虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ロード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/19(土)19:07:06 No.505866401

ロード乗りに新しいフレームが貰えるボーナスチャンスでは?

1 18/05/19(土)19:08:16 No.505866666

自転車のスピード規制のチャンスだ

2 18/05/19(土)19:09:14 No.505866853

>自転車のスピード規制のチャンスだ これってベビーカーやキックボードも引っかかる案件だから速度関係ないよ

3 18/05/19(土)19:11:38 No.505867385

やっぱり強いな交通弱者は

4 18/05/19(土)19:12:29 No.505867579

ロード危ないから公道禁止にしろ

5 18/05/19(土)19:19:11 No.505869086

都市型側溝の規格問題になったりするんかな

6 18/05/19(土)19:19:34 No.505869183

同じような訴訟なんてそう簡単には起こらん たった60万の為にあえて愛車を捨てて 自分の命を危険に晒す馬鹿なんていないだろ

7 18/05/19(土)19:19:58 No.505869281

パンチングのいらない画期的な排水口だったのにね・・・

8 18/05/19(土)19:19:59 No.505869291

岡山は道路の真ん中に水路があるんだろ

9 18/05/19(土)19:21:07 No.505869572

>包丁危ないから調理禁止にしろ

10 18/05/19(土)19:25:10 No.505870506

ロード乗りには公道を走行することと調理が同列の行為に見えるらしい 哀れなことよ

11 18/05/19(土)19:25:43 No.505870646

自転車は軽自動車の自覚がないからな

12 18/05/19(土)19:26:09 No.505870752

スレッドを立てた人によって削除されました

13 18/05/19(土)19:26:37 No.505870856

自転車は軽車両では

14 18/05/19(土)19:28:09 No.505871231

歩道走ったり逆走したり軽車両は危ないぞ

15 18/05/19(土)19:28:20 No.505871272

ロードって自転車なのに軽油使うの?

16 18/05/19(土)19:28:24 No.505871287

自転車粘着が軽自動車だって言ってたよ

17 18/05/19(土)19:28:52 No.505871391

まじか バカすぎない?

18 18/05/19(土)19:30:27 No.505871755

ママチャリでもひっかかる幅だよこれ

19 18/05/19(土)19:30:41 No.505871821

そんな細いタイヤはくから悪い

20 18/05/19(土)19:30:44 No.505871836

岡山じゃ仕方ないな…

21 18/05/19(土)19:30:51 No.505871875

あいつらしい頭の悪さですね

22 18/05/19(土)19:30:55 No.505871895

これ普通の自転車もトラップにはまるよね

23 18/05/19(土)19:31:58 No.505872134

スレッドを立てた人によって削除されました

24 18/05/19(土)19:31:59 No.505872141

誰とは言わないけど必至すぎない?

25 18/05/19(土)19:32:23 No.505872248

L型溝の端っこにスリット入れるタイプにすればいいのに…

26 18/05/19(土)19:32:31 No.505872281

>>包丁危ないから調理禁止にしろ クレームが来て今の小学校の家庭科の授業が刃物を使わないレトルト調理とか そもそも料理実習がなくなってますが

27 18/05/19(土)19:33:35 No.505872542

>こういうキチガイが自転車のイメージを下げるからやめてほしい 道交法改正前に整備された排水溝なので道路管理者が安全管理するのは法に適ってるのよ

28 18/05/19(土)19:33:43 No.505872571

この手の隙間ママチャリならなんの問題もないしそもそも隙間に対して真っ直ぐ突っ込むのもアホ

29 18/05/19(土)19:34:08 No.505872684

前も似たような事件なかった?

