ノブブブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/19(土)20:36:55 No.505891172
ノブブブブブブブ
1 18/05/19(土)20:37:37 No.505891381
フリーSOZAI織田信長
2 18/05/19(土)20:39:02 No.505891798
クリティカルが結構痛い
3 18/05/19(土)20:40:16 No.505892193
PU2は無いんですか!?
4 18/05/19(土)20:41:40 No.505892619
な な あ
5 18/05/19(土)20:41:45 No.505892653
老書文来て欲しいけどEXの李先生がこっちではランサーになってるんだよな…
6 18/05/19(土)20:42:31 No.505892913
おき太女装レズにサプライズカッツ!PU2できた!
7 18/05/19(土)20:43:04 No.505893109
NP貯めてくれるから嬉しい
8 18/05/19(土)20:44:29 No.505893494
六月に二章が来るのかそれとも新ぐだぐだイベが来るのか
9 18/05/19(土)20:45:10 No.505893700
気づけば人斬りピコサークルが押し返してるんじゃが
10 18/05/19(土)20:45:16 No.505893735
やっぱりちびノブ1人くらいカルデアにくれよ! カルデア滅んでた…
11 18/05/19(土)20:47:04 No.505894314
>やっぱりちびノブ1人くらいカルデアにくれよ! 新撰組のノッブがいい!
12 18/05/19(土)20:48:10 No.505894675
まだ林檎食べる必要ないよね?
13 18/05/19(土)20:48:48 No.505894863
ランサーアルトリアとオルタみたいに星5ランサーで老バージョンはいけるんじゃないかな
14 18/05/19(土)20:48:53 No.505894886
まともなノッブはかっこいいな
15 18/05/19(土)20:49:19 No.505895033
>老書文来て欲しいけどEXの李先生がこっちではランサーになってるんだよな… つまり逆にアサシンで来るってこと…?
16 18/05/19(土)20:50:53 No.505895521
>まだ林檎食べる必要ないよね? 最後のフリクエ解放からでいいよ
17 18/05/19(土)20:51:02 No.505895578
礼装詰め込んだ上で3T周回できるサモさんめっちゃ便利では? 波乗り80万とか出てすげー楽
18 18/05/19(土)20:51:06 No.505895593
ノブタンクあんまり反響ないみたいだけど imgでガンタンク人気だったのも今は昔ってことなのかな…
19 18/05/19(土)20:51:09 No.505895604
そろそろ☆5ノッブ欲しいですが!?
20 18/05/19(土)20:51:14 No.505895627
このイベントは織田側についとけばいいの? どっちに付く?な選択肢は 選ばなかった側の反応が怖い
21 18/05/19(土)20:51:50 No.505895805
ん? 二週目なんで茶々礼装要らないんじゃ
22 18/05/19(土)20:51:53 No.505895827
林檎齧る気はないから今回周り切れないだろうな…
23 18/05/19(土)20:51:53 No.505895829
>このイベントは織田側についとけばいいの? >どっちに付く?な選択肢は >選ばなかった側の反応が怖い イベント終了後マテリアルに分岐含めてぜーんぶ追加されるので安心してね!
24 18/05/19(土)20:52:51 No.505896136
ただいま「」 ところでぐだはビースト説なんてものきいたんじゃが 楽しそうね考察 ぐだぐだなんじゃが
25 18/05/19(土)20:52:53 No.505896146
弓ノッブも狂ノッブも持ってない…つらい…
26 18/05/19(土)20:52:55 No.505896155
>>まだ林檎食べる必要ないよね? >最後のフリクエ解放からでいいよ 期間の短いライト版でこれを信じて回り切れない「」かなりいたのに…
27 18/05/19(土)20:53:36 No.505896354
>ぐだはビースト説 もう聞き飽きたレベル
28 18/05/19(土)20:53:54 No.505896432
>弓ノッブも狂ノッブも持ってない…つらい… ノッブは配布と限定ですからねー 気軽にピックアップされる新選組をよろしくお願いします! 今なら土方さんが引けますよー!
29 18/05/19(土)20:54:25 No.505896605
犬説、台車説に比べたらインパクトが足りない
30 18/05/19(土)20:54:42 No.505896691
>期間の短いライト版でこれを信じて回り切れない「」かなりいたのに… 好きにするんじゃが 2回目だから素材適当にとるだけでいいのは楽ね
31 18/05/19(土)20:54:48 No.505896728
剣おっきーのPUは…
32 18/05/19(土)20:54:57 No.505896770
>ノッブは配布と限定ですからねー >気軽にピックアップされる新選組をよろしくお願いします! >今なら土方さんが引けますよー! あの おきたさんは
33 18/05/19(土)20:54:58 No.505896776
>まともなノッブはかっこいいな たまーに織田信長になるよねノッブ
34 18/05/19(土)20:55:20 No.505896882
>期間の短いライト版でこれを信じて回り切れない「」かなりいたのに… 今は全種ドロップのクエストしか無いからどうしても効率悪くなるけどそれでもいいなら…
35 18/05/19(土)20:55:21 No.505896889
>ノブタンクあんまり反響ないみたいだけど >imgでガンタンク人気だったのも今は昔ってことなのかな… いやだってこれ復刻じゃし…
36 18/05/19(土)20:55:33 No.505896936
>気軽にピックアップされる新選組をよろしくお願いします! おき太は自分が最後にピックアップされたのはいつなのか考えてみるんじゃが!
37 18/05/19(土)20:55:35 No.505896943
もうじき夏の福袋が来るじゃないですかー! そこで沖田さんを引いてください!!!
38 18/05/19(土)20:55:44 No.505896983
>>ぐだはビースト説 >もう聞き飽きたレベル 初耳なんじゃが!
39 18/05/19(土)20:55:50 No.505897012
どうしてノッブは復刻しないのですか?
