虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/19(土)10:10:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/19(土)10:10:08 No.505768051

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/19(土)10:11:24 No.505768193

何で俺くんが!?

2 18/05/19(土)10:11:41 No.505768224

(ズラッと並ぶなのはシリーズの文字)

3 18/05/19(土)10:11:58 No.505768264

ヒロインが死んでる…

4 18/05/19(土)10:12:16 No.505768300

~厳し目どころじゃない

5 18/05/19(土)10:12:50 No.505768366

冬木ちゃんねる 今FGOで公式がやってるのが笑えないが

6 18/05/19(土)10:12:56 No.505768382

何をもってヘイトと呼ぶのかも難しいけどな 原作から改変するなら何でもそう呼ばれる可能性があるし

7 18/05/19(土)10:14:42 No.505768581

ヘイト創作は製作したやつの人間性を疑う

8 18/05/19(土)10:14:59 No.505768609

seed revival

9 18/05/19(土)10:15:08 No.505768630

作中の特定のキャラの役割をまんま奪ったあげくそのキャラを他のキャラに侮蔑させだすようなのはヘイト作品でいいよね

10 18/05/19(土)10:16:09 No.505768743

※ぜんぜんアンチヘイトに突っ込んでないな…ってレベルでも予防線でタグがついていることがある…

11 18/05/19(土)10:16:13 No.505768756

つまり「○○くんの祖チンじゃろくに満足できないのぉぉぉ~♥♥♥」的なやつ?

12 18/05/19(土)10:16:14 No.505768758

>冬木ちゃんねる ググったらネバーまとめが出てきて読んだけどなにこれ……

13 18/05/19(土)10:16:21 No.505768772

ヘイトスピーチか

14 18/05/19(土)10:16:39 No.505768802

>ヘイトスピーチか ヘイトスピーチは魂の殺人だからな…

15 18/05/19(土)10:16:52 No.505768826

>作中の特定のキャラの役割をまんま奪ったあげくそのキャラを他のキャラに侮蔑させだすようなのはヘイト作品でいいよね ゲーム版のアリーシャを彷彿とさせる

16 18/05/19(土)10:17:08 No.505768866

>祖チン 何か凄そう

17 18/05/19(土)10:17:29 No.505768901

>今FGOで公式がやってるのが笑えないが 型月のキャラいじりは歌月の頃からずっとだしなぁ 所詮シエルだし。

18 18/05/19(土)10:17:31 No.505768908

あんちへいとってなに?

19 18/05/19(土)10:17:34 No.505768918

刀剣乱舞アンチヘイトどうこうっていう動画をどっかで見たな 住み分けミスって争いになった的な

20 18/05/19(土)10:17:36 No.505768923

>冬木ちゃんねる これは面白いのも初期はたまにあったから許してくれんか…

21 18/05/19(土)10:17:55 No.505768958

>>祖チン >何か凄そう エルダーおちんぽ…

22 18/05/19(土)10:18:19 No.505769006

公式からボロクソに弄られた桜

23 18/05/19(土)10:18:23 No.505769013

>あんちへいとってなに? もとの意味としては原作キャラの言動が腹に据えかねたという作者が作った、そいつらを結果として下げた形で描く二次創作のこと

24 18/05/19(土)10:18:32 No.505769034

普通に面白かったのに途中で急にキャラたたき始めたときは辟易した 明らかに作者の意見をキャラに言わせてるの見え見えだったし

25 18/05/19(土)10:18:48 No.505769077

年収君のことか

26 18/05/19(土)10:18:50 No.505769086

>つまり「○○くんの祖チンじゃろくに満足できないのぉぉぉ~♥♥♥」的なやつ? まあ誤字はともかくそんな感じのやつ それでいてその○○君が原作じゃそんなキャラじゃねえよって切れ方したり落ちぶれ方する感じの

27 18/05/19(土)10:19:05 No.505769113

>作中の特定のキャラの役割をまんま奪ったあげくそのキャラを他のキャラに侮蔑させだすようなのはヘイト作品でいいよね 貶めつつも原作以上の事出来ないって書いてて情けなくならないの?