30 18/05/19(土)19:34:15 No.505872709

>この手の隙間ママチャリならなんの問題もないし そういう問題じゃねえって

31 18/05/19(土)19:34:20 No.505872741

フェラーリが道路のでこぼこで腹擦って修理代認められた話もあったしな

32 18/05/19(土)19:35:11 No.505872985

>クレームが来て今の小学校の家庭科の授業が刃物を使わないレトルト調理とか >そもそも料理実習がなくなってますが これからの世代は皆メシマズになってしまうのか…

33 18/05/19(土)19:35:17 No.505873005

自転車ブームって5年くらい前に終わってない?

34 18/05/19(土)19:35:36 No.505873097

>L型溝の端っこにスリット入れるタイプにすればいいのに… ゴミが詰まりやすくなるのと果汁強度を考慮した結果真ん中に溝を作るように そもそも道路交通法ではアスファルトの上を走行することになってるのに 何故かバイクや自転車は排水口の上を走らされてるおかしな状況

35 18/05/19(土)19:35:47 No.505873152

スレッドを立てた人によって削除されました

36 18/05/19(土)19:35:49 No.505873159

これ県が一審で負けて控訴してるからな

37 18/05/19(土)19:36:59 No.505873479

>これ普通の自転車もトラップにはまるよね この前見事にはまって盛大に転んだ スレ画みたいにわかりやすいんじゃなくアスファルト面より側溝の方が1センチくらい高くなってたやつ

38 18/05/19(土)19:37:01 No.505873484

岡山にしてはかなり幅が狭いのでなんで文句言われてるのかわからないと思う

39 18/05/19(土)19:37:10 No.505873527

おばちゃんや子供が自転車嵌まるなら同情するけど ロード乗りならこんな溝避けられるんじゃない? 運動神経悪いならそんな自転車乗るなよ…

40 18/05/19(土)19:37:25 No.505873603

>何故かバイクや自転車は排水口の上を走らされてるおかしな状況 最近ブルーレーンが側溝に塗ってあるのよく見るんだけど頭おかしくない?

41 18/05/19(土)19:37:27 No.505873611

>この手の隙間ママチャリならなんの問題もないしそもそも隙間に対して真っ直ぐ突っ込むのもアホ 問題ありまくるわ

42 18/05/19(土)19:38:02 No.505873770

>これ県が一審で負けて控訴してるからな マジか…マジだった…

43 18/05/19(土)19:38:33 No.505873908

>何故かバイクや自転車は排水口の上を走らされてるおかしな状況 なぜか車が我が物顔して飛ばすから仕方がない

44 18/05/19(土)19:38:47 No.505873967

画像みてもよくわからん…

45 18/05/19(土)19:39:09 No.505874062

ママチャリのタイヤの幅は35mm 進行方向に向かって彫られてる20mmの幅に乗っかったら がっつり嵌らなくてもハンドルめっちゃ取られるんじゃ…

46 18/05/19(土)19:39:15 No.505874089

>この手の隙間ママチャリならなんの問題もないしそもそも隙間に対して真っ直ぐ突っ込むのもアホ 傾斜がついてて自動的に溝に嵌まるようになってるらしいよ

47 18/05/19(土)19:39:17 No.505874100

側溝のフタや排水用のU字溝が壊れてたら治すので 最寄りの土木課まで連絡して欲しい

48 18/05/19(土)19:39:32 No.505874169

岡山はこういうことする

49 18/05/19(土)19:39:43 No.505874232

この前車道横一面にグレーチングがあるとこあったけど雨だとやばかった

50 18/05/19(土)19:39:47 No.505874244

だから側溝に蓋はするなと

51 18/05/19(土)19:39:50 No.505874261

これはロードとかママチャリとか関係なくあぶない

52 18/05/19(土)19:40:17 No.505874409

>だから側溝に蓋はするなと やめろォ!

53 18/05/19(土)19:40:37 No.505874506

>ママチャリのタイヤの幅は35mm >進行方向に向かって彫られてる20mmの幅に乗っかったら >がっつり嵌らなくてもハンドルめっちゃ取られるんじゃ… ズポッってはまらない割とわずかな窪みでもハンドル持ってかれることがあるあった

54 18/05/19(土)19:40:40 No.505874521

車道走る車はミラー義務化しようね だっせえけど

55 18/05/19(土)19:41:08 No.505874630

ちょっとした段差でも思いっきりハンドル取られるからな…

56 18/05/19(土)19:41:10 No.505874639

キチガイが変な理論を展開してる!