40 18/05/19(土)20:56:09 No.505897108
>ぐだはビースト説 まぁ確かにハロウィンドスケベ衣装くらいノリノリで着てくれそうだが
41 18/05/19(土)20:56:29 No.505897213
>どうしてノッブは復刻しないのですか? この間復刻したばっかだってノッブ言ってたじゃない
42 18/05/19(土)20:56:33 No.505897239
去年の京フェス記念でPUされたJKはそのあともちょこちょこされてるのに新選組はあれ以来なんだよね…
43 18/05/19(土)20:56:37 No.505897256
ぐだビーストVIIとカルデアビーストVIIと最終異聞帯フィニスカルデア説は腐るほど聞いた
44 18/05/19(土)20:56:52 No.505897336
シンゴジみたいな派手な攻撃するメカノッブの方が衝撃的だったし…
45 18/05/19(土)20:57:34 No.505897527
ぐだ鯖化みたいなもんだろうビースト説
46 18/05/19(土)20:57:50 No.505897596
>どうしてノッブは復刻しないのですか? ぐだぐだ本能寺はもう一回復刻してるからですよ あんなのほっといて沖田さんピックに向けて石を溜めましょう
47 18/05/19(土)20:57:53 No.505897617
BB後輩がパートボイスですとか調子にのってたけどノッブがパートボイスすぎたんだな…
48 18/05/19(土)20:58:00 No.505897652
>ノッブは配布と限定ですからねー >気軽にピックアップされる新選組をよろしくお願いします! >今なら土方さんが引けますよー! やっぱり弱小人切りサークルより織田信長のがレアなんじゃな ここは夏に向けて石を貯めとくべきじゃな
49 18/05/19(土)20:59:03 No.505897971
今年の夏は沖田さんの水着ですよ!!
50 18/05/19(土)20:59:26 No.505898099
狂ノッブは今年確実に復刻されるから…
51 18/05/19(土)20:59:44 No.505898206
>今年の夏は沖田さんの水着ですよ!! あの…魔人…
52 18/05/19(土)20:59:45 No.505898209
ぐだセイヴァーはひどかったね…ほんとは大好き
53 18/05/19(土)20:59:53 No.505898244
イベント進めたら茶おきの良さわかってきた!
54 18/05/19(土)21:00:01 No.505898281
でもガチャに対する姿勢とかビーストそのものじゃねーの知らんけど
55 18/05/19(土)21:00:31 No.505898428
そういや前にコミケで信長名鑑ってのを買ったんだけど初めて信長が女体化したのは2005年らしい
56 18/05/19(土)21:00:33 No.505898446
ぐだは共感の獣 ……大体あってるような(ガチャをまわしながら
57 18/05/19(土)21:00:42 No.505898487
神秘絶対殺すマンなノッブは何クラスで来るんだろう? 弓も有力な狂も出ちゃったし
58 18/05/19(土)21:00:44 No.505898505
今年のぐだぐだイベントは坂本さんと岡田さんくだち! 例年通りならそろそろだよね
59 18/05/19(土)21:01:14 No.505898646
次は信勝配布!
60 18/05/19(土)21:01:25 No.505898727
>そういや前にコミケで信長名鑑ってのを買ったんだけど初めて信長が女体化したのは2005年らしい 江戸時代ぐらいからあるもんかと…
61 18/05/19(土)21:01:29 No.505898755
>イベント進めたら茶おきの良さわかってきた! 子は母の言うことを聞くものじゃ…
62 18/05/19(土)21:02:10 No.505898982
>イベント進めたら土アンの良さわかってきた!
63 18/05/19(土)21:02:41 No.505899132
話としては面白いけど俺がビーストだってなってだからなんなんだってもんで ビースト仲間としてティアマトさん引けるようになるならいいけど
64 18/05/19(土)21:02:42 No.505899145
槍マシュと沖田さんは去年の秋あったし ヒロインXもこの間あったし 一番PUされてない限定鯖は征服王かなぁ
65 18/05/19(土)21:03:02 No.505899268
ビーストがクリフォトに対応してるって考察とか見たんじゃが 赤い霧が帰ってくるんじゃが?
66 18/05/19(土)21:03:25 No.505899400
>今年のぐだぐだイベントは坂本さんと岡田さんくだち! 土方のデザインが正直岡田に似過ぎてるから無さそう
67 18/05/19(土)21:03:36 No.505899467
ぐだがホムンクルス説を推しますよ俺は
68 18/05/19(土)21:03:50 No.505899533
>今年の夏は沖田さんの水着ですよ!! 声新録したし本当に来そうではあるがワシはあえて酒呑水着説を推す! フリフリのロリロリの水着のな!
69 18/05/19(土)21:04:09 No.505899633
>江戸時代ぐらいからあるもんかと… 女性説はもっと昔からあるけど女体化はそんなもんじゃないかな…
70 18/05/19(土)21:04:22 No.505899714
>子は母の言うことを聞くものじゃ… momってそういう…
71 18/05/19(土)21:04:23 No.505899718
UFOって羽だっけと思ったら頁か
72 18/05/19(土)21:04:27 No.505899748
桂・テスラとエジモリでだめだった
73 18/05/19(土)21:04:35 No.505899794
新撰組が絶妙に回りにくい…
74 18/05/19(土)21:04:47 No.505899856
じゃあ俺はぐだ宇宙人説で
75 18/05/19(土)21:04:53 No.505899895
なんかどっかで 日本人だって織田信長が化け物扱いされたら怒るだろ! とか言われてたけど…
76 18/05/19(土)21:05:20 No.505900018
FGOのサービスが終わってほしくない! という人類愛が行き過ぎて週間人類の危機になっちゃうぐだ(=プレイヤー)なんじゃが? サービス終了でのみ倒せる獣なんじゃが
77 18/05/19(土)21:05:30 No.505900070
女装レズは全体槍の特効が乗りづらいのがめんどうくさい… 金玉キックは乗るけどいかんせん単体
78 18/05/19(土)21:05:33 No.505900085
>新撰組が絶妙に回りにくい… Xがいれば割りと余裕なんだけどね
79 18/05/19(土)21:05:33 No.505900088
2006年に女武将信長って真面目なIF小説が刊行されてて この頃はマイナーというか着想が薄かったことが伺える 信奈ちゃんの野望がこの3年後
