだけど 他の番組のザク枠ってもっと人気ない気がしてきた…

140 18/05/19(土)21:19:27 No.505904361

ランナー構造もヤバいよねコイツ 組む時間が超短かった

141 18/05/19(土)21:19:41 No.505904439

>~だからあれは出ない!とか全く当てにならねぇなって思う昨今 プレバンもあるからか多少挑戦的なラインナップも作ってくれるのが嬉しい

142 18/05/19(土)21:19:41 No.505904447

>Rジャジャ出ると思ったんだけどなあ バイアラン出ると思ったんだけどなあぁってずっと言ってたら今度出るし…

143 18/05/19(土)21:19:45 No.505904468

>Rジャジャ出ると思ったんだけどなあ アルトロンが同じルート辿らなければいいんだが…どうじゃろ…

144 18/05/19(土)21:19:53 No.505904510

ストライクダガーは活躍したし…

145 18/05/19(土)21:20:19 No.505904634

>久しぶりにプラモ作ったけど >説明書がすごく親切になってたな >難しい構造がないってのもあるけどめっちゃわかりやすい 説明書の意図とは違うけど最初に全部のパーツを切り離しちゃっても絵図だけを参考に簡単に組めたHGUCゼータの新しい奴には感心したよ

146 18/05/19(土)21:20:26 No.505904664

なんか種は量産型がいっぱいあってよくわからん

147 18/05/19(土)21:20:32 No.505904702

種系量産機はリマスターの時にM1以降続かなかったのが致命的過ぎる

148 18/05/19(土)21:20:47 No.505904766

>ストライクダガーは活躍したし… 活躍云々で判断してたらバーザムは永久に出なかった

149 18/05/19(土)21:20:53 No.505904791

>プレバンもあるからか多少挑戦的なラインナップも作ってくれるのが嬉しい プレバンって手もあったな バリエいっぱい出るといいなぁ 宇宙用くらいは一般で出してほしいが

150 18/05/19(土)21:20:57 No.505904815

ストライクダガーとウィンダムはHGで出たら欲しい

151 18/05/19(土)21:21:04 No.505904854

キャンサーもパイシーズも同じよ

152 18/05/19(土)21:21:13 No.505904909

そうと言われるまで気付かなかったんだけど パーツ探す時間って意外とストレスなもんだったのかな

153 18/05/19(土)21:21:26 No.505904971

>種系量産機はリマスターの時にM1以降続かなかったのが致命的過ぎる アストレイはともかくM1は多分そんなには…

154 18/05/19(土)21:21:30 No.505904983

>ストライクダガーって人気あるイメージ全然ないんだけど 俺は好きだよ

155 18/05/19(土)21:21:36 No.505905011

>むしろリーオーは首動かしちゃダメだろ 作中で上のとこ回ってたし 庇だって閉じてカメラカバーになってたし

156 18/05/19(土)21:21:39 No.505905029

まあストライクダガーは複数並べてみたら映えそうではある リーオーほどじゃないけど

157 18/05/19(土)21:22:00 No.505905128

アニメにも練習相手として出てるんだっけ そんなの数体で囲むしかないじゃない…

158 18/05/19(土)21:22:04 No.505905144

>ガンプラってこんなに作るの優しいプラモだっけ…? ガンプラはいつでも一番優しいプラモだよ!

159 18/05/19(土)21:22:32 No.505905296

>活躍云々で判断してたらバーザムは永久に出なかった 活躍した方がより出やすいのは当然で そうでない機体でもレスポンス次第で食指が伸びる時代になっただけだよ

160 18/05/19(土)21:22:41 No.505905344

>パーツ探す時間って意外とストレスなもんだったのかな 今は色分けの都合でパーツがどの部分かわからないで探す事が増えてたからそこら辺はあると思う この小さいパーツが足のどこになるの!?みたいな事がリーオーには無かったし

161 18/05/19(土)21:22:42 No.505905348

>十二星座とサーペントで133星座あるんだっけ エアリーズトーラスキャンサービルゴジェミナスパイシーズくらいしかわからん

162 18/05/19(土)21:22:43 No.505905353

ストライクダガー云々言ってる子はロボ魂を買ってあげてたら後が続いたかもしれんというのに

163 18/05/19(土)21:22:44 No.505905359

子供の頃はガンダム好きだったけど唯一リーオーは好きだった 今じゃもっと好きになってた

164 18/05/19(土)21:22:49 No.505905385

>>ストライクダガーって人気あるイメージ全然ないんだけど >俺は好きだよ 俺も好きだよ

165 18/05/19(土)21:23:00 No.505905433

>リーオーとジンクスは量産機でも大人気って聞くけど >ジンクスとリーオーを同列にするのもなんか妙な気分なんだよね… デザインの方向性が全然違うからその気持ちはわかる 甲冑みていいよね…するのと戦闘機見ていいよね…するのは違うというか

