虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 知って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/19(土)18:02:57 No.505851364

    知ってる沖田総司となんか違う!

    1 18/05/19(土)18:07:19 No.505852328

    俺の知ってる沖田は池田屋に押し入った所で血を吐いて1人も斬らずに近藤さんだけが無双してたはず…

    2 18/05/19(土)18:07:40 No.505852410

    魔剣豪すぎる…

    3 18/05/19(土)18:07:55 No.505852453

    でも病気はしてるんだよなこの沖田総司

    4 18/05/19(土)18:08:28 No.505852577

    台詞のノリがなんか…

    5 18/05/19(土)18:09:50 No.505852913

    >でも病気はしてるんだよなこの沖田総司 人を切りたくてたまらない病気とかそういう?

    6 18/05/19(土)18:10:10 No.505852989

    左上の良い思い出感

    7 18/05/19(土)18:11:19 No.505853254

    Q.幕末の魔剣豪をどうやって衛府に登場させる?

    8 18/05/19(土)18:11:20 No.505853264

    思い出を語ってみてもお土産を待つ身には変わりない悲しみ

    9 18/05/19(土)18:11:41 No.505853347

    >人を切りたくてたまらない病気とかそういう? いや もう菊一文字が重たいんですとか言ってた

    10 18/05/19(土)18:12:11 No.505853483

    >Q.幕末の魔剣豪をどうやって衛府に登場させる? 若先生に是非を問うな

    11 18/05/19(土)18:12:15 No.505853499

    >Q.幕末の魔剣豪をどうやって衛府に登場させる? A.タイムワープ

    12 18/05/19(土)18:12:23 No.505853528

    「武士になりたいかー?」 「「「おおー!」」」 「なら戦って死ね!!」 「「「おおー!!!」」」 な集団だし…

    13 18/05/19(土)18:12:24 No.505853534

    >Q.幕末の魔剣豪をどうやって衛府に登場させる? ターミネーターする

    14 18/05/19(土)18:13:26 No.505853814

    本人は割とツッコミ気質で吹く

    15 18/05/19(土)18:13:53 No.505853923

    su2402526.jpg 病床の身だからこの程度の強さ

    16 18/05/19(土)18:14:11 No.505854010

    正直山口作品って全部グロいしずっしり重い内容であまりはまれなかったけど衛府はカジュアルでスナック感覚に読めるからとっつきやすい

    17 18/05/19(土)18:14:55 No.505854275

    総司以外全部アシスタント作画だな

    18 18/05/19(土)18:15:04 No.505854318

    あれ?沖田さん自分のこと名前で呼んでるんですか?

    19 18/05/19(土)18:17:11 No.505854894

    えーーっ とか妙に反応がかわいい沖田総司

    20 18/05/19(土)18:17:56 No.505855114

    今の沖田総司には三段突きが精一杯てか

    21 18/05/19(土)18:17:57 No.505855119

    知ってる江戸となんか違う!

    22 18/05/19(土)18:19:25 No.505855555

    血の一滴も剣に残らないとか早業すぎる…

    23 18/05/19(土)18:19:27 No.505855567

    >衛府はカジュアルでスナック感覚に読めるからとっつきやすい え | っ

    24 18/05/19(土)18:20:53 No.505855999

    >正直山口作品って全部グロいしずっしり重い内容であまりはまれなかったけど衛府はカジュアルでスナック感覚に読めるからとっつきやすい スナック感覚で摂取できる高濃度ってヤバくないすか!

    25 18/05/19(土)18:21:24 No.505856146

    左上のコマがファミレスで駄弁ってる女の子すぎる…

    26 18/05/19(土)18:21:26 No.505856153

    その吹き出しで「湧くのかな」とか笑っちゃうからやめてほしい

    27 18/05/19(土)18:21:52 No.505856289

    どこから力が湧くのかなが無邪気すぎる

    28 18/05/19(土)18:22:07 No.505856395

    え?エフに沖田が参戦すんの?

