虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/19(土)19:10:31 観てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/19(土)19:10:31 No.505867139

観てきた そうそうこれだよこれって内容がふんだんに詰め込まれててよかった…… 個人的な怪獣映画ランキングのかなり上位に入った

1 18/05/19(土)19:11:33 No.505867370

ジョージはもっと大きくなると思ってた

2 18/05/19(土)19:11:54 No.505867441

急所を外れた弾丸はほぼノーダメージ いいね?

3 18/05/19(土)19:12:39 No.505867613

オオカミ(ヤマアラシ) オオカミ(ムササビ)

4 18/05/19(土)19:13:06 No.505867698

んもーメリケンはすぐ核落とそうとするー

5 18/05/19(土)19:15:18 No.505868206

思ったより堅実な作りだった もっと馬鹿になってもいいのよ

6 18/05/19(土)19:15:31 No.505868257

ゴリラとゴリラが同じ画面に映るので耐えられない

7 18/05/19(土)19:15:50 No.505868320

>急所を外れた弾丸はほぼノーダメージ >いいね? 弾滑りでも使ったのかと思ってたっス

8 18/05/19(土)19:16:35 No.505868469

(結束帯を引きちぎるロック様)

9 18/05/19(土)19:17:19 No.505868648

巨大化したネズミが宇宙から落ちてくるかと思ったがそんなことはなかったぜ

10 18/05/19(土)19:17:30 No.505868693

ドンだけ無茶な行為しても過去の出演作とあの鍛えられた体のせいで大体まぁロック様だからな…で納得させられるのマジずるい

11 18/05/19(土)19:17:50 No.505868768

(卑猥なハンドサイン)

12 18/05/19(土)19:18:14 No.505868861

一般兵が使ってもノーダメージなのにロック様がぶっ放すとダメージが通る火器いいよね

13 18/05/19(土)19:18:40 No.505868971

ガンナー(ロック様)

14 18/05/19(土)19:19:02 No.505869051

本編前に自分の次の映画の宣伝するゴリラ

15 18/05/19(土)19:19:32 No.505869174

>本編前に自分の次の映画の宣伝するゴリラ なにそれ うちのとこやってなかった!

16 18/05/19(土)19:20:00 No.505869297

悪そうな若本来たな→オイオイオイ死んだわコイツ→死んでなかった →でもどうせ裏切るだろうし…→最後まで仲間だったよ… で手のひらクルクルさせてくる若本いいよね

17 18/05/19(土)19:20:23 No.505869393

ねえ「」ちゃん あのゴリラはなんで女社長を食ったの…

18 18/05/19(土)19:20:24 No.505869399

まあ狼なら飛ぶよな…

19 18/05/19(土)19:20:39 No.505869465

ワニつよい

20 18/05/19(土)19:21:17 No.505869605

>で手のひらクルクルさせてくる若本いいよね クズ同士協力しないとな

21 18/05/19(土)19:23:52 No.505870200

パンフの怪獣図鑑が昭和テイストでもうたまらない su2402621.jpg su2402623.jpg su2402625.jpg

22 18/05/19(土)19:24:53 No.505870442

割とワニはワニのままだった気がする エラとか弱点増えてんじゃん!