166 18/05/19(土)21:23:08 No.505905463

>そうと言われるまで気付かなかったんだけど >パーツ探す時間って意外とストレスなもんだったのかな うn 一つの部位を作るのにAのどれとBのどれとCのどれってランナーいちいち手に取るのは面倒だよ

167 18/05/19(土)21:23:40 No.505905619

何が出るかはわからないってのはその通りだけど ある程度の知名度と人気がないと今回みたいな扱いは受けないとは思う

168 18/05/19(土)21:23:39 No.505905621

>そうと言われるまで気付かなかったんだけど >パーツ探す時間って意外とストレスなもんだったのかな ランナーに書いてあるABCが抜き文字になったとき超感動したよ俺 それまでは自分でランナーに紙テープで旗つけて書いてたもん

169 18/05/19(土)21:23:43 No.505905639

俺は今でもジェノアスOカスタムを待ってるよ なんならバージョンGBDでもいい

170 18/05/19(土)21:23:49 No.505905678

なぜ買ってないと決めつけるんです?

171 18/05/19(土)21:23:53 No.505905695

言っちゃなんだがデスアーミーやドートレスよりはストライクダガーのほうが人気ありそう

172 18/05/19(土)21:24:00 No.505905721

えっ!?HGUCジンが!?

173 18/05/19(土)21:24:10 No.505905784

あれ?ヨドバシのリーオー全滅してる?

174 18/05/19(土)21:24:26 No.505905863

>えっ!?HGUCジンが!? 宇宙世紀にはいないよ!

175 18/05/19(土)21:24:30 No.505905884

>エアリーズトーラスキャンサービルゴジェミナスパイシーズくらいしかわからん 地味にリーブラとか入ってる罠

176 18/05/19(土)21:24:48 No.505905959

>言っちゃなんだがデスアーミーやドートレスよりはストライクダガーのほうが人気ありそう うわぁ…

177 18/05/19(土)21:25:11 No.505906091

箱が薄い ありがたい

178 18/05/19(土)21:25:15 No.505906110

>えっ!?HGUCジンが!? UCではなくない

179 18/05/19(土)21:25:19 No.505906126

>言っちゃなんだがデスアーミーやドートレスよりはストライクダガーのほうが人気ありそう どんな機体にもファンはいるんだからそういうことは言わなくていいんだ

180 18/05/19(土)21:25:26 No.505906167

>なぜ買ってないと決めつけるんです? 量産機の場合1機2機じゃ買ったうちに入らないとかかもしれない… SEEDとかの場合主人公が量産機乗るわけじゃないし尚更複数買いが要求される

181 18/05/19(土)21:25:28 No.505906178

>うわぁ… まあ分らんでもない話だと思う

182 18/05/19(土)21:25:54 No.505906292

>エアリーズトーラスキャンサービルゴジェミナスパイシーズくらいしかわからん レオのリーオー

183 18/05/19(土)21:26:07 No.505906349

>言っちゃなんだがデスアーミーやドートレスよりはストライクダガーのほうが人気ありそう いちいち優劣語らないと気が済まない人?

184 18/05/19(土)21:26:34 No.505906535

スコーピオもいるぞ!