    29 18/05/19(土)18:22:59 No.505856724

    >え?エフに沖田が参戦すんの? 時を駆けた

    30 18/05/19(土)18:24:39 No.505857162

    >衛府はカジュアルでスナック感覚に読めるからとっつきやすい 沖田総司出るよって言って無垢な女性読者を釣りまくろう

    31 18/05/19(土)18:24:50 No.505857207

    >え?エフに沖田が参戦すんの? 第1話 壬生浪 時をかける

    32 18/05/19(土)18:25:05 No.505857250

    たしかに衛府は筆乗ってるけど ぶっちゃけネットで流行ってるからそう勘違いするだけで 全然カジュアルじゃねえって!!

    33 18/05/19(土)18:25:56 No.505857453

    >>え?エフに沖田が参戦すんの? >第1話 壬生浪 時をかける あれツムグ編もう終わってたのか なんか武蔵編が糞長かったから感覚鈍る

    34 18/05/19(土)18:26:09 No.505857505

    ちょっと魔剣豪側に戦力増えすぎでは…

    35 18/05/19(土)18:26:28 No.505857584

    >>衛府はカジュアルでスナック感覚に読めるからとっつきやすい >沖田総司出るよって言って無垢な女性読者を釣りまくろう 武蔵も出る!

    36 18/05/19(土)18:26:35 No.505857608

    この沖田なら女性にも受ける 衛府女子激増ごっつぁん!

    37 18/05/19(土)18:27:06 No.505857761

    >ちょっと魔剣豪側に戦力増えすぎでは… そもそも徳川の世が300年近く続くんだから衛府は完敗するしか

    38 18/05/19(土)18:27:06 No.505857762

    最終的に魔剣豪も7人になるのかね

    39 18/05/19(土)18:27:10 No.505857785

    >su2402526.jpg >病床の身だからこの程度の強さ 相手方が飛飯綱の人感ある

    40 18/05/19(土)18:27:22 No.505857834

    悟空道くらいの若先生濃度をファイヤー腑露舞あたりの覚悟くらいサクサク読まされてる感ある

    41 18/05/19(土)18:27:25 No.505857844

    めっちゃかっこいい…

    42 18/05/19(土)18:27:26 No.505857849

    でも実際ヒロイックな展開も多いし台詞もナウなヤング向けだし過去作よりは門戸広い感じはするよね

    43 18/05/19(土)18:27:29 No.505857860

    幕末から召喚されてやってきた新撰組

    44 18/05/19(土)18:27:56 No.505858000

    >ちょっと魔剣豪側に戦力増えすぎでは… 衛府に現人鬼さまいらっしゃるんですけど・・・

    45 18/05/19(土)18:28:25 No.505858110

    >>ちょっと魔剣豪側に戦力増えすぎでは… >そもそも徳川の世が300年近く続くんだから衛府は完敗するしか まあ非人だのそこらの制度は明治まで残るしな

    46 18/05/19(土)18:28:34 No.505858132

    なんだか女子会に見えてきた

    47 18/05/19(土)18:29:01 No.505858225

    >衛府に現人鬼さまいらっしゃるんですけど・・・ 相手は鬼のトップメタ集団だぞ!

    48 18/05/19(土)18:29:44 No.505858386

    >>ちょっと魔剣豪側に戦力増えすぎでは… >衛府に現人鬼さまいらっしゃるんですけど・・・ ブロッケンが金陀美以上の性能なら割といける

    49 18/05/19(土)18:29:56 No.505858428

    総司 頑張り すぎてたかも

    50 18/05/19(土)18:30:30 No.505858564

    >>衛府に現人鬼さまいらっしゃるんですけど・・・ >相手は鬼のトップメタ集団だぞ! でもよォ 桃太郎卿でさえなければ一刀斎でもぼくでんでも散さまの相手になると思うか?

    51 18/05/19(土)18:30:32 No.505858571

    su2402551.jpg この時よりは親しみやすくなったからカジュアル!

    52 18/05/19(土)18:30:38 No.505858594

    薩摩と会津が蛮族の代名詞になっててだめだった

    53 18/05/19(土)18:30:55 No.505858652

    えっ?新選組?時代ちがくね? ってところでナチュラルにターミネーターしててダメだった

    54 18/05/19(土)18:31:05 No.505858686

    なんか沖田は 覇岡にならなかった場合の右手くんて感じがするな

    55 18/05/19(土)18:31:24 No.505858757

    あんな力が湧くのかながなんかかわいい

    56 18/05/19(土)18:31:24 No.505858760

    >この時よりは親しみやすくなったからカジュアル! トライガンのリヴィオみたいだな

    57 18/05/19(土)18:31:55 No.505858869

    沖田ばかり有名だけど池田屋の近藤さんヤバくね?