80 18/05/19(土)21:06:14 No.505900291
>>今年のぐだぐだイベントは坂本さんと岡田さんくだち! >土方のデザインが正直岡田に似過ぎてるから無さそう こういっちゃアレだがデフォルメ絵しか出てないならいくらでもアレンジ出来るだろう
81 18/05/19(土)21:06:18 No.505900317
>新撰組が絶妙に回りにくい… エレちゃん・槍母上・槍兄貴に孔明で3ターンやってる
82 18/05/19(土)21:06:19 No.505900320
茶々あれで2人も産んでしかも2人とも死なせてるからな…
83 18/05/19(土)21:06:48 No.505900465
>なんかどっかで >日本人だって織田信長が化け物扱いされたら怒るだろ >とか言われてたけど… 日本人にとってのその枠は天皇とかそこらへんだよな
84 18/05/19(土)21:07:05 No.505900543
旧しょちょーの話を聞きながらうとうとしてた時もどこかに繋がってたかもしれない
85 18/05/19(土)21:07:05 No.505900548
>茶々あれで2人も産んでしかも2人とも死なせてるからな… 鶴松は運悪く病死で済むけど 次男の方はだいたい淀君のせいじゃないですかー
86 18/05/19(土)21:07:30 No.505900679
信長なんて大帝化け物扱いじゃろ
87 18/05/19(土)21:08:13 No.505900877
母が増え過ぎてしまった… 義仲様が来たら父まで増えてしまう…
88 18/05/19(土)21:08:14 No.505900886
>>なんかどっかで >>日本人だって織田信長が化け物扱いされたら怒るだろ >>とか言われてたけど… >日本人にとってのその枠は天皇とかそこらへんだよな うーん…微妙
89 18/05/19(土)21:08:14 No.505900889
天皇にしたって崇徳上皇とかおるしのう
90 18/05/19(土)21:08:27 No.505900964
>なんかどっかで >日本人だって織田信長が化け物扱いされたら怒るだろ! 天皇は変な扱い方したら変なおっさんたちが暴れまわるけど ノッブは昔から吸血鬼だったりしたからなぁ…
91 18/05/19(土)21:08:28 No.505900967
自分で魔王名乗ってるやつだし…
92 18/05/19(土)21:08:32 No.505900980
近年は秀頼が淀振り切って自滅したという見方が大きいがそれはそれで淀の教育失敗が原因ではある
93 18/05/19(土)21:08:42 No.505901035
そこでこの森さんとこの鬼武蔵ちゃん
94 18/05/19(土)21:08:42 No.505901037
>旧しょちょーの話を聞きながらうとうとしてた時もどこかに繋がってたかもしれない そんな…実は全て夢の中でラストにしょちょーに起こされるなんて…
95 18/05/19(土)21:08:47 No.505901066
天皇も古代だと割と化物な作品あるよね…
96 18/05/19(土)21:09:10 No.505901200
関係ないけどわー!って切りかかるモーションの茶々の声かわいいよね
97 18/05/19(土)21:09:54 No.505901408
唯一のあやねる鯖だ
98 18/05/19(土)21:09:59 No.505901434
秀頼は薩摩に逃げ延びた説もあるし…
99 18/05/19(土)21:10:03 No.505901453
織田信奈の野望二期まだかな…
100 18/05/19(土)21:10:27 No.505901590
>そんな…実は全て夢の中でラストにしょちょーに起こされるなんて… カルデア?まだ寝ぼけてるの?とか言われるんだ…
101 18/05/19(土)21:10:32 No.505901612
帝都含め経験値鯖って女体化はともかくキャラ付けはかなり真っ当というか無難な感じだよね 司馬史観とも言う
102 18/05/19(土)21:10:32 No.505901616
>母が増え過ぎてしまった… うn >義仲様が来たら父まで増えてしまう… う…ううn…!?
103 18/05/19(土)21:10:39 No.505901650
天皇だって明治以前とか至極どうでもいいし...大河でも化け物扱いされるし...やっぱすげぇぜ後白河!
104 18/05/19(土)21:10:42 No.505901670
シナリオと集会中のチビノブの声が可愛くてこれは
105 18/05/19(土)21:10:58 No.505901769
>秀頼は薩摩に逃げ延びた説もあるし… よか踊りにごつ!
106 18/05/19(土)21:10:59 No.505901772
日本の歴史上の人物で怪物になって怒るのって… 言われてみてもパッと思いつかない 大体バーサカーでは?ってなる
107 18/05/19(土)21:11:04 No.505901797
土方さんもいかにもって土方さんだ
108 18/05/19(土)21:11:13 No.505901839
あ…アスミス…
109 18/05/19(土)21:11:17 No.505901863
新撰組はW孔明のオナオナエレちゃんで3ターンしてる 2と3ターン目にカードがフル孔明しなければ問題ないな
110 18/05/19(土)21:11:30 No.505901923
第六天魔王捕まえて化け物扱いしなかったら逆に失礼じゃろ?
111 18/05/19(土)21:11:54 No.505902038
土方さんが吸血鬼じゃないのはおかしい!!!
112 18/05/19(土)21:11:54 No.505902041
明治の1つ前2つ前の天皇とか日本人の正当率5%を切ると思う
113 18/05/19(土)21:11:59 No.505902063
安徳天皇だってすごいことになってるし…
114 18/05/19(土)21:12:11 No.505902128
>帝都含め経験値鯖って女体化はともかくキャラ付けはかなり真っ当というか無難な感じだよね >司馬史観とも言う ノッブは性別以外はまっとうに織田信長だし土方さんはかなりストレートに土方歳三だよね 坂本龍馬(真)の宝具だけちょっと捻ってあるかな
115 18/05/19(土)21:12:25 No.505902208
武将女体化物のパイオニアが2000年の一騎当千って言われてるからジャンルとしては意外と新しいよね 戦国武将TSジャンルはそっからの派生みたいな流れだし
116 18/05/19(土)21:12:32 No.505902250
>日本人だって織田信長が化け物扱いされたら怒るだろ 今まさにワシを見るんじゃが!
117 18/05/19(土)21:12:57 No.505902385
二天一流大いに上等!
118 18/05/19(土)21:13:00 No.505902402
織田信長が謎のマスコットやUFOやロボに…!
