今まで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/19(土)13:17:59 No.505800286
今まで戦って来た理由とアイデンティティが崩れ去るのいいよね
1 18/05/19(土)13:18:39 No.505800420
たっくん
2 18/05/19(土)13:19:40 No.505800622
いい 具体例をぱっと思い出せないけど好き
3 18/05/19(土)13:19:53 No.505800655
破嵐万丈
4 18/05/19(土)13:20:18 No.505800727
👶敵を皆殺しにして最後に自分を殺す
5 18/05/19(土)13:21:30 No.505800952
主人公じゃないと止むを得ず裏切りムーブするけど最終的には帰ってくる
6 18/05/19(土)13:22:18 No.505801107
進撃の巨人
7 18/05/19(土)13:22:40 No.505801189
許さんぞサイヤ人!
8 18/05/19(土)13:23:00 No.505801247
序盤のSEEDが一応これじゃない?
9 18/05/19(土)13:24:44 No.505801598
大体の仮面ライダー
10 18/05/19(土)13:25:01 No.505801653
最後自殺すると言う割に普通になんか許されて生き残る奴
11 18/05/19(土)13:25:25 No.505801716
絶対能力者殺すマンだったのに 妹が能力者になっちゃう無能力者好き
12 18/05/19(土)13:26:09 No.505801857
別に同一種族で争ってもよくね? 人間の歴史を教えてあげなよ
13 18/05/19(土)13:26:17 No.505801882
ニンジャを殺すニンジャに!
14 18/05/19(土)13:26:44 No.505801956
これやると高確率で敵に血縁者居るよ
15 18/05/19(土)13:27:25 No.505802077
進撃
16 18/05/19(土)13:27:37 No.505802120
クロスアンジュ
17 18/05/19(土)13:27:46 No.505802150
タクティクスオウガ
18 18/05/19(土)13:28:14 No.505802231
欧州貴族の血脈いいよね
19 18/05/19(土)13:28:29 No.505802283
みんな死ぬしかないじゃない
20 18/05/19(土)13:28:35 No.505802301
木製トカゲ
21 18/05/19(土)13:28:49 No.505802346
エヴァンゲリオン
22 18/05/19(土)13:28:56 No.505802363
最初から自覚あるからちょっと違うとは言えライダーは初代からしてそうだからな…
23 18/05/19(土)13:29:05 No.505802394
ロードス島伝説のあいつ
24 18/05/19(土)13:29:12 No.505802416
ヴェイガンは同じ人間だった ……いややっぱり悪魔だったわ
25 18/05/19(土)13:30:09 No.505802615
壺民を攻撃するも自らも壺出身であることを思い出し絶望する「」
26 18/05/19(土)13:30:43 No.505802724
化物は殲滅する 俺化物の同類だった… 化物作ってる元凶が自分の所属する組織だった
27 18/05/19(土)13:30:51 No.505802758
いや王道だろ?いくらでもあるぞ 実は自分は魔物だった 実は自分は妖怪と人間のハーフだった 実は自分は敵国の血縁だった 実は自分の父親がラスボスだった 正義と同族殺しで悩むのは大昔から使い古された展開
28 18/05/19(土)13:31:36 No.505802901
>ヴェイガンは同じ人間だった >……いややっぱり悪魔だったわ 違う…光だ…
29 18/05/19(土)13:32:50 No.505803165
実は自分もロボットだった…
30 18/05/19(土)13:33:12 No.505803238
もっとタチの悪い溶原性細胞
31 18/05/19(土)13:33:12 No.505803239
>いや王道だろ?いくらでもあるぞ これ赤ちゃんがあいつらぜってえ許せねえ!→自分もあいつらと同じだったわ…って感じでは
32 18/05/19(土)13:34:04 No.505803409
FF4はちょっと違うか
33 18/05/19(土)13:34:34 No.505803508
>序盤のSEEDが一応これじゃない? コーディネータとナチュラルは違うし そのあとナチュラルが悪と決まったからね
34 18/05/19(土)13:34:46 No.505803550
ブレードランナー
35 18/05/19(土)13:34:54 No.505803570
自分はバクラム人で姉さんとは血がつながってなかった
36 18/05/19(土)13:35:26 No.505803680
最初から知ってて戦うのとあとで気づくのでは重さが違うよね
37 18/05/19(土)13:36:02 No.505803777
デッカード
38 18/05/19(土)13:36:23 No.505803841
直近のホットなやつだとジガとか
39 18/05/19(土)13:36:25 No.505803851
うろぶちの好きなやつ
40 18/05/19(土)13:36:49 No.505803925
太公望(伏犠)いいよね…
41 18/05/19(土)13:37:11 No.505803982
戦うたびに徐々に敵に性質が近づいていくの好き
42 18/05/19(土)13:39:32 No.505804401
新世界よりはちょっと違うか
43 18/05/19(土)13:39:33 No.505804410
幽遊白書
44 18/05/19(土)13:41:00 No.505804682
書き込みをした人によって削除されました
45 18/05/19(土)13:41:48 No.505804829
Diesもこんな感じだった気がする
46 18/05/19(土)13:42:02 No.505804872
FF9とか?