28 18/05/19(土)10:19:32 No.505769163

急に現実のまさはる案件を語り出す(最悪)

29 18/05/19(土)10:19:40 No.505769181

>ググったらネバーまとめが出てきて読んだけどなにこれ…… 最初の方だけ読んだけど知る必要のない情報だと判断して閉じた

30 18/05/19(土)10:21:21 No.505769383

>貶めつつも原作以上の事出来ないって書いてて情けなくならないの? そういう客観視すらできないからヘイト創作した挙句世界に公開するんだろう…

31 18/05/19(土)10:21:22 No.505769388

下に当てはまるのかはわからないけど某ゲームメインヒロインの生首を自分達の結婚式の花束にして喜ぶ主人公とサブヒロインの二次創作本見たときだけは戦慄した

32 18/05/19(土)10:21:40 No.505769427

公式からお出しされる(最悪)

33 18/05/19(土)10:21:51 No.505769453

>公式からボロクソに弄られた桜 六位の分際とか不人気(サブヒロイン)とか… 実際人気ランクはメインのわりに低いんだけど

34 18/05/19(土)10:21:58 No.505769475

>下に当てはまるのかはわからないけど某ゲームメインヒロインの生首を自分達の結婚式の花束にして喜ぶ主人公とサブヒロインの二次創作本見たときだけは戦慄した なにそれ…怖っ

35 18/05/19(土)10:22:37 No.505769553

>下に当てはまるのかはわからないけど某ゲームメインヒロインの生首を自分達の結婚式の花束にして喜ぶ主人公とサブヒロインの二次創作本見たときだけは戦慄した こわい…

36 18/05/19(土)10:22:54 No.505769591

嫌いなヒロインとか嫌いなカプがあるというのはしょうがないことでも 好きなカプとかを描くんじゃなくて嫌いな物を貶す方向に向くのはもったいない気がしてしまう… その人にとってはどうしても許せない事なんだろうけど

37 18/05/19(土)10:22:54 No.505769592

>公式からお出しされる(最悪) 二次創作でふざけてやってたことを 公式が本気でそれ以上にやってくるのはよくあること

38 18/05/19(土)10:23:01 No.505769611

「アンチ・ヘイトは念のため」タグが付いてる作品はマジで面白いの一つもない

39 18/05/19(土)10:23:20 No.505769652

オリキャラによる説教は基本

40 18/05/19(土)10:23:33 No.505769674

(威圧)

41 18/05/19(土)10:23:41 No.505769694

アンチヘイト作品の名作0説

42 18/05/19(土)10:23:44 No.505769703

自分が書きこそしないけど 作品全体は好きだけどどうにも主人公が気に入らないとかは割とよくあるから強く言えない

43 18/05/19(土)10:24:11 No.505769751

「ざまぁ」タグもそうだけどたまにね 読みたくなるんだよね

44 18/05/19(土)10:24:12 No.505769753

同シリーズの別作品のキャラに非難させるのいい…わけねえだろ!

45 18/05/19(土)10:24:16 No.505769761

選択式とはいえメインヒロインやってるのに公式からIQ下げさせられた上にサブ扱いされる(最悪)

46 18/05/19(土)10:25:33 No.505769930

エヴァの二次創作越えるのなんてあるのか

47 18/05/19(土)10:25:49 No.505769960

エヴァとナデシコとマブラヴ!

48 18/05/19(土)10:25:51 No.505769966

まず作品より作者の情けない精神性を見せ付けられる

49 18/05/19(土)10:26:47 No.505770087

救いようのない悪党がわけわからん理由で許されてる作品のヘイトなら許すよ…

50 18/05/19(土)10:27:03 No.505770123

ゼロ魔はよくルイズが虐待されてたね だいたいは貴族というだけで殺される理由には十分だ的に被害が広がるけど

51 18/05/19(土)10:27:10 No.505770139

型月のは好き嫌いは別としてキャラいじりの範疇ではあると思う

52 18/05/19(土)10:27:21 No.505770159

そういう意味なのか アンチもヘイトも独立した意味合いになってるから 「ヘイトに反する」じゃないのがすげーモヤモヤする

53 18/05/19(土)10:28:01 No.505770257

>そういう意味なのか >アンチもヘイトも独立した意味合いになってるから >「ヘイトに反する」じゃないのがすげーモヤモヤする キャラアンチ・キャラヘイトがひとまとめにされてるからね… 言われてみれば外から見たとき紛らわしいな

54 18/05/19(土)10:28:28 No.505770321

アンチが人を指してヘイトが行動を指す的な…

55 18/05/19(土)10:28:39 No.505770355

>アンチヘイト作品の名作0説 そんな事はないぞ! 作者によってはアンチヘイトタグを予防線として付けてるのがいるから

56 18/05/19(土)10:28:39 No.505770356

>「アンチ・ヘイトは念のため」タグが付いてる作品はマジで面白いの一つもない そのタグは「よくある先行き不明のクソチートテンプレ作品」と同じ意味だから本当にゴミしかないよ

57 18/05/19(土)10:28:44 No.505770368

監禁ものとかハイエースとかも入るのかな?

58 18/05/19(土)10:28:53 No.505770394

私断罪系嫌い! 蹂躙系は好き!

59 18/05/19(土)10:29:10 No.505770433

>監禁ものとかハイエースとかも入るのかな? そんなのあんの!? 好きすぎて的な流れだったら別物じゃないか?