185 18/05/19(土)21:26:35 No.505906536

>俺は今でもジェノアスOカスタムを待ってるよ >なんならバージョンGBDでもいい お前を一人にさせるかよ チャンピオンのチーム辺りに居ないかな…

186 18/05/19(土)21:27:07 No.505906703

設定上回らないはずだし構造上どう考えても回らないんだけど 劇中で回ってたんだから仕方ない

187 18/05/19(土)21:27:18 No.505906773

シャルドールとアデルⅡをな…

188 18/05/19(土)21:27:23 No.505906799

量産型でもゲルググやドムのポジションにいる奴じゃなくてザクポジの奴がやっぱりいちばん楽しい

189 18/05/19(土)21:27:37 No.505906865

>俺は今でもジェノアスOカスタムを待ってるよ >なんならバージョンGBDでもいい ランドマロンディみたいな方式で来ないかなぁ…

190 18/05/19(土)21:27:40 No.505906873

たまにあることだけどガンプラって作りがシンプルな方がかえって進歩が際立つんだよね 歴代おっちゃんがそれで他にもFGシリーズとかHGUCザクとか

191 18/05/19(土)21:27:56 No.505906943

なんか最近リーオースレで他作品の量産機disする人見る

192 18/05/19(土)21:28:07 No.505906992

ガンバレルついた昔のダガーは三体くらい買ったな… イケメンで強そうで好きだった

193 18/05/19(土)21:28:18 No.505907055

ウィンダム+ジェットストライカーを…

194 18/05/19(土)21:28:28 No.505907115

仮面被っただけのトールギスが回ってるのに ほぼ同じ構造のリーオーが回らないのは違和感ってのはわかるよ

195 18/05/19(土)21:28:36 No.505907149

デスアーミーはあのどこからどうみても悪い奴感が良いんだ

196 18/05/19(土)21:28:36 No.505907150

>>俺は今でもジェノアスOカスタムを待ってるよ >>なんならバージョンGBDでもいい >ランドマロンディみたいな方式で来ないかなぁ… 今更AGEのオプションパーツセットなんか俺くらいしか喜ばねーわ…

197 18/05/19(土)21:28:52 No.505907247

>なんか最近リーオースレで他作品の量産機disする人見る いつもの対立煽りだからdelしてほっときんさい

198 18/05/19(土)21:29:01 No.505907283

>ガンバレルついた昔のダガーは三体くらい買ったな… >イケメンで強そうで好きだった それにIWSPつけて指揮官仕様とか言ってたのが私だ

199 18/05/19(土)21:29:01 No.505907288

>設定上回らないはずだし構造上どう考えても回らないんだけど >劇中で回ってたんだから仕方ない ドムの首と同じで僅かでも回った方が表情がつけられるからプラモ的には動いた方がうれしい 嫌なら動かさなきゃいいんだし

200 18/05/19(土)21:29:10 No.505907333

Wの13星座由来の機体はリーブラとサジタリウスが戦艦であとは全部MSかMAだったはず

201 18/05/19(土)21:29:13 No.505907357

>デスアーミーはあのどこからどうみても悪い奴感が良いんだ 棍棒ビームライフルとか悪さの塊だと思う

202 18/05/19(土)21:29:45 No.505907524

今のバンダイなに出すか本当に分からんからな

203 18/05/19(土)21:29:54 No.505907565

ロボ魂でもLMでもMSinアクションでも出て無い機体を期待したい

204 18/05/19(土)21:30:22 No.505907704

>>ガンバレルついた昔のダガーは三体くらい買ったな… >>イケメンで強そうで好きだった >それにIWSPつけて指揮官仕様とか言ってたのが私だ 嫌われてるのかよその指揮官!

205 18/05/19(土)21:30:26 No.505907725

まあ動かなくてもって思ったけど 首動くと確かに全然違うわ マジで簡単なのもいい

206 18/05/19(土)21:31:04 No.505907928

>ロボ魂でもLMでもMSinアクションでも出て無い機体を期待したい ガッシャとギガンだな…

207 18/05/19(土)21:31:16 No.505907991

リーオーの首は回る su2402851.jpg su2402852.jpg 首動かないなんてデマをどこで?

208 18/05/19(土)21:31:46 No.505908160

デ…デスペラード

209 18/05/19(土)21:32:12 No.505908297

>首動かないなんてデマをどこで? 監督が言ってました! いや別にいいんだよ好きにすれば

210 18/05/19(土)21:32:30 No.505908406

>ロボ魂でもLMでもMSinアクションでも出て無い機体を期待したい ガンダムGT-FOURだな!

211 18/05/19(土)21:32:45 No.505908473

あくまでリーオーのスレであってそのおこぼれでキット化してくれれば… いや無理だろ… って話になってるだけだとは思うので 対立というよりは他作品MSの名前出した時点で自然な流れな気はする

212 18/05/19(土)21:32:48 No.505908489

>首動かないなんてデマをどこで? 話のタネにわざとすっとぼけてんだろうけど劇中のは演出とか表現を優先してるだけだかんな

213 18/05/19(土)21:33:07 No.505908593

>ロボ魂でもLMでもMSinアクションでも出て無い機体を期待したい レミングス!

214 18/05/19(土)21:33:08 No.505908600

>嫌われてるのかよその指揮官! ガンバレルとIWSPまとめて使いこなせるのかも知れんし

215 18/05/19(土)21:33:54 No.505908846

ウィンダムをリーオーと同じ感じで出して欲しい…

216 18/05/19(土)21:34:02 No.505908883

回らないんだけど劇中で実際回ってたんだから好きにしようぜって言いたかった

217 18/05/19(土)21:34:17 No.505908988

ゲゼのHGUCは欲しい ヤザンだってマシュマーだって乗ったんですよ!

