18/05/19(土)20:34:55 サティ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/19(土)20:34:55 No.505890587
サティスファクションすぎる…
1 18/05/19(土)20:37:04 No.505891212
ゴリラ ゴリラ ゴリラ
2 18/05/19(土)20:44:47 No.505893587
高速バンド外してくれればぶん殴ってやるのにとか言ってた癖に有事には流れるように引き千切るゴリラいいよね...
3 18/05/19(土)20:48:27 No.505894761
ゴリラとゴリラとワニとオオカミ
4 18/05/19(土)20:49:23 No.505895054
武器を使うゴリラと兵器を使うゴリラ
5 18/05/19(土)20:49:43 No.505895151
ビル倒壊してるけど横向きだからセーフ!
6 18/05/19(土)20:50:30 No.505895367
怪獣相手には銃よりも突き刺す攻撃の方が良い
7 18/05/19(土)20:50:52 No.505895514
腹への銃撃も急所を外したでノーダメージ化する筋肉の説得力
8 18/05/19(土)20:51:50 No.505895815
急所を外れたはさすがに脚本家脳ミソ使えと思ったけど巨獣パートは全部最高でした
9 18/05/19(土)20:52:29 No.505896018
この脚本脳みそ使ってる時あった?
10 18/05/19(土)20:53:14 No.505896246
>この脚本脳みそ使ってる時あった? キャラ造形はそれなりに
11 18/05/19(土)20:54:03 No.505896484
ラッセルいいよね…
12 18/05/19(土)20:54:17 No.505896563
思い出したかのように時々撃たれたお腹押さえるゴリラ
13 18/05/19(土)20:55:13 No.505896844
個人的にここ数年で一番の当たり映画だった 髑髏島に並ぶ
14 18/05/19(土)20:55:14 No.505896847
パソコン渡せば許すよ…
15 18/05/19(土)20:55:37 No.505896949
ゴリラゴリラゴリラすぎてとても良かった
16 18/05/19(土)20:56:07 No.505897093
ごず...とばっちりでくびもがれたぞ...
17 18/05/19(土)20:56:29 No.505897214
>パソコン渡せば許すよ… クズは潰れること予見してたかのような素振りしてたよね…
18 18/05/19(土)20:56:30 No.505897219
ストーリーはこういう映画にしては時々筋肉式解決する以外本筋は割りとちゃんとしてる気がする
19 18/05/19(土)20:56:55 No.505897351
ゴリラに下品なジェスチャーを教えてはいけない
20 18/05/19(土)20:57:12 No.505897429
だけんは傭兵チームも観光バスもモグモグしてたからダメだ ワニも見えないとこでいっぱい捕食してるだろうけど
21 18/05/19(土)20:57:21 No.505897470
ストーリー的に死ぬ事はない髑髏島のコングさんと違ってジョージは死ぬ可能性バリバリだったから結構ハラハラしたわ
22 18/05/19(土)20:57:37 No.505897537
凸と指ズボは本当さいていだな!!
23 18/05/19(土)20:58:24 No.505897762
次回作があってもジョージは今回のことあまりお咎め無しな気がする 視聴者がみたいのはそんなことよりもゴリラのプロレスだし
24 18/05/19(土)20:59:10 No.505898014
あの傭兵ボス思わせぶりな登場からしてもうちょい出番引っ張るかと思ったらあっさり死んだな…
25 18/05/19(土)20:59:29 No.505898117
手話教えるのも良いし使いこなすくらい知能高いゴリラもいい ファックサイン教えんなやロック様…
26 18/05/19(土)20:59:33 No.505898140
ジョージは意思疎通に手話が必要だけどゴリラの話してる言葉完全に理解してるよねこれ
27 18/05/19(土)21:01:04 No.505898593
その代りジョークのセンスはおかしいがな
28 18/05/19(土)21:01:26 No.505898736
>次回作があってもジョージは今回のことあまりお咎め無しな気がする >視聴者がみたいのはそんなことよりもゴリラのプロレスだし 政府が研究の為にジョージを攫って行って それを救出するために立ち上がるロック様で1本映画作れそう
29 18/05/19(土)21:01:59 No.505898934
知能がゴリラと同レベルはあるよねジョージ
30 18/05/19(土)21:03:18 No.505899364
ファックサインは百万歩譲ってわかるとしてズボズボは何で教えた!言え!