60 18/05/19(土)10:29:14 No.505770451

HACHIMANは原作好きな奴ほど凹むと聞く

61 18/05/19(土)10:29:38 No.505770516

ヘイト物は悪いように過大解釈してやってもいないこと捏造してまで断罪するからな… 別方向の面でめっちゃ感情はいってる

62 18/05/19(土)10:29:38 No.505770518

そういうの作りたくなる気持ちになる作品も確実にあるから責められない…

63 18/05/19(土)10:29:47 No.505770534

>監禁ものとかハイエースとかも入るのかな? そのキャラそんなことしねぇよとか悪意しかないようなんだったらそうなんじゃね?

64 18/05/19(土)10:30:00 No.505770565

これはもうアンチじゃねえヘイトだ いいやアンチだね とか言い合ってた連中が面倒くさいから繋げてアンチヘイト呼びにしたとかそんなんだったような

65 18/05/19(土)10:30:00 No.505770566

転生物なんかで純粋ヒロインは実は性悪で…とかも 特定のヒロイン像ヘイトを満たす為にあったりするけれど ヘイト方向ばっかりだとやっぱそんなには受けてないねえ…

66 18/05/19(土)10:30:05 No.505770579

>監禁ものとかハイエースとかも入るのかな? それは好きな人が描いてると思うけど読む人がヘイトととってもおかしくはないから ちゃんとゾーニングすることが大事

67 18/05/19(土)10:30:20 No.505770618

>監禁ものとかハイエースとかも入るのかな? それはエロとかリョナとかのジャンルじゃね?

68 18/05/19(土)10:30:26 No.505770628

>そういうの作りたくなる気持ちになる作品も確実にあるから責められない… 多かれ少なかれ人は抱いたことある気持ちじゃないかな… ちゃんとタグついてるだけ良心的だと思う

69 18/05/19(土)10:30:29 No.505770635

>ゼロ魔はよくルイズが虐待されてたね >だいたいは貴族というだけで殺される理由には十分だ的に被害が広がるけど なろうの前身がゼロ魔SSっていうのもあるだろうけど 何であの人達はあんなに貴族嫌うの…?

70 18/05/19(土)10:30:56 No.505770700

>公式からお出しされる(最悪) メガ待ちとガブリとの対比両方のフライゴンネタに触りに行くのはよろしくなかったな…

71 18/05/19(土)10:31:02 No.505770707

>転生物なんかで純粋ヒロインは実は性悪で…とかも >特定のヒロイン像ヘイトを満たす為にあったりするけれど >ヘイト方向ばっかりだとやっぱそんなには受けてないねえ… 性悪じゃないパターンのやつ見たことあるけど自分でも抑えられない能力のせいで幽閉されてた…