23 18/05/19(土)19:25:22 No.505870556

最後に最初にやったグー突き合わすの やるのわかってたしベタだけど いいよね……

24 18/05/19(土)19:25:50 No.505870676

そういやワニに何でエラあったんだろうな…

25 18/05/19(土)19:26:04 No.505870732

THE MEGも見に行かなきゃ…

26 18/05/19(土)19:26:20 No.505870792

人類対巨獣のパニック映画かと思ったらゴリラ同士のバディモノになった 最高

27 18/05/19(土)19:26:30 No.505870831

>割とワニはワニのままだった気がする >エラとか弱点増えてんじゃん! その分陸上で肺呼吸できるようになったから……

28 18/05/19(土)19:26:59 No.505870947

>その分陸上で肺呼吸できるようになったから…… 元からできるのでは…

29 18/05/19(土)19:27:11 No.505870996

ジョージとラルフはもうちょっと大きくしてもよかったんじゃないかな…って

30 18/05/19(土)19:27:14 No.505871002

>パンフの怪獣図鑑が昭和テイストでもうたまらない これがB級映画だと言わんばかりで素晴らしいよね…

31 18/05/19(土)19:27:15 No.505871008

>そういやワニに何でエラあったんだろうな… あの薬品いろんな生き物の遺伝子を取り込むから エリマキトカゲとかの遺伝子を取り込んだと思われ

32 18/05/19(土)19:27:41 No.505871107

>パンフの怪獣図鑑が昭和テイストでもうたまらない これマジか! この手のパンフってインタビューばっかりという認識だったから買ってなかった…

33 18/05/19(土)19:28:29 No.505871304

>元からできるのでは… ああごめん元がそれで水中での長時間活動が可能になったってパンフに書いてあったわ

34 18/05/19(土)19:28:37 No.505871330

リジーって名前は劇中に出て来たっけ

35 18/05/19(土)19:28:44 No.505871358

>ジョージとラルフはもうちょっと大きくしてもよかったんじゃないかな…って 隕石だろうが丸呑みするワニさんとは違うから

36 18/05/19(土)19:28:52 No.505871390

>ねえ「」ちゃん >あのゴリラはなんで女社長を食ったの… 元のゲームだと人間食って体力回復だったかな… なんでヘリパイロットは投げてお姉ちゃんはバッグごとちゃんと食べたかはわかんない…

37 18/05/19(土)19:29:06 No.505871438

権利関係なんとかしてキングコングvsジョージ&デイビス南海の大決戦やらないかな…

38 18/05/19(土)19:29:19 No.505871492

とりあえず今度は地上波で見たい 酒飲みながら「」ちゃんたちと実況すれば絶対盛り上がるわこんなの

39 18/05/19(土)19:30:11 No.505871684

ロック様のリアクションやツッコミがいちいち冷静でダメだった

40 18/05/19(土)19:30:20 No.505871723

>あのゴリラはなんで女社長を食ったの… デカくなってめっちゃ腹減るみたいなこと言ってたでしょ 目標のタワーに辿り着いたしランチタイムだよ

41 18/05/19(土)19:30:46 No.505871846

>とりあえず今度は地上波で見たい 途中から(あっこれ午後のロードショーで絶対盛り上がるやつだな…)と思いながら見てた

42 18/05/19(土)19:30:54 No.505871890

>目標のタワーに辿り着いたしランチタイムだよ 上にもあるけどヘリのパイロットはなんで投げた…

43 18/05/19(土)19:31:10 No.505871954

オコイエくぅん

44 18/05/19(土)19:31:15 No.505871969

>とりあえず今度は地上波で見たい >酒飲みながら「」ちゃんたちと実況すれば絶対盛り上がるわこんなの 地上波受けしそうだよねランペイジ とりあえずデイビスのゴムバンドぶちぃ!とかで加速するのは分かる

45 18/05/19(土)19:31:39 No.505872056

パソコンあげる! ネズミもあげる!! じゃあね!

46 18/05/19(土)19:32:26 No.505872266

突っ込まずにはいられない描写と設定てんこ盛りだからな…

47 18/05/19(土)19:32:40 No.505872320

>パソコンあげる! >ネズミもあげる!! >じゃあね! (ブシャア)

48 18/05/19(土)19:32:47 No.505872347

>パソコンあげる! >ネズミもあげる!! >じゃあね! つぶれたよ

49 18/05/19(土)19:32:50 No.505872364

上映時間が90分ちょっとと 地上波向けである

50 18/05/19(土)19:33:17 No.505872471

>パソコンあげる! >ネズミもあげる!! >じゃあね! 高木お前それ…あーあやっぱし…

51 18/05/19(土)19:33:28 No.505872506

あのボンクラ弟あんまり憎めない奴だった

52 18/05/19(土)19:33:29 No.505872509

ハリネズミのように針を飛ばす(ハリネズミは針を飛ばさない)

53 18/05/19(土)19:33:34 No.505872534

細かいこと考えたらツッコミどころは満載なんだけど まぁいいよね!

54 18/05/19(土)19:33:37 No.505872552

クズ同士協力しないからあの姉弟は死んだ 実に分かりやすい

55 18/05/19(土)19:33:46 No.505872586

ラストにひっそりと降りれなくなってる人助けたジョージが優しさ溢れてて好き

56 18/05/19(土)19:33:48 No.505872599

ジョージのジョーク!新人ゴリラは真に受けてキレた! ジョージのジョーク!デイビスは真に受けて泣いた!