57 18/05/19(土)19:41:29 No.505874730

>車道走る車はミラー義務化しようね 一切関係ねえ!

58 18/05/19(土)19:41:33 No.505874743

用水路には蓋はしないのに排水溝には蓋をするんだな岡山

59 18/05/19(土)19:41:34 No.505874746

>この前車道横一面にグレーチングがあるとこあったけど雨だとやばかった 道路って車だけが走ること想定してるような頭のおかしい設計施工してるとこ結構あるよね

60 18/05/19(土)19:41:41 No.505874763

側溝の段差とかひび割れとか何なのあれ…

61 18/05/19(土)19:41:52 No.505874817

ちょうどタイヤはまる幅の金属製側溝カバーとかもマジで危ないよ何考えてあんなデザインにしたの

62 18/05/19(土)19:42:29 No.505875027

>車道走る車はミラー義務化しようね 要るけどあってもこの事故とは関係ないすぎる

63 18/05/19(土)19:42:52 No.505875119

どっかの橋に自転車だけタイヤがハマるグレーチングとかあったね 歩道走らないと逆に危ないやつ

64 18/05/19(土)19:42:55 No.505875132

妖怪グレーチング返し

65 18/05/19(土)19:43:02 No.505875173

タイヤ細くするメリットって やっぱ軽くて空気抵抗少ないって事かな

66 18/05/19(土)19:43:20 No.505875252

ミラーがあれば溝にはまる事はなかった

67 18/05/19(土)19:43:33 No.505875314

>ちょうどタイヤはまる幅の金属製側溝カバーとかもマジで危ないよ何考えてあんなデザインにしたの それ嵌めるためにつけた凹みとの隙間が空きすぎとかこれまたやばい

68 18/05/19(土)19:43:48 No.505875408

またガソリン代高くなってきてるから 自転車ふえるかな

69 18/05/19(土)19:43:50 No.505875422

良く解らないけどミラーを側溝の溝にはめるの?

70 18/05/19(土)19:43:51 No.505875429

>やっぱ軽くて空気抵抗少ないって事かな 空気抵抗というか摩擦抵抗

71 18/05/19(土)19:44:03 No.505875478

やはり浮き輪みたいなタイヤが一番か・・・

72 18/05/19(土)19:44:07 No.505875498

書き込みをした人によって削除されました

73 18/05/19(土)19:44:08 No.505875502

>ミラーがあれば溝にはまる事はなかった マジかよ

74 18/05/19(土)19:44:12 No.505875519

ミラーとウィンカーは付けて貰いたいところだな

75 18/05/19(土)19:44:26 No.505875595

>タイヤ細くするメリットって >やっぱ軽くて空気抵抗少ないって事かな 空気抵抗よりは摩擦軽減のほうが大きい

76 18/05/19(土)19:44:33 No.505875628

ランボールギーニが道路のくぼみで車体に傷がついたとかで 市に訴え起こして修理費約200万円を市だか県が賠償したのあったろ

77 18/05/19(土)19:44:43 No.505875670

何がおかしいのかと思ったけど真ん中のすじが溝なのかこれ すげーな

78 18/05/19(土)19:45:06 No.505875759

どうして自転車乗りは専用道路走らないんだろう…

79 18/05/19(土)19:45:06 No.505875762

orz

80 18/05/19(土)19:45:18 No.505875813

道路って結構その場の雰囲気で作ってるからな…

81 18/05/19(土)19:45:22 No.505875834

>道路って車だけが走ること想定してるような頭のおかしい設計施工してるとこ結構あるよね 最悪歩行者でも雨の日乗るとギュルって滑って危ないのにな…

82 18/05/19(土)19:45:37 No.505875897

最近の傾向としてはロードも昔よりタイヤは太くなってる

83 18/05/19(土)19:45:46 No.505875931

>どうして自転車乗りは専用道路走らないんだろう… あれば走るわい

84 18/05/19(土)19:45:47 No.505875934

orz

85 18/05/19(土)19:45:58 No.505875987

>ミラーとウィンカーは付けて貰いたいところだな ウインカーは基本的に全部の自転車についてるだろ!乗ってる人間の腕が!

