虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いばらぎ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/19(土)12:33:39 No.505790966

    いばらぎ

    1 18/05/19(土)12:35:31 No.505791314

    現地の人はいばらぎって言うよね

    2 18/05/19(土)12:39:48 No.505792190

    >現地の人はいばらぎって言うよね その通りだがわざといばらぎと言うごじゃっぺはあおなじみ作られても文句は言えねえぞっ!

    3 18/05/19(土)12:41:19 No.505792507

    ちばらぎ

    4 18/05/19(土)12:42:05 No.505792648

    石岡と霞ヶ浦のガッチリ組み合った県境は河川か何かだっけ?

    5 18/05/19(土)12:43:47 No.505793028

    あおなじみって実際使う人見たことない ごじゃっぺは普通にいるけど

    6 18/05/19(土)12:44:34 No.505793197

    ごじゃっペごじゃっペうるせっぺ

    7 18/05/19(土)12:46:03 No.505793582

    いばらぎ空港が来場者1000万人達成したそうだな

    8 18/05/19(土)12:47:09 No.505793827

    茨城と栃木と埼玉と群馬と千葉は全部隣り合ってると思ってた

    9 18/05/19(土)12:47:20 No.505793873

    >あおなじみって実際使う人見たことない うそだろ…

    10 18/05/19(土)12:47:59 No.505794011

    >あおなじみって実際使う人見たことない >ごじゃっぺは普通にいるけど うちの方は逆だな 若い世代に訛りとか無いけど青なじみはわかる 青タンのことでしょ?

    11 18/05/19(土)12:49:28 No.505794358

    >あおなじみって実際使う人見たことない 自分らはともかく親や祖父母世代は使ってなかったか・・?

    12 18/05/19(土)12:52:02 No.505794969

    >現地の人はいばらぎって言うよね そんな人見たこと無い

    13 18/05/19(土)12:52:35 No.505795113

    移住組だから最初は青なじみ分からなかった そもそもそんなに使う言葉じゃなくない?

    14 18/05/19(土)12:53:13 No.505795259

    えばらぎだよわかってねえな

    15 18/05/19(土)12:53:30 No.505795336

    今まで茨城人に会ったこと無い九州の知り合いに聞いてもいばらぎって言ってたから全く別の要因かと思われます

    16 18/05/19(土)12:54:41 No.505795591

    昨日水戸のうまい焼肉屋行ってきた 玄匠ってとこ

    17 18/05/19(土)12:55:01 No.505795661

    >移住組だから最初は青なじみ分からなかった >そもそもそんなに使う言葉じゃなくない? 青なじみは結構使う言葉だっぺよーごじゃっぺ言ってんじゃねーぞ

    18 18/05/19(土)12:56:11 No.505795944

    たまに一人称「俺」のばあちゃんに出くわすのは未だに慣れない

    19 18/05/19(土)13:00:48 No.505796884

    あおなじみは小学生の時は普通に使ってたな よく馴染むあおのコラという意味ではない

    20 18/05/19(土)13:01:24 No.505797013

    青なじみは標準語だと思って使ってた!

    21 18/05/19(土)13:02:14 No.505797169

    >たまに2人称「いしゃ」のばあちゃんに出くわすのは未だに慣れない

    22 18/05/19(土)13:02:35 No.505797233

    常磐線で土浦あたりしか行ったこと無いけど 高萩ってめっちゃ僻地じゃん…

    23 18/05/19(土)13:03:15 No.505797359

    ごじゃっぺの具体的意味はわからないけど何となく通じる感じ

    24 18/05/19(土)13:04:41 No.505797656

    >高萩ってめっちゃ僻地じゃん… 北茨城は大体僻地だ

    25 18/05/19(土)13:05:47 No.505797853

    >茨城は大体僻地だ

    26 18/05/19(土)13:05:54 No.505797874

    県西よりはマシよ

    27 18/05/19(土)13:06:09 No.505797925

    土浦だって僻地みたいなもんだ

    28 18/05/19(土)13:07:05 No.505798111

    朝かつやスレ立ってて かつや行こうかなって思ったら水戸かよ!遠いわ!!