57 18/05/19(土)19:34:10 No.505872692

>ラストにひっそりと降りれなくなってる人助けたジョージが優しさ溢れてて好き あそこいいよね…ちょっと涙出た

58 18/05/19(土)19:34:22 No.505872752

このゴリラ頭良すぎない? 下品すぎるけど

59 18/05/19(土)19:34:37 No.505872812

>クズ同士協力しないからあの姉弟は死んだ >実に分かりやすい なるほどなー

60 18/05/19(土)19:34:57 No.505872908

「」が当然の様に吹替で観てて吹く

61 18/05/19(土)19:35:02 No.505872933

>ラストにひっそりと降りれなくなってる人助けたジョージが優しさ溢れてて好き わかるけど下ろしてもらった人はよくジョージ怖がらなかったよね 戦ってるとこ見てたのかしら

62 18/05/19(土)19:35:08 No.505872970

>このゴリラ頭良すぎない? >下品すぎるけど ズコバコサインしてる時の顔が完全にエロ親父

63 18/05/19(土)19:35:17 No.505873006

>ラストにひっそりと降りれなくなってる人助けたジョージが優しさ溢れてて好き あそこで中盤の暴れっぷりのフォローしてるよね

64 18/05/19(土)19:35:40 No.505873117

俺字幕… 3DIMAXは字幕しかなかったんだもんよ!

65 18/05/19(土)19:35:47 No.505873153

>「」が当然の様に吹替で観てて吹く やっぱロック様は生声でなきゃ…ってなって字幕みたよ… 若本でるなんて知らなかった…

66 18/05/19(土)19:35:49 No.505873162

>細かいこと考えたらツッコミどころは満載なんだけど まず宇宙ステーションで動物巨大化実験するなよ!から始まる

67 18/05/19(土)19:35:51 No.505873172

>ラストにひっそりと降りれなくなってる人助けたジョージが優しさ溢れてて好き 恐れることなく手の平に乗るあの人すげえなと思いながら見てた

68 18/05/19(土)19:35:52 No.505873179

女社長が赤いドレスに着替えてたのはゲームのタイトル画面再現だったんかな

69 18/05/19(土)19:35:56 No.505873194

>「」が当然の様に吹替で観てて吹く こっちは字幕でしかやってなかったからチクショウ! はやくソフト化してくだち!

70 18/05/19(土)19:36:13 No.505873280

解毒薬のデータねぇ!でも実物がこの辺にある! あった!

71 18/05/19(土)19:36:29 No.505873352

なんじゃこりゃああああ!!!!!

72 18/05/19(土)19:36:34 No.505873376

>まず宇宙ステーションで動物巨大化実験するなよ!から始まる 隠れて実験したいにしてもどこなとあるだろうにね…

73 18/05/19(土)19:36:43 No.505873406

なんで温度調整機で全部の端末にアクセスできるんだよ!?

74 18/05/19(土)19:36:43 No.505873407

>「」が当然の様に吹替で観てて吹く 字幕で見るか迷って吹き替えのメンツ確認したらこれもう吹き替えで見るっきゃねぇってなった

75 18/05/19(土)19:36:48 No.505873436

>解毒薬のデータねぇ!でも実物がこの辺にある! >あった! テンポいいけどこんなんばっかだなこの映画!

76 18/05/19(土)19:37:06 No.505873509

>まず宇宙ステーションで動物巨大化実験するなよ!から始まる 地球内でやるとバレそうだし

77 18/05/19(土)19:37:21 No.505873584

(伏線と見せかけてただの1シーンでしかなかった新人ゴリラ)

78 18/05/19(土)19:37:35 No.505873644

>なんで温度調整機で全部の端末にアクセスできるんだよ!? FBIはなんで血清も押収してないんだよ!?

79 18/05/19(土)19:37:48 No.505873706

吹き替えも濃ゆい人だらけで笑うしかねえ…

80 18/05/19(土)19:37:53 No.505873727

最初のジョークの時 ドラミングの手が握りこぶしになってるの見て ああこれ演技してるな…と思った 実際本気のドラミングは手のひらでやってて細かい描写がリアルでよかった

81 18/05/19(土)19:38:13 No.505873819

無重力状態じゃないと上手く化合できなかったとか色々あるんだろう

82 18/05/19(土)19:38:32 No.505873904

最初に宇宙ステーションで? ネズミの爪でガラスが割れて爆発する脱出ポッドで?? 飛び散ったサンプルからガス?浴びて変異する3匹で???となる だがそんな事は別にどうでもいいんだ重要じゃない