    58 18/05/19(土)18:32:05 No.505858904

    >>>衛府に現人鬼さまいらっしゃるんですけど・・・ >>相手は鬼のトップメタ集団だぞ! >でもよォ >桃太郎卿でさえなければ一刀斎でもぼくでんでも散さまの相手になると思うか? 剣豪達までなら散様の理不尽極まる理屈であっさりなんとか出来そう

    59 18/05/19(土)18:32:14 No.505858937

    散様の忍法の力を信じろ

    60 18/05/19(土)18:32:45 No.505859045

    誰がどう考えて何をするかってセリフやナレで説明されるから とっつきやすいといえばそうかな… 悟空道とか何してるのか全然わからなかったからな

    61 18/05/19(土)18:32:52 No.505859079

    >覇岡にならなかった場合の右手くんて感じがするな 右手番長はもっと熱血系のホモだからちょっと違うような わかるけど

    62 18/05/19(土)18:33:23 No.505859170

    >散様の忍法の力を信じろ ほぼアドリブじゃないっスか…

    63 18/05/19(土)18:33:31 No.505859205

    「明治元年沖田総司は忽然と姿を消した」 これで説明終わり!

    64 18/05/19(土)18:33:33 No.505859221

    道場では沖田は敵なしだったけど実戦では土方とか斎藤の方が強かったって話が好き

    65 18/05/19(土)18:33:35 No.505859226

    味方が強いので相応の敵を用意しただけだよ…

    66 18/05/19(土)18:34:03 No.505859305

    >誰がどう考えて何をするかってセリフやナレで説明されるから >とっつきやすいといえばそうかな… >悟空道とか何してるのか全然わからなかったからな 悟空道は文字や絵でなく感覚でキメる闘将系漫画だし……

    67 18/05/19(土)18:34:13 No.505859336

    なんか絵荒れてきた?

    68 18/05/19(土)18:34:13 No.505859337

    >su2402526.jpg >病床の身だからこの程度の強さ 敵も覚悟凄いな

    69 18/05/19(土)18:34:34 No.505859400

    ところで魔剣豪画劇ってなんかいくらいやったの? 俺多分二回くらいしか読んでない

    70 18/05/19(土)18:34:37 No.505859412

    >「明治元年沖田総司は忽然と姿を消した」 >これで説明終わり! 残った人達からするとそうなんだけどさぁ…

    71 18/05/19(土)18:36:37 No.505859831

    >ところで魔剣豪画劇ってなんかいくらいやったの? >俺多分二回くらいしか読んでない 最初の覚悟編も剣豪出てきたからそれもカウントして良いんじゃない? あと桃太郎卿の出てきた散様編も

    72 18/05/19(土)18:37:26 No.505859996

    首を鍛えなきゃ王は獲れねえぜとか そんな貴様を 俺が喰らう。とか カッコ悪くてあの世に逝けねえぜ……とか いいセリフは多いから好きよ悟空道

    73 18/05/19(土)18:38:23 No.505860215

    su2402571.jpg まあびっくりするよね

    74 18/05/19(土)18:38:50 No.505860311

    最近流行りの異世界転生も取り入れるなんて若先生は流行に強いな

    75 18/05/19(土)18:39:24 No.505860436

    もうなんでもありすぎる・・・ っていうか新撰組が誕生するってことはある程度史実通りに歴史進むのか

    76 18/05/19(土)18:39:48 No.505860522

    時をかける壬生狼

    77 18/05/19(土)18:40:04 No.505860582

    >最初の覚悟編も剣豪出てきたからそれもカウントして良いんじゃない? >あと桃太郎卿の出てきた散様編も 違うんだ コミック乱の別冊で山口先生が描いてた連載のことなんだ

