虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/19(土)17:22:31 ねぇ救... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/19(土)17:22:31 No.505842484

ねぇ救いは…?

1 18/05/19(土)17:25:39 No.505843097

あの安らかな表情見ただろ?

2 18/05/19(土)17:26:25 No.505843252

いい所にシグマのSOZAIが落ちてたぞん♪

3 18/05/19(土)17:27:43 No.505843524

ただいま できただろう

4 18/05/19(土)17:28:57 No.505843778

生き続けるよりは救いだ

5 18/05/19(土)17:29:44 No.505843921

罪と罰を超えたからね

6 18/05/19(土)17:36:51 No.505845372

ただいま…はちょっとうるっときたよ 七羽さんがおかえりって返したのも含めていい最期だったと思う

7 18/05/19(土)17:38:57 No.505845862

ようやく死ねたと捉えるべきだね

8 18/05/19(土)17:40:12 No.505846100

>ただいま…はちょっとうるっときたよ >七羽さんがおかえりって返したのも含めていい最期だったと思う そのあと無残に転がっていくからすごく哀しくなったのに 水澤本部長が高笑いして勝利者の顔してた…

9 18/05/19(土)17:40:31 No.505846186

最後まで悠に道を示すいい先輩ライダー?だったよね

10 18/05/19(土)17:41:21 No.505846392

千翼も一緒にいてほしいと思ったけどそりゃ来てくれるわけないか…

11 18/05/19(土)17:41:38 No.505846439

>ただいま…はちょっとうるっときたよ >七羽さんがおかえりって返したのも含めていい最期だったと思う シーズン2からずっと喋らなかった七羽さんが最後の最後であれ言ってくれたの良かった

12 18/05/19(土)17:41:45 No.505846460

ただ最初から捕まって利用された状態でスタートはホントなんなの

13 18/05/19(土)17:43:20 No.505846816

ボロボロの仁さんを七羽さんが膝枕で受け止めてあげるのがS1と同じで良いシーンだった

14 18/05/19(土)17:43:21 No.505846818

>ただ最初から捕まって利用された状態でスタートはホントなんなの 常に栄養不足でフラフラだろうし不意を突けば捕まえるのは簡単そうだし…

15 18/05/19(土)17:43:50 No.505846943

>千翼も一緒にいてほしいと思ったけどそりゃ来てくれるわけないか… 失明してたから顔も知らんしな... 七羽さんだけくっきりで千翼だけモザイクみたいでもギャグになっちまうし

16 18/05/19(土)17:45:33 No.505847322

俺は良かったと思うけど感想見て回ってるとわりと否定的な意見も出てくるね

17 18/05/19(土)17:46:50 No.505847629

>最後まで悠に道を示すいい先輩ライダー?だったよね 悠は非情にはなれないからあそこで全力で戦って勝っても絶対に仁さん殺せないからな… だからこうして俺かお前か生きるのは一人だけだと選択肢を絞る!

18 18/05/19(土)17:47:28 No.505847799

>俺は良かったと思うけど感想見て回ってるとわりと否定的な意見も出てくるね 牧場の話は結構粗いと思う 仁さん関連は文句無しだけど

19 18/05/19(土)17:49:55 No.505848331

否定はしないけど尺が足りないというかもっとじっくりとやってほしかったと思った 畜産アマゾンの部分は本編でやるならねっとり丁寧にエグくやって悠の怒りをふつふつ上げてく感じで

20 18/05/19(土)17:51:28 No.505848698

牧場はどう考えても見切り発車過ぎる… やるなら仁産アマゾンを普通に作るんじゃなく最初から肉塊として作るんでもないと絶対無理だよ…

21 18/05/19(土)17:51:37 No.505848741

>>ただ最初から捕まって利用された状態でスタートはホントなんなの >常に栄養不足でフラフラだろうし不意を突けば捕まえるのは簡単そうだし… 仁さんがあんな簡単にとっ捕まるわけないし自分のせいでまたアマゾンが増えるなんて黙ってないと思ったが 栄養不足+メンタルがボロボロだろうから仕方ないか…