83 18/05/19(土)19:38:33 No.505873909

>>まず宇宙ステーションで動物巨大化実験するなよ!から始まる >隠れて実験したいにしてもどこなとあるだろうにね… 宇宙には法律がないからな…

84 18/05/19(土)19:39:25 No.505874130

>だがそんな事は別にどうでもいいんだ重要じゃない 大事なのは怪獣が暴れることだからな

85 18/05/19(土)19:39:55 No.505874288

拘束帯引きちぎるロック様で吹いた 意味ねーじゃん!

86 18/05/19(土)19:39:57 No.505874299

>実際本気のドラミングは手のひらでやってて細かい描写がリアルでよかった お手本のようなB級なのに細かいところは本当に細かいからいいよね この監督の名前覚えたわ

87 18/05/19(土)19:40:10 No.505874355

昨日の夜かぐや姫見て朝一でこれを見る IQの乱高下だ!

88 18/05/19(土)19:40:14 No.505874381

大丈夫先に回収すれば問題ない→回収できてない 大丈夫ゴリラは暴れて墜落死する→してない

89 18/05/19(土)19:40:33 No.505874482

>拘束帯引きちぎるロック様で吹いた >意味ねーじゃん! あそこがある意味でこの映画一番の見せ場だった

90 18/05/19(土)19:40:35 No.505874492

多方面でIQが低い見事な娯楽怪獣映画

91 18/05/19(土)19:40:39 No.505874513

>拘束帯引きちぎるロック様で吹いた >意味ねーじゃん! 普通は拘束ベルト引きちぎるとか狂気の所業だかんな!?

92 18/05/19(土)19:40:57 No.505874586

>大丈夫先に回収すれば問題ない→回収できてない >大丈夫ゴリラは暴れて墜落死する→してない 大丈夫軍が殺してくれる→殺せない

93 18/05/19(土)19:41:10 No.505874643

(一応撃たれた所を押さえてはいるロック様

94 18/05/19(土)19:41:23 No.505874702

>>大丈夫先に回収すれば問題ない→回収できてない >>大丈夫ゴリラは暴れて墜落死する→してない >大丈夫軍が殺してくれる→殺せない 計画は常にある→無い

95 18/05/19(土)19:41:32 No.505874741

>昨日の夜かぐや姫見て朝一でこれを見る >IQの乱高下だ! 上がるポイントどこだよ!

96 18/05/19(土)19:42:01 No.505874872

>(一応撃たれた所を押さえてはいるロック様 背中に弾の抜けた跡がないのでこれは…体内に残ってる…

97 18/05/19(土)19:42:02 No.505874878

狼だし飛ぶよな

98 18/05/19(土)19:42:05 No.505874888

>朝一でアマゾンズを見てお昼にこれを見る >IQの乱高下だ!

99 18/05/19(土)19:42:07 No.505874897

>(一応撃たれた所を押さえてはいるロック様 屋上来た頃にはもう治ったよね?