72 18/05/19(土)10:31:17 No.505770745

今はコナン厳しめが冬木ちゃんねるからの系譜に連なる

73 18/05/19(土)10:31:59 No.505770836

これほぼSS界隈の話だよね

74 18/05/19(土)10:32:23 No.505770883

>そういうの作りたくなる気持ちになる作品も確実にあるから責められない… 住み分けてればまあ… あとキャラへの偏見を作品スレに持ち込まなければ

75 18/05/19(土)10:32:34 No.505770904

>これほぼSS界隈の話だよね そら二次創作だけの話だし

76 18/05/19(土)10:32:37 No.505770910

>今はコナン厳しめが冬木ちゃんねるからの系譜に連なる アムロさんのホモが一気に主流になったけどこれで下火になってくれることを願う なくなりはせんだろうが

77 18/05/19(土)10:32:39 No.505770917

種死に対するスパロボみたいに商業の場で キャラ借りてる側がヘイト二次創作やらかすと マジでくたばれってなる

78 18/05/19(土)10:33:11 No.505770989

なのはとかは作中でやってる事だけ見てもえげつない奴ら多いからそこ突っ込まれても違和感無いけど 罪状捏造だけはわかんね…

79 18/05/19(土)10:33:12 No.505770992

作品に対してそこまでのエネルギーを抱けたならそれはそれでファンなんだろうけど 実際は読んでもない奴が目立つためにやっているという

80 18/05/19(土)10:33:23 No.505771017

>種死に対するスパロボみたいに商業の場で >キャラ借りてる側がヘイト二次創作やらかすと >マジでくたばれってなる Zはネットの色々を真に受けちゃった感じよね

81 18/05/19(土)10:33:30 No.505771031

エヴァヘイト物とかはすごかったな ミサトさんとかめっちゃ断罪されてた

82 18/05/19(土)10:33:33 No.505771041

一時期やたらとあったキラやラクスが異様に極悪にされててシン&他作品キャラに説教されて倒されるSSみたいなあれですね

83 18/05/19(土)10:33:36 No.505771048

アンチヘイトはともかく厳しめって「世界から厳しくされてる〇〇可哀想…かわいい…もっと不幸にしたい…」みたいな歪んだ愛情かと思ってたけどガチの嫌いがあるんだね

84 18/05/19(土)10:33:51 No.505771086

>エヴァヘイト物とかはすごかったな >ミサトさんとかめっちゃ断罪されてた シンジに感情移入したりするとどうしてもなんだこいつってなるポジションではある…

85 18/05/19(土)10:34:16 No.505771134

ガビ山のライナーいじめはアンチヘイトを越えた何か

86 18/05/19(土)10:34:16 No.505771136

>監禁ものとかハイエースとかも入るのかな? 攻撃性ぶつけてるのは好きだから愛してるからとか言われても 貴様の愛は侵略行為ってだけだからなぁ

87 18/05/19(土)10:34:21 No.505771149

コナン厳しめが渋辞典読んでもイマイチピンとこない…

88 18/05/19(土)10:34:27 No.505771171

>ガビ山のライナーいじめはアンチヘイトを越えた何か 愛よ

89 18/05/19(土)10:34:34 No.505771189

渋でfateZeroの二次創作がアホみたいに流行ってた時はヘイトのための規約とかも作られてたな ゲンドウとかルークの仲間とかあのへんもそうだけどなんで創作キャラにそこまで悪意を向けられるのか理解に苦しむ

90 18/05/19(土)10:34:55 No.505771236

>実際は読んでもない奴が目立つためにやっているという 原作は知りませんが二次創作はいっぱい読んだのでストーリーは把握しています!

91 18/05/19(土)10:34:57 No.505771242

>今はコナン厳しめが冬木ちゃんねるからの系譜に連なる つかFGOが入ってくんなよと思った 接点ないだろうが

92 18/05/19(土)10:35:11 No.505771266

デレマスで8-MANがPになるクソヘイト小説が渋の検索によく引っかかってつらい しかもやたらブクマ数多いの

93 18/05/19(土)10:35:11 No.505771268

>種死に対するスパロボみたいに商業の場で >キャラ借りてる側がヘイト二次創作やらかすと >マジでくたばれってなる キラが精神的に追いつめられたのが暴発した結果のやめてよねに 「お前より強いやつはいくらでもいるぞ!精神的にも肉体的にもだ!」 とずれた説教かます展開いいよね…よくない…

94 18/05/19(土)10:35:12 No.505771270

こいつを救わないとハッピーエンドにならないのか…となる作品のヘイトものはよく見る

95 18/05/19(土)10:35:16 No.505771278

曇らせ隊とかじゃなくただただ惨めな目にあわせて殺しちゃうとかそういうやつだね

96 18/05/19(土)10:35:18 No.505771285

>コナン厳しめが渋辞典読んでもイマイチピンとこない… 「厳しめ」ってのは夢とか腐で醸成されてきたジャンルで タグ名的にはちょっとマイルドに見えるけどアンチヘイトと変わりはない

97 18/05/19(土)10:35:18 No.505771287

>なのはとかは作中でやってる事だけ見てもえげつない奴ら多いからそこ突っ込まれても違和感無いけど >罪状捏造だけはわかんね… コナンの蘭ねえちゃんや園子が断罪されてるのはびっくりする 黒の組織断罪じゃないんだって…

98 18/05/19(土)10:35:21 No.505771300

キャラをアンチしてるだけならまだいいがそれを嘲笑うねじ伏せるみたいなオリ主と改悪原作ヒロインいいよね よくねえよ

99 18/05/19(土)10:35:23 No.505771307

>つかFGOが入ってくんなよと思った >接点ないだろうが ホームズ居るからでは?

100 18/05/19(土)10:35:28 No.505771312

>ガビ山のライナーいじめはアンチヘイトを越えた何か 私 原 強

101 18/05/19(土)10:35:43 No.505771344

>種死に対するスパロボみたいに でも種死はどんだけいじっても原作より悪くなることはなかったし…

102 18/05/19(土)10:35:45 No.505771350

>種死に対するスパロボみたいに商業の場で >キャラ借りてる側がヘイト二次創作やらかすと >マジでくたばれってなる 実際それがウケてる層も居るんだから仕方ない そういう時期だった

103 18/05/19(土)10:35:49 No.505771354

>種死に対するスパロボみたいに商業の場で >キャラ借りてる側がヘイト二次創作やらかすと >マジでくたばれってなる Z好きだし全力で味方同士が戦うのも面白かったけど ランドでしか遊ばなかったな… それでもグラヴィオンのキャラは終盤合流時にネチネチ非難してたし

