18/05/19(土)15:07:14 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/19(土)15:07:14 No.505818520
「」ってよくこんなレスポンチバトルしてるよね
1 18/05/19(土)15:08:11 No.505818693
要するにこのスレでレスポンチバトルしてほしいんでしょ
2 18/05/19(土)15:08:45 No.505818795
えそんなこと言ってないよ…
3 18/05/19(土)15:09:14 No.505818880
不適切な要約…!
4 18/05/19(土)15:09:44 No.505818964
言いたいことはわかったがお前の態度が気に食わない
5 18/05/19(土)15:10:08 No.505819034
ただの雑談なら連想ゲームをすべきみたいになってるからみんなおかしくなる
6 18/05/19(土)15:10:20 No.505819064
つまりレスポンチバトルしたいってことですよね?
7 18/05/19(土)15:10:47 No.505819144
もうちょい分かりやすいレイアウトで頼む
8 18/05/19(土)15:10:56 No.505819168
えっ眼鏡いらねえ…って言ったのはリアルの話だ
9 18/05/19(土)15:11:17 No.505819219
レスポンバトル言いたいだけちゃうんかと
10 18/05/19(土)15:11:33 No.505819253
つまりチクチンですよね?
11 18/05/19(土)15:11:38 No.505819268
>えっ眼鏡いらねえ…って言ったのはリアルの話だ どうしてそういうこというの…
12 18/05/19(土)15:11:54 No.505819314
>もうちょい分かりやすいレイアウトで頼む つまりスレ画を理解出来ないバカなんですよね?
13 18/05/19(土)15:12:01 No.505819347
たとえ話は人を煙に巻く以外には使えない
14 18/05/19(土)15:12:38 No.505819433
スレ画にCとDを放り込むだけでアラ不思議
15 18/05/19(土)15:13:26 No.505819568
https://ja.wikipedia.org/?curid=623714 ミル貝の記事が分かりやすくまとまってて良い
16 18/05/19(土)15:13:45 No.505819623
>たとえ話は人を煙に巻く以外には使えない は?煙でどうやって巻くの?モクモクの実でも食べたの?
17 18/05/19(土)15:14:48 No.505819818
荒らしは単発idが多いからといって 単発idだから荒らしとはならないのだが・・・
18 18/05/19(土)15:16:43 No.505820146
ここでは下手なオウム返しをよく見る そういうお前こそなんたらみたいな
19 18/05/19(土)15:17:56 No.505820342
そういうお前こそオウムなんだろ
20 18/05/19(土)15:17:58 No.505820350
要約するとどっちもどっちだな
21 18/05/19(土)15:18:41 No.505820453
>たとえ話は人を煙に巻く以外には使えない 大抵煙に巻けてすらいない
22 18/05/19(土)15:19:18 No.505820560
>そういうお前こそオウムなんだろ つまりレスチンポオンザバードなんですよね?
23 18/05/19(土)15:19:18 No.505820562
は?尊師とか知らないんですけお!
24 18/05/19(土)15:19:36 No.505820603
トンチンカンなレスポンチに対してコイツ何の話してるかわかってねえなとスルーすると 反論なしを根拠に勝利宣言が飛んでくるのでそっとスレを閉じる
25 18/05/19(土)15:19:45 No.505820625
>ここでは下手なオウム返しをよく見る >そういうお前こそなんたらみたいな そういうお前こそおうむ返し下手なんだろ?