31 18/05/19(土)21:03:20 No.505899371
>その代りジョークのセンスはおかしいがな 新人ゴリラをキレさせてロック様を泣かせるとか迷惑すぎるよ…
32 18/05/19(土)21:03:37 No.505899471
しっぽから棘発射したり滑空したりとすごく怪獣してた狼 だが怪獣の王道爬虫類には勝てなかった
33 18/05/19(土)21:03:56 No.505899567
>政府が研究の為にジョージを攫って行って >それを救出するために立ち上がるロック様で1本映画作れそう そしてロック様の傍らには若本と巨大ネズミが
34 18/05/19(土)21:04:43 No.505899837
>しっぽから棘発射したり滑空したりとすごく怪獣してた狼 めっちゃバランって感じ
35 18/05/19(土)21:04:56 No.505899910
>しっぽから棘発射したり滑空したりとすごく怪獣してた狼 >だが怪獣の王道爬虫類には勝てなかった スピードもあるからたぶんジョージには有利だったよねあのオオカミ
36 18/05/19(土)21:04:58 No.505899923
>ファックサインは百万歩譲ってわかるとしてズボズボは何で教えた!言え! 子連れゴリラも居たからその辺でいろいろ会話したのかもしれないし…
37 18/05/19(土)21:05:40 No.505900112
というかワニが強すぎる
38 18/05/19(土)21:06:09 No.505900266
あのワニ下手したらエメゴジより強い
39 18/05/19(土)21:06:13 No.505900278
「もうやったんけ?へへへ...」
40 18/05/19(土)21:08:24 No.505900938
>「もうやったんけ?へへへ...」 オヤジか!
41 18/05/19(土)21:08:38 No.505901008
ワニのリジーはパンフでも目以外は弱点ないって書いてあるからな A-10の空対地砲聞かないとか硬すぎる……
42 18/05/19(土)21:08:52 No.505901104
わりと勢いで書いてそのまんまって感じだったんだろうなこの脚本…
43 18/05/19(土)21:09:08 No.505901187
まあマグロ食ってるような奴よりは強いだろう…
44 18/05/19(土)21:09:20 No.505901246
>ワニのリジーはパンフでも目以外は弱点ないって書いてあるからな >A-10の空対地砲聞かないとか硬すぎる…… エラのあれも弱点のうちに入らんと申すか
45 18/05/19(土)21:10:13 No.505901515
序盤に出てきた軍人がなんやかんや一人生き残って 巨獣絶対殺すマンにでもなるのかと思ったけど普通に死んだ…
46 18/05/19(土)21:10:18 No.505901542
この映画は怪獣四匹いたよね
47 18/05/19(土)21:10:20 No.505901554
至近距離の爆発とか機関銃とか全然効かないあたり耐久力の面では全員エメゴジを大幅に上回ってる
48 18/05/19(土)21:11:40 No.505901968
>序盤に出てきた軍人がなんやかんや一人生き残って >巨獣絶対殺すマンにでもなるのかと思ったけど普通に死んだ… 自分もこういう展開予想してたわ 前半に出てきたキャラ途中から博士とラッセル以外みんないなくなるよね…
49 18/05/19(土)21:11:44 No.505901987
狼とワニとゴリラ2匹で4匹だな
50 18/05/19(土)21:11:59 No.505902067
パシリムの続編よりよっぽど怪獣映画してた気がする…
51 18/05/19(土)21:12:44 No.505902315
黒幕姉弟も無能な弟は兎も角 姉の方も大概ダメっぽくて駄目だった
52 18/05/19(土)21:12:53 No.505902366
序盤の軍隊はかませとはわかってたけど予想以上のかませだった
53 18/05/19(土)21:13:44 No.505902646
あれ狼じゃねーだろ!
