虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/19(土)16:16:44 ワンピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/19(土)16:16:44 No.505830473

ワンピースオンラインをできるかぎり世界観やバランスの原作再現してゲームとしても成り立つように考えたい 同じ能力の悪魔の実はガチで全世界に一個しか存在しないけど能力者が殺されたらまたリポップする感じでどうだろう

1 18/05/19(土)16:25:08 No.505832008

能力者食べたら伝承されるので 食人オンラインになると思うんですけど

2 18/05/19(土)16:25:31 No.505832091

>能力者食べたら伝承されるので そうなの?

3 18/05/19(土)16:26:38 No.505832305

>>能力者食べたら伝承されるので >そうなの? ビッグマムがシスター食べて能力引き継がれてるのが濃厚だからね

4 18/05/19(土)16:26:52 No.505832350

原作すら読まずこんなスレ建ててんのか

5 18/05/19(土)16:30:43 No.505833040

ゲームでは成功しないと思うワンピースは

6 18/05/19(土)16:33:05 No.505833503

>>>能力者食べたら伝承されるので >>そうなの? >ビッグマムがシスター食べて能力引き継がれてるのが濃厚だからね ただマムとかティーチ?が特別なだけでみんながみんな能力者食べたら能力引き継げるかまだ分からんね そもそもカニバリ自体ゲームとしてNGだろうからそこは再現されないと思う…

7 18/05/19(土)16:41:24 No.505835036

やるからには海賊になるんだろうけど四皇に目つけられた時点で色々終わる気がする

8 18/05/19(土)16:42:53 No.505835281

グリードアイランドで限界数が少ないカードの取り合いと同じ現象が起きそう

9 18/05/19(土)16:44:49 No.505835643

そもそも設定重視するなら既存の実は出せないしそれ専用に作るのは大変だしでかなり厳しくない?

10 18/05/19(土)16:51:24 No.505836776

>そもそも設定重視するなら既存の実は出せないしそれ専用に作るのは大変だしでかなり厳しくない? 作中の能力者が全員寿命やらなんやらで死んだ後の世界にすればいい

11 18/05/19(土)17:09:42 No.505840006

途中で死んだら実は別のとこにいくだろうし 丸飲みしないとね…

12 18/05/19(土)17:10:19 No.505840103

ポケモンカードぐらい原作の能力関係なくしちゃえば…ワンピース意味ないな

↑Top