虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 来年発... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/19(土)10:14:31 No.505768561

    来年発売させれるらしいな

    1 18/05/19(土)10:15:21 No.505768653

    レイシアさんみたいにおっぱいあるのはやく

    2 18/05/19(土)10:16:53 No.505768830

    巡回監視ぐらいしか使えないんじゃないかこれ…

    3 18/05/19(土)10:18:32 No.505769033

    カタログでボストンダイナミクス

    4 18/05/19(土)10:19:28 No.505769153

    欲しいけど2桁万円じゃ足りないだろうしそもそも法人向けだった…

    5 18/05/19(土)10:19:54 No.505769205

    またがって乗りたすぎる

    6 18/05/19(土)10:20:27 No.505769279

    俺を背中に乗せて会社まで運んでほしい

    7 18/05/19(土)10:21:06 No.505769350

    一緒に散歩したい

    8 18/05/19(土)10:21:15 No.505769368

    >お布団の中のまま俺を背中に乗せて会社まで運んでほしい

    9 18/05/19(土)10:21:18 No.505769376

    >俺を背中に乗せて会社まで運んでほしい 現代の騎馬兵とか、騎馬社員とか言われる

    10 18/05/19(土)10:21:42 No.505769434

    アマゾン配達これで来て欲しい

    11 18/05/19(土)10:23:18 No.505769647

    女の子の上半身を載せるハック

    12 18/05/19(土)10:25:27 No.505769913

    蹴りいれたり首輪引っ張ったりして遊ぶ道具

    13 18/05/19(土)10:25:32 No.505769927

    >欲しいけど2桁万円じゃ足りないだろうしそもそも法人向けだった… 家庭展開もあるらしい

    14 18/05/19(土)10:26:12 No.505770011

    こいつ転んだら自力で起きられるのか…? 試作品は首付いててそれで起きてた記憶があるのだが

    15 18/05/19(土)10:26:35 No.505770056

    車輪付いてないしナンバー無しで公道走れるんだろうな すげえぜ

    16 18/05/19(土)10:26:50 No.505770092

    >いっそ代わりに仕事してきてほしい

    17 18/05/19(土)10:29:18 No.505770468

    とりあえず蹴っとばそうぜ!

    18 18/05/19(土)10:30:26 No.505770627

    >車輪付いてないしナンバー無しで公道走れるんだろうな >すげえぜ ちょっと流行った瞬間めちゃくちゃ規制される流れだこれ

    19 18/05/19(土)10:32:42 No.505770925

    美少女の頭をくっつけるぜー!!

    20 18/05/19(土)10:33:11 No.505770990

    車椅子の代わりになるといいと思いました

    21 18/05/19(土)10:33:13 No.505770993

    >>車輪付いてないしナンバー無しで公道走れるんだろうな >>すげえぜ >ちょっと流行った瞬間めちゃくちゃ規制される流れだこれ 流行るほど大量生産されんだろ!

    22 18/05/19(土)10:33:17 No.505771008

    皆がこれに乗って通勤する光景はちょっと見てみたい

    23 18/05/19(土)10:33:50 No.505771081

    電動自転車みたいに勝手にリミット解除してギャロップ仕込まれちゃうんだ

    24 18/05/19(土)10:34:54 No.505771231

    >皆がこれに乗って通勤する光景はちょっと見てみたい 中国の自転車通勤風景みたいなやつのスレ画版… 頭がついてないせいか、何か気持ち悪い

    25 18/05/19(土)10:34:55 No.505771235

    >車椅子の代わりになるといいと思いました いい製品出てほしいね

    26 18/05/19(土)10:35:45 No.505771348

    >こいつ転んだら自力で起きられるのか…? >試作品は首付いててそれで起きてた記憶があるのだが su2401979.jpg 首はオプションで色々換装可能にする予定だとか

    27 18/05/19(土)10:37:08 No.505771529

    >首はオプションで色々換装可能にする予定だとか ハゲ(警備と点検)

    28 18/05/19(土)10:37:26 No.505771581

    乗り物なのこれ 買い物のお供に荷物運びしてほしい

    29 18/05/19(土)10:38:11 No.505771687

    >首はオプションで色々換装可能にする予定だとか 夢が広がる

    30 18/05/19(土)10:38:21 No.505771714

    サイレントヒルにいそう

    31 18/05/19(土)10:38:30 No.505771735

    地雷処理ってもしや使い捨て?

