虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/19(土)19:02:21 シーズ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/19(土)19:02:21 No.505865350

シーズンが近づいてきた

1 18/05/19(土)19:04:10 No.505865751

何故か毎回酒の密造の話題と勘違いする人が出る

2 18/05/19(土)19:07:51 No.505866557

個人で飲む用はOKだけど家族含めて他人は飲んだらNGだっけ

3 18/05/19(土)19:09:51 No.505866996

まだ小梅しか見てない

4 18/05/19(土)19:13:59 No.505867897

スーパーで売ってたけど4割引だった

5 18/05/19(土)19:16:56 No.505868555

>個人で飲む用はOKだけど家族含めて他人は飲んだらNGだっけ 俺のカーチャン犯罪者だったのか…

6 18/05/19(土)19:19:55 No.505869273

ホワイトリカー買うときにちゃんと酒税払ってんだから違法性なんて無いよ!

7 18/05/19(土)19:20:30 No.505869421

>個人で飲む用はOKだけど家族含めて他人は飲んだらNGだっけ 酒買ってる時点でおさめてんだからNGなわけないだろ いい加減なことは言わんことだ

8 18/05/19(土)19:23:59 No.505870219

su2402627.jpg

9 18/05/19(土)19:24:19 No.505870306

>個人で飲む用はOKだけど家族含めて他人は飲んだらNGだっけ 家族位ならセーフ 友人あたりだと解釈の違いが出てくる 少量ならセーフだが瓶まるごとあげたりするのはアウトみたいになのが多分主流 金取ったら完全アウト

10 18/05/19(土)19:25:23 No.505870562

釘を刺したのに勘違い野郎が即わいてくるという悲しみ

11 18/05/19(土)19:26:40 No.505870865

むしろ言うからじゃねえかな…

12 18/05/19(土)19:27:06 No.505870976

友達に振る舞う程度ならOKとかだったはず どちらかといえば気をつけるべきは使う果物とお酒の度数の方

13 18/05/19(土)19:30:47 No.505871856

NHKのアレのせいだよ

14 18/05/19(土)19:33:52 No.505872617

>どちらかといえば気をつけるべきは使う果物とお酒の度数の方 ブドウだ!

15 18/05/19(土)19:34:45 No.505872847

梅落しが結構大変

16 18/05/19(土)19:35:31 No.505873081

昨日のスレは違法ネタ華麗にスルーしてて感心したのに…

17 18/05/19(土)19:36:17 No.505873298

梅酒用の日本酒パックなんて出てたがエキス出るんだろか…

18 18/05/19(土)19:37:39 No.505873673

梅酒って買ってきた酒にアレンジ加えてるだけで酒を作ってるわけじゃないだろうに

19 18/05/19(土)19:37:49 No.505873709

度数は高いほどいい

20 18/05/19(土)19:38:08 No.505873801

毎年気になりつつ自分が酒苦手な事に気づく

21 18/05/19(土)19:39:27 No.505874141

>毎年気になりつつ自分が酒苦手な事に気づく ホワイトリカーをお酢に変えただけでサワードリンクになるぞ

22 18/05/19(土)19:43:45 No.505875384

作る飲む残る また次の季節がくる

23 18/05/19(土)19:47:31 No.505876412

>su2402627.jpg 何故か駄目だった

24 18/05/19(土)19:48:22 No.505876625

何でつけようかうめを変えようか

25 18/05/19(土)19:50:01 No.505877065

実家帰ったら全部飲まれてた悲しい

26 18/05/19(土)19:54:30 No.505878354

実家に酒を置いておくと全部飲まれるのは常識

27 18/05/19(土)19:55:22 No.505878573

梅酒作るようになってから「これ梅干しもいけんだろ」って梅干しも作るようになったよ!

28 18/05/19(土)19:58:31 No.505879346

梅干しは干す手間がな… なんで雨降るの!!!

↑Top