18/05/19(土)20:22:51 ファサッ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/19(土)20:22:51 No.505886921
ファサッ
1 18/05/19(土)20:24:13 No.505887341
ちょっと洗脳能力高すぎませんか
2 18/05/19(土)20:25:52 No.505887858
なんとなくこの辺ギャグ漫画日和感あって笑っちゃう
3 18/05/19(土)20:27:10 No.505888241
ちょっと待てって言ったよね!!?
4 18/05/19(土)20:27:34 No.505888361
尺があるので
5 18/05/19(土)20:28:14 No.505888543
ちょっと待ちました。(ファサッ…
6 18/05/19(土)20:28:21 No.505888579
問答無用
7 18/05/19(土)20:28:46 No.505888699
レッツ解脱
8 18/05/19(土)20:29:19 No.505888867
お別れの挨拶済ませたしもういいですね ファサ
9 18/05/19(土)20:29:59 No.505889061
笑いと悲しさと恐ろしさが同居した名シーンだと思うんだけど 笑いに関してはパクさんの思惑通りか分からん
10 18/05/19(土)20:30:36 No.505889253
呼ばれたので来た 待てと言われたので待った 何も間違っていない
11 18/05/19(土)20:31:09 No.505889423
ねえ不老不死の薬は?
12 18/05/19(土)20:31:35 No.505889560
ないないありません
13 18/05/19(土)20:31:57 No.505889677
>ねえ不老不死の薬は? 使わないでしょ?あげない
14 18/05/19(土)20:32:26 No.505889815
富士山にかけておいた
15 18/05/19(土)20:32:45 No.505889897
育てたお礼は金で贖ってますから
16 18/05/19(土)20:33:03 No.505890007
月に行く前に詠んでなかったっけ...
17 18/05/19(土)20:33:04 No.505890009
待ってよ!絶対待ってよ!
18 18/05/19(土)20:34:33 No.505890478
今朝8時頃母が昨晩の録画を見ていて耐えられなかった
19 18/05/19(土)20:35:33 No.505890745
「」ちゃんこのアニメ初めてみたけど… なにこの…なに?
20 18/05/19(土)20:35:49 No.505890832
無意識にこの軍勢を呼ばないといけないと思わせるとかMIKADOが強キャラすぎる
21 18/05/19(土)20:37:09 No.505891234
私がこうすることで月に帰らぬ女はいなかった
22 18/05/19(土)20:43:06 No.505893115
>「」ちゃんこのアニメ初めてみたけど… >なにこの…なに? 金ならいくらでも出すというスポンサーをバックに付けた名監督が凄腕だが仕事しない天才アニメーターと手を組み 8年の歳月と50億円の制作費をかけて作った興行とか完全無視の映像作品
23 18/05/19(土)20:43:36 No.505893262
>8年の歳月と50億円の制作費をかけて作った興行とか完全無視の映像作品 赤字では…?
24 18/05/19(土)20:44:55 No.505893632
思惑通りだったとして笑いを同居させる思惑がわかんねぇよ!
25 18/05/19(土)20:45:10 No.505893706
>>8年の歳月と50億円の制作費をかけて作った興行とか完全無視の映像作品 >赤字では…? 半分は回収できたよ!
26 18/05/19(土)20:45:34 No.505893828
姫が語り始めるときに羽衣持ちながら戸惑ってるのが面白い
27 18/05/19(土)20:46:02 No.505893964
50億もだけど8年の無駄感がすごい
28 18/05/19(土)20:46:14 No.505894037
>>8年の歳月と50億円の制作費をかけて作った興行とか完全無視の映像作品 >赤字では…? 当時の日本テレビグループの会長さんが俺個人の金で補てんするから好きに作らせてあげてと言ったので 製作期間長すぎて会長さんは映画完成前に亡くなってしまったけど…
29 18/05/19(土)20:46:47 No.505894222
オラ忘却!忘却解除!