47 18/05/19(土)13:42:20 No.505804920
>新世界よりはちょっと違うか オリーブだもんね
48 18/05/19(土)13:42:49 No.505805029
アドルフに告ぐ
49 18/05/19(土)13:43:02 No.505805071
>戦うたびに徐々に敵に性質が近づいていくの好き まどかとかファフナーがそんな感じだったな…
50 18/05/19(土)13:43:37 No.505805183
バリアンのナッシュだ!
51 18/05/19(土)13:43:40 No.505805187
ロキ様ふつーに人生エンジョイしてますよね、少なくともソーやキャップとかよりも
52 18/05/19(土)13:44:25 No.505805327
まだわかっていないようだな
53 18/05/19(土)13:45:05 No.505805431
>たっくん たっくんは元から自覚してるじゃん まあライダーはだいたいそうだけど
54 18/05/19(土)13:45:07 No.505805441
同一どころか身内
55 18/05/19(土)13:45:20 No.505805497
和解してもいい そんな風にはならないで覚醒してもいい どうにもならず化けてもいい
56 18/05/19(土)13:45:32 No.505805529
漫画版しきのしゅじんこう
57 18/05/19(土)13:45:58 No.505805600
キルラキル!
58 18/05/19(土)13:46:13 No.505805651
木星トカゲめ許さん! 地球人だったよ…
59 18/05/19(土)13:46:33 No.505805709
仮面ライダーは親殺しと足抜けが基本原理だから 最初から一員であることを知ってるパターンが多い 獣人差別してたら自分も獣人だったは別のテンプレートだな
60 18/05/19(土)13:46:39 No.505805717
>まあライダーはだいたいそうだけど 変身できるのに敵とは別物だと思ってたってライダーはまずいないよね
61 18/05/19(土)13:46:45 No.505805731
ネメシス・ラ・アルゴール
62 18/05/19(土)13:47:08 No.505805798
書き込みをした人によって削除されました
63 18/05/19(土)13:47:31 No.505805853
オルフェノク
64 18/05/19(土)13:47:48 No.505805895
>これやると高確率で敵に血縁者居るよ >同一どころか身内 一方的に敵視されてただけどキルミンは敵味方で異祖父姉妹というドロドロだったな
65 18/05/19(土)13:48:18 No.505805980
>>まあライダーはだいたいそうだけど >変身できるのに敵とは別物だと思ってたってライダーはまずいないよね んなわけねーだろぉぉぉ!!!!(シャカシャカシャカ)
66 18/05/19(土)13:48:21 No.505805991
ふふふネモくん…
67 18/05/19(土)13:48:27 No.505806011
薄汚いオルフェノクは死ぬべき
68 18/05/19(土)13:49:20 No.505806167
>気付いたら敵と同類になってた
69 18/05/19(土)13:49:39 No.505806216
>変身できるのに敵とは別物だと思ってたってライダーはまずいないよね 響鬼の鬼とまかもうって同じ存在なんだろうか? ディケイド版ではいずれそうなるって描かれてたけど
70 18/05/19(土)13:49:41 No.505806226
アドルフ・ヒトラー
71 18/05/19(土)13:50:00 No.505806272
ガーゴイル
72 18/05/19(土)13:50:22 No.505806332
響鬼は童子が謎すぎるからなあ…
73 18/05/19(土)13:50:38 No.505806377
>薄汚いオルフェノクは死ぬべき 小説版の後日譚ではオルフェノクになっちゃうよね、草加さん
74 18/05/19(土)13:50:52 No.505806424
敵と自分が同一の存在だったってのでもかなり語り口多いよね 自覚的な裏切り者であるパターン 敵が実は人間だったパターン 自分が実は敵と同種だったパターン 戦うほど人外に近づいていくパターン
75 18/05/19(土)13:50:56 No.505806431
宝生永夢ゥ!