26 18/05/19(土)15:19:57 No.505820653
1レス目は適切な解釈だと思うよ俺も
27 18/05/19(土)15:20:14 No.505820698
格ゲーの当たり判定みてえだ
28 18/05/19(土)15:20:15 No.505820704
ちょい前にあった 政治家の「セクハラ罪という罪はない」っていう言葉を セクハラを容認する発言だ!ってむりやり曲解したやつもこれだよね
29 18/05/19(土)15:20:44 No.505820792
は?政治の話とか持ち込んでくるなよ
30 18/05/19(土)15:20:59 No.505820823
今はstrawmanよりalternative factsの方が流行りみたいだが
31 18/05/19(土)15:22:16 No.505821023
>ちょい前にあった >政治家の「セクハラ罪という罪はない」っていう言葉を >セクハラを容認する発言だ!ってむりやり曲解したやつもこれだよね マスコミによくあるやつ
32 18/05/19(土)15:22:44 No.505821098
ここだとなりすましっていう究極のレスポンチテクニックがあるから
33 18/05/19(土)15:22:53 No.505821127
自演で自分より馬鹿な役やってる子いそう
34 18/05/19(土)15:23:41 No.505821266
>https://ja.wikipedia.org/?curid=623714 >ミル貝の記事が分かりやすくまとまってて良い A:私はimgでこんな荒れそうなスレを立てるのは危険だと思う。 B:そうは思わない。なぜなら「」がスレを立てるのはいいことだからだ。A氏は「」を一日中家に閉じ込めておけというが、果たしてそれは正しいimgなのだろうか。
35 18/05/19(土)15:24:04 No.505821340
100人いなかった頃はネタもやり易かった気がする
36 18/05/19(土)15:24:36 No.505821411
>今はstrawmanよりalternative factsの方が流行りみたいだが 日本語で
37 18/05/19(土)15:24:47 No.505821450
>>もうちょい分かりやすいレイアウトで頼む >つまりスレ画を理解出来ないバカなんですよね? 「バカならばスレ画を理解出来ない」であるからといって「スレ画を理解出来ないならばバカ」とはならないのだが…
38 18/05/19(土)15:25:09 No.505821510
自分にお返事する人たまにいるよね…
39 18/05/19(土)15:26:19 No.505821696
>「」ってよくこんなレスポンチバトルしてるよね これ認識しないで使ってるからわりとタチ悪いタイプ
40 18/05/19(土)15:26:20 No.505821699
>自分にお返事する人たまにいるよね… ツボのコピペかなんかで俺とまったく同じ人がいる!ってレスしたら一ヶ月前だかの自分のレスだったってのあったな
41 18/05/19(土)15:26:30 No.505821729
>A:私はimgでチクチンスレを立てるのは危険だと思う。 >B:そうは思わない。なぜならチクチンスレを立てるのはいいことだからだ。A氏はチクチンを一日中junに閉じ込めておけというが、果たしてそれは正しいimgなのだろうか。
42 18/05/19(土)15:27:09 No.505821826
>日本語で strawman -> straw man's argument 藁人形論法 alternative facts -> 代替事実 -> 妄想事実
43 18/05/19(土)15:27:11 No.505821833
こういうのって図だけで見るとわかんね…ってなるけど 虹裏のレスポンチの仕組だよってって言われるとなんか一つづつの説明がすげぇ納得できる
44 18/05/19(土)15:28:09 No.505821996
ミル貝の記事なら詭弁の記事とかもいいよね https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%AD%E5%BC%81
45 18/05/19(土)15:28:24 No.505822036
トートロジーって同じことを何度も言ったりして議論が空回りすることでしょ?適切な方に入ってるのおかしくない? スレ画デタラメなのでは?
46 18/05/19(土)15:29:06 No.505822158
わざと愉快犯みたいにやってる荒らしは論外なんだけど 意見の違いや気に食わないって感情でエキサイトしてレスポンチになってる光景だと こういう感じなんだろうな
47 18/05/19(土)15:29:18 No.505822187
>トートロジーって同じことを何度も言ったりして議論が空回りすることでしょ? 俺も詳しく説明できないがたぶん違う
48 18/05/19(土)15:30:38 No.505822419
>トートロジーって同じことを何度も言ったりして議論が空回りすることでしょ?適切な方に入ってるのおかしくない? >スレ画デタラメなのでは? 議論が空回りするっていうのがどういう状態なのか示してもらいたい お互いが同じ認識を共有してるなら噛み合っているということだよ
49 18/05/19(土)15:30:38 No.505822421
下手くそな例えしてくる奴とか
50 18/05/19(土)15:31:18 No.505822521
スレ画の具体例をそれぞれ見たくなる
51 18/05/19(土)15:31:29 No.505822549
トントロ自慰?
52 18/05/19(土)15:32:11 No.505822669
言い換えるのって必要か?
53 18/05/19(土)15:32:19 No.505822686
AはBである。なぜならAはBだからである。 これがトートロジーだと思ってたんだけど違うの
54 18/05/19(土)15:32:22 No.505822696
だいたい安田って誰だよ
55 18/05/19(土)15:32:54 No.505822790
こっそり言いたい事言ってすっきりしてスレ閉じる
56 18/05/19(土)15:33:05 No.505822813
>下手くそな例えしてくる奴とか 下手糞な例えをしてくる奴 的確な例えでも下手糞と罵る奴 例えは全て下手糞と判断する奴 難癖付けたくて例えを持ちだしたレスが目に付いた奴 が匿名で一緒くたなので地獄
57 18/05/19(土)15:33:27 No.505822867
自分はトートロジーと聞くと朝早く5時に日が昇る前に出たみたいな冗長な文を連想するけど 論理学じゃ白黒はっきり付けられる文を言うらしい
58 18/05/19(土)15:33:38 No.505822884
>言い換えるのって必要か? ガンダムで例えて
59 18/05/19(土)15:33:45 No.505822905
君の家に芝刈り機はあるかい?