    29 18/05/19(土)13:07:08 No.505798124

    >いばらぎ空港が来場者1000万人達成したそうだな そんなに誰が使ったんだ…

    30 18/05/19(土)13:08:19 No.505798361

    観光地もあるし飯も美味いのにPRが下手で人が来ない茨城県

    31 18/05/19(土)13:08:44 No.505798456

    >そんなに誰が使ったんだ… 乗らないけど来場者だけは多いって聞いた

    32 18/05/19(土)13:09:01 No.505798517

    農業とかPR下手すぎるね…

    33 18/05/19(土)13:12:28 No.505799201

    県南の牛久だって蛮地だからな su2402152.png

    34 18/05/19(土)13:12:58 No.505799304

    茨城空港はなんか観光地化してるし…

    35 18/05/19(土)13:13:28 No.505799408

    冷やしダブル食べたい

    36 18/05/19(土)13:14:06 [龍ヶ崎] No.505799535

    >su2402152.png 牛久沼が牛久って何言ってんだおめぇ

    37 18/05/19(土)13:14:26 No.505799601

    >県南の牛久だって蛮地だからな >su2402152.png 牛久沼自体は龍ケ崎だからな…

    38 18/05/19(土)13:14:41 No.505799655

    >そんなに誰が使ったんだ… 駐車場いつも埋まってるし

    39 18/05/19(土)13:15:40 No.505799849

    いばらきって言ってんだろ納豆投げるぞおめー

    40 18/05/19(土)13:15:48 No.505799873

    イケメンパラダイスって牛久のそこで撮影してたんだってね 都内から一時間くらいで来れる田舎だからドラマ撮影とか多いって聞いた

    41 18/05/19(土)13:18:20 No.505800357

    因みに謝れる人なので許してあげて欲しい su2402166.png

    42 18/05/19(土)13:21:22 No.505800921

    >茨城空港はなんか観光地化してるし… 来場者一千万人記念イベント開催中ですぞー!悉くお集まりくだされー!!

    43 18/05/19(土)13:21:46 No.505800998

    ちょっと前まで海浜公園が激混みだったし...

    44 18/05/19(土)13:22:10 No.505801078

    ネモフィラパワー凄いみたいね…

    45 18/05/19(土)13:22:15 No.505801093

    >来場者一千万人記念イベント開催中ですぞー!悉くお集まりくだされー!! 3日前に行ったけど特に何もやってなかったぞ!!

    46 18/05/19(土)13:22:44 No.505801203

    茨城空港は凄まじい僻地にあるし駐車場代タダってもう車持ってること前提だよね

    47 18/05/19(土)13:22:47 No.505801212

    ひたち海浜公園のネモフィラ急に有名になった気がする

    48 18/05/19(土)13:23:30 No.505801351

    茨城自体が車ないとどうにもならんからな

    49 18/05/19(土)13:24:14 No.505801490

    テレビで取り上げられたせいか最近サザコーヒー本店が平日でもやたら混んでる

    50 18/05/19(土)13:24:28 No.505801543

    >ひたち海浜公園のネモフィラ急に有名になった気がする インスタ映えするからな

    51 18/05/19(土)13:24:33 No.505801562

    駐車場広い!店舗広い!通路も拾い! 何も置いてない!