104 18/05/19(土)10:36:08 No.505771390

>なのはとかは作中でやってる事だけ見てもえげつない奴ら多いからそこ突っ込まれても違和感無いけど >罪状捏造だけはわかんね… 監理局は子供をさらって兵士にしたてあげるクソ組織!みたいな

105 18/05/19(土)10:36:08 No.505771392

厳しめめっちゃ見たのはTOAだな こいつらなんなの!!!!って気持ちが抑えられなくて一時期夢小説読み漁ってた

106 18/05/19(土)10:36:08 No.505771393

三ミサトさんはちょっと殴られても仕方ない

107 18/05/19(土)10:36:15 No.505771408

ライナーは叩いてた主人公が許すよ…する稀有なパターン

108 18/05/19(土)10:36:27 No.505771437

>なろうの前身がゼロ魔SSっていうのもあるだろうけど >何であの人達はあんなに貴族嫌うの…? 原作読んでる作者が少数だからでしょ

109 18/05/19(土)10:36:38 No.505771457

ガビ山さんは性欲をぶつけてるだけだから

110 18/05/19(土)10:36:45 No.505771472

まず管理局という名前が良くないな。

111 18/05/19(土)10:36:48 No.505771479

>>今はコナン厳しめが冬木ちゃんねるからの系譜に連なる >つかFGOが入ってくんなよと思った >接点ないだろうが コナン→グラブル→シャドウバース→Fate→FGO 接点できた!

112 18/05/19(土)10:37:09 No.505771532

>三ミサトさんはちょっと殴られても仕方ない 他のメンツは言ってもさほど懐に飛び込んですらこなかったからなんかもう突き抜けててどうでもいいやってなる感じだけど このひとはあれな…中途半端にやさしくするから余計にこうな…

113 18/05/19(土)10:37:13 No.505771544

>実際それがウケてる層も居るんだから仕方ない >そういう時期だった でも例の投票とか見ると鉄血や種ってアンチの声がでかいだけで普通に好きな人はいっぱいいるんだよな

114 18/05/19(土)10:37:13 No.505771545

>渋でfateZeroの二次創作がアホみたいに流行ってた時はヘイトのための規約とかも作られてたな >ゲンドウとかルークの仲間とかあのへんもそうだけどなんで創作キャラにそこまで悪意を向けられるのか理解に苦しむ 負の感情とはいえ過剰な感情をもてるってことは物凄いハマってるんだとは思うけど ※たまに原作を読んでいないとコメントに書いてある…

115 18/05/19(土)10:37:18 No.505771560

>なろうの前身がゼロ魔SSっていうのもあるだろうけど >何であの人達はあんなに貴族嫌うの…? ネット界隈見てても思うんだが自分に対して媚びない甘やかさない厳しいことを言う こういうのを徹底的に嫌うのは相当数いるように見えるからそういうタイプだと思うよ

116 18/05/19(土)10:37:19 No.505771563

まあ一般的にはあまり気にならないレベルなのかもしれないけど 「」は何かを否定するの大嫌いだから特にその辺りのセンサーが過敏だと思う

117 18/05/19(土)10:37:27 No.505771584

まあミサトさんは芸歴考えるとしょうがないけど保護者にしたらいかん人

118 18/05/19(土)10:37:28 No.505771588

>原作は知りませんが二次創作はいっぱい読んだのでストーリーは把握しています! (原作にいないキャラ) (原作にないイベント) (原作からかけ離れた性格の原作キャラ)

119 18/05/19(土)10:37:41 No.505771610

>ライナーは叩いてた主人公が許すよ…する稀有なパターン 許さないであげてよ…殺してやれよ…

120 18/05/19(土)10:38:06 No.505771677

>攻撃性ぶつけてるのは好きだから愛してるからとか言われても 女ヲタによくいるやつだな

121 18/05/19(土)10:38:14 No.505771697

>キャラをアンチしてるだけならまだいいがそれを嘲笑うねじ伏せるみたいなオリ主と別作品ヒロインいいよね >よくねえよ

122 18/05/19(土)10:38:15 No.505771699

>接点できた! くたばれとしか言えない…

123 18/05/19(土)10:38:20 No.505771713

>公式からお出しされる(最悪) テイルズのおまけDVDがやりすぎていくのを思い出した

124 18/05/19(土)10:38:33 No.505771743

アニポケはBW期は酷かったな…

125 18/05/19(土)10:38:56 No.505771802

>「」は何かを否定するの大嫌いだから 嘘だろ 何かを否定されて否定し返してのレスポンチバトルばっかしてるのに

126 18/05/19(土)10:38:57 No.505771804

>キャラをアンチしてるだけならまだいいがそれを嘲笑うねじ伏せるみたいなオリ主と改悪原作ヒロインいいよね >よくねえよ こういう創作をしたがるタイプに好かれてるキャラの被害が実は一番でかいんじゃないかと思う