    32 18/05/19(土)10:39:23 No.505771871

    よく考えたらこんな高価なの導入するのはパフォーマンス用だな

    33 18/05/19(土)10:39:44 No.505771913

    >車椅子の代わりになるといいと思いました 階段登れるもんな

    34 18/05/19(土)10:39:45 No.505771916

    こいつにマシンガンとか取り付けられてこっち向かってきたら超怖いんだけど… なんかテロとかで利用するやつ出てこないよね

    35 18/05/19(土)10:39:51 No.505771937

    ナビボイスを付けてほしい 運昇とか速水奨とか

    36 18/05/19(土)10:40:29 No.505772007

    こいつ蹴られてもグラグラってするだけで倒れないんじゃなかったっけ

    37 18/05/19(土)10:40:55 No.505772067

    >地雷処理ってもしや使い捨て? アメリカで立て篭もり犯に対して爆弾持って特攻させたりしてたな

    38 18/05/19(土)10:40:57 No.505772077

    >なんかテロとかで利用するやつ出てこないよね 自走式多脚テクニカルになる

    39 18/05/19(土)10:41:26 No.505772154

    >よく考えたらこんな高価なの導入するのはパフォーマンス用だな でも警備用としては見た目でめっちゃ効果あると思う

    40 18/05/19(土)10:41:27 No.505772156

    >ナビボイスを付けてほしい >運昇とか速水奨とか 執事口調だよな

    41 18/05/19(土)10:41:27 No.505772157

    >首はオプションで色々換装可能にする予定だとか ホームアシスタントちゃんは動画見るにちょっとほしい 個人で手が届くレベルまで安くなるのにどのくらい待てばいいかな…

    42 18/05/19(土)10:41:56 No.505772235

    >こいつにマシンガンとか取り付けられてこっち向かってきたら超怖いんだけど… >なんかテロとかで利用するやつ出てこないよね 無駄な金使う馬鹿はいねーだろ

    43 18/05/19(土)10:42:08 No.505772269

    外で何時間可動できるんだろ

    44 18/05/19(土)10:42:19 No.505772296

    すげーアパチャーとかVault社みたいな世界がすぐそこに…

    45 18/05/19(土)10:43:08 No.505772437

    イスラエルが運用してるガーディウムっていう無人歩哨ロボットは普通の車輌型だから軍用にはこれは適さないよ

    46 18/05/19(土)10:43:19 No.505772461

    >こいつにマシンガンとか取り付けられてこっち向かってきたら超怖いんだけど… >なんかテロとかで利用するやつ出てこないよね 言っちゃ悪いがこれ買って武装するよりそこらの信者に爆弾巻き付けた方が安いのよ

    47 18/05/19(土)10:43:50 No.505772535

    >こいつにマシンガンとか取り付けられてこっち向かってきたら超怖いんだけど… >なんかテロとかで利用するやつ出てこないよね ガキ洗脳して自爆させた方が安い

    48 18/05/19(土)10:44:04 No.505772574

    >首はオプションで色々換装可能にする予定だとか 付けられるんだ…

    49 18/05/19(土)10:44:23 No.505772627

    どれも既存の物を置き換えることは無さそうなのが悲しい やはり足はロマンでしかないのか

    50 18/05/19(土)10:44:35 No.505772655

    テロなら安ドローンたくさん使ったほうが怖い

    51 18/05/19(土)10:44:40 No.505772668

    大型AIBO

    52 18/05/19(土)10:44:44 No.505772678

    50年後には月光になってるかな

    53 18/05/19(土)10:44:46 No.505772690

    ハイエースぐらい普及したら盗品をテロに使われるかもね

    54 18/05/19(土)10:45:20 No.505772759

    >言っちゃ悪いがこれ買って武装するよりそこらの信者に爆弾巻き付けた方が安いのよ 安くて心理的効果抜群で紛れ込ませやすい テロリストどもにとってはいい事ばかりなんだよな自爆て…