76 18/05/19(土)13:51:01 No.505806440
セットで主人公に敵ぶっ殺せと吹き込んだ汚い大人的な人も出てくる
77 18/05/19(土)13:51:02 No.505806442
>序盤のSEEDが一応これじゃない? 違くね?
78 18/05/19(土)13:51:27 No.505806524
キガ ツク トワ タシ ハバ イド ニナ ツテ イタ
79 18/05/19(土)13:51:42 No.505806573
よく考えるとたっくんはライダーのテンプレだけど 草加がまさしく画像だったな…
80 18/05/19(土)13:51:54 No.505806616
仮面ライダーの特徴で親殺しと同族殺しって白倉もバッサリ言ってたからな
81 18/05/19(土)13:52:55 No.505806796
両親を殺した敵に復讐するために生きていたら両親を殺したのは本当は自分だった!
82 18/05/19(土)13:53:16 No.505806855
>敵と自分が同一の存在だったってのでもかなり語り口多いよね >自覚的な裏切り者であるパターン >敵が実は人間だったパターン >自分が実は敵と同種だったパターン >戦うほど人外に近づいていくパターン 全部仮面ライダーで見た
83 18/05/19(土)13:54:59 No.505807141
ブレードランナーも監督の中ではそういう話なんだっけか 最初から知ってるパターンだけど
84 18/05/19(土)13:55:00 No.505807143
あのアークザラッドのPS2のあれ
85 18/05/19(土)13:55:31 No.505807226
アイアンナイトは敵のメインウェポンの擬人化みたいなもんだっけ
86 18/05/19(土)13:55:42 No.505807257
>ブレードランナーも監督の中ではそういう話なんだっけか >最初から知ってるパターンだけど デッカードが自覚したのって中盤か終盤じゃなかったっけ?
87 18/05/19(土)13:55:47 No.505807272
良いよね坊っちゃま
88 18/05/19(土)13:56:09 No.505807332
進撃の巨人もそんな感じなのかな
89 18/05/19(土)13:56:11 No.505807341
完全に異種族で戦う力もまったく異質だけど 敵の1人をうっかり助けて情が移って戦えなくなるパターンもある
90 18/05/19(土)13:56:33 No.505807408
クウガだと泣いてる意味が変わってくるな…
91 18/05/19(土)13:56:46 No.505807450
乾巧って奴の仕業なんだ
92 18/05/19(土)13:57:19 No.505807541
サモンナイト4
93 18/05/19(土)13:57:29 No.505807564
なんて酷い事をするんだ…! 原因は昔の自分だった
94 18/05/19(土)13:57:48 No.505807625
>クウガだと泣いてる意味が変わってくるな… オイオイオイ 変身もできなくなった子供を殴り殺したわアイツ
95 18/05/19(土)13:58:09 No.505807707
破嵐万丈ヲ思い出した
96 18/05/19(土)13:58:51 No.505807834
ライダーでも人間から怪人化したパターンと 生まれつき怪人種族なパターンがあるけど 後者はあんまり悩まないというか和解ルート行きがちな気がする
97 18/05/19(土)13:58:59 No.505807862
最近HOTな命令者ちゃんのやつ
98 18/05/19(土)13:59:01 No.505807867
同族殺しは仮面ライダーの基本みたいな所ある
99 18/05/19(土)13:59:31 No.505807962
ディスガイア2 両親倒したけどアデルは親だって認識してないんだよな
100 18/05/19(土)13:59:37 No.505807980
>後者はあんまり悩まないというか和解ルート行きがちな気がする 裏切り者扱いされる(泣)
101 18/05/19(土)13:59:37 No.505807981
いつの間にか相手と同じ次元のクズに落ちてる とかのほうがショッキング
102 18/05/19(土)14:00:27 No.505808150