22 18/05/19(土)17:52:13 No.505848868

リスアマゾンモフモフすぎて絵面がすごいファンシー

23 18/05/19(土)17:53:14 No.505849100

政治家も内心ドン引きだったと思う

24 18/05/19(土)17:53:35 No.505849163

概ね満足だけど諸悪の根源ABが楽しそうなのが腹立つ

25 18/05/19(土)17:53:49 No.505849202

溶原性細胞に触れないみたいな小さい違和感がかなりある もちろん無視して当然ってのもわかる部分ではあるが

26 18/05/19(土)17:54:01 No.505849244

ムクちゃんもムクゾンもかわいい!

27 18/05/19(土)17:54:07 No.505849264

いいですよね I eill be with you Peacefully I will pray it till the end of time

28 18/05/19(土)17:54:43 No.505849410

思ったよりずっとネームドの死人が少なかった てか続投組は仁さんだけ?

29 18/05/19(土)17:55:12 No.505849537

局長がギャグっぽく処理されたのだけ不満かな… あそこ腹立った人結構いるんじゃないかな

30 18/05/19(土)17:55:14 No.505849542

黒崎さん死ななくてよかった… 作品的には悪役寄りだし本人の残虐性も否定しないけど仕事として責任持ってやってる人ではあったのでどうしても嫌いになれないんだよね…

31 18/05/19(土)17:55:22 No.505849574

>思ったよりずっとネームドの死人が少なかった >てか続投組は仁さんだけ? 最初はメチャクチャ死にまくるはずだったんですよ さすがにゅぅゃ怒られた

32 18/05/19(土)17:55:25 No.505849585

>政治家も内心ドン引きだったと思う でもなんかかわいい女の子が出てきて思わずにっこり

33 18/05/19(土)17:55:27 No.505849595

アマゾンの総数は残り二人から若干増える始末

34 18/05/19(土)17:55:46 No.505849656

いたーっ!撃ったな!また車椅子か!車椅子の運転ばっかり上手くなって… なんて1人騒いでる局長でだめだった

35 18/05/19(土)17:56:05 No.505849710

配信版の特にシーズン2と比べると世界の悪意が控えめだったように思う 良かれと思ってやったことが最悪の形で帰ってくるってより それぞれに相応に因果応報してる感じ クソジジイとクソババア以外な!

36 18/05/19(土)17:56:42 No.505849842

「撃った、撃った!お前!撃ったなァ!」しか台本には書いてないのに…

37 18/05/19(土)17:56:59 No.505849906

駆除班と黒崎さんの必殺フォーメーションは笑ってしまった

38 18/05/19(土)17:57:30 No.505850041

12時前に行ったのにパンフ売り切れてたよ… 入荷数少なかったのかな

39 18/05/19(土)17:57:35 No.505850066

>局長がギャグっぽく処理されたのだけ不満かな… >あそこ腹立った人結構いるんじゃないかな なんか良いこと言ってる風に話締めた会長の方が腹立ったかな…

40 18/05/19(土)17:57:58 No.505850172

そこまでドラマチックな運命が仁と悠にあるわけではないからあんまりフォーカスしすぎると淡白になるんだよね でもアマゾン牧場はちょっと本質がぼやけちゃった感ある

41 18/05/19(土)17:58:15 No.505850250

>駆除班と黒崎さんの必殺フォーメーションは笑ってしまった 圧烈バズーカは使い切りだからな…

42 18/05/19(土)17:59:23 No.505850518

>局長がギャグっぽく処理されたのだけ不満かな… >あそこ腹立った人結構いるんじゃないかな 前回頑張ったのに酷い目にあったから別にいいよ…

43 18/05/19(土)17:59:25 No.505850521

>アマゾンの総数は残り二人から若干増える始末 まじもんの無害な子らだし… 続編あったら真っ先に(脚本家に)狙われる役割でもある

44 18/05/19(土)17:59:33 No.505850564

>でもアマゾン牧場はちょっと本質がぼやけちゃった感ある 正直仁さんが解放されてからが本番でそれまではちょい微妙だった 最終的にお互い同族殺しと同族食いしちゃったって状況のためには必要だったけどさ

45 18/05/19(土)17:59:34 No.505850576

黒崎さん駆除班に負けないくらい強かったな… あの人だけ4Cじゃなく駆除班側の人間だった

46 18/05/19(土)18:00:08 No.505850720

しばらく人類はアマゾンの脅威に怯えなくてすむのか?