119 18/05/19(土)21:13:04 No.505902418
>日本人にとってのその枠は天皇とかそこらへんだよな 怒るのは一部だけだよな あっちも一部だけ怒ってたんだろうけど
120 18/05/19(土)21:13:07 No.505902432
新選組は司馬史観から外すと史料を押さえていても急速に色物化するからな…
121 18/05/19(土)21:13:11 No.505902449
>帝都含め経験値鯖って女体化はともかくキャラ付けはかなり真っ当というか無難な感じだよね 本人が大河ドラマ好きな歴オタだからね
122 18/05/19(土)21:13:12 No.505902453
>明治の1つ前2つ前の天皇とか日本人の正当率5%を切ると思う 1つ前は孔明でしょ?うちで過労死してるよ
123 18/05/19(土)21:13:19 No.505902495
生意気にもフルボイスなノッブシリーズがジワジワくる
124 18/05/19(土)21:13:35 No.505902596
経験値は宝具とか鯖としての性能みたいなのはやたら凝るけど 歴史人物のキャラ付けとしては割とテンプレだからな
125 18/05/19(土)21:13:51 No.505902685
ねえこれ織田幕府のが周回しやすくない…?
126 18/05/19(土)21:14:01 No.505902736
ノォォブゥゥゥゥ
127 18/05/19(土)21:14:17 No.505902797
昔の王様を化け物扱いして怖がるのは4000年前からあるので… 古代メソポタミアだと「悪い子の所にはナラム・シン(アッカドの大王)が来るぞ」って決まり文句があったり
128 18/05/19(土)21:14:20 No.505902811
日本は外国と違って神聖視されるほど偉大な英雄っていないからね… 信長も世界規模で見ればただの小者だし
129 18/05/19(土)21:14:24 No.505902830
>ねえこれ織田幕府のが周回しやすくない…? 3Tにこだわらなければ別に?
130 18/05/19(土)21:14:24 No.505902832
釘宮が聞いたことの無い声を出してる…
131 18/05/19(土)21:14:28 No.505902852
うるせぇ頁おいてけ!
132 18/05/19(土)21:14:41 No.505902913
>ねえこれ織田幕府のが周回しやすくない…? でも落ちる素材が魔法のランプだし礼装も茶々だぞ ドロップは新選組の方がいい
133 18/05/19(土)21:14:44 No.505902932
>経験値は宝具とか鯖としての性能みたいなのはやたら凝るけど >歴史人物のキャラ付けとしては割とテンプレだからな だからきのこにつまんねされるんだけどね
134 18/05/19(土)21:15:00 No.505903006
宝物庫感覚で周回できるから織田いくね…
135 18/05/19(土)21:15:05 No.505903036
>ノォォブゥゥゥゥ ノブノノブ
136 18/05/19(土)21:15:30 No.505903158
チビノッブの声可愛くない?
137 18/05/19(土)21:15:33 No.505903171
新選組普通に5T以内でクリアできるけど何か大変なのかこれ
138 18/05/19(土)21:15:39 No.505903199
土方の土方感やべぇけどFateのサーヴァントっていうか土方だからなこれ
139 18/05/19(土)21:15:41 No.505903204
ポイントの伝承に届かないかぎりは林檎齧る気ないし土方茶々孔明で適当にやってる
140 18/05/19(土)21:16:10 No.505903341
土方さんは今アニメでも大活躍してて流石ですねー!
141 18/05/19(土)21:16:11 No.505903349
>経験値は宝具とか鯖としての性能みたいなのはやたら凝るけど >歴史人物のキャラ付けとしては割とテンプレだからな キャラ付け凝って性能はTRPGのテンプレのきのことは正反対
142 18/05/19(土)21:16:14 No.505903364
以蔵とか設定完璧だと思う
143 18/05/19(土)21:16:17 No.505903381
>釘宮が聞いたことの無い声を出してる… むしろ最近よく聞くの大抵これ系だと思う
144 18/05/19(土)21:16:32 No.505903450
>だからきのこにつまんねされるんだけどね なにかあったの!?
145 18/05/19(土)21:16:41 No.505903493
おじいちゃんになったら声が言峰神父に似てきましたね土方さん!!
146 18/05/19(土)21:16:41 No.505903494
チビノッブはフルボイスなのでメインヒロイン
147 18/05/19(土)21:16:49 No.505903534
>>明治の1つ前2つ前の天皇とか日本人の正当率5%を切ると思う >1つ前は孔明でしょ?うちで過労死してるよ 不敬ですよ!
148 18/05/19(土)21:17:06 No.505903611
凸日輪は2つ、フレ分で3つあるからポイントは勢力戦終わった後にだらだらやっても余裕なんだろうなーって
149 18/05/19(土)21:17:09 No.505903630
>土方の土方感やべぇけどFateのサーヴァントっていうか土方だからなこれ 沖田の反応から見ても流石に生前はここまで頭おかしくはなかったんだろうけど基本イメージ通りだよね
150 18/05/19(土)21:17:14 No.505903655
>歴史人物のキャラ付けとしては割とテンプレだからな キャラ付はきのこが一番捻りたがりな気はする
151 18/05/19(土)21:17:21 No.505903697
ザコノッブの声のバリエーション多くない?
152 18/05/19(土)21:17:27 No.505903727
>>だからきのこにつまんねされるんだけどね >なにかあったの!? 没悟空
153 18/05/19(土)21:17:29 No.505903741
ノブ選組をヒロインにしたい
154 18/05/19(土)21:17:46 No.505903826
こうめい天皇!
155 18/05/19(土)21:17:46 No.505903827
>>だからきのこにつまんねされるんだけどね >なにかあったの!? むちゃくちゃな設定持った秀吉とか家康は結構面白いねされる ベッタベタな猿(本物)の悟空はつまんねされる
156 18/05/19(土)21:18:02 No.505903910
そんなことより茶々の母性がやばい
157 18/05/19(土)21:18:06 No.505903928
くぎゅの演技バリエーションの広さには感心するよ オイラはヴィイ!
158 18/05/19(土)21:18:07 No.505903932
>むしろ最近よく聞くの大抵これ系だと思う 最近こんなタンクみたいなイロモノ全開の声出してるの!?