86 18/05/19(土)19:46:07 No.505876039

小さな段差でも乗り越える角度が浅いとそのままなぞるようにスライドしていってコケる

87 18/05/19(土)19:46:45 No.505876210

壊れかけのレディオ

88 18/05/19(土)19:47:06 No.505876299

近所の道路はたまに直径1m深さ30mmくらいの陥没が発生してたりするな 雨が多いし装甲車がめっちゃ通過するからしゃーなしなんだろうが 一回思いっきり通過してぶーぶーがあらぬ方向に進行しそうになって危なかった

89 18/05/19(土)19:47:22 No.505876368

>どうして自転車乗りは専用道路走らないんだろう… 本当は車道自転車道歩道と作らないといけないはずなのに 安上がりだからって歩道の幅ちょっと広くして自転車を歩道に追いやった結果今になって色々と問題が生じてるんすよ

90 18/05/19(土)19:47:28 No.505876393

>どうして自転車乗りは専用道路走らないんだろう… ちょっと自分の住んでる区だの市だの町だのが公表してる地図見てサイクリングロード表示してみてよ 全然整備されてないよ

91 18/05/19(土)19:47:39 No.505876444

どこかと思ったら岡山県か…

92 18/05/19(土)19:47:41 No.505876449

>小さな段差でも乗り越える角度が浅いとそのままなぞるようにスライドしていってコケる それは完全に不注意では… 車道から歩道乗り上げる時はそれくらいの段差あるとこ多いでしょ

93 18/05/19(土)19:47:48 No.505876486

>どうして自転車乗りは専用道路走らないんだろう… 青帯が途中で消えてたり路駐車でせき止められる というか専用道じゃなけりゃ車道走るのが基本 まだ他に理由要る?

94 18/05/19(土)19:47:53 No.505876510

>ミラーとウィンカーは付けて貰いたいところだな  自動車ですらウィンカー付けない県民性なのに…

95 18/05/19(土)19:48:16 No.505876598

そいつどんだけ言ってもまた別のスレで同じ言葉繰り返すだけだから無駄だよ

96 18/05/19(土)19:48:26 No.505876647

>近所の道路はたまに直径1m深さ30mmくらいの陥没が発生してたりするな >雨が多いし装甲車がめっちゃ通過するからしゃーなしなんだろうが >一回思いっきり通過してぶーぶーがあらぬ方向に進行しそうになって危なかった そういうのは早めに行政とか地域の代議士とかに言うんだ

97 18/05/19(土)19:48:27 No.505876648

>ウインカーは基本的に全部の自転車についてるだろ!乗ってる人間の腕が! わかった!右折指示出すね!

98 18/05/19(土)19:48:35 No.505876675

>ちょっと自分の住んでる区だの市だの町だのが公表してる地図見てサイクリングロード表示してみてよ >全然整備されてないよ サイクリングロード(ランナーや犬の散歩用)

99 18/05/19(土)19:48:49 No.505876727

マジかよ名古屋最低だな…

100 18/05/19(土)19:49:00 No.505876775

>>ウインカーは基本的に全部の自転車についてるだろ!乗ってる人間の腕が! >わかった!右折指示出すね! (何力こぶ作ってんだコイツ…)

101 18/05/19(土)19:49:01 No.505876782

>ウインカーは基本的に全部の自転車についてるだろ!乗ってる人間の腕が! 手信号やっても伝わってる気がしない!