47 18/05/19(土)18:00:56 No.505850903

牧場は人間とアマゾンの構図とものを食べることっていうテーマに必要だったと思う

48 18/05/19(土)18:01:00 No.505850917

橘さんがあれで懲りるとも思えないしジジイはずっと余裕のままだし 美月もあそこに居続ける訳じゃないだろうし続編があると思いたい

49 18/05/19(土)18:01:06 No.505850943

悠と仁さんはもう分かり合えないのが分かってるから決着つけるとなるとすぐに終わっちゃうからな

50 18/05/19(土)18:01:09 No.505850958

多分そのうち仁さんの孫ができてひどいことになると思うんだ

51 18/05/19(土)18:01:16 No.505850989

ムクちゃんも明らか食っちゃってるから正当防衛というよりは食人衝動の発露みたいなものがあったのかな… 脱走して肉食化したお仲間もいるってことは味を覚えたら普通に食うってことだし

52 18/05/19(土)18:01:20 No.505851004

映画やるにあたってS2よりだいぶ配慮した画作りになったなぁ…とは感じたけどそれでもお隣のお子様ネオアルファ解体シーンでめっちゃ泣いてたししょうがないよね

53 18/05/19(土)18:01:22 No.505851009

>しばらく人類はアマゾンの脅威に怯えなくてすむのか? 野座間がある限りそんな日々は訪れないぞん♪

54 18/05/19(土)18:01:54 No.505851121

また続編は嫌だなぁ 配信シリーズがZで終わって今回がピリオドであってほしいよ

55 18/05/19(土)18:02:02 No.505851159

>悠と仁さんはもう分かり合えないのが分かってるから決着つけるとなるとすぐに終わっちゃうからな シーズン1でそのへんやりきって あとはどっちが死ぬかってだけだものな

56 18/05/19(土)18:02:10 No.505851191

牧場の話とあの結末があるからこそアマゾンは人間と共存も出来るってことなのかなと

57 18/05/19(土)18:02:13 No.505851200

人間牧場みたいなことやってるわりに思ってたよりエグくなかったな…

58 18/05/19(土)18:02:27 No.505851251

>映画やるにあたってS2よりだいぶ配慮した画作りになったなぁ…とは感じたけどそれでもお隣のお子様ネオアルファ解体シーンでめっちゃ泣いてたししょうがないよね 映さない映せないことでアマゾンを食べるシーンはかなり不気味になったと思う S2みたいな表現しても悪趣味なスプラッタ止まりになったんじゃないかなって

59 18/05/19(土)18:02:37 No.505851286

新たなシグマシリーズの伏線投げっぱだからまたやりそう でももうコレ以上お話作れなさそう

60 18/05/19(土)18:02:40 No.505851297

S2はやりすぎてギャグみたいになってたからな 薔薇ゾンの所とかサクサク飛びすぎて笑っちゃった

61 18/05/19(土)18:02:45 No.505851313

S1→S2→劇場版と見ていくとS2の読モが逆に少し浮くな 本来今回みたいな仁さん曰く「目の前のものを見境なく守る」青臭い感じが悠のキャラだろうし

62 18/05/19(土)18:03:04 No.505851390

もうちょっと調理場増やせや!

63 18/05/19(土)18:03:06 No.505851399

子供連れいたけど事前に調べたりしないのかな…? 案の定怯えてたしトラウマになっちゃうよ

64 18/05/19(土)18:03:13 No.505851421

ママンだけなら化物ばら撒くなんて蛮行しないけど諸悪の爺が生きてるからな…

65 18/05/19(土)18:03:26 No.505851468

新しいシグマプロジェクトってアマゾン畜産計画そのものじゃないの? 書類に書いてあったような

66 18/05/19(土)18:03:29 No.505851479

新しいシグマって畜産計画とは別ものだっけ?