    78 18/05/19(土)18:40:16 No.505860616

    >su2402571.jpg >まあびっくりするよね 家康って 言ったよね 今

    79 18/05/19(土)18:40:29 No.505860661

    天守閣燃えるってことはガンダムもなんらかの形で消失してるのか…

    80 18/05/19(土)18:42:06 No.505861044

    若先生はルール無用だろ

    81 18/05/19(土)18:42:17 No.505861088

    多分薩長がジオング1ダースとか持ってきた

    82 18/05/19(土)18:42:23 No.505861112

    このサイボーグみたいなのには驚かないのか

    83 18/05/19(土)18:42:32 No.505861149

    えーーっ

    84 18/05/19(土)18:43:34 No.505861365

    えーってなるよね

    85 18/05/19(土)18:43:44 No.505861405

    あれもしかしてこの沖田ストーリー的にめっちゃ重要なポジションじゃない…? それはそうとしても役者は誰だろう…?

    86 18/05/19(土)18:43:49 No.505861422

    >コミック乱の別冊で山口先生が描いてた連載のことなんだ 順にさっしー・伊東一刀斎・ぼくでんちゃん・柳生宗矩・森の石松・針ケ谷夕雲・沖田・桃太郎卿の8名 ちなみに沖田はパシリムのクリムゾンタイフーンみたいに右手が3本になって三段突きをするという魔剣豪 REDでまとめて冊子になってたけどプレミアついてるね

    87 18/05/19(土)18:43:52 No.505861432

    この沖田くん好きかも…

    88 18/05/19(土)18:43:55 No.505861444

    雷電枠か

    89 18/05/19(土)18:43:59 No.505861454

    衛府の世界と沖田がいた世界は同じではないかもしれない

    90 18/05/19(土)18:44:08 No.505861498

    >天守閣燃えるってことはガンダムもなんらかの形で消失してるのか… きんだみは駿府城に置いてあるのよ

    91 18/05/19(土)18:44:15 No.505861523

    若先生の境地がいよいよ新域に入ってる

    92 18/05/19(土)18:44:28 No.505861554

    超強いのに現代っ子な感性してる!

    93 18/05/19(土)18:44:33 No.505861570

    ちょいちょい素になってるの好き

    94 18/05/19(土)18:45:09 No.505861687

    若先生版なろう

    95 18/05/19(土)18:45:17 No.505861707

    パンチラならぬふんチラいいよね…

    96 18/05/19(土)18:45:27 No.505861737

    現実の金陀美具足も残ってるからな…

    97 18/05/19(土)18:45:34 No.505861759

    総司頑張り すぎてたかも 女子か!

    98 18/05/19(土)18:45:56 No.505861856

    そりゃえーっだよな… 可愛い

    99 18/05/19(土)18:46:11 No.505861916

    汝はこの現世の住人かって あらかじめキミこの世界の常識と違うこと言ってるよって暗に教えてくれるの優しい

    100 18/05/19(土)18:46:12 No.505861920

    若先生はルール無用だろ

    101 18/05/19(土)18:46:13 No.505861921

    左右非対称の鬼のデザインめっちゃ格好いいな えーってなるわこれ

    102 18/05/19(土)18:46:18 No.505861939

    >ちなみに沖田はパシリムのクリムゾンタイフーンみたいに右手が3本になって三段突きをするという魔剣豪 えーーっ

    103 18/05/19(土)18:46:19 No.505861945

    まあこんなもんと夕闇の中で遭遇したらそりゃえーってなるよね

    104 18/05/19(土)18:46:23 No.505861962

    俺の知ってる徳川とちがう! みたいになるのかな こんなやつらが300年も歴史紡いだら黒船にビビるどころか宇宙船こしらえそうだし

    105 18/05/19(土)18:46:42 No.505862027

    スレ画といい現代っ子っぽい口調なのは沖田が未来から来た事をわかりやすく表現してるんだな

    106 18/05/19(土)18:47:03 No.505862102

    >若先生版なろう 異世界人に面白おかしい人の解体の技を教えてさすが主人公!とかになるのだろうか

    107 18/05/19(土)18:47:14 No.505862138

    若システム怖いっすね

    108 18/05/19(土)18:47:18 No.505862153

    >スレ画といい現代っ子っぽい口調なのは沖田が未来から来た事をわかりやすく表現してるんだな 沖田が来る前から現代語が飛び交ってるじゃねーか!