127 18/05/19(土)10:38:57 No.505771806

>>攻撃性ぶつけてるのは好きだから愛してるからとか言われても >女ヲタによくいるやつだな 男女構わずわりといるんじゃねぇかな…催眠どうこうのスレとかここでも立ってるし

128 18/05/19(土)10:39:00 No.505771819

曇らせも作者の曇らせ好きが透けて見えちゃうとすごく冷めてしまうなあ…

129 18/05/19(土)10:39:00 No.505771820

>厳しめめっちゃ見たのはTOAだな >こいつらなんなの!!!!って気持ちが抑えられなくて一時期夢小説読み漁ってた 俺もPS2版でそんな感じになったけど DSで原作やり直したら確かにあの場面ではボロクソに言われてもしゃーないわ…ってなった ヘイト系二次創作読みすぎてフィルターかかってるのもあったろうけど

130 18/05/19(土)10:39:03 No.505771827

>女ヲタによくいるやつだな 男もそうでは…?

131 18/05/19(土)10:39:04 No.505771830

>黒の組織断罪じゃないんだって… 作中の本当に黒い組織は断罪されないね 特に描写もなく雑に潰されることはあるけど

132 18/05/19(土)10:39:08 No.505771839

>とずれた説教かます展開いいよね…よくない… スパロボZでもカミーユの「それ種の時代で済ませましたよね?」な発言に なんか准将達が感化されててひっくり返った

133 18/05/19(土)10:39:14 No.505771854

>ネット界隈見てても思うんだが自分に対して媚びない甘やかさない厳しいことを言う >こういうのを徹底的に嫌うのは相当数いるように見えるからそういうタイプだと思うよ ヲタってそういうのやたらと多いよね

134 18/05/19(土)10:39:45 No.505771917

>>黒の組織断罪じゃないんだって… >作中の本当に黒い組織は断罪されないね >特に描写もなく雑に潰されることはあるけど あー 幻影旅団

135 18/05/19(土)10:39:55 No.505771944

>でも例の投票とか見ると鉄血や種ってアンチの声がでかいだけで普通に好きな人はいっぱいいるんだよな キャラの好きと作品の好きは一致しないものだ

136 18/05/19(土)10:39:56 No.505771946

レモンちゃんヘイト物なんかは人の顔面容赦なく爆破できる性格にされてたり いやいくら何でもそこまで酷くなかったろって解釈されまくってて読んでて胸やけしてくる

137 18/05/19(土)10:40:24 No.505771997

>ヲタってそういうのやたらと多いよね 現実逃避の先が自分を甘やかしてくれるコンテンツだからな…

138 18/05/19(土)10:40:38 No.505772028

臭いものでも見たくなる心理はシュールストレミングにハマるようなものなのかもしれない…

139 18/05/19(土)10:40:54 No.505772063

今だとキリトさんをオリ主人公が説教してんのかな

140 18/05/19(土)10:41:03 No.505772087

>接点できた! そんな挨拶をした!同じ画面にいた!レベルじゃないんだから…

141 18/05/19(土)10:41:06 No.505772102

>臭いものでも見たくなる心理はシュールストレミングにハマるようなものなのかもしれない… いや見たくないよ 作品のタグ普通につけるから踏んじゃうんだよ

142 18/05/19(土)10:41:09 No.505772110

この前読んだ二次創作でリアル政治の話をしてたのはキツかった… 下手なアンチヘイトよりげんなりするしかもどっかで聞いた事のある内容だし

143 18/05/19(土)10:41:18 No.505772136

>自分に対して媚びない甘やかさない厳しいことを言う >こういうのを徹底的に嫌うのは相当数いるように見える 媚びたところで今度はどうせ嘘だなと取るキチガイもいる

144 18/05/19(土)10:41:39 No.505772189

>臭いものでも見たくなる心理はシュールストレミングにハマるようなものなのかもしれない… たまに光るもの掘り当てた経験があるからいっさいがっさい掘り起こす露天掘りやめられないだけだな俺…

145 18/05/19(土)10:41:46 No.505772208

>いやいくら何でもそこまで酷くなかったろって解釈されまくってて読んでて胸やけしてくる 解釈ってのは最低限原作自分で読んでるって前提になるけど原作未読ですと言いながらそういう作品書かれてた歴史が