67 18/05/19(土)18:03:40 No.505851513

これが鷹山さんだァ…で笑ってしまった

68 18/05/19(土)18:03:44 No.505851525

続編よりも雰囲気を受け継いだ新作がいいよね アマゾンズは今回の完結編含めて大満足だったので次にも期待したい

69 18/05/19(土)18:03:44 No.505851526

今回の映画は悠と仁さんが主人公だからシーズン1の続編って感じでシーズン2についてあまり言及されないのはしょうがない部分だと思う。食うか食われるかがテーマのシーズン1に対してシーズン2は生と死がテーマで続編というよりはどちらかというと外伝って感じだったし。

70 18/05/19(土)18:04:04 No.505851606

>薔薇ゾンの所とかサクサク飛びすぎて笑っちゃった シュポーンっていうSEつけたら完全に逆だよアレ

71 18/05/19(土)18:04:07 No.505851617

悠がいるからまだまだ話は作れるとも言えるし 仁さんがいないからもう作る意味もないとも言える状況

72 18/05/19(土)18:04:25 No.505851694

次作るとしたら 仮面ライダーXとかあたりのリメイクだと思う

73 18/05/19(土)18:04:31 No.505851705

>子供連れいたけど事前に調べたりしないのかな…? >案の定怯えてたしトラウマになっちゃうよ 子供の頃に真仮面ライダー見るようなもんでしょ

74 18/05/19(土)18:04:32 No.505851711

>人間牧場みたいなことやってるわりに思ってたよりエグくなかったな… そこは脚本の違いなのかもと思った 良い意味で本編みたいなじわじわくる不快感がなかったというか

75 18/05/19(土)18:04:55 No.505851784

ジジイもクチャクチャしてたし 蓄ゾンプラント他にあってもおかしくないな

76 18/05/19(土)18:05:06 No.505851820

ネオアルファあれで人間なんだ… 本当に人間なの?

77 18/05/19(土)18:05:14 No.505851851

>S1→S2→劇場版と見ていくとS2の読モが逆に少し浮くな >本来今回みたいな仁さん曰く「目の前のものを見境なく守る」青臭い感じが悠のキャラだろうし 強さを手に入れたけど微妙にメインの物語からは外れてる上に千翼っていう誰かを守るために殺さないといけないキャラがいたからね…