102 18/05/19(土)19:49:01 No.505876784

岡山の排水溝は実際ヤバイ

103 18/05/19(土)19:49:11 No.505876832

>どっかの橋に自転車だけタイヤがハマるグレーチングとかあったね >歩道走らないと逆に危ないやつ ヤギとかが逃げないようにするあれかな

104 18/05/19(土)19:49:17 No.505876859

歩道でも車道でも迷惑しかかけないし自転車自体販売も公道走行禁止にしても何も問題ないのでは

105 18/05/19(土)19:49:22 No.505876882

>雨が多いし  ふむふむ >装甲車がめっちゃ通過するから ふむh…!?

106 18/05/19(土)19:49:28 No.505876911

>わかった!右折指示出すね! 片手運転とか最低だな…

107 18/05/19(土)19:49:33 No.505876940

自転車って基本車道で身の危険を感じる場所だけ歩道じゃないの?

108 18/05/19(土)19:49:38 No.505876960

>>ウインカーは基本的に全部の自転車についてるだろ!乗ってる人間の腕が! >わかった!右折指示出すね! ハンドサインって個人差あるよね 教本に乗ってた奴で頼みたいんだけど

109 18/05/19(土)19:49:44 No.505876985

岡山って水路に柵もついてないようなところなんでしょ

110 18/05/19(土)19:49:56 No.505877043

>(何力こぶ作ってんだコイツ…) 左折では?

111 18/05/19(土)19:50:07 No.505877089

>ちょっと自分の住んでる区だの市だの町だのが公表してる地図見てサイクリングロード表示してみてよ >全然整備されてないよ 多摩湖に向かう専用道路に歩行者とランナーだらけなんですけお・・・

112 18/05/19(土)19:50:23 No.505877170

>>ウインカーは基本的に全部の自転車についてるだろ!乗ってる人間の腕が! >わかった!右折指示出すね! 二段階右折しろや!

113 18/05/19(土)19:51:34 No.505877489

ハンドサインは伝わってるのかめっちゃ不安になる たぶん伝わってない

114 18/05/19(土)19:51:41 No.505877520

>歩道でも車道でも迷惑しかかけないし自転車自体販売も公道走行禁止にしても何も問題ないのでは 大丈夫?企業への侵害・妨害にならない?

115 18/05/19(土)19:52:34 No.505877788

>それは完全に不注意では… >車道から歩道乗り上げる時はそれくらいの段差あるとこ多いでしょ 自転車推進国会議員がそれで障害が残る事故起こしてたよね

116 18/05/19(土)19:53:05 No.505877959

ハンドサインとか教習所で習わないから皆知らんぞ やっても意味ない

117 18/05/19(土)19:53:11 No.505877984

確かにハンドサインは運転しているときにやられてもわからないかもしれない 意味はわかるけど本当にハンドサインとしてやってるのか?って判断から始まるし

118 18/05/19(土)19:53:27 No.505878062

ゼロ擦り付けにしてくだち

119 18/05/19(土)19:53:37 No.505878106

俺はアゴでサインしてる

120 18/05/19(土)19:53:54 No.505878183

青レーンが狭すぎて自転車処刑用以外の意味が感じられない…

121 18/05/19(土)19:54:06 No.505878251

ライフルがあれば…

122 18/05/19(土)19:54:53 No.505878446

自転車乗ってる身からしても車側からしたら危ないし邪魔だという事は承知してるよ 恨むなら道路設計した奴と路駐車が先だよ

123 18/05/19(土)19:55:05 No.505878499

道路工事現場とかにある大きな矢印サインの機械を背負って乗れば

124 18/05/19(土)19:55:06 No.505878505

>青レーンが狭すぎて自転車処刑用以外の意味が感じられない… 一番ヤバいのは青レーンの幅ではなく実際の幅員がどう考えても足りないパターン 自動的に大型トラックが自転車を轢くシステムが出来上がっている…!