    55 18/05/19(土)10:46:42 No.505772947

    >テロなら安ドローンたくさん使ったほうが怖い すでに使われてる ドローンからハンドグレネードやなんかを投下するのは定番中の定番

    56 18/05/19(土)10:47:18 No.505773046

    脱線するがそもそもハイエースみたいな形のキャブオーバーのバンは欧米では主流ではない 普通にボンネットあるやつがメインだ

    57 18/05/19(土)10:47:45 No.505773104

    テロって別にその手の団体だけのものじゃないっしょ イかれたナードが憂さ晴らしついでになんかカッコいいからって理由でこいつ使って特攻する可能性もなくはない

    58 18/05/19(土)10:47:51 No.505773123

    国内で販売が決まったら代理店はどこになるんだろう 会社でセミナー受けさせてくれないかな

    59 18/05/19(土)10:47:58 No.505773139

    だんだんとゾイドみたいに大型有人機に進化していく

    60 18/05/19(土)10:49:13 No.505773336

    ここでもよくbig dog虐待動画貼られてるのに転倒や蹴られる心配とか今更するのか https://youtu.be/aFuA50H9uek

    61 18/05/19(土)10:49:21 No.505773358

    マシンガン装備型はいつ頃発売なん

    62 18/05/19(土)10:49:54 No.505773442

    これの野良いたらえっなにこわ…てなる自信ある

    63 18/05/19(土)10:50:33 No.505773537

    >国内で販売が決まったら代理店はどこになるんだろう 親会社ソフトバンクだからPepper扱ってる所と同じかもしれない

    64 18/05/19(土)10:50:37 No.505773553

    なんとしてもドア開けたいさん

    65 18/05/19(土)10:50:54 No.505773595

    >su2401979.jpg >首はオプションで色々換装可能にする予定だとか 上からあずにゃん1/1の首つけてもいいのか!?

    66 18/05/19(土)10:51:04 No.505773626

    どんどん歩くの上手になっててすごいよねこいつ

    67 18/05/19(土)10:52:11 No.505773821

    >>国内で販売が決まったら代理店はどこになるんだろう >親会社ソフトバンクだからPepper扱ってる所と同じかもしれない ボストンダイナミクスのロボットにペッパーの胴体をくっ付ければ…

    68 18/05/19(土)10:52:13 No.505773827

    実際使うとして何が出来るのかな

    69 18/05/19(土)10:52:23 No.505773862

    ペッパー君と合体させてケンタウロスにしよう

    70 18/05/19(土)10:52:49 No.505773936

    「」は何でも足し算する

    71 18/05/19(土)10:53:00 No.505773961

    >テロって別にその手の団体だけのものじゃないっしょ >イかれたナードが憂さ晴らしついでになんかカッコいいからって理由でこいつ使って特攻する可能性もなくはない スレ画飼える位の金があれば晴らす憂さなんてないでしょ

    72 18/05/19(土)10:53:02 No.505773968

    AIBOを移植させるのは多分いる

    73 18/05/19(土)10:53:08 No.505773985

    これの上にペッパー付けたらなんでもできるな

    74 18/05/19(土)10:53:16 No.505774012

    とりあえずお手とおすわり機能早いとこ実相してくれ

    75 18/05/19(土)10:53:26 No.505774046

    >ボストンダイナミクスのロボットにペッパーの胴体をくっ付ければ… ペッパーのケンタウロスできた

    76 18/05/19(土)10:53:51 No.505774100

    >>>国内で販売が決まったら代理店はどこになるんだろう >>親会社ソフトバンクだからPepper扱ってる所と同じかもしれない >ボストンダイナミクスのロボットにペッパーの胴体をくっ付ければ… ペッパウロス

    77 18/05/19(土)10:54:01 No.505774126

    >スレ画飼える位の金があれば晴らす憂さなんてないでしょ いやでもこの前ギャンブルに負けたからって大量虐殺実行した割と金持ってるジジイとかいたし…

    78 18/05/19(土)10:54:25 No.505774184

    これに乗れるならすごく欲しい

    79 18/05/19(土)10:54:35 No.505774212

    ペッパーと合体させなくてもAtlasでいいじゃん!

    80 18/05/19(土)10:54:36 No.505774216

    口オナホつけたら四つん這いの女の子に咥えてもらうのと同じ効果が出るそうな

    81 18/05/19(土)10:54:41 No.505774228

    壊せって命令されて友達が作った奴なんです勘弁してくださいって頼みこむ奴と合体してほしい

    82 18/05/19(土)10:54:45 No.505774239

    >とりあえずお手とおすわり機能早いとこ実相してくれ プログラムの書き換えで十分対応可能だと思う 意味がある機能ではないがやりたくなる気持ちがすごく分かる

    83 18/05/19(土)10:54:50 No.505774246

    「テロリズム」をなんだと思っているんだ

    84 18/05/19(土)10:55:15 No.505774324

    首というかアームだよね上につくの 首というか顔は胴体先端

    85 18/05/19(土)10:55:23 No.505774337

    perfumeが歌ってたよねそんなの

    86 18/05/19(土)10:55:45 No.505774394

    暴れん坊将軍20xxみたいなタイトルでドラマが出来たら OPで将軍が乗ってる馬がスレ画みたいなのになる気がする

    87 18/05/19(土)10:56:00 No.505774434

    >ペッパーと合体させなくてもAtlasでいいじゃん! あのふざけた見た目がいいんじゃん!