78 18/05/19(土)18:05:21 No.505851876

悠はなんで生きる道を選んだんだろう 美月とも離れ離れになるしノザマがまたなんかやらかしでもしない限り今度こそアマゾンは打ち止めだろうに

79 18/05/19(土)18:05:48 No.505851983

>次作るとしたら >仮面ライダーXとかあたりのリメイクだと思う というか白倉Pが個人的にやりたいのはXリメイクじゃなかったっけ

80 18/05/19(土)18:05:55 No.505852017

午後のスレに書いたけど俺が見たときはちっちゃな子がめっちゃ嬉しそうな声で楽しかったと父親に言ってたよ

81 18/05/19(土)18:06:15 No.505852092

悠は自分が主人公になると途端に苦戦するな… まあシーズン2ラストで千翼倒してからろくに飯食う暇もなく4Cから2年間逃げてたからだろうけど

82 18/05/19(土)18:06:18 No.505852104

>悠はなんで生きる道を選んだんだろう >美月とも離れ離れになるしノザマがまたなんかやらかしでもしない限り今度こそアマゾンは打ち止めだろうに 関係ねえ 生きてえ

83 18/05/19(土)18:06:29 No.505852141

>午後のスレに書いたけど俺が見たときはちっちゃな子がめっちゃ嬉しそうな声で楽しかったと父親に言ってたよ それはそれで将来不安すぎる…

84 18/05/19(土)18:06:32 No.505852150

人間じゃなかったらあそこまで鷹山さん相手にイキれないだろう

85 18/05/19(土)18:06:43 No.505852182

アマゾンっていう異端作ベースだからできた挑戦作っていう側面もかなりデカいから遺伝子を継いだ新作が出来ても雰囲気とかはがらっと変わりそうよね

86 18/05/19(土)18:06:47 No.505852193

千翼が影も形もなくてちょっと悲しかった

87 18/05/19(土)18:07:17 No.505852315

仁さんと戦って入水自殺未遂したのに即元気で やっぱり別格だなと思いました

88 18/05/19(土)18:07:29 No.505852377

今回の話で千翼出す必要ないからな…

89 18/05/19(土)18:07:51 No.505852442

>>午後のスレに書いたけど俺が見たときはちっちゃな子がめっちゃ嬉しそうな声で楽しかったと父親に言ってたよ >それはそれで将来不安すぎる… それも公開初日の一番最初の回だったから相当見たかったんだろうなと

90 18/05/19(土)18:07:54 No.505852452

悠がレジスター捨てたのはどういう意味があったんだろう

91 18/05/19(土)18:08:19 No.505852548

仁さんを殺した責任と牧場の子達に生きろしたからってのは安直かなぁ でも最後に独りバイクで去るのはすごい好きだ

92 18/05/19(土)18:08:43 No.505852638

眼…治ったんですか? 見てぇもんもねえけどな…

93 18/05/19(土)18:08:50 No.505852666

>それも公開初日の一番最初の回だったから相当見たかったんだろうなと 俺の所は最初の回しかなかったぞ!

94 18/05/19(土)18:09:09 No.505852747

なんだろうね EAT kill ALLとしかいえないね

95 18/05/19(土)18:09:10 No.505852750

これで悠が入水自殺してエンドだったら 俺は納得行ったけど 仁さん殺すなら悠ちゃん生かしちゃダメな気がする…

96 18/05/19(土)18:09:26 No.505852812

千翼は生きようとしてたのをダメだされた子だし アマゾン牧場ネタばらしのあたりでは対照的だと思ったよ

97 18/05/19(土)18:09:31 No.505852831

他の人の命になるのって素晴らしい、と信じていたムクに残飯として処理されるゴロー見せることで命にさえしてもらえない可能性を見せつける冒涜具合がたまらねえ

98 18/05/19(土)18:09:44 No.505852893

話としてはシーズン1の後に見る方が丁度いい気がした 七羽さん死んでたり知らない部隊出てくるけど

99 18/05/19(土)18:09:50 No.505852912

悠は元からワガママだからな…

100 18/05/19(土)18:09:54 No.505852926

>悠がレジスター捨てたのはどういう意味があったんだろう 藤井くん的には >悠が腕輪を外すというのもやってみたかったことなんです。ここまできて、ついに抑えていたものをすべて解き放つという意味で。 らしい

101 18/05/19(土)18:09:58 No.505852933

もうちょっと映画らしい話運びして欲しかったな メリハリが弱いというか

102 18/05/19(土)18:10:04 No.505852961

>他の人の命になるのって素晴らしい、と信じていたムクに残飯として処理されるゴロー見せることで命にさえしてもらえない可能性を見せつける冒涜具合がたまらねえ オスまずっ

103 18/05/19(土)18:10:04 No.505852966

>仁さん殺すなら悠ちゃん生かしちゃダメな気がする… また取水原にはいったら溶原性ふえんだろうが!

104 18/05/19(土)18:10:09 No.505852986

>悠がレジスター捨てたのはどういう意味があったんだろう あれはアマゾンが安全でいるように人間が付けたものじゃん? 人に危害を加えないアマゾンを辞める意思の現れなんじゃないかと