60 18/05/19(土)15:34:32 No.505823015
A「男の娘いいよね」 B「わかる、ホモいい…」
61 18/05/19(土)15:34:44 No.505823055
飯に例える奴は大体下手くそ
62 18/05/19(土)15:35:06 No.505823111
>文法的には同じ語の無意味な反復をいうが、論理学では、経験的知識の内容とはかかわりなく、必然的に真として成立する命題、ないしその関数関係をいう。
63 18/05/19(土)15:35:19 No.505823152
困った時はミル貝だ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC >トートロジーとは、ある事柄を述べるのに、同義語[1]または類語[2]または同語[3]を反復させる修辞技法のこと。 (中略) >同語反復(どうごはんぷく)とは「私は私であり、君は君である」のように、等値を示す語によって同じ言葉を繰り返すことである。 文学、評論等、言語表現における技巧のひとつとして用いられる。 >「AはAである」は、例えば「AはあくまでAであって他のものとは異なる」という注意喚起、あるいは「Aは所詮Aであってそれ以上ではない」という主張、等々の筆者(話者)の意図を含み得る。また同様に「AはAであり、BはBである」は、例えば「AとBを混同すべきではない」という注意喚起、あるいは「AとBは(ある文脈で)異質である」という主張、等々を含意し得る。 (中略) >例 >力とはパワーだ。 >トートロジーはトートロジーであり、トートロジー以外の何物でもない。 >無関心とは、関心がないということだ。 >忘却とは忘れ去ることなり (ラジオドラマ「君の名は」の有名な冒頭ナレーション)
64 18/05/19(土)15:35:23 No.505823165
>ガンダムで例えて エクシアはエクシアだしグラハムガンダムって呼ぶ意味ないよね
65 18/05/19(土)15:35:47 No.505823231
全部定型に置き換えて表現できそう
66 18/05/19(土)15:36:03 No.505823265
例えは置き換えて第三者に分かり易くかみ砕く意図以外にも 自分の理解範囲に置き換えて相手に認識が正しいのか確認を取る再確認の使い方でもあるから…
67 18/05/19(土)15:36:21 No.505823308
例え話とかで余計な要素増えるとツッコミ待ちにしか見えない
68 18/05/19(土)15:36:49 No.505823378
相手の言葉尻掴んで曲解拡大解釈捏造はレスポンチの常套手段だからね…
69 18/05/19(土)15:37:15 No.505823433
お前の理論だとTOKIOは全員性犯罪者になるよね?(そんなわけないよね?)
70 18/05/19(土)15:37:25 No.505823455
例え話ばっかりしてたら処刑されたキリスト
71 18/05/19(土)15:37:39 No.505823500
レスポンチバトルで例えを使うのは敗着だと思う お前例え下手くそムーブで返されたら手の打ちようがない
72 18/05/19(土)15:38:33 No.505823638
契約書の解釈だとこれで殺し合いが起きるから楽しいぞ! 語句の定義はどうなってんだてめぇ!
73 18/05/19(土)15:38:46 No.505823671
レスポンチバトルはいかに相手の言うことをスルーできるかが勝負だ
74 18/05/19(土)15:39:47 No.505823820
>レスポンチバトルはいかに相手の言うことをスルーできるかが勝負だ そういうお前はスルーしてないが
75 18/05/19(土)15:39:58 No.505823851
バリスタおじさんは論理の飛躍かな
76 18/05/19(土)15:40:07 No.505823870
難癖や批判に例え話を使うと大抵揉めるからな… 別の話題で出た理解する為の例え話で混同される恐ろしさよ
77 18/05/19(土)15:40:10 No.505823879
詭弁乙でいい
78 18/05/19(土)15:40:11 No.505823881
知識がなくても議論することは出来る 相手と自分の言葉の解釈に違いはないか常に気を使うだけで良い 逆に自分の言語観を相手に当てはまる奴は議論できないし 正しい単語の使い方にあまりに拘る人も頭は良いけど会話が出来ない
79 18/05/19(土)15:40:37 No.505823930
トートロジー(恒真式)の種類多いな… http://www.aoni.waseda.jp/hhirao/logic/no92.htm ◎論理法則(以下の論理式は全て恒真である。) 1 A→A:(同一律) 2 A⇔A:(〃) 3 (A→B)→((B→C)→(A→C)):(連鎖推論) 4 A→B⇔¬B→¬A:(対偶) 5 (A∧B)∧C⇔A∧(B∧C):(結合律) 6 (A∨B)∨C⇔A∨(B∨C):(〃) 7 A∧B⇔B∧A:(交換律) 8 A∨B⇔B∨A:(〃) 9 A∧(B∨C)⇔(A∧B)∨(A∧C):(分配律) 10 A∨(B∧C)⇔(A∨B)∧(A∨C):(〃) 11 A∧A⇔A:(巾等律・反復律) 12 A∨A⇔A:(〃)
80 18/05/19(土)15:40:49 No.505823959
俺実は必要条件と十分条件がよくわかってないんだ
81 18/05/19(土)15:40:58 No.505823986
いや知識のないやつが議論に顔突っ込んでくんなよ
82 18/05/19(土)15:41:13 No.505824028
俺はただ…質問したかっただけなのに…
83 18/05/19(土)15:42:00 No.505824155