159 18/05/19(土)21:18:09 No.505903944
>キャラ付はきのこが一番捻りたがりな気はする 捻りすぎて元ネタがさっぱりわからない風王結界
160 18/05/19(土)21:18:17 No.505903990
>むしろ最近よく聞くの大抵これ系だと思う 釘宮はヒロインみたいな感じというよりは謎マスコットの声担当してるイメージ 最近だとルパパト
161 18/05/19(土)21:18:19 No.505903999
沖田さんも女性になってること除けば天才で病気がちで優しいテンプレ的な沖田さんだよ
162 18/05/19(土)21:18:32 No.505904077
帝都の話をきのこにしたらつまんね!扱いされたけど超大型戦略爆撃機安土だけはウケたよやったねノッブ!みたいな話
163 18/05/19(土)21:18:44 No.505904136
斉天大聖は見た目精悍な猿が良かったわ
164 18/05/19(土)21:18:52 No.505904178
>以蔵とか設定完璧だと思う わしはアサシンじゃなか アサシンとセイバーを兼ね備えた特殊クラス人斬りじゃ(アサシン)
165 18/05/19(土)21:19:04 No.505904224
今日はチビノッブでシコっていいのか!?
166 18/05/19(土)21:19:11 No.505904253
ノッブは沖田さんの初めての女友達なんだ…だから距離感わからなくて罵っちゃうんだ…
167 18/05/19(土)21:19:17 No.505904297
東出君はアキレウスの頃は大分きのことの設定の価値観の違いに悩んでた感あるけど最近はこなれて来たな…
168 18/05/19(土)21:19:29 No.505904373
土方さん実物はすこぶる優しい人だったという話になってきている
169 18/05/19(土)21:19:33 No.505904397
わしでシコってもいいぞ!!!
170 18/05/19(土)21:19:39 No.505904434
>わしはアサシンじゃなか >アサシンとセイバーを兼ね備えた特殊クラス人斬りじゃ(アサシン) (バシィ
171 18/05/19(土)21:19:41 No.505904444
まあFGOの傾向としてキャラには個性あって魅力的なのに 性能はどれもこれも似たり寄ったりで尖ったキャラ少ないなとは思う ジキルみたいなのもっと増やしてもいいのに
172 18/05/19(土)21:19:43 No.505904456
>斉天大聖は見た目精悍な猿が良かったわ 猿!象!馬!動物園かここは
173 18/05/19(土)21:19:57 No.505904525
>今日はチビノッブでシコっていいのか!? そういうイラスト以前一度だけ見た
174 18/05/19(土)21:20:04 No.505904549
坂本龍馬です……
175 18/05/19(土)21:20:25 No.505904653
最近思うのはSN以外の鯖はあまりに服装が普通すぎる 見ろよSN鯖のSFファッション
176 18/05/19(土)21:20:25 No.505904658
>坂本龍馬ぜよ……
177 18/05/19(土)21:20:31 No.505904694
病気で最後まで戦えなかったことを悔いる沖田総司だから直球ストレートよな
178 18/05/19(土)21:20:37 No.505904729
>東出君はアキレウスの頃は大分きのことの設定の価値観の違いに悩んでた感あるけど最近はこなれて来たな… 三田さんが間に入って摩擦を和らげてくれるからな…
179 18/05/19(土)21:20:42 No.505904743
なんとなく納得してたけど薩長ってよりどっちかっていうと黒船だろこの電流コンビ!
180 18/05/19(土)21:20:58 No.505904819
>坂本龍馬ぜよ…… 拷問しちゃお
181 18/05/19(土)21:21:04 No.505904852
性能ってゲームデータじゃなく設定上のだろ!?
182 18/05/19(土)21:21:13 No.505904908
>病気で最後まで戦えなかったことを悔いる沖田総司だから直球ストレートよな あとは黒猫を切ろうとすればパーフェクト
183 18/05/19(土)21:21:14 No.505904914
>最近思うのはSN以外の鯖はあまりに服装が普通すぎる >見ろよSN鯖のSFファッション ジャガ村見ろジャガ村!
184 18/05/19(土)21:21:23 No.505904960
>なんとなく納得してたけど薩長ってよりどっちかっていうと黒船だろこの電流コンビ! 黒船は黒髭で消化しちゃったし…
185 18/05/19(土)21:21:24 No.505904963
森ヨッシーは星3か星4かな
186 18/05/19(土)21:21:53 No.505905098
SN鯖はデザインが何一つ正体のヒントにならないからな 最近の鯖はデザインで誰かわかりがちだけど
187 18/05/19(土)21:22:02 No.505905138
マクスウェル速水奨☆2でお願いします
188 18/05/19(土)21:22:03 No.505905143
>なんとなく納得してたけど薩長ってよりどっちかっていうと黒船だろこの電流コンビ! グフフ開国してくだされー!