105 18/05/19(土)18:10:23 No.505853041

>悠がレジスター捨てたのはどういう意味があったんだろう 自分はもう食っちゃったからレジスターの判定なんて必要なく赤みたいな感じなのかなぁ

106 18/05/19(土)18:10:23 No.505853042

あれは美月の姿をした俺の中の俺だからね 従うね

107 18/05/19(土)18:10:36 No.505853086

村長入水自殺程度で死ねるようなタマじゃなさそうだし そもそも水源ダイブは第二のオリジナル事案になりかねないから…

108 18/05/19(土)18:10:52 No.505853157

>これで悠が入水自殺してエンドだったら >俺は納得行ったけど >仁さん殺すなら悠ちゃん生かしちゃダメな気がする… 死ぬために生きてた鷹山さんは死んで活きるために生きてた悠は生き残ったってだけよ

109 18/05/19(土)18:11:19 No.505853257

人とアマゾンが混じったやつはオリジナル化の可能性ありって話だからね よりにもよって入水はだめ

110 18/05/19(土)18:11:22 No.505853272

生きることが呪いに近いと言うか、死なせてもらえないようなところに落ちちゃってずっと孤独なまま生きていかないといけないのはだいぶえぐいなと思った村長のラスト

111 18/05/19(土)18:11:38 No.505853327

帰りに流石に肉食べる気分にはならなかったからハンバーガーにしたよ

112 18/05/19(土)18:11:42 No.505853349

結局溶原性細胞に変異する理由は全部は明かされなかったくさい?

113 18/05/19(土)18:11:43 No.505853354

まぁ言い方悪いと無難で驚きはなかったかな アマゾンズの終わり方としては好きよ

114 18/05/19(土)18:12:08 No.505853471

>話としてはシーズン1の後に見る方が丁度いい気がした あー確かに S2の後だと千翼の存在が影も形もないのが気になっちゃうし

115 18/05/19(土)18:12:13 No.505853490

孤独を背負ったまま走り去るってのは真っ当に仮面ライダーしてる でも「これが見たかった仮面ライダー」ってのはちょっとビッグマウスだったような

116 18/05/19(土)18:12:14 No.505853496

>死ぬために生きてた鷹山さんは死んで活きるために生きてた悠は生き残ったってだけよ 悠が死んだらママンとかあのジジィとか局長とかどうにもできないけど 生きてるから続けられそうだもん

117 18/05/19(土)18:12:17 No.505853503

>オスまずっ あのおじいさん達はお互いに隣にいるオス食ってるからな…

118 18/05/19(土)18:12:45 No.505853608

Q.どういう話だったの? A.Eat kill all(生きろ)

119 18/05/19(土)18:12:52 No.505853641

本当に仁さんが死んだのはビックリだった EDの後起き上がるもんだと

120 18/05/19(土)18:13:00 No.505853698

>あのおじいさん達はお互いに隣にいるオス食ってるからな… めっちゃ手ぇ握り合ってるわアイツら…ってなったシーンだ…

121 18/05/19(土)18:13:16 No.505853760

靖子だったら阿鼻叫喚だったかもしれんし コレはコレで

122 18/05/19(土)18:13:41 No.505853883

これはアマゾンズのズの部分の完結編と思ったほうがいいかもしれない

123 18/05/19(土)18:13:50 No.505853911

七羽さんにただいま言えたんだから仁さんはもう休ませてあげて…

124 18/05/19(土)18:14:01 No.505853957

>本当に仁さんが死んだのはビックリだった >EDの後起き上がるもんだと 台無しになっちゃうかもしけないけどスタッフロールの後に仁さん生存の雰囲気匂わせるのかと思った なかった

125 18/05/19(土)18:14:21 No.505854070

純粋にアマゾンズのテーマを掘り下げていった感じだから意外性だけ求めてると肩透かしは食らうと思う

126 18/05/19(土)18:14:25 No.505854094

小林脚本のしっとり感みたいなのは確かになかった エグゼイドの人らしい理詰めの対比とかはその分たくさんあった

127 18/05/19(土)18:14:28 No.505854117

レジスターのこと教えてくれた人ありがとう 改めてもう一度見たくなってきた

128 18/05/19(土)18:14:29 No.505854121

でもぶっちゃけ仁さんの居ないアマゾンズの続編はなあ

129 18/05/19(土)18:14:32 No.505854144

>S2の後だと千翼の存在が影も形もないのが気になっちゃうし 千翼はマモルちゃんみたいにみんなと絆育んだわけじゃない怪人Aみたいなもんだからさ…

130 18/05/19(土)18:15:05 No.505854324

悠の敵がいなくなってよかったよね

131 18/05/19(土)18:15:20 No.505854392

アマゾンズではないけど新しいネット用新作の発表とか期待してしまった

132 18/05/19(土)18:15:27 No.505854432

平成ライダーのチャレンジ精神に従うなら今度は新シリーズにしようぜ!