    88 18/05/19(土)10:56:44 No.505774553

    PEPPERはあまり「なんでもできる」わけでは…

    89 18/05/19(土)10:57:07 No.505774603

    >https://youtu.be/aFuA50H9uek 開けっ放しなのね

    90 18/05/19(土)10:57:13 No.505774619

    まだまだ高価なおもちゃ感はあるけど 技術を活かすも殺すも運用次第

    91 18/05/19(土)10:57:15 No.505774626

    こいつはBigDogじゃなくてSpotminiって小型版らしいな

    92 18/05/19(土)10:57:18 No.505774633

    >「テロリズム」をなんだと思っているんだ なんか中東の人がやるやつ

    93 18/05/19(土)10:57:40 No.505774695

    しかしあのゴツい外観がよくここまで洗練されたな

    94 18/05/19(土)10:58:16 No.505774782

    https://youtu.be/kgaO45SyaO4 かわいい

    95 18/05/19(土)10:58:22 No.505774799

    蹴られないといいけど蹴られるんだろうな

    96 18/05/19(土)10:58:26 No.505774814

    >首というかアームだよね上につくの 意図してかアーム先端にセンサーが付いて目に見えるようになってる

    97 18/05/19(土)10:58:32 No.505774833

    >>「テロリズム」をなんだと思っているんだ >なんか中東の人がやるやつ アッラーアクバルって言いながら爆弾撒いて突っ込む

    98 18/05/19(土)10:58:53 No.505774880

    本来恐怖を使って政治的主張を押し通すことがテロリズムの真価だったのに なんか不特定多数に迷惑を与えることがテロって定義になってきてて 電車で吐くのや深夜メシをツイートするのまでテロとか言われて…