>知識がなくても議論することは出来る >相手と自分の言葉の解釈に違いはないか常に気を使うだけで良い >逆に自分の言語観を相手に当てはまる奴は議論できないし >正しい単語の使い方にあまりに拘る人も頭は良いけど会話が出来ない 単語の定義の確認を頑なに拒否する人たまにいるけどなんなんだろうね… 俺の定義に合わせろなんて言ってなくて俺もお前の定義に合わせてやるから教えて?ってだけなのに
84 18/05/19(土)15:42:10 No.505824189
こうやけに複雑だと頭が良いんだか悪いんだかわからなくなるな…
85 18/05/19(土)15:42:28 No.505824238
いもげはレスポンチバトルファンサイト
86 18/05/19(土)15:42:30 No.505824243
>俺はただ…質問したかっただけなのに… 何度も何度も何度も荒れたこの質問をするとはさてはアンチだなテメー
87 18/05/19(土)15:42:50 No.505824287
うるせえうんこ
88 18/05/19(土)15:43:00 No.505824305
とにかく相手に不快感を与える事が目的なら相手の言う事をスルーして人格攻撃が恐らく最強
89 18/05/19(土)15:43:13 No.505824342
議論にこだわるな
90 18/05/19(土)15:43:37 No.505824397
トートロジーってのは元は重複とかって意味で この図においてはAさんとBさんが同じ意味合いで言葉を使えているってことだから あまり深く考える必要ないよ
91 18/05/19(土)15:43:56 No.505824449
>>知識がなくても議論することは出来る >>相手と自分の言葉の解釈に違いはないか常に気を使うだけで良い >>逆に自分の言語観を相手に当てはまる奴は議論できないし >>正しい単語の使い方にあまりに拘る人も頭は良いけど会話が出来ない >単語の定義の確認を頑なに拒否する人たまにいるけどなんなんだろうね… >俺の定義に合わせろなんて言ってなくて俺もお前の定義に合わせてやるから教えて?ってだけなのに まあそこ説明してスキを突かれた経験があるんだろう
92 18/05/19(土)15:44:50 No.505824617
リテラシーの確度を高め合う建設的なやり取りではなく 動物的で感情的なマウンティングに固執してる相手と見切ったら(見切られたら) そこでおしまい 続ける意味はない
93 18/05/19(土)15:45:06 No.505824659
>とにかく相手に不快感を与える事が目的なら相手の言う事をスルーして人格攻撃が恐らく最強 雑な罵倒はID出るし自己紹介乙のブーメラン刺さる可能性も高い
94 18/05/19(土)15:45:18 No.505824694
単語の定義の確認なんていちいちやってたら話が先に進まないじゃん
95 18/05/19(土)15:45:25 No.505824715
imgはレスに普通に割り込みが入るから熱くなってもグダグダのうちに終わる
96 18/05/19(土)15:45:28 No.505824721
匿名どころか個の判別すら不可能なここで議論とか片腹痛い
97 18/05/19(土)15:46:25 No.505824884
>とにかく相手に不快感を与える事が目的なら相手の言う事をスルーして人格攻撃が恐らく最強 慣れてる掲示板利用者には最初から会話する気ない相手よりも 一見レスを返してるのに言葉の解釈がことごとく違う相手のが不快だと思う
98 18/05/19(土)15:46:29 No.505824892
じゃあちょっと議論しようぜ メガネいらないよね
99 18/05/19(土)15:46:34 No.505824910
>単語の定義の確認なんていちいちやってたら話が先に進まないじゃん とまあこんな感じで頑なに避けるやつはいるけどどうしても説明したくないんだろうな
100 18/05/19(土)15:46:37 No.505824916
>匿名どころか個の判別すら不可能なここで議論とか片腹痛い 勝手に別人を合体させてその人格に人格攻撃とかまさにワラ人形
101 18/05/19(土)15:46:45 No.505824936
>ガンダムで例えて 嵐の中で輝いて
102 18/05/19(土)15:47:09 No.505825009
便ズ
103 18/05/19(土)15:47:09 No.505825010
>じゃあちょっと議論しようぜ >メガネいらないよね 最初に結論出ちゃったら議論しようがないじゃん
104 18/05/19(土)15:47:50 No.505825122
>単語の定義の確認なんていちいちやってたら話が先に進まないじゃん いやこれがないと堂々巡りだろ 意味がわからん
105 18/05/19(土)15:47:58 No.505825149
まずメガネの定義の確認から始めないとな
106 18/05/19(土)15:48:14 No.505825201
俺にとってトートロジーって古い壷のコピペのこれだ >昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。 >それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。 簡単に見えて、奥の深い問題だ。 >「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、 それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。 >「赤方偏移」という現象がある。 >宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。 >つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から >高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。 >目の前のナポリタンは高速で動いているか否か? >それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。 >運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、 青く見えるはずなのだ。 >逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。 >よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