    109 18/05/19(土)18:47:24 No.505862173

    相手は悟空道からのゲストだよ

    110 18/05/19(土)18:47:26 No.505862179

    また面白い展開だな

    111 18/05/19(土)18:47:43 No.505862247

    >スレ画といい現代っ子っぽい口調なのは沖田が未来から来た事をわかりやすく表現してるんだな 現代語出てくるの沖田だけじゃねえ!

    112 18/05/19(土)18:47:48 No.505862264

    俺達はテヘペロから三百年経った日本語を見てる

    113 18/05/19(土)18:47:50 No.505862275

    普通に鬼とエンカウントしてちょっと会話して通り過ぎるのが面白すぎる

    114 18/05/19(土)18:47:52 No.505862281

    >8名 けっこうやったんだなあ >森の石松 なんか趣違うっつーかどう考えても衛府でしょあなた!!

    115 18/05/19(土)18:48:00 No.505862308

    新撰組の人らって魔剣豪組とか武蔵ぐらい強いんだろうか

    116 18/05/19(土)18:48:02 No.505862317

    >沖田が来る前から現代語が飛び交ってるじゃねーか! テヘペロでやんす!

    117 18/05/19(土)18:48:24 No.505862386

    どう見ても現し世の人間に見えない鬼から逆に聞かれるのが面白すぎる

    118 18/05/19(土)18:48:36 No.505862433

    旗本奴に喧嘩売られた時に 僕たちはあなたたちを守るために命をかけたんだって泣いちゃう総司いいよね… まあぶっ殺すけど

    119 18/05/19(土)18:48:39 No.505862447

    雷電鬼はまだなのか

    120 18/05/19(土)18:48:47 No.505862480

    >沖田が来る前から現代語が飛び交ってるじゃねーか! あざっすと言わせてもらおうとかてへぺろでやんすとかまだ武風の残り香があるだろう これが総司ならそのままあざっすとてへぺろになるのだ

    121 18/05/19(土)18:48:51 No.505862497

    現代っ子すぎる…

    122 18/05/19(土)18:50:21 No.505862784

    チャラ可愛いなこの沖田

    123 18/05/19(土)18:50:22 No.505862787

    覇府がまず底知れないのにその下部組織というか外注先のおにころ集団が怨身忍者総力でもやばい組織になりつつあって これ勝つ勝たない以前に覇府に刃届かずに終わるんじゃ…

    124 18/05/19(土)18:50:23 No.505862793

    全く展開の勢いが衰えていない…

    125 18/05/19(土)18:50:39 No.505862850

    徳川幕府もう終わったじゃないすか って突然言われてこの返しはなかなかできないよ

    126 18/05/19(土)18:51:19 No.505862976

    え │ │ っ

    127 18/05/19(土)18:51:25 No.505863003

    >あざっすと言わせてもらおうとかてへぺろでやんすとかまだ武風の残り香があるだろう >これが総司ならそのままあざっすとてへぺろになるのだ そうかな… そうかも…

    128 18/05/19(土)18:51:39 No.505863056

    沖田が雷電になったらションベン漏らす

    129 18/05/19(土)18:52:21 No.505863193

    ええ…若先生って新撰組とか好きなの…? ちょっと失望だわ

    130 18/05/19(土)18:52:28 No.505863219

    若先生筆がノると乙女になってくるよね

    131 18/05/19(土)18:52:29 No.505863221

    若先生本当に漫画上手いな 読ませる力がすごい

    132 18/05/19(土)18:52:43 No.505863272

    リハビリ成功したし鬼側大勝利か満足して相打ちになるエンドで衛府倒せず全滅はなさそうだと思うけどどうだろう

    133 18/05/19(土)18:52:51 No.505863300

    パンモロしとる

    134 18/05/19(土)18:53:11 No.505863381

    >ええ…若先生って新撰組とか好きなの…? >ちょっと失望だわ ?