133 18/05/19(土)18:15:41 No.505854486

靖子がホン書いてない今回が死ねる最大のチャンスだった

134 18/05/19(土)18:15:58 No.505854558

生きるーことがそう背負いし罰だろー 生きた結果がこれだよ

135 18/05/19(土)18:16:17 No.505854636

仮面ライダーアマゾンはもう1人になっちゃったからこれでおしまい まだ死んでほしいクソ野郎もいるけどおしまい

136 18/05/19(土)18:16:29 No.505854697

>孤独を背負ったまま走り去るってのは真っ当に仮面ライダーしてる >でも「これが見たかった仮面ライダー」ってのはちょっとビッグマウスだったような 個人的にはやっぱり見たかったのは小林脚本の仮面ライダーアマゾンズだったかなと これもこれで好きなんだけど心理的に訴えてくるものが物足りないと感じてしまった

137 18/05/19(土)18:16:38 No.505854738

い き ろ EAT KILL ALL

138 18/05/19(土)18:16:42 No.505854761

アマゾン牧場の恐ろしいガバガバっぷりは気になった

139 18/05/19(土)18:16:44 No.505854766

ジジイなに普通に生き残ってんだよ!

140 18/05/19(土)18:17:00 No.505854835

情報を集めるとスタッフ間でそこかしこに殺し合いの火種が転がっててすごい ひどい

141 18/05/19(土)18:17:05 No.505854874

>ババアなに普通に生き残ってんだよ!

142 18/05/19(土)18:17:19 No.505854941

続編で仁さんがシグマになってるかもしれない

143 18/05/19(土)18:17:31 No.505854995

アマゾン牧場は本当に決着のための舞台装置でしかなかったな

144 18/05/19(土)18:17:42 [小林靖子] No.505855050

悪い奴が許せないから倒しに行くってならないのがアマゾンズ

145 18/05/19(土)18:17:43 No.505855052

>続編で仁さんがシグマになってるかもしれない 鬼か

146 18/05/19(土)18:17:53 No.505855098

ジジイとババアずっと勝ち組の位置にいる…

147 18/05/19(土)18:18:01 No.505855141

悠の母は無理矢理にでも死んでもらうべきだったと思います

148 18/05/19(土)18:18:27 No.505855260

>アマゾン牧場は本当に決着のための舞台装置でしかなかったな あれがないと”生きるってことは誰かの命を食らうってこと”っていうのがすごく薄くなると思うよ

149 18/05/19(土)18:18:32 No.505855278

元凶のジジイ死ね!

150 18/05/19(土)18:18:40 No.505855307

>アマゾン牧場の恐ろしいガバガバっぷりは気になった もうちょっと柵しとけよ…って思う

151 18/05/19(土)18:19:23 No.505855548

必死の形相で駆けつけた母は高笑いと勝利宣言だけして帰っていった

152 18/05/19(土)18:19:29 No.505855576

最初に引き取りにきた二人の食べてるのがめっちゃ美味しそうだった

153 18/05/19(土)18:19:51 No.505855682

スタッフロール見てたらロケ地が地元だった 運が良ければ少しだけでも見かけられたかもしれないのに…くそう

154 18/05/19(土)18:20:33 No.505855898

牧場よりも処理場のガバガバさがヤバイ

155 18/05/19(土)18:20:40 No.505855946

仁さん腹ペコなのにめちゃくちゃ強かったな…

156 18/05/19(土)18:20:50 No.505855982

嬬恋「」来たな…

↑Top