18/05/19(土)14:00:08 J( ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/19(土)14:00:08 No.505808090
J( 'ー`)し 「」ちゃん欲しがってたゲーミングPCって言うの?買ってきたわよ
1 18/05/19(土)14:00:55 No.505808232
これはこれでナイスだよかーちゃん さっそく分解腑分けして遊ぶね!
2 18/05/19(土)14:01:49 No.505808383
まずこのダサいガワ剥がして水冷にしよう
3 18/05/19(土)14:05:50 No.505809087
ダサい皮は着せ替えパネルついてるって聴いた
4 18/05/19(土)14:08:30 No.505809564
今回は裏のLEDで光らせてるから切ればいいそうな
5 18/05/19(土)14:09:55 No.505809819
これ欲しかったけどすっごく高くて買えない…
6 18/05/19(土)14:14:25 No.505810584
いい買い物するカーチャン初めて見た
7 18/05/19(土)14:14:40 No.505810626
これはこれでありがたい
8 18/05/19(土)14:14:55 No.505810662
910ドル?
9 18/05/19(土)14:18:17 No.505811197
1050tiと似たような性能ならそっち買うわ!ってどこでも言われているが 多分こんなCPUもう出ないという意見もわかる
10 18/05/19(土)14:19:55 No.505811438
時期的に次世代はまだラデでIntel独自GPUは次々世代じゃないかな
11 18/05/19(土)14:20:30 No.505811528
かーちゃん…これアダプターでかいよ…
12 18/05/19(土)14:21:11 No.505811626
わたくしこれが欲しいですわ http://www.dell.com/ja-jp/shop/デルのノートパソコン/new-dell-g7-15/spd/g-series-15-7588-laptop
13 18/05/19(土)14:21:53 No.505811737
>かーちゃん…これアダプターでかいよ… 見えないところに隠しなさい
14 18/05/19(土)14:24:31 No.505812124
最新NUC買うカーチャン初めて見た
15 18/05/19(土)14:24:35 No.505812132
映像出力できるUSB-C端子のせいで絵描き方面に需要があったやつ
16 18/05/19(土)14:26:19 No.505812373
(ちゃんとnvme,m2SSDも用意してるカーチャン)
17 18/05/19(土)14:32:06 No.505813222
Fallout4遊べる?
18 18/05/19(土)14:36:24 No.505813855
ヤケクソじみた数の映像出力
19 18/05/19(土)14:37:21 No.505813988
これ買うくらいならNUCでいいと思うのマジで
20 18/05/19(土)14:37:29 No.505814017
dx12タイトル以外だと50ti以上60未満だから まあなんとか
21 18/05/19(土)14:38:10 No.505814110
HBMつきapuは永久に出ないんですか
22 18/05/19(土)14:39:24 No.505814285
>HBMつきapuは永久に出ないんですか AMDはHBM3世代あたりになるって前から言ってる
23 18/05/19(土)14:40:46 No.505814484
XB1XをWindowsPCに転用できれば…
24 18/05/19(土)14:41:18 No.505814558
コンシューマ向けには出すのでは
25 18/05/19(土)14:42:01 No.505814653
>これ買うくらいならNUCでいいと思うのマジで スレ画はNUCじゃないの?
26 18/05/19(土)14:43:03 No.505814791
>コンシューマ向けには出すのでは 次世代ゲーム機はGDDR6が濃厚 というかゲーム機ベンダだが採用に消極的だったのでHBMの低価格化は遅れてるとか
27 18/05/19(土)14:44:31 No.505815011
>Fallout4遊べる? 十分いける
28 18/05/19(土)14:44:54 No.505815074
ふっつーのメモリ自体高騰してるのに高付加価値メモリなんて
29 18/05/19(土)14:46:49 No.505815356
高くてもTeslaがAI向けにめっちゃ売れるので全部そっちに回すわとなってる
30 18/05/19(土)14:48:41 No.505815610
>というかゲーム機ベンダだが採用に消極的だったのでHBMの低価格化は遅れてるとか スタッキング技術は避けれない気がするから開発進んでほしい
31 18/05/19(土)14:49:07 No.505815679
OSとメモリとSSDを追加すると結構なお値段に