100 18/05/19(土)19:42:11 No.505874917

弟の無能っぷりが目立ったけど 姉の方も大概ぽんこつだったよね…

101 18/05/19(土)19:42:12 No.505874920

>(一応撃たれた所を押さえてはいるロック様 最後の最後でちょっとだけ脇腹付近に血が滲んでるのが見えてだめだった

102 18/05/19(土)19:42:24 No.505874997

でも正直拘束された時点で絶対に力ずくで引きちぎるわって思うよね

103 18/05/19(土)19:42:25 No.505875003

>上がるポイントどこだよ! かぐや姫難しいから…

104 18/05/19(土)19:42:50 No.505875115

>>(一応撃たれた所を押さえてはいるロック様 >背中に弾の抜けた跡がないのでこれは…体内に残ってる… たぶんあれはロック様の肌が銃弾を弾いたんだと思う

105 18/05/19(土)19:42:52 No.505875121

>弟の無能っぷりが目立ったけど >姉の方も大概ぽんこつだったよね… 計画は常にあるのところですごい策士ぶりを見せてくれるのかと思ったら

106 18/05/19(土)19:42:57 No.505875150

常人は腹部を銃撃されると一歩も動けない痛みらしいな

107 18/05/19(土)19:43:02 No.505875179

何も考えずに吹き替えにしたから突然けおる高木に突然の若本でダメだったよ…

108 18/05/19(土)19:43:09 No.505875209

>姉の方も大概ぽんこつだったよね… 最初から最後まで自信満々に言った作戦とか予測全部恥じれてるこの姉ちゃん…

109 18/05/19(土)19:43:09 No.505875210

最後にジョージがビルに手を伸ばした人を降ろしてあげるのちゃんとジョージが良いやつって分かってる人がいる表現がちゃんとしてるの美味いよね

110 18/05/19(土)19:43:26 No.505875278

>たぶんあれはロック様の肌が銃弾を弾いたんだと思う 表面を削っただけだったとはね…

111 18/05/19(土)19:43:27 No.505875284

>でも正直拘束された時点で絶対に力ずくで引きちぎるわって思うよね あんな結束バンドでザ・ロックを拘束できるわけ…

112 18/05/19(土)19:43:42 No.505875360

というか弟見るにロック様あの負傷で階段上ってきたのかな

113 18/05/19(土)19:43:50 No.505875424

>常人は腹部を銃撃されると一歩も動けない痛みらしいな ロック様も最初は一歩も動けないぐらいうずくまってたし… 最後のレジーに食われそうなところでもちょっと痛そうにしてたし…

114 18/05/19(土)19:44:02 No.505875475

というか悪役姉妹と敵対する理由ありました?薬を飲ませたいって点で完全に利害が一致してたと思うんだけど

115 18/05/19(土)19:44:34 No.505875631

悪のバカ姉弟は本当にコッテコテの悪役やってくれてむしろ気持ちいいレベルだった 怪獣で軍事利用とか久々に聞いたわ!

116 18/05/19(土)19:44:34 No.505875633

>計画は常にあるのところですごい策士ぶりを見せてくれるのかと思ったら 一番最初の株急降下からの大丈夫も全然カバーできてない…

117 18/05/19(土)19:44:37 No.505875642

まずロック様が学者やってるところで?ってなるからな…

118 18/05/19(土)19:45:03 No.505875753

>姉の方も大概ぽんこつだったよね… ふふ…サンプルを回収すればいいのよ(壊れて流出) ふふ…おびき寄せて軍に始末させればいいのよ(軍でも手に負えない)

119 18/05/19(土)19:45:19 No.505875815

まあロック様だし…でだいたい納得できる映画いいよね なんかこのまま俳優の実績積めばセガールみたいなポジションに到達しそう

120 18/05/19(土)19:45:40 No.505875909

>まずロック様が学者やってるところで?ってなるからな… OPで遺伝子コードみたいのが出てきた時点で これはあいきゅーのたかいえいがだな!っておもったぞ

121 18/05/19(土)19:45:47 No.505875933

あんだけ大惨事起こしといて細胞売り込めると思ってるIQがの低さ

122 18/05/19(土)19:46:03 No.505876020

(筋肉で解決する) (筋肉で解決する) (筋肉で解決すると見せかけてしない)

123 18/05/19(土)19:46:05 No.505876031

>なんかこのまま俳優の実績積めばセガールみたいなポジションに到達しそう とっくに

124 18/05/19(土)19:46:23 No.505876103

>ふふ…サンプルを回収すればいいのよ(壊れて流出) >ふふ…おびき寄せて軍に始末させればいいのよ(軍でも手に負えない) ふふ…掃除屋扱いしてる傭兵たちを送り込んだわ…→サンプル浴びてる狼は殺せないわ…(ブシャア)

125 18/05/19(土)19:46:27 No.505876125

EDで巨獣たちのあと最後にロック様が出てくるのも納得の強さ

126 18/05/19(土)19:46:34 No.505876159

パソコンとそのまうまうくれたら逃げてもいいよ

127 18/05/19(土)19:46:35 No.505876163

何気にひっくり返ったフェリーとか 被害者多い

128 18/05/19(土)19:46:42 No.505876194

>なんかこのまま俳優の実績積めばセガールみたいなポジションに到達しそう もう扱いは次世代シュワちゃんとかスタローンだよロック様は…

129 18/05/19(土)19:47:11 No.505876316

>何気にひっくり返ったフェリーとか >被害者多い おやつ感覚でパクパク食べてるし…

130 18/05/19(土)19:47:46 No.505876476

ロック様は顔つきと喋り方で頭がいい役でもそんなに違和感ないし…

131 18/05/19(土)19:47:47 No.505876483

なにせ去年ハリウッドで一番稼いだ俳優なので…ロック様

132 18/05/19(土)19:47:57 No.505876527

ジョージがこの後どうなるかはちょっと気になる 無罪放免で山に帰るのは流石に難しいだろうし…

133 18/05/19(土)19:48:02 No.505876548

>パソコンとそのまうまうくれたら逃げてもいいよ マジかよサンキュー!!