    52 18/05/19(土)13:25:18 No.505801698

    >あおなじみって実際使う人見たことない 若者世代だと吉本新喜劇とか関西弁ブームの頃に青たんに取って代わられた感じがする

    53 18/05/19(土)13:26:33 No.505801924

    >都内から一時間くらいで来れる田舎だからドラマ撮影とか多いって聞いた 龍ヶ崎の飛行場にコードブルーの撮影来てたのは知ってる

    54 18/05/19(土)13:26:34 No.505801927

    茨城空港何回か使ってるけどな…車止めておけるのほんと楽

    55 18/05/19(土)13:27:02 No.505802014

    >3日前に行ったけど特に何もやってなかったぞ!! だって今日明日2日間だし…

    56 18/05/19(土)13:27:11 No.505802043

    基本的に家めっちゃ広い

    57 18/05/19(土)13:27:24 No.505802071

    >だって今日明日2日間だし… そうなのか…そりゃ何もやってねえわけだな

    58 18/05/19(土)13:27:36 No.505802117

    水戸まで遠いです 鹿島は更に遠いです

    59 18/05/19(土)13:28:11 No.505802214

    >茨城空港何回か使ってるけどな…車止めておけるのほんと楽 駐輪場も無料なのでツーリングで立ち寄ったりする

    60 18/05/19(土)13:28:13 No.505802218

    一番行きやすい茨城の観光地って…どこだ?

    61 18/05/19(土)13:28:19 No.505802248

    >龍ヶ崎の飛行場にコードブルーの撮影来てたのは知ってる 古くはキムタクが映画撮影に来て騒ぎになったものよ…

    62 18/05/19(土)13:28:52 No.505802351

    この前日立まで行ったけど日立駅のつくりがすごい 超きれいで海も一望 仕事あるならあそこに住みたい

    63 18/05/19(土)13:28:59 No.505802373

    >一番行きやすい茨城の観光地って…どこだ? どこから来るかとか何で来るかにもよるのでは

    64 18/05/19(土)13:29:19 No.505802437

    >茨城空港は凄まじい僻地にあるし駐車場代タダってもう車持ってること前提だよね 元々は空自の飛行場だから利便性なんて知ったことじゃないからね...

    65 18/05/19(土)13:29:21 No.505802445

    >一番行きやすい茨城の観光地って…どこだ? 「」マークの茨城マルシェ…?

    66 18/05/19(土)13:29:49 No.505802526

    都内とかいると牛久沼ならバス釣りで昔よく行ったよ!って人のエンカウント率は高いって感じる

    67 18/05/19(土)13:29:52 No.505802550

    日立駅東側の海の上走ってる道路がなんか凄い 走りたい

    68 18/05/19(土)13:30:04 No.505802598

    牛久大仏は一回見ておかないとなーと思う

    69 18/05/19(土)13:30:14 No.505802625

    >一番行きやすい茨城の観光地って…どこだ? 秋葉原から筑波山

    70 18/05/19(土)13:30:16 No.505802633

    日立で用を済ませて常陸太田の道の駅寄ってみるかってなったら山越えになってびっくりした

    71 18/05/19(土)13:30:44 No.505802728

    一番行きにくいのは袋田の滝かな ツアーは多そうだが

    72 18/05/19(土)13:30:53 No.505802768

    海浜公園はネモフィラで有名だけど 裏手?の大洗辺りから続く海岸沿い走ると超狭い道から火力発電所に至るだだっ広い道と変化があって面白い

    73 18/05/19(土)13:31:07 No.505802807

    >茨城空港何回か使ってるけどな…車止めておけるのほんと楽 成田空港の話になったとき駐車場に金取られると聞いて愕然としたよ… 同じ僻地空港かと思ってたわ… ごめん千葉

    74 18/05/19(土)13:31:25 No.505802861

    >牛久大仏は一回見ておかないとなーと思う 見に行ったけどでかかった でかかったがなんか雰囲気で金の匂いがすごいする

    75 18/05/19(土)13:31:52 No.505802963

    つくばさんに住みつくばーさんって茨城ギャグも噛みつくばーさんだったり地方差あるらしいな

    76 18/05/19(土)13:31:57 No.505802977

    牛久大仏は中からの景色は結構がっかり

    77 18/05/19(土)13:31:58 No.505802985

    袋田の滝はマジでど田舎にあるからな…