107 18/05/19(土)15:48:43 No.505825289
責任と信頼のある人ならこんなところで不特定多数に語るような暇はない
108 18/05/19(土)15:49:01 No.505825333
>じゃあちょっと議論しようぜ >メガネいらないよね メガネっていう主語が大きすぎる どういう条件のメガネがどう不用になるというのか
109 18/05/19(土)15:49:35 No.505825423
定義を意識するのが何となく嫌な人は 多分日常生活からそれをする習慣がないだけだと思う そんなに難しいことじゃないよ
110 18/05/19(土)15:50:01 No.505825485
>責任と信頼のある人ならこんなところで不特定多数に語るような暇はない 責任と信頼のある人って括りが大きすぎる
111 18/05/19(土)15:50:34 No.505825590
耳にかけて視力を改善するものって意味ならいらないってことはないと思うけど
112 18/05/19(土)15:51:11 No.505825690
「」のレスポンチバトルは正確な議論がずれて行った場合…ってスレ画の4通りの前に そもそも前提から妄想を真実とすり替えてる事があるから困る ・「今日「」遅刻したんだけどどういうことなの」 ・トイレでもいってたんじゃないの ・待ち合わせ前にトイレ行くとか糞野郎だわクソだけに ・だから「」なんて信用しちゃダメなんだって人間のクズだろアイツ ・ウンコくらい許してやれよ ・許せるわけないだろ家でして来いよ頭おかしいわ みたいな感じにレスが重なっていくんだけど そもそも2行目の「行ってたんじゃないの」が推測でしかないのに なぜか真実って事になってその後のレスポンチに繋がるという… 推測なんだからその後のレスポンチは全て無意味なはずなのになぜか「」は加熱していく…
113 18/05/19(土)15:51:15 No.505825706
法律関係の仕事すると定義にめっちゃ繊細になれるよ
114 18/05/19(土)15:51:38 No.505825781
この前数学スレで「世界中で通じる文字ってアラビア数字くらいだよな」ってレスに 「はい英語コンプのバカ発見アラビア語の方が偉大ですから!」みたいに噛みついて来た「」はすごかった 意味不明すぎて即IDだされてけおけお言ってるのをみんなで解読したところ彼の脳内では最初のレスが 「世界中で通じる文字(とか自慢してるけどアラビア語で浸透したの)って数字くらい(だからクソ言語)だよな (その点本当に世界中で使われてる英語は素晴らしいよな)」と受け取られていたことが判明した
115 18/05/19(土)15:52:01 No.505825863
>>単語の定義の確認なんていちいちやってたら話が先に進まないじゃん >とまあこんな感じで頑なに避けるやつはいるけどどうしても説明したくないんだろうな 日常的な会話なら相互に理解を深めてお話しするのが一番いいよね ただここの話に限定するとスレッドが一日持つわけでもなし 本当に(やりとりをしようとしてる)相手が返信してるのかすら不確かなレスをエスパーするなりのんびり待つのはあまりに不毛だから こう言ってしまうのも少し仕方がない気がするよ つまり不毛な話をしたがる「」はハゲ!無職!変態!派遣社員!石川啄木!
116 18/05/19(土)15:52:17 No.505825914
>法律関係の仕事すると定義にめっちゃ繊細になれるよ 代理人についての民法が細かすぎてダメだった というか権利を持ってない代理人ってなんだよ
117 18/05/19(土)15:52:45 No.505825979
>推測なんだからその後のレスポンチは全て無意味なはずなのになぜか「」は加熱していく… それがスレ画の論理飛躍なんじゃない
118 18/05/19(土)15:52:54 No.505826013
>いや知識のないやつが議論に顔突っ込んでくんなよ 知識立場関係無く「」やとしあきとして興味の沸いた話題に顔突っ込める そこが匿名掲示板の利点でもあるから…
119 18/05/19(土)15:53:30 No.505826114
少しも何も1時間持つかわからないスレで定義の確認を執拗に迫るのは レスポンチを先に進めたくないだけの陰湿な妨害行為じゃん
120 18/05/19(土)15:53:31 No.505826119
メガネはいらない(鑑賞しながら射精を行うための絵画に置いて描写されているメガネは性的興奮に一切寄与することはなくこれが描かれていなければよりえつちになり実用性も増し即ち価値が高まるのである)
121 18/05/19(土)15:53:42 No.505826141
>少しも何も1時間持つかわからないスレで定義の確認を執拗に迫るのは >レスポンチを先に進めたくないだけの陰湿な妨害行為じゃん レスポンチて
122 18/05/19(土)15:53:52 No.505826179
荒らしはよくこの状態になってる 荒らしを叩く「」もよくこの状態になってる でも荒らしは気がついてやってるのか荒らしてる自覚がないのか気になる
123 18/05/19(土)15:54:15 No.505826234
>少しも何も1時間持つかわからないスレで定義の確認を執拗に迫るのは >レスポンチを先に進めたくないだけの陰湿な妨害行為じゃん レスポンチ進めたいのは荒らしだけだよ!