218 18/05/19(土)21:34:20 No.505909007

みんなリーオーの話だけすりゃ平和なんよ

219 18/05/19(土)21:34:58 No.505909211

カスタムリーオー作りたくなるよね レオスとかではなく…オリジナルの奴…

220 18/05/19(土)21:35:09 No.505909285

今回のリーオーと同じつくりでいけそうなやつを探すのが難しい

221 18/05/19(土)21:35:29 No.505909386

レクテン欲しいなぁ

222 18/05/19(土)21:36:17 No.505909617

>今回のリーオーと同じつくりでいけそうなやつを探すのが難しい つまりリーオーのバリエーションを出せばいいってことだな!

223 18/05/19(土)21:36:22 No.505909654

>カスタムリーオー作りたくなるよね >レオスとかではなく…オリジナルの奴… とりあえずトレーズ様の後追い的にエレガントなリーオー作ろうとは決めた どうエレガントにするかまるで決まってないので本編見る

224 18/05/19(土)21:37:00 No.505909857

>レクテン欲しいなぁ ほしい… レックスノーに換装可能だとなおよし

225 18/05/19(土)21:37:43 No.505910084

>今回のリーオーと同じつくりでいけそうなやつを探すのが難しい LMつながりでドートレスとかジェニス…

226 18/05/19(土)21:37:48 No.505910115

>どうエレガントにするかまるで決まってないので本編見る トレーズ様的エレガントの塊エピオンを参考にしよう

227 18/05/19(土)21:37:54 No.505910156

>カスタムリーオー作りたくなるよね >レオスとかではなく…オリジナルの奴… ギャンみたいなリーオー 三機に変形合体するθリーオー 水中用リーオー あたりは作りたい

228 18/05/19(土)21:38:24 No.505910290

まぁ後ろと太ももの接続穴的に高機動パックと宇宙用リーオーは出るだろうな

229 18/05/19(土)21:38:33 No.505910347

>レクテン欲しいなぁ ほしい ジャングルでモタモタさせたい

230 18/05/19(土)21:38:37 No.505910367

>水中用リーオー ねぇこれってキャンs

231 18/05/19(土)21:39:11 No.505910544

数欲しいのはビルゴなんだがな… エレガントじゃないから駄目なんだな

232 18/05/19(土)21:39:38 No.505910687

>まぁ後ろと太ももの接続穴的に高機動パックと宇宙用リーオーは出るだろうな 一般で出るかな…

233 18/05/19(土)21:39:46 No.505910731

>まぁ後ろと太ももの接続穴的に高機動パックと宇宙用リーオーは出るだろうな プレバン行きになったら多々買いおじさんとの戦いも激しくなりそうだ…

234 18/05/19(土)21:40:06 No.505910847

ROBOT魂もいいものだったからたくさん買ったけど改造には向かなかったからね 謎リーオー作るよ

235 18/05/19(土)21:40:18 No.505910918

>数欲しいのはビルゴなんだがな… ボリュームあってアシンメトリーな肩がとにかくめんどい

236 18/05/19(土)21:40:20 No.505910930

>数欲しいのはビルゴなんだがな… 左右非対称だからここまで簡単かつお安いキットはさすがにね…

237 18/05/19(土)21:40:28 No.505910973

>数欲しいのはビルゴなんだがな… >エレガントじゃないから駄目なんだな 装備が結構豪華だしな

238 18/05/19(土)21:40:57 No.505911134

安さも売りの一つだからある程度は一般で出すと思うがなぁ

239 18/05/19(土)21:40:58 No.505911135

>数欲しいのはビルゴなんだがな… ビルゴ出たら30体くらい買う 買いたい

240 18/05/19(土)21:41:07 No.505911188

えーでも量産機ならプレバンで多々買っても一括配送で済むから楽じゃない? そりゃ一般の方がいいけどさ

241 18/05/19(土)21:41:56 No.505911474

>えーでも量産機ならプレバンで多々買っても一括配送で済むから楽じゃない? >そりゃ一般の方がいいけどさ 送料とか諸々でもう一体リーオーが買えるな…みたいな事さえ考えなければ

242 18/05/19(土)21:41:58 No.505911482

>えーでも量産機ならプレバンで多々買っても一括配送で済むから楽じゃない? >そりゃ一般の方がいいけどさ それも限度が ジェガンみたいになるときりがないからなぁ…

↑Top