146 18/05/19(土)10:41:58 No.505772240

ヘイトクロス物だとなぜかよく見かける銀英伝

147 18/05/19(土)10:42:10 No.505772277

いっそもう二次創作見なきゃいいんじゃないかな・・・

148 18/05/19(土)10:42:41 No.505772352

作者が気に入らないキャラの悪事は拡大解釈 作者が好きなキャラの悪事はなかったことに

149 18/05/19(土)10:42:43 No.505772355

ハーメルン見ると能力だけクロスオリ主アンチヘイトの地雷原みたいな作品がたくさんあってもう逆にその中につっこみたくなる

150 18/05/19(土)10:42:51 No.505772378

>いっそもう二次創作見なきゃいいんじゃないかな・・・ たまにいいのがあるんですよ…

151 18/05/19(土)10:42:57 No.505772400

原作でそういう描写があったのをより詳しく書いてみただけなのに拡大解釈とか言われたことならある

152 18/05/19(土)10:42:58 No.505772403

>男女構わずわりといるんじゃねぇかな…催眠どうこうのスレとかここでも立ってるし ああ、そういうのも含めてか 断罪系のことかと まあそっちも男多いか

153 18/05/19(土)10:43:06 No.505772433

ちょっとでも原作キャラが下げられる描写があると感想欄が大爆発することもある FateとかSAOとか

154 18/05/19(土)10:43:09 No.505772442

>テイルズのおまけDVDがやりすぎていくのを思い出した テンペストのリメイクしたいしたいアピールしておいて結局スルーしたのは心底意地悪だと思った

155 18/05/19(土)10:43:11 No.505772447

>曇らせも作者の曇らせ好きが透けて見えちゃうとすごく冷めてしまうなあ… それはアンチヘイトとは関係なくない?

156 18/05/19(土)10:43:18 No.505772460

>DSで原作やり直したら確かにあの場面ではボロクソに言われてもしゃーないわ…ってなった 仲間から見たら過酷な旅に全く協力せずワガママ放題でアクゼリュスでは患者を汚い呼ばわりして救助に協力もせず突然消えて大量殺戮やらかして俺は悪くねえ!だからな 全て知ってる神の視点ではルークに同情できるけど仲間視点だとなんだこのクソ野郎だったと思う

157 18/05/19(土)10:43:31 No.505772486

どこから湧いたのかわからない設定がまるであるかのように出てくるのいいよね…よくない…

158 18/05/19(土)10:43:41 No.505772511

>ヘイトクロス物だとなぜかよく見かける銀英伝 あんま見たことないが単純に規模が違うからあらゆる状況ふっとばせるってだけでは… 銀英伝自体も内容は政治的にアレだからアンチヘイトのいい土壌になってるが

159 18/05/19(土)10:43:46 No.505772522

北尾さんスレだと上条さんがやたら性格悪くされて出演させられたり 「こいつゼウスみたいなやつだよね」とか言われたり 一時期めっちゃ酷い扱いだったなあ…

160 18/05/19(土)10:44:07 No.505772578

何かあの界隈ヤバいらしいと外にまで漏れて聞こえてくるときは大抵内部は地獄絵図

161 18/05/19(土)10:44:19 No.505772616

ちょっと絵が好みだなーと思ってみてみたらこの手のヘイトばっかで何だクソかよとなった経験なら

162 18/05/19(土)10:44:37 No.505772664

>テイルズのおまけDVDがやりすぎていくのを思い出した だから廃れた とは言わないでも大分規模縮小したよね

163 18/05/19(土)10:44:43 No.505772677

>テンペストのリメイクしたいしたいアピールしておいて結局スルーしたのは心底意地悪だと思った まあそれはしゃーないというか 駄目だけど何らかの形でやりたいと何かにつけて言及してるから

164 18/05/19(土)10:44:50 No.505772699

>何かあの界隈ヤバいらしいと外にまで漏れて聞こえてくるときは大抵内部は地獄絵図 蓋が抑え切れなくなるくらいだからそりゃぁね…

165 18/05/19(土)10:45:46 No.505772824

>何かあの界隈ヤバいらしいと外にまで漏れて聞こえてくるときは大抵内部は地獄絵図 地獄絵図と認識できるのは部外者のみでもあることが多い

166 18/05/19(土)10:45:50 No.505772834

アニメやドラマ・映画の改変が酷くてアンチヘイトかと思う場面はよくある

167 18/05/19(土)10:46:05 No.505772876

>全て知ってる神の視点ではルークに同情できるけど仲間視点だとなんだこのクソ野郎だったと思う だいたい厳しめ二次創作では仲間の裏を暴いて「お前らにルークを責める資格はない!」みたいな問題のすり替えでルーク無罪みたいな方向に持っていってるよね

168 18/05/19(土)10:46:21 No.505772913

>北尾さんスレだと上条さんがやたら性格悪くされて出演させられたり >「こいつゼウスみたいなやつだよね」とか言われたり >一時期めっちゃ酷い扱いだったなあ… 作中だけじゃなく感想でコイツは原作でも~とか言われまくったりする