124 18/05/19(土)15:54:21 No.505826248
日本語が「うんこ」「ちんちん」「おしっこ」の三語だけなら「」はいつまでも小学生男子として平和に過ごせるのに…
125 18/05/19(土)15:54:40 No.505826307
>>単語の定義の確認なんていちいちやってたら話が先に進まないじゃん >とまあこんな感じで頑なに避けるやつはいるけどどうしても説明したくないんだろうな 自分に有利な決着以外認めたいためには重要なことなんだよ
126 18/05/19(土)15:55:12 No.505826385
>日本語が「うんこ」「ちんちん」「おしっこ」の三語だけなら「」はいつまでも小学生男子として平和に過ごせるのに… 「まんこ」が入らないとかテメエ性差別者だなこのクズ どうせテメエの母ちゃんデベソなんだろ?なあ?
127 18/05/19(土)15:55:19 No.505826408
レスポンチのスムーズな進行
128 18/05/19(土)15:55:30 No.505826440
メガネをかけた子はかわいい かわいい子は眼鏡がなくてもかわいい 故に、メガネを外してもよい
129 18/05/19(土)15:55:31 No.505826443
>少しも何も1時間持つかわからないスレで定義の確認を執拗に迫るのは >レスポンチを先に進めたくないだけの陰湿な妨害行為じゃん 執拗になんて言ってないのにナチュラルに独自解釈紛れさせるよね
130 18/05/19(土)15:55:50 No.505826498
反差別を名乗る人がしょっちゅう定義の確認を避けて俺が気に入らないものが差別で俺が気に入らないものが受けるいけずは差別ではないって繰り返すのもこれ
131 18/05/19(土)15:55:57 No.505826512
定義を再確認したら あれ?お互い言ってる事同じだった…?ってなることがあるのがちょっと面白い
132 18/05/19(土)15:56:03 No.505826544
数ある掲示板で最も議論に向かない掲示板で議論議論と言う滑稽さよ
133 18/05/19(土)15:56:09 No.505826555
>でも荒らしは気がついてやってるのか荒らしてる自覚がないのか気になる 無自覚な荒らしってのもいれば 無図郭な荒らしと自己解釈して無自覚な荒らしだ!って騒いてるのも居る そんなグダグダが続くと次第に荒らしの定義にまで食い込んでいく
134 18/05/19(土)15:56:18 No.505826581
俺にとってネトゲの一期一会と同じことなんだよ 数十分で消えるスレでその場にいた者が言葉の意味で通じ合えた その即興が美しい実に感動的じゃないか
135 18/05/19(土)15:56:31 No.505826612
>数ある掲示板で最も議論に向かない掲示板で議論議論と言う滑稽さよ 他の掲示板が向いてるみたいに言うな
136 18/05/19(土)15:56:40 No.505826633
うるせーハゲ
137 18/05/19(土)15:56:52 No.505826667
>>少しも何も1時間持つかわからないスレで定義の確認を執拗に迫るのは >>レスポンチを先に進めたくないだけの陰湿な妨害行為じゃん >執拗になんて言ってないのにナチュラルに独自解釈紛れさせるよね これがスレ画の手法なわけで 多分みんな理解してないで自然とやってんだよね
138 18/05/19(土)15:56:56 No.505826678
この1時間仮眠するつもりだったのにスレに張り付いちゃったし本当に不毛だったわ
139 18/05/19(土)15:57:28 No.505826752
Aさん「最近○○の質落ちたから買うのやめたわ」 Bさん「いや最近めっちゃ質上がったろデマ流すな」 とかレスポンチしててAさんの「最近」が5年前でBさんは1年前でキミら同じこと言ってるよね?とかあるあるすぎる
140 18/05/19(土)15:57:49 No.505826817
>数ある掲示板で最も議論に向かない掲示板で議論議論と言う滑稽さよ 非効率の中でやるからこそ楽しい部分もあるよ
141 18/05/19(土)15:58:09 No.505826877
>>数ある掲示板で最も議論に向かない掲示板で議論議論と言う滑稽さよ >他の掲示板が向いてるみたいに言うな 言ってないですねー 飛躍やめてくださーい
142 18/05/19(土)15:58:12 No.505826884
>数ある掲示板で最も議論に向かない掲示板で議論議論と言う滑稽さよ 基本的にネットでの議論は個人同士のチャットとかでも無ければ向いてないんじゃないかと思う
143 18/05/19(土)15:58:23 No.505826919
>これがスレ画の手法なわけで >多分みんな理解してないで自然とやってんだよね まあみんな理解せずにやってることを体系立てて理解していくのがこういう学問なのだろうから…
144 18/05/19(土)15:58:27 No.505826926
最近のアニメと称してまどかやガルパンを挙げるの混乱の元なんだよね
145 18/05/19(土)15:58:30 No.505826930
誰でも書き込めるあらゆる掲示板は議論に向かないよ…
146 18/05/19(土)15:58:56 No.505826999
やろう! 現実での議論!