30 18/05/19(土)20:47:36 No.505894482
となりの山田くんですら駄作で意味がないって言ってる「」居るから アニメ興味無さ過ぎないかって不安になるよ 内容が面白い面白くない以外の話してるフリして全くしてないっていう
31 18/05/19(土)20:48:05 No.505894650
日本テレビグループの会長はなんなの…?金持ちなの…?
32 18/05/19(土)20:49:11 No.505894990
>日本テレビグループの会長はなんなの…?金持ちなの…? そのレベルの人間が金持ちじゃなかったら夢も希望もねえよ!
33 18/05/19(土)20:50:27 No.505895353
今後数百年は語れる名作が出来たから いいんだ…
34 18/05/19(土)20:50:56 No.505895546
長期的な目で見ればいずれ回収できるから! いつか黒字になるから!!
35 18/05/19(土)20:51:33 No.505895708
売る側が「興行収入~~億円!」とか値段で面白さを判断してもらおうとしてるんだし 買う側がそれで良し悪し判断するのはしょうがないというか
36 18/05/19(土)20:51:48 No.505895797
>今後数百年は語れる名作が出来たから >いいんだ… だいたいMIKADOか最終盤しか語らない癖に!
37 18/05/19(土)20:52:00 No.505895864
好きに作れで竹取物語をこの雰囲気でアニメ化したのはアニメ映画監督として大正解だと思う
38 18/05/19(土)20:52:27 No.505896011
何のかんの言ってレスが伸びるあたり相当秘めたものはあると思う それはそれとして一回見たらいいかな…
39 18/05/19(土)20:52:42 No.505896088
技術は素晴らしい 本は糞
40 18/05/19(土)20:53:06 No.505896217
8年のうち半分はプロデューサーが高畑先生そろそろどうですか?エンジンかかってきました?隣の宮崎先生はなんか最後の作品に取りかかってるそうですよってひたすらご機嫌伺いしてただけだから…
41 18/05/19(土)20:53:52 No.505896429
俺はお話もなかなかキマってて結構よかったと思う
42 18/05/19(土)20:54:01 No.505896475
もしMIKADOがいなかったらつまらなく感じたかもしれない
43 18/05/19(土)20:55:11 No.505896840
宝石の国にもあんな仏像の集団みたいな敵が出てくるけどなんか元ネタあったりすんのかな
44 18/05/19(土)20:55:37 No.505896950
女童とか語られたりするし…
45 18/05/19(土)20:55:53 No.505897028
絶対にタケノコを幸せにはしないという点においては穴のない素晴らしい作劇だと思うよクソッタレが
46 18/05/19(土)20:56:34 No.505897250
仕事しなかったのは鈴木の話を聞くとアニメーターでなくて名監督なのでは?
47 18/05/19(土)20:56:42 No.505897283
ミカドスキンシップや捨ックスのセクシャリティを入れなければ好きになれたかもしれない
48 18/05/19(土)20:57:33 No.505897522
>宝石の国にもあんな仏像の集団みたいな敵が出てくるけどなんか元ネタあったりすんのかな 須弥山とか金輪際とかの仏教的宇宙観いいよね…
49 18/05/19(土)20:58:02 No.505897664
>宝石の国にもあんな仏像の集団みたいな敵が出てくるけどなんか元ネタあったりすんのかな 他の漫画とかでも良く見るから単純に仏教とSFの相性がすごく良いんだと思う
50 18/05/19(土)20:58:18 No.505897746
捨てックスはなぁ
51 18/05/19(土)20:58:49 No.505897892
>仕事しなかったのは鈴木の話を聞くとアニメーターでなくて名監督なのでは? でえじょうぶだどっちも仕事しねえ 平家物語でいこうそうしようって話纏まったのに俺血生臭い話なんか描きたくねえし!つってアニメーターが拗ねたので竹取物語に変更したり
52 18/05/19(土)20:59:21 No.505898070
駿が稼いで!勲が使う!