189 18/05/19(土)21:22:29 No.505905272
史実要素薄いキャラやそもそも元の人物の資料が少ない鯖とかFateじゃ当たり前だしな… 雷帝なんて異聞帯とかの構想があるかどうかもよく分からん時期からあのデザインだったみたいだし
190 18/05/19(土)21:22:31 No.505905286
>見ろよSN鯖のSFファッション サラスヴァティにボンテージ着てもらわないと…
191 18/05/19(土)21:22:37 No.505905316
>まあFGOの傾向としてキャラには個性あって魅力的なのに >性能はどれもこれも似たり寄ったりで尖ったキャラ少ないなとは思う >ジキルみたいなのもっと増やしてもいいのに ジキルはロマン型のくせして一発屋じゃないのが扱いづらい もっと短期戦か長期戦に特化してほしい 性能は面白いとは思う
192 18/05/19(土)21:22:47 No.505905370
竜馬さんと以蔵さんばっかり話題にでて ヨッシーとマクスウェルは空気になりがち
193 18/05/19(土)21:22:48 No.505905377
李書文vs以蔵は紙一重だったと何度も念押しする経験値良いよね
194 18/05/19(土)21:23:11 No.505905475
>マクスウェル速水奨☆2でお願いします ならアンデルセンを若本に変えないと…
195 18/05/19(土)21:23:36 No.505905590
ハイドはいい加減バフ扱いなのやめてやれと
196 18/05/19(土)21:23:58 No.505905717
よく考えたら後世の伝承で宝具とかスキルとか変化するんだったら土方さんがイメージどおりなのも俺らのイメージに引っ張られたのかもしれない
197 18/05/19(土)21:24:07 No.505905764
目が隠れてるライダーさんがメドゥーサなのはなんか分かるけどあの青タイツ見てクーフーリンだと真名当てするの無理だと思う…
198 18/05/19(土)21:24:09 No.505905773
紙一重だったと強調されんのはいんだけど 書文はもうそろそろボロ負けしろ
199 18/05/19(土)21:24:26 No.505905864
ハイド後も宝具使えればな
200 18/05/19(土)21:24:28 No.505905876
>土方さんがイメージどおりなのも俺らのイメージに引っ張られたのかもしれない この辺は帝都の単行本に詳しく書かれてるよ
201 18/05/19(土)21:24:34 No.505905892
>今日はチビノッブでシコっていいのか!? チビノッブ孕ます絵とかあるから存分にシコっていいよ
202 18/05/19(土)21:24:45 No.505905946
>李書文vs以蔵は紙一重だったと何度も念押しする経験値良いよね だったらもうちょっと戦闘ちゃんと描けなんじゃが
203 18/05/19(土)21:24:56 No.505906007
達人書文は保護されているッッッ
204 18/05/19(土)21:25:03 No.505906047
黒髭ペリーの閉じた世界に開国を掲げて乗り込んでくる地雷ムーブ 開幕排除するね…
205 18/05/19(土)21:25:03 No.505906050
ステを盛りたがらない経験値と東出くんには参るね…
206 18/05/19(土)21:25:08 No.505906073
>竜馬さんと以蔵さんばっかり話題にでて >ヨッシーとマクスウェルは空気になりがち 正直言うと森長可とか鯖になれる格なのかと思う
207 18/05/19(土)21:25:26 No.505906165
>目が隠れてるライダーさんがメドゥーサなのはなんか分かるけどあの青タイツ見てクーフーリンだと真名当てするの無理だと思う… 青タイツなのは別にいいけど金髪じゃないのが…
208 18/05/19(土)21:25:29 No.505906184
書文先生設定的には本当に強いよね きのこと経験値は大好きだからなあの人というかあの漫画!
209 18/05/19(土)21:25:40 No.505906232
金ケ崎のノッブってなにやらかしたんだっけ…
210 18/05/19(土)21:25:47 No.505906262
書文はライターの贔屓が感じられすぎてちょっと
211 18/05/19(土)21:25:52 No.505906286
周回に使えないだけで鯖の評価が下がったりするからな ユニークな性能を持たせるのは難しい
212 18/05/19(土)21:25:57 No.505906308
>正直言うと森長可とか鯖になれる格なのかと思う また面倒臭いこと言い出すー
213 18/05/19(土)21:26:00 No.505906323
中国人にはなんであんな大物扱いされてるのかさっぱりな書文先生…
214 18/05/19(土)21:26:09 No.505906363
10割拳児のせい
215 18/05/19(土)21:26:12 No.505906380
>正直言うと森長可とか鯖になれる格なのかと思う 望月千代女が鯖になってるぐらいだし余裕だな
216 18/05/19(土)21:26:15 No.505906397
>ハイド後も宝具使えればな 流石に自分だけとはいえ全回復だとちょっとね ハイド状態だとhp16000超えるし
217 18/05/19(土)21:26:18 No.505906413
>正直言うと森長可とか鯖になれる格なのかと思う アレな逸話で戦国好きには知名度そこそこある方じゃないか
218 18/05/19(土)21:26:23 No.505906447
沖田はさっさと強化されろ
219 18/05/19(土)21:26:34 No.505906531
きのこが拳児読んだからとしか言えない
220 18/05/19(土)21:26:41 No.505906563
森長可と岡田以蔵を合体!森伊蔵!
221 18/05/19(土)21:26:48 No.505906600
>古代メソポタミアだと「悪い子の所にはナラム・シン(アッカドの大王)が来るぞ」って決まり文句があったり 「四方領域の王」ってめちゃくちゃカッコいい称号いいよね…
222 18/05/19(土)21:26:48 No.505906603
>中国人にはなんであんな大物扱いされてるのかさっぱりな書文先生… ぶっちゃけきのこの好きな作品補正…
223 18/05/19(土)21:26:55 No.505906645
>茶々が鯖になってるぐらいだし余裕だな
224 18/05/19(土)21:27:00 No.505906667
>金ケ崎のノッブってなにやらかしたんだっけ… 浅井と勝手に朝倉攻めないでねって約束結んでたのに 勝手に朝倉攻めて浅井に裏切られて挟み撃ち
225 18/05/19(土)21:27:02 No.505906679
ランサー森長可はわしが高校生の頃に考えてたのをパクられたんじゃが 訴訟なんじゃが
226 18/05/19(土)21:27:08 No.505906707
>ハイドはいい加減バフ扱いなのやめてやれと いや、バフ扱いなのはいいのよ 解除されるのが駄目なだけで なので解除不可にすればよろしい
227 18/05/19(土)21:27:13 No.505906744
>>李書文vs以蔵は紙一重だったと何度も念押しする経験値良いよね >だったらもうちょっと戦闘ちゃんと描けなんじゃが 尺もあるけどそんな高度な漫画力を求めるなというのと 例えばZEROのバーサーカー対AUOやディル対青王だって実際は優位なのはAUOと青王なのに 読者は大抵逆に誤解してるし一部は作者に解説されてすら納得しない
228 18/05/19(土)21:27:38 No.505906868
>金ケ崎のノッブってなにやらかしたんだっけ… 外交的にヘタ踏んで味方が敵になった サルとキンカンを盾にして一生懸命逃げた 一番のピンチだったのではと後に言われる
229 18/05/19(土)21:28:08 No.505906995
>>今日はチビノッブでシコっていいのか!? >チビノッブ孕ます絵とかあるから存分にシコっていいよ 「」の異常性癖には参るね
230 18/05/19(土)21:28:12 No.505907016
>正直言うとアビーとか鯖になれる格なのかと思う
231 18/05/19(土)21:28:20 No.505907070
きのこが鯖作るのは大抵漫画やゲーム知識だって知ってるでしょー
232 18/05/19(土)21:28:41 No.505907175
幻霊扱いでお出しできる最低ラインみたいなのあるんだろうか
233 18/05/19(土)21:28:46 No.505907215
>>金ケ崎のノッブってなにやらかしたんだっけ… >浅井と勝手に朝倉攻めないでねって約束結んでたのに >勝手に朝倉攻めて浅井に裏切られて挟み撃ち ああ思い出した 茶々のパパに背中からズボけおされて 茶々のママから小豆袋を喰らえーされて 猿が殿頑張ったアレか
234 18/05/19(土)21:28:56 No.505907263
ペガサス乗りならお前ベレロポーンだろ... メデゥーサ!?何で!?