147 18/05/19(土)15:59:05 No.505827028
>>>数ある掲示板で最も議論に向かない掲示板で議論議論と言う滑稽さよ >>他の掲示板が向いてるみたいに言うな >言ってないですねー >飛躍やめてくださーい 最もつけている時点で他は向いていると言っているに等しいですね こんなこともわからないとか日本語読めないんですか?
148 18/05/19(土)15:59:15 No.505827063
>とかレスポンチしててAさんの「最近」が5年前でBさんは1年前でキミら同じこと言ってるよね?とかあるあるすぎる この後5年前は最近かどうかで揉める奴だな!
149 18/05/19(土)15:59:17 No.505827067
・・・・
150 18/05/19(土)15:59:35 No.505827113
まともに議論ができないから人格攻撃して相手に不利なレッテルを貼れたほうが勝ちみたいなところがある お前荒らしだろみたいな
151 18/05/19(土)15:59:47 No.505827149
>>これがスレ画の手法なわけで >>多分みんな理解してないで自然とやってんだよね >まあみんな理解せずにやってることを体系立てて理解していくのがこういう学問なのだろうから… アホやってるの分析されるのってどんな気分なんだろ
152 18/05/19(土)15:59:51 No.505827160
>最近のアニメと称してまどかやガルパンを挙げるの混乱の元なんだよね >言われてみればそうだ… というか最近って感覚や話題によって解釈変わるからわかんなくなるな
153 18/05/19(土)15:59:58 No.505827174
建設的かつ短文にまとめてレスポンチしないのが"私の"理想ですが"私が"実現できるとは思えません
154 18/05/19(土)16:00:07 No.505827201
ライトノベルの定義!
155 18/05/19(土)16:00:11 No.505827209
壺みたいにID出てればある程度個人を認識できるけど完全匿名だとズレを認識できないからね よほど頭おかしくない限りズレてもID出されないし
156 18/05/19(土)16:00:23 No.505827249
imgなんてある意味で平和の極致みたいな場所だろ スレ画の実例を見たいならTogetterに行って注目まとめを見ろ ヒの暗部を煮詰めた汚濁に集まる強烈な煽り屋が選り取り見取りだ
157 18/05/19(土)16:00:27 No.505827264
ガルパンはこの前映画館で見てきたばっかりだし… 続き楽しみにしてるし…
158 18/05/19(土)16:00:42 No.505827303
>ライトノベルの定義! 挿絵がないのがライト文芸?
159 18/05/19(土)16:00:58 No.505827355
>最もつけている時点で他は向いていると言っているに等しいですね 不適切な要約 落ち着いてくださーい
160 18/05/19(土)16:01:05 No.505827378
じゃあfacebookやTwitterみたいなソーシャルメディアが議論の場に向いているかというと全くもってそうでもない どこなら向いているのでしょうか
161 18/05/19(土)16:01:24 No.505827432
ガルパンはTV放送しか見てないし…
162 18/05/19(土)16:01:25 No.505827436
>・・・・ 沈黙はキンタマなんだよ?わかる?テメーのくっせえキンタマ?死ねば?