デッカードは人間だとしてもあれだけの傷負って平気な顔して水に浸してる所がおかしい
103 18/05/19(土)14:00:45 No.505808203
オルフェノクも人間の心持ったままの奴がいるから即殺すのは絶対間違ってるよね でも自分が悩んでる間に人が死ぬから罪を背負うね…
104 18/05/19(土)14:00:51 No.505808219
親父の仇! 親父本人だった…
105 18/05/19(土)14:01:00 No.505808244
最初からファンガイアのキバとかは悩んだ上で和解だったような
106 18/05/19(土)14:01:13 No.505808279
サソードがそうだな 米村回だと基本迷走してたけど最後の締めがよかったね
107 18/05/19(土)14:01:33 No.505808334
姉さんの仇! 俺が仇そのものだった…
108 18/05/19(土)14:01:53 No.505808397
薄汚いオルフェノクを人間扱いする時点でもはや人間じゃないんじゃないかな
109 18/05/19(土)14:02:29 No.505808505
自分はレプリカントじゃないかもしれない やっぱり自分はレプリカントでしかなかった
110 18/05/19(土)14:02:31 No.505808512
>親父の仇! >親父本人だった… アイムユアファーザー…
111 18/05/19(土)14:02:43 No.505808546
自分の魂の故郷と戦うからライダーにはおやっさん的な存在が用意される という風に考えると悲しみがある
112 18/05/19(土)14:03:16 No.505808628
デッカードはユニコーンの夢見た辺りだった気がする
113 18/05/19(土)14:03:26 No.505808660
敵もまた自分の世界を守るためだった…
114 18/05/19(土)14:03:32 No.505808674
>サソードがそうだな >米村回だと基本迷走してたけど最後の締めがよかったね カガーミン関係ないところでぼっちゃま死んだのに…?
115 18/05/19(土)14:04:19 No.505808797
昔の戦隊モノで悪のボスが雑魚怪人どもは所詮土人形よみたいなこと言ってたのに 最後の方で悪のボスと戦隊レッド達も土人形な事が発覚した奴は凄え怖かった
116 18/05/19(土)14:04:28 No.505808834
>薄汚いオルフェノクを人間扱いする時点でもはや人間じゃないんじゃないかな 小説版でいざオルフェノクになったら案の定人間なんてクソだオルフェノクは最高だとか言い出した奴
117 18/05/19(土)14:05:22 No.505809006
思考まで寄生生物に似てくるシンイチとか
118 18/05/19(土)14:05:47 No.505809076
じゃあ 死んでもらおうかな
119 18/05/19(土)14:06:02 No.505809118
デビルマンはまあ最初からわかってるか
120 18/05/19(土)14:06:06 No.505809132
どうせあいつらもお前と同じ兵器だし…人間殺したわけじゃねえから気に病むなよ
121 18/05/19(土)14:07:22 No.505809358
ライダー=同族殺しという点で見るとブラックRXは異端だな
122 18/05/19(土)14:07:24 No.505809365
>>親父の仇! >>親父本人だった… >アイムユアファーザー… noooooooo!!!!!!
123 18/05/19(土)14:08:35 No.505809586
世の中の創作の四分の1は裏切り者と それを追ってくる刺客で作られていると言っても過言ではない!
124 18/05/19(土)14:10:41 No.505809971
サソードみたいなのもまた別パターンな気がするな 本人の人格なくなって他人の記憶に動かされてるのいいよね
125 18/05/19(土)14:12:24 No.505810252
私の復讐が…今終わる お空に希望の光をシューッ!!
126 18/05/19(土)14:12:31 No.505810264
進撃はそこに外の世界の人間が全部敵が加わって文字通り人類の敵になってしまうコンボで鬼かと思った