18/05/19(土)11:50:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/19(土)11:50:36 No.505782887
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/19(土)11:53:53 No.505783415
ケンだしなんとかなるだろ
2 18/05/19(土)11:54:20 No.505783487
まぁいきなりこんなこと言われても意味わからないよな…
3 18/05/19(土)11:55:36 No.505783682
su2402064.jpg そりゃ勝頼もこんな反応する
4 18/05/19(土)11:56:02 No.505783751
ノブの提案に珍しく即答しないケン
5 18/05/19(土)11:56:49 No.505783897
歴史変わってきた?
6 18/05/19(土)11:58:26 No.505784168
もしかしてノブはケンが敵地侵入のプロフェッショナルだとでも思っている?
7 18/05/19(土)11:58:53 No.505784235
手取川は回避みたいな流れになったけど元々上杉軍は損失ゼロの戦だから大した影響はない
8 18/05/19(土)12:00:42 No.505784535
実際この後潜入できて上杉のとこまで行ったから…
9 18/05/19(土)12:16:06 No.505787462
勝頼の最後はわかってるんだけどこの真面目でツッコミができる勝頼は生き残って欲しい
10 18/05/19(土)12:17:51 No.505787825
勝頼って親父と比べるとすっっっっごい有名武将ってほどでもないから ケンはいつ死ぬか知らないのでは
11 18/05/19(土)12:19:04 No.505788061
>su2402064.jpg いえ いつもの上様です
12 18/05/19(土)12:19:05 No.505788069
食材渡すとうまい飯作ってくれる行商人…行商人?としてあたり一帯で有名になってたのがひどかった
13 18/05/19(土)12:21:10 No.505788466
>食材渡すとうまい飯作ってくれる行商人…行商人?としてあたり一帯で有名になってたのがひどかった 小麦粉と塩と現地調達からわらしべでカゴ一杯の食材にするケンはやはり相当おかしい
14 18/05/19(土)12:27:12 No.505789732
だって食材多めに渡したら美味いもん作ってくれるとか余裕あるならそりゃ渡すし…
15 18/05/19(土)12:28:54 No.505790080
novはケンの事何だと思ってるの…?
16 18/05/19(土)12:30:38 No.505790387
上様はちょっと変なくらいが普通だから
17 18/05/19(土)12:30:44 No.505790407
武田ダメにしたボンクラじゃん!って過信さんに あの男に会ったことがあるのかって返してるからケンからの評価高いよね勝頼
18 18/05/19(土)12:31:01 No.505790463
あやつは拐われ慣れてるから何とかするだろうし…
19 18/05/19(土)12:32:28 No.505790758
>武田ダメにしたボンクラじゃん!って過信さんに >あの男に会ったことがあるのかって返してるからケンからの評価高いよね勝頼 あの二人は認めあってる描写が渋い。
20 18/05/19(土)12:33:11 No.505790878
>novはケンの事何だと思ってるの…? 動ける参謀レベルになってると思う
21 18/05/19(土)12:33:13 No.505790895
>novはケンの事何だと思ってるの…? 人畜無害な戦略兵器
22 18/05/19(土)12:34:45 No.505791177
まあ勝頼がダメにしたんじゃなければ実はダメにしたの信玄じゃね?となる訳だが この漫画だとあんなに格好良かったのに…
23 18/05/19(土)12:35:15 No.505791263
ケンと勝頼の距離感いいよね 夏さんの話題になると微妙な空気がながれるけど
24 18/05/19(土)12:35:34 No.505791333
嘘だな嘘ですのあたりとか勝頼はケンのことよくわかってる感があっていい
25 18/05/19(土)12:36:02 No.505791438
>夏さんの話題になると微妙な空気がながれるけど それも含めて微妙な距離感いい
26 18/05/19(土)12:36:25 No.505791520
>嘘だな嘘ですのあたりとか勝頼はケンのことよくわかってる感があっていい その後夏さんの事でさっさと死ねとか軽口叩くあたりもうマブダチ
27 18/05/19(土)12:37:47 No.505791791
死んだら夏のことは任せろ! 必ず生きて帰ります いいよね
28 18/05/19(土)12:38:03 No.505791853
>まあ勝頼がダメにしたんじゃなければ実はダメにしたの信玄じゃね?となる訳だが >この漫画だとあんなに格好良かったのに… 人が悪くなくてもダメな時はダメになる 歴史はどうしても人物に注目しやすいから人の力を信じすぎてしまう 立地や時勢の方が重要な時が多いのに
29 18/05/19(土)12:38:21 No.505791918
ダメにしたっていうか信玄ですら家臣ども言う事聞かすの苦労したみたいだし…
30 18/05/19(土)12:39:09 No.505792070
この漫画の信玄も立地キツい…って漏らしてたしね
31 18/05/19(土)12:40:28 No.505792344
俺さぁ…貿易で海外進出しようと思うんだ…謙信くんならわかってくれるよね?
32 18/05/19(土)12:42:58 No.505792845
武田と上杉は超問題児集団だからな…
33 18/05/19(土)12:43:42 No.505792998
>俺さぁ…貿易で海外進出しようと思うんだ…謙信くんならわかってくれるよね? わからん!
34 18/05/19(土)12:43:42 No.505793000
>この漫画の信玄も立地キツい…って漏らしてたしね 交通の要衝なのに周りが山ばっかのクソ立地
35 18/05/19(土)12:43:42 No.505793001
ケンのさらわれ力に期待するのはともかく信長のコミュ力に期待するのはどうなの
36 18/05/19(土)12:44:03 No.505793092
>まあ勝頼がダメにしたんじゃなければ実はダメにしたの信玄じゃね?となる訳だが >この漫画だとあんなに格好良かったのに… 長篠の敗戦&御館の乱の外交ポカ&高天神城見殺しという致命的ポカ3連発してる時点で勝頼がダメにしたという事実は揺らがないよ それプラス信玄にも原因があるけど
37 18/05/19(土)12:44:07 No.505793103
信玄も最期くらい馬鹿な夢見ていいだろう?って上洛目指したし
38 18/05/19(土)12:44:24 No.505793170
>歴史はどうしても人物に注目しやすいから人の力を信じすぎてしまう 今川さんとかもマヌケっぽく描かれること多かったよね 実際は海道一の弓取りって言われるくらい武勇に優れた人だったみたいなのに
39 18/05/19(土)12:45:27 No.505793422
気候が厳しい 水害多い 風土病有り 米もあんまり取れない 近所にクソ強い毘沙門天がいる 条件ひどすぎない?
40 18/05/19(土)12:45:34 No.505793456
貿易で大儲けできたからとか活躍の裏には立地が深く関わってるよね 立地のおかげでリッチだった
41 18/05/19(土)12:45:34 No.505793461
>今川さんとかもマヌケっぽく描かれること多かったよね >実際は海道一の弓取りって言われるくらい武勇に優れた人だったみたいなのに 言われてないぞ 小和田哲男の広めたデマだもんそれ
42 18/05/19(土)12:46:51 No.505793751
馬に乗れないから籠で移動してる時点で武勇に優れたは無理だろ
43 18/05/19(土)12:46:53 No.505793756
>気候が厳しい 水害多い 風土病有り 米もあんまり取れない 近所にクソ強い毘沙門天がいる 条件ひどすぎない? それであそこマジヤベーって言われてたんだから 立地がよかったらどうなってたんだろな
44 18/05/19(土)12:48:25 No.505794109
海道一の弓取りは秀吉が家康を褒めた時の言葉が元ネタだっけ