53 18/05/19(土)21:00:35 No.505898454
キャラデザの人は昔の人をどう描くべきか悩んで数年間1枚も絵を描かないし 絵が上がってこないから監督も指示しようがない
54 18/05/19(土)21:00:37 No.505898471
捨ックスシーンでさっさと帰れってなるのは制作側の狙い通りなんだろうか
55 18/05/19(土)21:01:30 No.505898759
仏教は単なる宗教というよりは哲学的面が強いのがSFとの相性いいのかもしれん
56 18/05/19(土)21:01:40 No.505898819
なぜMIKADOのアゴを長くした!言え!
57 18/05/19(土)21:01:46 No.505898860
MIKADOのシーンは顔どうこうよりも月のオーバーテクノロジーを使って時間を止めてまで逃げるのが面白過ぎる
58 18/05/19(土)21:01:51 No.505898894
仕事したらしたでMIKADOのアゴを長くできない?とかさぁ!
59 18/05/19(土)21:01:53 No.505898897
どう書くべきか数年悩んだ割にはすごく普通だったな…
60 18/05/19(土)21:02:23 No.505899051
>宝石の国にもあんな仏像の集団みたいな敵が出てくるけどなんか元ネタあったりすんのかな 仏教ができる以前からインド神話には神の軍団みたいな話がけっこうあって仏教を広める過程でそういう軍団も仏の教えを信じるようになったよって設定が出来て日本に伝わったらインドの神の元の姿がよくわからないから全部仏像の姿でいいかってなった
61 18/05/19(土)21:03:06 No.505899293
>MIKADOのシーンは顔どうこうよりも月のオーバーテクノロジーを使って時間を止めてまで逃げるのが面白過ぎる 逃げかたもスンッて感じでギャグなのかなんなのか…
62 18/05/19(土)21:03:30 No.505899430
まず何年もかけて高畑勲が全く脚本あげなかったのが悪いのでは
63 18/05/19(土)21:03:32 No.505899442
>なぜMIKADOのアゴを長くした!言え! 高畑監督の「美男だけど一ヶ所バランスを崩してみたらどうか。たとえばアゴとか」という言葉で今の容姿に。
64 18/05/19(土)21:03:33 No.505899450
平家物語は天皇が壇ノ浦ダイブで〆だし どうしてもMIKADOを落としたいという強い意志を感じる
65 18/05/19(土)21:03:45 No.505899515
「」に教えてもらった幸せになりそうになったら月人によるリロード発動話は興味深いと同時に恐ろしかった
66 18/05/19(土)21:04:19 [名監督] No.505899692
>なぜMIKADOのアゴを長くした!言え! MIKADOは少しイケメンすぎるし何か欠点が有った方が親しみが持てるからアゴ伸ばしちゃうか!
67 18/05/19(土)21:04:21 No.505899709
>どう書くべきか数年悩んだ割にはすごく普通だったな… かぐや姫のいる竹が光ってる…理由付けうーん…
68 18/05/19(土)21:04:37 No.505899808
平家物語だったとしても帝はMIKADOだったんだろうな
69 18/05/19(土)21:05:15 No.505899987
>まず何年もかけて高畑勲が全く脚本あげなかったのが悪いのでは 原作ありきなのになにやってんだ?!
70 18/05/19(土)21:05:20 No.505900021
>高畑監督の「美男だけど一ヶ所バランスを崩してみたらどうか。たとえばアゴとか」という言葉で今の容姿に。 例え話をそのまま使うやつがいるか!!
71 18/05/19(土)21:05:42 No.505900122
>>MIKADOのシーンは顔どうこうよりも月のオーバーテクノロジーを使って時間を止めてまで逃げるのが面白過ぎる >逃げかたもスンッて感じでギャグなのかなんなのか… エマージェンシーオートセキュリティ発動って感じで良い演出だった
72 18/05/19(土)21:05:55 No.505900191
イケメンだったとしてもイケメンしか取り柄ない奴じゃねーか!