    99 18/05/19(土)10:59:16 No.505774944

    ドローンみたいに中東に沢山送り込まれそう カメラとセンサー沢山詰んだら索敵能力やばそうだし

    100 18/05/19(土)10:59:51 No.505775034

    開発にとにかく金のかかる代物だし売って資金稼ぎできる段階になったのは素晴らしいことだな

    101 18/05/19(土)11:00:16 No.505775096

    テロ活動には使い物にならんよ なにより目立ちすぎる

    102 18/05/19(土)11:00:22 No.505775107

    なんとなく座りたくはなるが座り心地が最悪なのは想像に難くない

    103 18/05/19(土)11:00:48 No.505775167

    >ドローンみたいに中東に沢山送り込まれそう >カメラとセンサー沢山詰んだら索敵能力やばそうだし ドローンでいいのでは

    104 18/05/19(土)11:00:49 No.505775168

    まだ騒音はだいぶ大きそうだな

    105 18/05/19(土)11:00:56 No.505775185

    ドローンも「ある程度自律行動能力のある遠隔操作マシン」なのに 「マルチコプター(一部飛行機)」だと思われてるんだよなぁ

    106 18/05/19(土)11:01:41 No.505775299

    導入しても外に出すことはしないでしょ オフィス内のお手伝い賢犬の用途だと思う

    107 18/05/19(土)11:02:10 No.505775370

    度々可愛さを注目されてるから でかいアイボとして愛玩用に一緒にマラソンとかしたら楽しいかもしれない

    108 18/05/19(土)11:03:02 No.505775499

    >テロ活動には使い物にならんよ >なにより目立ちすぎる そりゃ今は個体数0だろうけどさ…

    109 18/05/19(土)11:03:09 No.505775513

    耐候性あるのかな…

    110 18/05/19(土)11:03:57 No.505775631

    初期はうるさかった駆動音も随分抑えられてるしすごい

    111 18/05/19(土)11:04:40 No.505775741

    マシンガンつけたとして誰が(どんなプログラムで)トリガーを引くかの問題も

    112 18/05/19(土)11:04:47 No.505775758

    >オフィス内のお手伝い賢犬の用途だと思う 書類運びしてきたら凄い和む

    113 18/05/19(土)11:04:48 No.505775759

    >そりゃ今は個体数0だろうけどさ… 5年後10年後に目立たないレベルで民生用として普及してるかっていうとうーn

    114 18/05/19(土)11:05:05 No.505775795

    >そりゃ今は個体数0だろうけどさ… 増えたって異質すぎるから目立つ事には変わりないよ…

    115 18/05/19(土)11:05:14 No.505775815

    テロしか思いつかない貧困な発想を叩きなおした方がよいぞ

    116 18/05/19(土)11:05:49 No.505775902

    合法的にお茶汲みしてくれるんだ…

    117 18/05/19(土)11:06:06 No.505775939

    >オフィス内のお手伝い賢犬の用途だと思う これだと車輪で間に合うからな 興味を示してるのはある程度の悪路で使う警備会社と建設会社

    118 18/05/19(土)11:06:17 No.505775973

    >書類運びしてきたら凄い和む 背中に書籍ラック背負ってスッタスッタ歩いて来てアームで目的の書類取り出してはいって渡してくれる なんて和む光景なんだ…

    119 18/05/19(土)11:07:26 No.505776147

    この製品自体は警備(というか巡回撮影)くらいだけど この手のが増えてきたらもっと緩い任務もあるかもね

    120 18/05/19(土)11:07:41 No.505776174

    書類運んでたらすごい楽しそうだけど この子導入する前に電子決済にされそう

    121 18/05/19(土)11:07:47 No.505776191

    今のうちに考えといたほうが良いと思うロボット愛護法

    122 18/05/19(土)11:08:20 No.505776269

    なんかこう…日本は歩行ロボで先行ってたと思ったらあっという間に周回遅れになった感

    123 18/05/19(土)11:08:37 No.505776313

    >背中に書籍ラック背負ってスッタスッタ歩いて来てアームで目的の書類取り出してはいって渡してくれる >なんて和む光景なんだ… かわいいけどその都度呼んで目的地の設定とか考えると普通の日本の規模の会社だと自分で行った方が早いやつだこれ!

    124 18/05/19(土)11:09:23 No.505776424

    図書館の閉架書庫から指定した本持って来てくれるって使い方はどうだろう

    125 18/05/19(土)11:10:04 No.505776535

    >なんかこう…日本は歩行ロボで先行ってたと思ったらあっという間に周回遅れになった感 前聞いたのは段差・土地の広さで違いが出てしまったと聞いた 登らせるため・こけないためにその場でもきちんと確実にバランスをとって歩く日本式ととりあえず前に進ませてバランスを取る海外式って

    126 18/05/19(土)11:10:12 No.505776553

    機能でいくならペーパーレスが進んだ方が合理的だから たぶんまったく意味のない書類を運んだり戻したりして周りを和ませるだけの存在になる

    127 18/05/19(土)11:10:13 No.505776557

    >図書館の閉架書庫から指定した本持って来てくれるって使い方はどうだろう 棚の上の方が対応できなくてしょんぼり

    128 18/05/19(土)11:10:17 No.505776570

    >なんかこう…日本は歩行ロボで先行ってたと思ったらあっという間に周回遅れになった感 ボストンダイナミクスも下積み数十年で軍を騙くらかして予算貰ったりめっちゃ苦労してたかんな!

    129 18/05/19(土)11:10:29 No.505776596

    >なんかこう…日本は歩行ロボで先行ってたと思ったらあっという間に周回遅れになった感 二足歩行が手段と目的が逆転した変態技術だからな

    130 18/05/19(土)11:10:37 No.505776612

    >なんかこう…日本は歩行ロボで先行ってたと思ったらあっという間に周回遅れになった感 そのころから「なんで二足歩行に拘ってるの?ウチなら多脚だよ?」みたいな状況だったようだ

    131 18/05/19(土)11:10:51 No.505776641

    >今のうちに考えといたほうが良いと思うロボット愛護法 公道走行に関する法も欲しい

    132 18/05/19(土)11:11:16 No.505776729

    見た目にこだわる以外の理由は特にないからな

    133 18/05/19(土)11:11:29 No.505776765

    >ボストンダイナミクスも下積み数十年で軍を騙くらかして予算貰ったりめっちゃ苦労してたかんな! というかコレ自体「えっ商品化するの?・・・なんで?」とか言うあっちの人もいるくらいだしな

    134 18/05/19(土)11:11:35 No.505776784

    >なんかこう…日本は歩行ロボで先行ってたと思ったらあっという間に周回遅れになった感 スレ画は世界から天才が集まってグーグルマネーで育てたんだから敵わなくてもしょうがない