235 18/05/19(土)21:29:29 No.505907432
ぶっちゃけ兄貴もクーフーリン要素ゲイボルグしかないからな
236 18/05/19(土)21:29:34 No.505907460
日本以外出身の鯖がビッグネームばっかりなのに 日本出身鯖はこいつ...?ってのが混じってるのが問題 海外からも小物を出すべき
237 18/05/19(土)21:29:38 No.505907481
呂布は最近三国志最強に変わったらしいな
238 18/05/19(土)21:29:45 No.505907519
青タイツってどっからきたんだっけ…
239 18/05/19(土)21:30:09 No.505907639
正直s/nの頃の鯖の正体不明さがすっかりなくなって寂しい気持ちはある Zeroでギリギリって感じ
240 18/05/19(土)21:30:14 No.505907666
ぶっちゃけると李書文の宝具演出は史実じゃなくて拳児に出てくる盗賊が李書文を讃えて書き残した書が元ネタだし
241 18/05/19(土)21:30:30 No.505907752
ぶっちゃけトップバッターの駄妹がこじつけ度高すぎて 他のライダーでもまだまっとうにライダーしてると思う 少なくとも騎乗兵器や騎乗の逸話あるし
242 18/05/19(土)21:30:32 No.505907763
知名度とか信仰とか無辜のわかりやすい例が書文の拳児やサリエリの映画アマデウス 現実で誰かが盛って売れたらそれ以降の創作にもなんとなく影響する現象よ
243 18/05/19(土)21:30:33 No.505907766
>海外からも小物を出すべき ジャック・ザ・リッパー
244 18/05/19(土)21:30:36 No.505907777
生前のワシ裏切られすぎなんじゃが!
245 18/05/19(土)21:30:36 No.505907782
>海外からも小物を出すべき アビーとかエリちゃんとかただの犯罪者じゃないか
246 18/05/19(土)21:30:43 No.505907819
サリエリがベートーベンとかより先に実装されるとか正直思ってもみなかった
247 18/05/19(土)21:31:08 No.505907943
>呂布は最近三国志最強に変わったらしいな 古代中国で最強だと項羽が圧倒的らしいとはここで聞いた
248 18/05/19(土)21:31:11 No.505907961
>日本以外出身の鯖がビッグネームばっかりなのに >日本出身鯖はこいつ...?ってのが混じってるのが問題 >海外からも小物を出すべき ぶっちゃけ円卓勢とか青王ガウェイン穀潰しモーさん以外はそんな名売れてないだろう
249 18/05/19(土)21:31:12 No.505907967
>紙一重だったと強調されんのはいんだけど >書文はもうそろそろボロ負けしろ ラストアンコール
250 18/05/19(土)21:31:17 No.505907998
報復に足利幕府を潰す…!
251 18/05/19(土)21:31:21 No.505908026
>生前のワシ裏切られすぎなんじゃが! 許しすぎだよあなた
252 18/05/19(土)21:31:22 No.505908028
流石に佐々木小次郎は見た目でなんとなくわかるよな え?農民A?わかるわけないんですけお!!
253 18/05/19(土)21:31:28 No.505908067
>青タイツってどっからきたんだっけ… どうせ全裸にタトゥーを意匠化したものってレスがされるけどそんなことは一度も言われたことなく きのこが豹のイメージなんでってマテで言ったのしか情報はない クーフーリンがなぜ豹のイメージとか豹のイメージがなぜタイツかは知るか
254 18/05/19(土)21:31:32 No.505908092
>正直s/nの頃の鯖の正体不明さがすっかりなくなって寂しい気持ちはある >Zeroでギリギリって感じ FGOでんなことしてたら大変面倒臭いってアラフィフも言ってたでしょ!
255 18/05/19(土)21:31:59 No.505908228
>ぶっちゃけ円卓勢とか青王ガウェイン穀潰しモーさん以外はそんな名売れてないだろう 寧ろランスロットトリスタンラモラックだろ有名どころ
256 18/05/19(土)21:32:02 No.505908245
>生前のワシ裏切られすぎなんじゃが! ノッブが裏切られてる時は毎回理由があってしょうがねえなってのばっかりじゃないか 何が近江と山城没収で鳥取島根に行けだふざけるなよテメー
257 18/05/19(土)21:32:08 No.505908271
項羽はマジで兵を率いても本人が戦ってもおかしい戦力だし…人生ただ一度の敗北が決定的な敗北いいよね…
258 18/05/19(土)21:32:14 No.505908301
>ぶっちゃけ円卓勢とか青王ガウェイン穀潰しモーさん以外はそんな名売れてないだろう トリスタンは有名だって!
259 18/05/19(土)21:32:24 No.505908364
>ジャック・ザ・リッパー それは超絶有名だから
260 18/05/19(土)21:32:26 No.505908380
>日本以外出身の鯖がビッグネームばっかりなのに >日本出身鯖はこいつ...?ってのが混じってるのが問題 アーラシュさんの日本での知名度のなさといったら… みたいなの結構いる
261 18/05/19(土)21:32:27 No.505908390
海外で馴染み無いいや誰だよってやつ出すくらいならメジャーどころ出せやってなるし… その点日本はマイナーでも馴染み自体はあったりあと資料集めの難易度の差もある
262 18/05/19(土)21:32:31 No.505908409
そこら辺もあって真名隠し実験したんだろうどうーnって感じだったし…
263 18/05/19(土)21:32:36 No.505908429
>サリエリがベートーベンとかより先に実装されるとか正直思ってもみなかった アレは灰色の男+風評被害の象徴みたいなもんで鯖化してるだけだから
264 18/05/19(土)21:32:43 No.505908462
エレナインチキーは大物のくくりでいいんだろうか
265 18/05/19(土)21:32:46 No.505908476
>ぶっちゃけ円卓勢とか青王ガウェイン穀潰しモーさん以外はそんな名売れてないだろう ヒリもイゾルデの話で有名なのでは?