134 18/05/19(土)19:48:19 No.505876617

ワイスピとジュマンジでとんでもなく稼いでるし80年台のシュワちゃんレベルになってると思う

135 18/05/19(土)19:48:41 No.505876698

結束バンドは見てる誰もが千切ると思うところだろうね…

136 18/05/19(土)19:49:01 No.505876778

>ジョージがこの後どうなるかはちょっと気になる >無罪放免で山に帰るのは流石に難しいだろうし… 難しいこと考えちゃいけねえ! たぶんでかい小屋建てて暮らしてみんなの人気者って未来だよ

137 18/05/19(土)19:49:17 No.505876858

>結束バンドは見てる誰もが千切ると思うところだろうね… だって普通は指を縛るのに手首縛ってるんだもん…

138 18/05/19(土)19:49:18 No.505876863

>ジョージがこの後どうなるかはちょっと気になる >無罪放免で山に帰るのは流石に難しいだろうし… まああの世界のことだ なんとかなあなあになるだろう ならなくてもロック様がする

139 18/05/19(土)19:49:48 No.505877013

続編作れそうな終わり方だったね やるかな

140 18/05/19(土)19:49:49 No.505877017

元特殊部隊って便利な設定がスイと出て来る

141 18/05/19(土)19:50:07 No.505877086

見て来たけど薄味って感じだった ゴジラの方が面白かったなぁ あれはSF史に残るくらいの名作だと思う まだ見て無い「」はぜひ見て欲しい 絶対後悔しないと思うから

142 18/05/19(土)19:50:23 No.505877165

>見て来たけど薄味って感じだった >ゴジラの方が面白かったなぁ >あれはSF史に残るくらいの名作だと思う >まだ見て無い「」はぜひ見て欲しい >絶対後悔しないと思うから きたきた

143 18/05/19(土)19:50:31 No.505877194

なんじゃこりゃぁ~~~はズルい

144 18/05/19(土)19:50:38 No.505877235

シュワちゃんが出てきたころもそうだったけど見た目の説得力が圧倒的なんだよねロック様 なにより動けるし

145 18/05/19(土)19:50:40 No.505877242

む!このクズいやなやつだな!ははーんこれは死ぬな? ほらーやっぱり死んで……ない!? なんか仲間になってる! あっこのクズ!クズだけどすごいいいやつだ! クズ同士で協力いい……

146 18/05/19(土)19:50:54 No.505877306

怪獣映画が同じ時期に二本やってるとか とてもいいね

147 18/05/19(土)19:51:08 No.505877363

>続編作れそうな終わり方だったね >やるかな サンプル用ネズミはまだ居るしね 一応こんなことにはなってるらしい >2018年4月14日、インタビューを受けたペイトンは「映画冒頭に登場するネズミは、Atari Lynx版『Rampage』のラリーがモデルではないか」という質問に対して「私たちは彼にラリーとは名付けなかったが、もし続編があるならネズミにラリーと名付けたいと思っています」と返答している[33]。