    135 18/05/19(土)11:11:42 No.505776803

    なんでも愛玩用してしまう日本も大概変態だと思う…もっとやれ

    136 18/05/19(土)11:11:49 No.505776818

    >なんかこう…日本は歩行ロボで先行ってたと思ったらあっという間に周回遅れになった感 日本っていうかホンダがアシモで開発止めちゃったからね

    137 18/05/19(土)11:12:05 No.505776860

    関係ねえ 人型ロボット作りてえ

    138 18/05/19(土)11:12:13 No.505776881

    >ボストンダイナミクスも下積み数十年で うn… >軍を騙くらかして予算貰ったりめっちゃ苦労してたかんな! オイオイオイ

    139 18/05/19(土)11:12:31 No.505776936

    むき出しのテスト版から丸みを帯びたかわいい系になるとはね…

    140 18/05/19(土)11:13:01 No.505777024

    昔からやっててる割に成果が出てないWABOT系のって今どうなってんだろ…

    141 18/05/19(土)11:13:15 No.505777064

    でもおれ水牛みたいな初期大犬もすきだな!

    142 18/05/19(土)11:13:50 No.505777137

    相変わらずバナナの皮で芸人滑りするのかい?

    143 18/05/19(土)11:13:58 No.505777166

    ここ二足歩行のロボも作ってるよね 頑張って欲しい

    144 18/05/19(土)11:14:33 No.505777251

    >相変わらずバナナの皮で芸人滑りするのかい? あっちがバナナの皮で来るならこっちは階段落ちで対抗だ!

    145 18/05/19(土)11:14:58 No.505777316

    >今のうちに考えといたほうが良いと思うロボット愛護法 ロボット社会が来たら法がないことに甘えあいつら人間はロボットを虐待した! って人間が訴えられちゃうしね…

    146 18/05/19(土)11:15:02 No.505777330

    この手の一番のネックは動力よりエネルギー供給源だからねぇ 現状じゃバッテリーかエンジンぐらいしか手が無いだけに

    147 18/05/19(土)11:15:19 No.505777371

    >ここ二足歩行のロボも作ってるよね >頑張って欲しい あれすげぇ怖い 映画のチャッピーみたい

    148 18/05/19(土)11:15:54 No.505777467

    >>図書館の閉架書庫から指定した本持って来てくれるって使い方はどうだろう >棚の上の方が対応できなくてしょんぼり 頭の上にアーム付けるから対応できるでしょ

    149 18/05/19(土)11:16:08 No.505777508

    >二足歩行が手段と目的が逆転した変態技術だからな ボストンダイナミクスもAtlasあるし鳥足ロボ作ってるアジリティロボティクスもあるし向こうもそういう人種はいるぞ

    150 18/05/19(土)11:16:11 No.505777516

    ロボイコールアシモしかならない奴がロボ技術語るとかちょっと視野狭過ぎる… そして多脚が二足歩行より最高って長短で比較せずに長所しか見れない辺りまぁうn…

    151 18/05/19(土)11:17:07 No.505777660

    >でもおれ水牛みたいな初期大犬もすきだな! そっちはそっちで開発は続いてるよ

    152 18/05/19(土)11:17:08 No.505777661

    >頭の上にアーム付けるから対応できるでしょ あれそんなに高いところまで届かないでしょ

    153 18/05/19(土)11:17:13 No.505777674

    >日本っていうかホンダがアシモで開発止めちゃったからね ホンダは叩かれたので原発作業用にシフトしてものになるまで発表しないってスタンスだとか

    154 18/05/19(土)11:17:35 No.505777724

    >現状じゃバッテリーかエンジンぐらいしか手が無いだけに ロボット掃除機と同じく自走できるんだから 暇になったら自動的に充電用のハウスでお座りさせればいい

    155 18/05/19(土)11:17:41 No.505777739

    農作業の集荷用とか便利そう

    156 18/05/19(土)11:18:46 No.505777890

    人間の使ってるリソースがそのまま使えるんだから需要はあるよ二足歩行

    157 18/05/19(土)11:19:01 No.505777936

    ロボット自体はとっくの昔に実用化してるからねぇ この手の生物的なロボットがまだまだなだけで

    158 18/05/19(土)11:19:28 No.505778010

    https://www.youtube.com/watch?v=bTKUkCT7Fmk 日本企業だとボストンダイナミクスと一緒に買われて出戻ったシャフトの続報に期待したいところだが

    159 18/05/19(土)11:20:03 No.505778090

    >一緒に買われて出戻ったシャフト 知らんかった

    160 18/05/19(土)11:21:19 No.505778274

    シャフトはGoogle傘下のままの方が社名ネタ的においしかった気もする