163 18/05/19(土)16:01:35 No.505827465
吾輩は猫であるが純文学に含まれるって知ってるかどうかで純文学の定義はズレると思う
164 18/05/19(土)16:01:40 No.505827486
>というか最近って感覚や話題によって解釈変わるからわかんなくなるな 「最近って5年前のつもりだったんだ…すまない」とか言えば んもー「」はすぐ謝るとか言ってハハハですむ話なのに 最近の「」は謝らないからな…
165 18/05/19(土)16:01:43 No.505827503
>>最もつけている時点で他は向いていると言っているに等しいですね >不適切な要約 >落ち着いてくださーい 言葉の意味を理解してからレスしてください
166 18/05/19(土)16:01:58 No.505827552
文字数の多いスレだ頭痛がする
167 18/05/19(土)16:02:17 No.505827598
感覚的には平成元年以降は最近!みたいになってたのに 暦みたら嘘だろ…って実感したりするよね
168 18/05/19(土)16:02:26 No.505827631
画像に(京都大学)が無かったら「」はめっちゃ叩いてたと思う
169 18/05/19(土)16:02:40 No.505827682
こんなところで議論して何になるのよ
170 18/05/19(土)16:02:46 No.505827704
ネットだと解釈の違いで揉めるより相手個人へのレッテル貼りのほうが見る 実際やられたら対抗手段がないから最強だと思う
171 18/05/19(土)16:02:47 No.505827706
太陽がもしもなかったら地球はたちまち凍りつく
172 18/05/19(土)16:02:48 No.505827710
>>とかレスポンチしててAさんの「最近」が5年前でBさんは1年前でキミら同じこと言ってるよね?とかあるあるすぎる >この後5年前は最近かどうかで揉める奴だな! 不思議なのがなーんだ言葉の定義のすれ違いで同じこと言ってたのか!じゃあ仲直りだ!とならずに 「はあ?5年前が最近とかジジイかよ」「いやガキはかえってくんない?」とかレスポンチ続くんだよね
173 18/05/19(土)16:03:07 No.505827775
>文字数の多いスレだ頭痛がする 短文は面白いけど 誤解も生み易いんだ…
174 18/05/19(土)16:03:26 No.505827823
最近の洋画ってのは人によってズレがあると思う 俺はダーティーハリーもちょっと前の洋画だと思ってるよ
175 18/05/19(土)16:03:26 No.505827824
>最近の「」は謝らないからな… 最近っていつだよジジイ
176 18/05/19(土)16:03:33 No.505827843
>画像に(京都大学)が無かったら「」はめっちゃ叩いてたと思う それは何故です?
177 18/05/19(土)16:03:35 No.505827858
こんなところで議論する意味なんてない 無意味不利益 だから逆のような使い方します!ってそれは何か違くない
178 18/05/19(土)16:03:43 No.505827870
>言葉の意味を理解してからレスしてください ほら議論放棄する
179 18/05/19(土)16:03:55 No.505827909
IDの言うことは聞く価値はないは飛躍?
180 18/05/19(土)16:03:58 No.505827918
>>最近の「」は謝らないからな… >最近っていつだよジジイ ここ2年くらいのつもりだったんだ…すまない
181 18/05/19(土)16:04:08 No.505827956
>>言葉の意味を理解してからレスしてください >ほら議論放棄する 反論になってないので議論になりません
182 18/05/19(土)16:04:09 No.505827960
クソ!なんてスレだ!俺はもう帰らせてもらうぞ!
183 18/05/19(土)16:04:44 No.505828078
>ここ2年くらいのつもりだったんだ…すまない 5年くらい前から言われてる気がする
184 18/05/19(土)16:04:44 No.505828080
>こんなところで議論する意味なんてない >無意味不利益 >だから逆のような使い方します!ってそれは何か違くない その通りだよ
185 18/05/19(土)16:04:47 No.505828088
うっせばーか!
186 18/05/19(土)16:04:49 No.505828099
>不思議なのがなーんだ言葉の定義のすれ違いで同じこと言ってたのか!じゃあ仲直りだ!とならずに >「はあ?5年前が最近とかジジイかよ」「いやガキはかえってくんない?」とかレスポンチ続くんだよね めんどくさいのがその段階まで行くと面白がってなりすましでレスするやつもいるってことだな 匿名が議論に向かないという最たる例
187 18/05/19(土)16:04:59 No.505828127
議論と大喜利とレスポンチが入り乱れる 全く地獄だぜここは!!
188 18/05/19(土)16:04:59 No.505828131
IDある壺の方が個人と個人でレスによる議論は継続するけどここはこの通りだから議論なんてちゃんちゃらおかしい
189 18/05/19(土)16:05:23 No.505828201
>反差別を名乗る人がしょっちゅう定義の確認を避けて俺が気に入らないものが差別で俺が気に入らないものが受けるいけずは差別ではないって繰り返すのもこれ 事実、客観性を判断出来る具体的な引用・証拠無しで事実認定 -> 代替的事実 事実としても一部の人間が言ってることを全体の様に言う -> 麦藁人形
190 18/05/19(土)16:05:27 No.505828211
じゃあヒが議論に向いてるっていうんですか?
191 18/05/19(土)16:05:36 No.505828240
ID制になったあたりで謝ったら追い打ちをかけだした
192 18/05/19(土)16:05:51 No.505828288
むしろいつまでも同じIDの読みたくもねえ議論が続かないのは幸福かもしれない…
193 18/05/19(土)16:05:54 No.505828297
>じゃあヒが議論に向いてるっていうんですか? まあここよりは向いてるね 双方議論する気があるなら成立するよ
194 18/05/19(土)16:06:01 No.505828324
>でも荒らしは気がついてやってるのか荒らしてる自覚がないのか気になる レスポンチバトルの方向に持っていく荒らしはまず前者じゃないかな