148 18/05/19(土)19:51:23 No.505877430

吹き替えで見たら若本がすごく若本演技

149 18/05/19(土)19:51:25 No.505877437

>元特殊部隊って便利な設定がスイと出て来る ですよね…みたいな感じで見てた

150 18/05/19(土)19:51:35 No.505877496

次は宇宙ネズミと対決か

151 18/05/19(土)19:52:08 No.505877647

傭兵対オオカミのとこは正直不意打ちにビビった

152 18/05/19(土)19:52:14 No.505877678

怪獣マシマシでかつ人間パートもなるべく退屈にならないように作ってあるのはなにげに凄くいい仕事してると思うんですよ 見てて全然飽きがこなかったもん

153 18/05/19(土)19:52:16 No.505877692

>元特殊部隊って便利な設定がスイと出て来る コックにもなれるし学者もできるとか潰しが効く職業だよね元特殊部隊

154 18/05/19(土)19:52:31 No.505877772

ロック様の顔ってまじまじ見るとTOKIOの長瀬に似てるな…となった

155 18/05/19(土)19:52:35 No.505877797

わりと最後の対決でロック様に煙吸わせればこんな連中なんかに…ってなった

156 18/05/19(土)19:52:57 No.505877915

>怪獣マシマシでかつ人間パートもなるべく退屈にならないように作ってあるのはなにげに凄くいい仕事してると思うんですよ 人間側もいいキャラしてるやつ多いよね

157 18/05/19(土)19:53:11 No.505877985

>傭兵対オオカミのとこは正直不意打ちにビビった あそこはマジホラーというかモンスターパニックだね でかいのに早いのはずるい!

158 18/05/19(土)19:53:14 No.505877997

>>元特殊部隊って便利な設定がスイと出て来る >ですよね…みたいな感じで見てた 経歴の削除が多い?なんかあるのかな? なんもなかった…

159 18/05/19(土)19:53:38 No.505878111

>わりと最後の対決でロック様に煙吸わせればこんな連中なんかに…ってなった 残った彼を誰が止めるんだ

160 18/05/19(土)19:53:52 No.505878174

この太い腕に勝てると思うか?

161 18/05/19(土)19:53:57 No.505878196

実はロック様ことドウェイン・ジョンソンが出てる映画初めて見たんだけど この人すごくいいね……一気にファンになっちゃった

162 18/05/19(土)19:54:00 No.505878211

オオカミはモンスターホラー映画でワニは大怪獣映画って見せ方してるよね多分

163 18/05/19(土)19:54:01 No.505878219

メガロドン映画だとステイサムが元海軍の学者になってるからたのしみにしてほしい

164 18/05/19(土)19:54:10 No.505878276

経歴の削除は続編で実はこんな経験があったんだ!するためだよきっと

165 18/05/19(土)19:54:24 No.505878328

他でも言われてるけどロック様ってだけで納得できちゃうは本当凄い イメージって大事だなと

166 18/05/19(土)19:54:54 No.505878451

>メガロドン映画だとステイサムが元海軍の学者になってるからたのしみにしてほしい あれサメ映画でステイサムって時点でもうオチててずるいから楽しみにしてる

167 18/05/19(土)19:55:14 No.505878541

>メガロドン映画だとステイサムが元海軍の学者になってるからたのしみにしてほしい あれもモンスターパニックというかハチャメチャ怪獣映画寄りなのかね?

168 18/05/19(土)19:55:17 No.505878553

ベイウォッチはあんまり面白くなかったけどこれはいい

169 18/05/19(土)19:55:19 No.505878562

>実はロック様ことドウェイン・ジョンソンが出てる映画初めて見たんだけど >この人すごくいいね……一気にファンになっちゃった ワイルドスピードシリーズも素晴らしいから見よう! 数作見てから最新のアイスブレイクを見るんだ

170 18/05/19(土)19:55:58 No.505878729

>メガロドン映画だとステイサムが元海軍の学者になってるからたのしみにしてほしい もうこれだけでああクソ映画なんだろうなと分かる説得力が凄い 楽しみ

171 18/05/19(土)19:56:12 No.505878786

尾翼がないヘリで助かるには

172 18/05/19(土)19:56:57 No.505878963

>ワイルドスピードシリーズも素晴らしいから見よう! >数作見てから最新のアイスブレイクを見るんだ ドミニクでかいな…って思ってたのにそれが霞むぐらいでかいロック様には参っちゃうね… それでもリングに上がると高身長でちょっとだけガタイがいいレベルにしかならないWWE…

173 18/05/19(土)19:57:34 No.505879117

>尾翼がないヘリで助かるには 完全に言ってることもやってることもそうか…何言ってんだお前すぎる…

174 18/05/19(土)19:57:57 No.505879214

昔は学者キャラはある程度説明仕切ったら食われたりするイメージだったけど最近はマッチョ主人公だ

175 18/05/19(土)19:58:07 No.505879251

雪崩に乗るって何!?

176 18/05/19(土)19:58:14 No.505879274

IMAX字幕しかなかったから字幕だったんだけどこれもう一回吹替で見ろってことかな…

177 18/05/19(土)19:58:23 No.505879314

>実はロック様ことドウェイン・ジョンソンが出てる映画初めて見たんだけど >この人すごくいいね……一気にファンになっちゃった このジュマンジウェルカムトゥジャングルを観よう!!