125 18/05/19(土)19:55:13 No.505878539

ハンドサインは教本に書いてあるのでは? ぞぞぞーの本には書いてあった

126 18/05/19(土)19:55:18 No.505878559

正直車乗ってると自転車怖すぎるから ちゃんと法と道路整備するか禁止にするかのどっちかにして欲しい

127 18/05/19(土)19:55:23 No.505878575

手信号のウィンカーは習うけど あれ自転車でしていいの?

128 18/05/19(土)19:55:25 No.505878588

ロードというかこれ普通のママチャリでもヤバイ様な… なんだこの溝

129 18/05/19(土)19:55:40 No.505878649

いつも走りなれてる通勤路でを夜走ってたら いきなり段差ジャンプして砂利道に着地即コーナーってラリーみたいなことになってびっくりした 工場作るだかで表道路の舗装もやり直すってことで舗装剥いだものの 工事中の表示出し忘れたらしい

130 18/05/19(土)19:56:08 No.505878764

>青レーンが狭すぎて自転車処刑用以外の意味が感じられない… すぐ横が路側帯との段差で割と崖っぷちだったりする

131 18/05/19(土)19:56:12 No.505878782

溝の幅を半分以下にする 溝の数を2-3本に増やすで解決 公共工事の予算も消化できてウィンウィン

132 18/05/19(土)19:56:16 No.505878803

自転車嫌いなあまり狂気に陥ってる人いるよね

133 18/05/19(土)19:56:18 No.505878809

全国の道路作り直してくれないかな…

134 18/05/19(土)19:56:30 No.505878851

>工場作るだかで表道路の舗装もやり直すってことで舗装剥いだものの >工事中の表示出し忘れたらしい オイオイオイ

135 18/05/19(土)19:56:38 No.505878882

>恨むなら道路設計した奴と路駐車が先だよ 路駐ぶち転がす取締りなり刑罰実装するのが先だよね どれだけ施工側が頑張っても一発で詰んでしまう

136 18/05/19(土)19:56:52 No.505878945

岡山の死亡事故多い転落のやつはこういうのしないのかな

137 18/05/19(土)19:57:06 No.505879003

>工事中の表示出し忘れたらしい 訴えたら勝てるのでは

138 18/05/19(土)19:57:37 No.505879131

>ロードというかこれ普通のママチャリでもヤバイ様な… >なんだこの溝 そもそも道交法では路側帯は走っちゃだめ 自転車走行レーンの整備と周知が重要 溝の対策はその先だよ