    135 18/05/19(土)18:53:55 No.505863532

    新撰組って田舎から出てきたくせに武士道(笑)とか言って 丸腰の維新志士殺して悦に入ってた滑稽な奴らじゃん

    136 18/05/19(土)18:54:25 No.505863636

    史上最強の鬼スレイヤーで各種おとぎ話の逸話装備持ちなんて盛りに持った桃太郎卿一人相手にするだけでも頭抱える戦力なのに…

    137 18/05/19(土)18:54:40 No.505863675

    あと七忍枠って一人だけだよな 今度は鬼合流編になるんだろうか 高確率で初対面は殺し会う気がするけど

    138 18/05/19(土)18:54:44 No.505863692

    >? 五寸

    139 18/05/19(土)18:54:52 No.505863718

    沖田もえーってなってるけど すれ違った側としてもなにその浅葱色ダンダラあり得ぬだろ…ってなってると思うよ

    140 18/05/19(土)18:55:12 No.505863786

    衣装だせえって印象しかない新撰組

    141 18/05/19(土)18:55:15 No.505863798

    >相手は悟空道からのゲストだよ シダ王はわかるけど後の二人は誰だろ

    142 18/05/19(土)18:55:57 No.505863941

    壬生狼に殺された維新志士来たな…

    143 18/05/19(土)18:56:26 No.505864044

    総司?沖田様でしょ? まさかあんた…

    144 18/05/19(土)18:56:27 No.505864049

    合掌ばい!

    145 18/05/19(土)18:56:32 No.505864069

    >>? >五寸 人ころしできた!

    146 18/05/19(土)18:56:38 No.505864096

    >丸腰の維新志士殺して悦に入ってた滑稽な奴らじゃん おまけに内ゲバ繰り返してどんどん疲弊していく組織

    147 18/05/19(土)18:57:04 No.505864184

    史実知っちゃったらもう新撰組なんかに幻想持てないよね

    148 18/05/19(土)18:57:20 No.505864238

    >沖田もえーってなってるけど >すれ違った側としてもなにその浅葱色ダンダラあり得ぬだろ…ってなってると思うよ (何あの貧乏人の裏地に使う色……ダッセ……)

    149 18/05/19(土)18:57:34 No.505864298

    タイムワープしたと見せかけて史実に近い世界から衛府世界に移動したのかもしれない

    150 18/05/19(土)18:57:40 No.505864319

    田舎のチンピラ侍ごときが何を大人物ぶってるんだっていう

    151 18/05/19(土)18:57:40 No.505864322

    >すれ違った側としてもなにその浅葱色ダンダラあり得ぬだろ…ってなってると思うよ 地元でも何それ扱いだったからな…

    152 18/05/19(土)18:58:04 No.505864411

    こりゃモテるわって感じの沖田総司

    153 18/05/19(土)18:58:13 No.505864447

    薩摩の芋っぽは言うことも臭いな

    154 18/05/19(土)18:58:23 No.505864478

    >こりゃモテるわって感じの沖田総司 史実だと不細工だけどな

    155 18/05/19(土)18:58:28 No.505864492

    絵がどんどん見やすくなってる

    156 18/05/19(土)18:58:45 No.505864555

    今だと新撰組補正でイケてるように思われてるだけだよね…

    157 18/05/19(土)18:58:46 No.505864563

    新撰組に殺されでもしたのか

    158 18/05/19(土)18:58:52 No.505864584

    まって この沖田かわいすぎない?

    159 18/05/19(土)18:58:55 No.505864591

    >タイムワープしたと見せかけて史実に近い世界から衛府世界に移動したのかもしれない 拡充具足とか生き甲冑とかオーバーテクノロジーすぎるもんな

    160 18/05/19(土)18:59:24 No.505864692

    >史実だと不細工だけどな 衛府世界の沖田ってことだな

    161 18/05/19(土)18:59:38 No.505864744

    >この沖田かわいすぎない? 持ち上げすぎだなァ

    162 18/05/19(土)18:59:49 No.505864785

    若先生の漫画でも群を抜いて美形だと思う

    163 18/05/19(土)18:59:52 No.505864791

    クソ強いのに時々セリフが素になる沖田くん好きかもしれん…

    164 18/05/19(土)19:00:04 No.505864840

    >衛府世界の沖田ってことだな 個人的に新撰組に幻想もってるタイプのおっさんは地雷すぎる

    165 18/05/19(土)19:00:42 No.505864985

    一人のレスが分かりやすすぎるッスよツムグクン

    166 18/05/19(土)19:00:44 No.505864995

    何だ攘夷志士もタイムスリップして来たのか