178 18/05/19(土)19:58:29 No.505879342

俺ルワンダに行ったことがあるんだ

179 18/05/19(土)19:59:05 No.505879473

>昔は学者キャラはある程度説明仕切ったら食われたりするイメージだったけど最近はマッチョ主人公だ インディジョーンズのイメージだからある程度アクションはできる印象は最初からあったな… 筋肉ムキムキなのは確かに割と最近だけど

180 18/05/19(土)19:59:51 No.505879681

吹き替えで応援上映とかあったらノータイムで予約取るくらいには吹き替えオススメ

181 18/05/19(土)19:59:53 No.505879689

最初の若者2人と眼鏡がフェードアウトしちゃったのは少し残念 どういう出番与えればいいのかは知らんが

182 18/05/19(土)20:00:06 No.505879783

ラストのでかいビルが真横に倒れる描写って 実はなかなかない描写でよかったわ

183 18/05/19(土)20:00:27 No.505879902

>雪崩に乗るって何!? 特殊部隊ならやれる!

184 18/05/19(土)20:00:51 No.505880031

>最初の若者2人と眼鏡がフェードアウトしちゃったのは少し残念 >どういう出番与えればいいのかは知らんが 人間嫌いのロック様が唯一信用してる感じがあってよかったねメガネ

185 18/05/19(土)20:01:05 No.505880116

>雪崩に乗るって何!? わからない 本当にわからないんだ でも元特殊部隊の学者が言ってるんだしきっとそうなんだろう…

186 18/05/19(土)20:01:32 No.505880293

しかも雪崩に乗ってないという

187 18/05/19(土)20:01:44 No.505880360

ヘリの操縦はまかせろ!

188 18/05/19(土)20:02:15 No.505880547

>ヘリの操縦はまかせろ! すぐに勘を取り戻す(ゴリゴリ)

189 18/05/19(土)20:02:18 No.505880565

>>最初の若者2人と眼鏡がフェードアウトしちゃったのは少し残念 >>どういう出番与えればいいのかは知らんが >人間嫌いのロック様が唯一信用してる感じがあってよかったねメガネ 俺もハゲにしようかな

190 18/05/19(土)20:02:30 No.505880650

メガネはそれこそ相棒ポジションいけたと思うけどケイトがいたからなぁ

191 18/05/19(土)20:03:02 No.505880823

そういやロック様が家で飼ってるらしい犬はまったく触れられなかったな

192 18/05/19(土)20:03:07 No.505880840

ヘリ盗むとかやるじゃんとか言いつつ邪魔氏に来やがったなこの若本! →やだ…お前気配りの達人だな… って掌大回転になるのいいよね

193 18/05/19(土)20:04:13 No.505881164

カウボーイは仲間を見捨てない

194 18/05/19(土)20:05:32 No.505881524

この手の映画の割に大統領が出てこないのは珍しかった やだ…あの司令官勝手に核撃とうとしてる…

195 18/05/19(土)20:06:34 No.505881849

>やだ…あの司令官勝手に核撃とうとしてる… 大佐は採石所の失敗からなんでそんなに自信たっぷりなの…

196 18/05/19(土)20:06:36 No.505881863

>やだ…あの司令官勝手に核撃とうとしてる… 軍人1人の判断で撃てるものなの?とはなったよね… 大佐とかその辺の階級じゃねぇのかあの人

197 18/05/19(土)20:07:10 No.505882060

字幕だとわざわざ核って言わずにまどろっこしい表現してたけど 吹き替えはストレートに核って言ってた?

198 18/05/19(土)20:07:51 No.505882286

>字幕だとわざわざ核って言わずにまどろっこしい表現してたけど >吹き替えはストレートに核って言ってた? 軍の持つ最強の爆弾とかそんな感じの言い方だったはず

199 18/05/19(土)20:08:29 No.505882472

銃効いてないのになんで装甲車と歩兵ばっかり送り込んでたのか謎 戦車出しなよ

200 18/05/19(土)20:08:47 No.505882564

まぁ核のことかなって連想できるような台詞だったはず

201 18/05/19(土)20:08:55 No.505882604

>軍の持つ最強の爆弾とかそんな感じの言い方だったはず やっぱ吹き替えもそんな感じだったんだ 直接名前だすのはダメよされたのかな

↑Top