266 18/05/19(土)21:33:02 No.505908563
項羽より単于の方がやばそうなのは内緒だ
267 18/05/19(土)21:33:02 No.505908567
FGOだとイベ参加的に真名隠しは割と足引っ張る要素になってるからな… ブスとかバレンタインのヒっぽいやつ以外ではほとんど出てないし
268 18/05/19(土)21:33:04 No.505908570
ニトちゃんとかマイナーじゃない?
269 18/05/19(土)21:33:17 No.505908649
山程のソシャゲ効果で神話歴史系登場人物の知名度はうなぎのぼりやでー
270 18/05/19(土)21:33:18 No.505908653
トリスタンは円卓だけど円卓じゃない部分も多いので…
271 18/05/19(土)21:33:22 No.505908673
ぶっちゃけ型月円卓の残りでメジャーなのパーシヴァルくらいでは…?
272 18/05/19(土)21:33:23 No.505908680
アーラシュは日本語wikiがなくって 蒼銀が発売されても何年もの間なくって FGOでようやく作られたというのがマイナーさを語る
273 18/05/19(土)21:33:24 No.505908681
鯖で出れないんだよな…ミケランジェロ
274 18/05/19(土)21:33:26 No.505908694
わかりました嘆きの一撃を放つ双剣使いのアーサー王に縁のある騎士を出しましょう
275 18/05/19(土)21:33:26 No.505908695
>ニトちゃんとかマイナーじゃない? 鏡は有名だろう
276 18/05/19(土)21:33:40 No.505908763
聖杯探索から唯一生きて帰ったボールス卿無名なの?
277 18/05/19(土)21:33:45 No.505908791
円卓はガンダムの名前にしてくれないと
278 18/05/19(土)21:33:49 No.505908814
オペラマンはなんでいるのかよくわからない
279 18/05/19(土)21:33:50 No.505908818
>>生前のワシ裏切られすぎなんじゃが! >許しすぎだよあなた まぁ絶対不許になった時は本願寺勢の降伏受諾したと見せかけて背中から撃つから是非もないよね! あ…怒った信徒に身内が殺されたんじゃが…
280 18/05/19(土)21:33:57 No.505908852
>ニトちゃんとかマイナーじゃない? 左様 クトゥルフネタで狭い範囲にちょっとだけ知名度あった程度
281 18/05/19(土)21:34:05 No.505908897
史実の信長は割と甘くてよく許したりしてる 許そうとしたら爆死したやつもいる
282 18/05/19(土)21:34:07 No.505908914
>トリスタンは有名だって! しらそん…
283 18/05/19(土)21:34:09 No.505908928
>ニトちゃんとかマイナーじゃない? クトゥルー用語で宝具のニトクリスの鏡だけは一部に知られているのだが 何した人かはまったく語られないな
284 18/05/19(土)21:34:17 No.505908980
円卓っていうか元々は単体の話だったけど後に円卓に合流させられた系は知名度高い ヒリとかパーシヴァルとかそれだし
285 18/05/19(土)21:34:19 No.505909001
まずアーサー王伝説自体の知名度が… アーサー王伝説を知ってるならその辺も知ってるのでは
286 18/05/19(土)21:34:25 No.505909038
>それは超絶有名だから 名前だけは確かに有名だけどやた事は本当に小物よ 有名にしたのは当時の新聞社の功績ってくらいには
287 18/05/19(土)21:34:31 No.505909065
>紙一重だったと強調されんのはいんだけど >書文はもうそろそろボロ負けしろ なんで?
288 18/05/19(土)21:34:36 No.505909095
>アレは灰色の男+風評被害の象徴みたいなもんで鯖化してるだけだから 出典とスキル説明がもうひどいよね…
289 18/05/19(土)21:34:50 No.505909162
>>トリスタンは有名だって! >しらそん… トリスタンとイゾルデって戯曲としてメジャーだから
290 18/05/19(土)21:34:51 No.505909165
北欧枠っぽい2章でその辺の英雄でそうで地味に楽しみじゃが 眼鏡男子シグルド早く見たいんじゃが
291 18/05/19(土)21:34:55 No.505909188
>>トリスタンは有名だって! >しらそん… トリスタンとイゾルデって有名な話だろ!!
292 18/05/19(土)21:35:00 No.505909226
脳内紀伊国屋書店ランキング
293 18/05/19(土)21:35:02 No.505909231
「トリスタンとイゾルデ」というタイトルがある時点で知名度高いな
294 18/05/19(土)21:35:05 No.505909249
新宿のオペラマンも前との違いよく分からなかった
295 18/05/19(土)21:35:10 No.505909289
あしゅら男爵の元になった男女の名前がトリスタンとイゾルデだよね
296 18/05/19(土)21:35:16 No.505909312
マイナーでもエジプトのファラオだろ?ビッグじゃん 甲斐の忍者とか北条の忍者とかさスモールじゃん
297 18/05/19(土)21:35:18 No.505909326
寧ろトリスタンは別作品の人気主人公様に出演してもらった感じだし
298 18/05/19(土)21:35:32 No.505909411
テスラなんてマイナーだよなー!時代は直流を求めている!!
299 18/05/19(土)21:35:35 No.505909420
というかトリスタンはトリスタンとイゾルデが先で円卓に組み込まれたんじゃなかったっけ
300 18/05/19(土)21:35:51 No.505909485
>甲斐の忍者とか北条の忍者とかさスモールじゃん まあ否定できんな
301 18/05/19(土)21:35:52 No.505909487
>なんで? 贔屓が鼻につく
302 18/05/19(土)21:36:01 No.505909541
なぜ裏切られるのかわからない ワシは雰囲気で天下布武をしている