73 18/05/19(土)21:05:57 No.505900202
御門は御門なので美男に描かれる すると名監督がバランス崩したくなる MIKADOになる
74 18/05/19(土)21:06:07 No.505900250
そもそも姫の罪ってなんやねん…
75 18/05/19(土)21:06:26 No.505900361
パクさんは朝廷に恨みでもあんのか
76 18/05/19(土)21:06:47 No.505900461
>そもそも姫の罪ってなんやねん… 地上の暮らしに憧れた
77 18/05/19(土)21:06:57 No.505900502
アニメ通的には凄い映像なんだろうけど 個人的には宝石の国の方がよっぽど凄くね?と思いました
78 18/05/19(土)21:06:59 No.505900512
>そもそも姫の罪ってなんやねん… 御門から全力でガチ逃げした罪!
79 18/05/19(土)21:07:08 No.505900564
>イケメンだったとしてもイケメンしか取り柄ない奴じゃねーか! いやMIKADOはかなりできたMIKADOだよ
80 18/05/19(土)21:07:11 No.505900583
>そもそも姫の罪ってなんやねん… 幸せになろうとしたことかな…
81 18/05/19(土)21:07:15 No.505900601
ハプスブルク家みたいに近親相姦の結果顎がどんどん伸びたとかじゃないのか
82 18/05/19(土)21:07:33 No.505900699
>そもそも姫の罪ってなんやねん… 言い寄ってきた婿候補を無理難題言って殺そうとした 一人しか始末できなかった
83 18/05/19(土)21:07:42 No.505900745
スポンサーちょろすぎ財力ありすぎ時間かかりすぎでもう変なテンションになってたんじゃないかと思うMIKADOのAGO
84 18/05/19(土)21:07:57 No.505900824
>パクさんは朝廷に恨みでもあんのか 思想背景的にあり得なくはないけど MIKADOに関しては顎伸ばした方が面白い以上の意味は無いはず そしてその判断は正しかった
85 18/05/19(土)21:08:21 No.505900921
>そもそも姫の罪ってなんやねん… 自分で選択をしなかったことだと思った
86 18/05/19(土)21:08:51 No.505901097
竹取物語自体反体制要素あるからね
87 18/05/19(土)21:08:56 No.505901120
地上に降りてきた理由が罰っていうのがなんか最高に嫌だ…
88 18/05/19(土)21:09:00 No.505901143
私はただ幸せになりたかっただけなのに…
89 18/05/19(土)21:09:01 No.505901148
こっちの帝は別に月の軍勢と戦ってくれないのもひどい
90 18/05/19(土)21:09:07 No.505901180
でも実際この作品で一番心に残るキャラ造形になったんだしAGO伸ばしたのは大正解なのでは?
91 18/05/19(土)21:09:10 No.505901196
罰として地上に下ろされたのになんで天界人は仕送り送ってくれたの?