139 18/05/19(土)19:57:41 No.505879147

歩道自転車通行可の標識はなんであんなにまばらなの 途中の道から入ると歩道走っていいのかわからないんだけど

140 18/05/19(土)19:58:10 No.505879260

通勤時間帯の高校生の自転車が怖すぎる あの命知らずっぷりは何なの…

141 18/05/19(土)19:58:29 No.505879337

>溝の対策はその先だよ いや実害でたからスレ画になったんじゃ

142 18/05/19(土)19:58:52 No.505879427

>通勤時間帯の高校生の自転車が怖すぎる >あの命知らずっぷりは何なの… 法を遵守して文句言われたらたまらないと言うか車が減速しろ 位には思われてると思うよ

143 18/05/19(土)19:58:56 No.505879445

路駐は自転車乗りでも車乗りでもしくたばってほしい

144 18/05/19(土)19:59:02 No.505879464

岡山じゃそりゃ岡山が悪いよ 東京だったら何言ってんだってなるけど

145 18/05/19(土)19:59:11 No.505879505

>通勤時間帯の高校生の自転車が怖すぎる >あの命知らずっぷりは何なの… 車運転するまで自転車の邪魔さはわからないのだ 逆も真なりだが

146 18/05/19(土)19:59:15 No.505879531

>そもそも道交法では路側帯は走っちゃだめ 法律改正しない奴にオウこの道自転車で通行してみろやってとこいっぱいあるよね…

147 18/05/19(土)19:59:21 No.505879552

このスレを見てもわかるようにロード乗りは危険だから禁止な

148 18/05/19(土)19:59:57 No.505879706

ロードが悪...あ、岡山か じゃあ岡山が全部悪いわってなるくらい劣悪で有名

149 18/05/19(土)20:00:04 No.505879778

傘音楽ライトなしスマホ 曲芸師の高校生たまにいるよね

150 18/05/19(土)20:00:13 No.505879816

実態として自転車が歩道に回避や避難しないといけないケースを考えると危険だよね 絶対にないなら簡単に移れないようにしておくべき

151 18/05/19(土)20:00:22 No.505879877

>このスレを見てもわかるようにロード乗りは危険だから禁止な み…ミーには以下略

152 18/05/19(土)20:00:56 No.505880075

>傘音楽ライトなしスマホ >曲芸師の高校生たまにいるよね イヤホンつけてハンドルにビニール袋下げる

153 18/05/19(土)20:00:58 No.505880089

>車運転するまで自転車の邪魔さはわからないのだ 邪魔かどうかは最早関係無いのだ どれだけ狭い道路でも自転車が歩道を走るのは例外で減速車道を走る そして車と自転車は車道において対等以下なんだ

154 18/05/19(土)20:01:05 No.505880121

自転車で事故起こして多額の慰謝料請求されてるやつ見るとざまあみろって思うよね

155 18/05/19(土)20:01:22 No.505880220

>訴えたら勝てるのでは 同僚が反対車線に逸脱したり色々あったけど 幸い事故にはならなかったし業務が忙しかったしもめごとにするのめどいしで そのままスルーした

156 18/05/19(土)20:01:24 No.505880235

>自転車は軽自動車の自覚がないからな 軽自動車じゃなく軽車両だからね

157 18/05/19(土)20:01:26 No.505880249

歩道走行okで皆幸せなのでは

158 18/05/19(土)20:01:36 No.505880315

普段の車の感覚で路側帯ダメだと思ってるのかも知らんけど軽車両は走っていいよ路側帯

159 18/05/19(土)20:01:42 No.505880345

高校生よりふらふらしてる年寄りが怖い

160 18/05/19(土)20:01:43 No.505880354

左折レーンが二車線のとことか正直どう直進していいのかわからない

161 18/05/19(土)20:01:45 No.505880369

軽自動車は?

162 18/05/19(土)20:02:10 No.505880502

右手にスマホ左手に飲み物して事故った大学生がいた気がする

163 18/05/19(土)20:02:23 No.505880605

>高校生よりふらふらしてる年寄りが怖い 荷物フル積載のおばちゃんも怖い

164 18/05/19(土)20:02:28 No.505880638

分からんときは自転車押して歩道歩けばいいんでない?

165 18/05/19(土)20:02:45 No.505880730

前にもいたな自転車が軽自動車って言ってめちゃ遊ばれた奴

166 18/05/19(土)20:03:14 No.505880870

>歩道走行okで皆幸せなのでは 君歩道歩かないの?

167 18/05/19(土)20:03:37 No.505880993

>歩道走行okで皆幸せなのでは 歩行者が死にすぎたから車道に出てきたんだぞ

168 18/05/19(土)20:03:45 No.505881036

このスレ見てたら急に走りたくなったからママチャリで30キロ走ってくるわ

169 18/05/19(土)20:04:17 No.505881185

>自転車で事故起こして多額の慰謝料請求されてるやつ見るとざまあみろって思うよね キモッ

170 18/05/19(土)20:04:27 No.505881220

細すぎて白線の上通るのでさえ難しいような道でも歩行者自転車禁止みたいな看板がない限りは走ってもいいんだよね…?

171 18/05/19(土)20:04:32 No.505881258

>分からんときは自転車押して歩道歩けばいいんでない? 全然行けないところがあるんだ…

↑Top