54 18/05/19(土)21:14:18 No.505902804
>黒幕姉弟も無能な弟は兎も角 >姉の方も大概ダメっぽくて駄目だった 箱を回収すればいいのよ(全部壊れてる) 軍隊が倒してくれるわ(軍隊が倒せない)
55 18/05/19(土)21:14:23 No.505902825
硬いのはワニだけど人間に対する殺傷力はオオカミの方が高そう
56 18/05/19(土)21:15:28 No.505903153
どうやって解毒剤のませるんだ! そぉい!!!!!!
57 18/05/19(土)21:15:36 No.505903189
姉ちゃん丸呑みしたしバッグの中のカプセルの中の薬は効くのかな…って思ってたらそんなことは一切関係なく効果が出るまで10分よ!とか言い出してダメだった
58 18/05/19(土)21:15:59 No.505903293
>硬いのはワニだけど人間に対する殺傷力はオオカミの方が高そう 低周波に反応したとき絶対ハイウェイで食事中だったよねオオカミ…
59 18/05/19(土)21:17:32 No.505903753
怪獣はみんな無限に大きくなるから放っておいたらとんでもないことになってたよね
60 18/05/19(土)21:17:59 No.505903896
そこそこのサイズのオオカミがバスに首つっこんでるのはなかなかエグい絵面だよね
61 18/05/19(土)21:18:04 No.505903919
人間喰ったゴリラ…でも、丸呑みだしな…えっぐ
62 18/05/19(土)21:19:02 No.505904214
サンプルはね 大気圏を突入できるのよ!
63 18/05/19(土)21:19:49 No.505904487
大気圏突入にも耐えられるが 地面にぶつかって壊れないとは言ってない
64 18/05/19(土)21:21:01 No.505904835
キングコングでもそうだったがそこらへんにあるものを武器にできるゴリラはやっぱつええな
65 18/05/19(土)21:21:13 No.505904916
大気圏突入には耐えるけど突っつくと中身が出てくるカプセル!
66 18/05/19(土)21:22:30 No.505905282
オオカミの進化具合が実に素晴らしかった
67 18/05/19(土)21:22:34 No.505905306
>キングコングでもそうだったがそこらへんにあるものを武器にできるゴリラはやっぱつええな パシリムでも振り回してるのいたなー
68 18/05/19(土)21:23:47 No.505905667
>オオカミの進化具合が実に素晴らしかった オオカミも空飛ぶよな
69 18/05/19(土)21:24:35 No.505905896
結束バンドで拘束されたぜ!千切るぜ! ドアがロックされてて入れないぜ!蹴飛ばすぜ! 撃たれたぜ!急所は外れたぜ! そのあと普通に走り回って銃撃戦したりしてたけど最終的になんか元気になってたぜ! こいつが一番病原菌の影響受けてない?
70 18/05/19(土)21:24:44 No.505905940
ゴリラのジョージがそこまででもないけど武器とかで強化できて 狼のラルフが対人特化 ワニのリジーが総合最強みたいな感じはする
71 18/05/19(土)21:25:23 No.505906151
のちのちジョージのウンコからあの女のドレスとか髪の毛とか出てくるんだろうなって…
72 18/05/19(土)21:32:11 No.505908293
ラルフ以外も進化ムーブもっと見たかったな ジョージ武器格闘だし
73 18/05/19(土)21:32:54 No.505908522
オオカミだけちょっと知性派みたいな変異の使い方してる
74 18/05/19(土)21:33:11 No.505908618
解毒剤の入った容器溶かす胃酸なら女のなにもかも溶かしそう