92 18/05/19(土)21:09:20 No.505901250
この世に生まれた事が消えない罪というなら
93 18/05/19(土)21:09:32 No.505901296
まああのアゴは効果的ではあったけど狙った効果だったのか…
94 18/05/19(土)21:10:02 No.505901450
中の人までAGO声優が選ばれるMIKADO
95 18/05/19(土)21:10:10 No.505901496
>かぐや姫のいる竹が光ってる…理由付けうーん… 蛍の墓的な徹底的に調べるやり方でファンタジーをやろうとすると困るのは分かる
96 18/05/19(土)21:10:17 No.505901535
アゴは面白かったからOKよ
97 18/05/19(土)21:10:17 No.505901537
きのこ×たけのこ これが戦争のはじまりだった…
98 18/05/19(土)21:10:25 No.505901582
MIKADOのストーリー上の役割はともかくデザインは大正解だと断言できる
99 18/05/19(土)21:11:43 No.505901981
>そもそも姫の罪ってなんやねん… それを許さない事と美しすぎる事
100 18/05/19(土)21:11:50 No.505902017
別にMIKADOいなくても話成立するからな… なので顎を伸ばしてインパクトを残す
101 18/05/19(土)21:12:01 No.505902073
しゃくれているでイメググったらダメだった
102 18/05/19(土)21:12:02 No.505902079
月はやはり滅ぼさないといけないよなぁ…この箱を開ければ無くなるぜ…
103 18/05/19(土)21:12:54 No.505902371
>罰として地上に下ろされたのになんで天界人は仕送り送ってくれたの? 原作の時点でも色々考察されてるけど 罪人とはいえ高貴な人物なので生活には困らないようにしたんじゃね?と言われてたりする 映画だと姫のもうやだおうち帰るコールを受けて即期間準備始めるし実は月の皆さんは凄く優しい人たちな気がする ただ価値観が完全に違うから…
104 18/05/19(土)21:13:01 No.505902404
恥を知りなさい! 地上の生活に憧れるとは! 赤子に戻って地上で心を入れ替えてくるのですね!
105 18/05/19(土)21:13:35 No.505902593
月人を見てると火の鳥を思い出すな…
106 18/05/19(土)21:14:12 No.505902779
>>そもそも姫の罪ってなんやねん… >それを許さない事と美しすぎる事 エロいのはMIKADOの罪 それを許さないのは姫の罪
107 18/05/19(土)21:14:39 No.505902904
島流しでも偉い人はそこそこの生活は保障されるからね
108 18/05/19(土)21:15:14 No.505903082
地上で輪廻転生して強制解脱で月に帰るってブッディストっぽい
109 18/05/19(土)21:15:52 No.505903262
原作だと翁が良い人なのでご褒美に財宝あげてるって事でかぐや姫とは別件だったりする かぐや姫の物語においてはまぁなんか特に理由ないけどそういうもんなんだと思う
110 18/05/19(土)21:15:52 No.505903267
ふふふ姫さん 美人罪で逮捕しちゃいますぞ
111 18/05/19(土)21:17:11 No.505903638
放送時間残り少ないな…姫が啖呵切り出したけどこれ終わるのかな…ファサァ
112 18/05/19(土)21:17:19 No.505903677
>アニメ通的には凄い映像なんだろうけど 中割り語っていいなら序盤の山野を走り回ってるカットの体の軸はブレずに手足でバランスを取る捨丸とか屋敷の和服で動くことを意識した屋敷の空間の取り方とか射し込む光をぼやけたホワイトを動かすことで表現する処理とか急に阿修羅閃空するタイミングとか超絶テクニックが詰まりまくる…
113 18/05/19(土)21:17:20 No.505903690
姫的には平民の人間的ライフ満喫したかったけど(思想的罪)ブッダが運命調整して都会の非人間的ぐらしにぶち込んで死にたいと思わせたことで罰完了 というふうに解した
114 18/05/19(土)21:18:05 No.505903924
スレ画のシーンは原作通りらしいな
115 18/05/19(土)21:18:51 No.505904163
どうせ映画にするならあんまし有名でもない後日談もやって欲しかったなて思う
116 18/05/19(土)21:19:36 No.505904418
>No.505903677 なんとなくすげーってのはわかるけど詳しくわからんから作画のすごさの話をもっと聞きたい
117 18/05/19(土)21:20:06 No.505904562
地球は流刑地 重力は檻 地上の穢さは十分お分かりですね?喜びなさい釈放です
118 18/05/19(土)21:21:01 No.505904834
>エロいのはMIKADOの罪 >それを許さないのは姫の罪 長かった顎もかもが あの十二単はもう捨てたかい
119 18/05/19(土)21:21:04 No.505904851
ちーよーつーとー はい待った(ファサッ