169 18/05/19(土)10:46:21 No.505772914

地獄絵図になっても古株にはそこが居場所なわけでね

170 18/05/19(土)10:46:44 No.505772956

>北尾さんスレだと上条さんがやたら性格悪くされて出演させられたり  >「こいつゼウスみたいなやつだよね」とか言われたり >一時期めっちゃ酷い扱いだったなあ… あれは原作とはまったく別の設定真逆の性格同じ見た目のキャラをお出しできるのが魅力のひとつではあるけど (シックスにいい人やらせてみたり上条さんを邪悪の権化にしたり) それが原作知らない人のイメージにも影響与えてる部分はあると思う

171 18/05/19(土)10:46:51 No.505772976

今でもmayちゃん家では種死とゼスティリアスレ立てたらヘイトレスで埋まるのかな

172 18/05/19(土)10:46:54 No.505772992

昔見たやつでキャラが脈絡無く犬に服を着せてるヤツはどうこう言い出して いや飼ってないし知らねーよ作者のつぶやき書くなよと思った

173 18/05/19(土)10:46:58 No.505773001

>今だとキリトさんをオリ主人公が説教してんのかな キリトさんはNTR関連以外だと二次創作でもそんな扱い悪くない印象がある

174 18/05/19(土)10:47:14 No.505773034

テイルズはアビス以外もアンチヘイト二次作品妙に多い気がする

175 18/05/19(土)10:47:29 No.505773064

サルファはむしろ何であの話の流れでSEED参戦させたの? 上層部はゲームやってないの?

176 18/05/19(土)10:48:03 No.505773158

>仲間から見たら過酷な旅に全く協力せずワガママ放題でアクゼリュスでは患者を汚い呼ばわりして救助に協力もせず突然消えて大量殺戮やらかして俺は悪くねえ!だからな >全て知ってる神の視点ではルークに同情できるけど仲間視点だとなんだこのクソ野郎だったと思う 遺族があの場にいたら絶対に殺されてるよね 個人的には本当に攻める資格がないのはアニスくらいと思うわ

177 18/05/19(土)10:48:11 No.505773185

>北尾さんスレだと上条さんがやたら性格悪くされて出演させられたり >「こいつゼウスみたいなやつだよね」とか言われたり >一時期めっちゃ酷い扱いだったなあ… 上条さんも士郎もそうだけど 作者が皆に好かれるキャラじゃなくて一種の異常者とも取れかねない様に書いてるのを額面通り受け取ってヘイトする奴の多い事よ

178 18/05/19(土)10:48:24 No.505773215

ISの地雷作品は今日も増え続けていて やっぱりハーレムで能力物は二次創作に打ってつけなんだなと感じる

179 18/05/19(土)10:48:32 No.505773243

>サルファはむしろ何であの話の流れでSEED参戦させたの? 話題作だから… ろくなクロスも再現ネタも無いのに新劇エヴァの参戦率高いのと似たようなもんで

180 18/05/19(土)10:48:41 No.505773257

やる夫系だと元キャラが嫌われてるとAAで登場した段階で どういう扱いのキャラか大体わかったりするからな…

181 18/05/19(土)10:49:15 No.505773346

ゼロ魔は蹂躙するのに超適していたのもでかい

182 18/05/19(土)10:49:18 No.505773353

>テイルズはアビス以外もアンチヘイト二次作品妙に多い気がする Vのユーリとかファンも多い反面アンチも多そうだけどどうなんだろ

183 18/05/19(土)10:49:20 No.505773357

公式自らアンチヘイトみたいなノリになるのもあんま珍しくないよね

184 18/05/19(土)10:49:37 No.505773400

>今でもmayちゃん家では種死とゼスティリアスレ立てたらヘイトレスで埋まるのかな 今でも立つけど後者はもう語るのも嫌らしく自分たちの理想のゼスティリア妄想とかシコれるテイルズヒロインについて語ったりとかなるべく平和にダベる方向に行った

185 18/05/19(土)10:49:43 No.505773417

ソシャゲでアビスのPT再評価の流れ面白かったな 眼鏡とアニスちょっと擁護出来ないと思うけど

186 18/05/19(土)10:49:53 No.505773439

キリトさんをアンチするとしたらだいたいあの世界のVR技術を絶賛してるところからになるんだけど それならいっそ茅場アンチの方が話作りやすいというのもある

187 18/05/19(土)10:50:09 No.505773479

>下に当てはまるのかはわからないけど某ゲームメインヒロインの生首を自分達の結婚式の花束にして喜ぶ主人公とサブヒロインの二次創作本見たときだけは戦慄した 似たようなのが海外のガンダムW二次ホモであったな リリーナ死んでる横でヒイロとデュオがキスしてるやつ

188 18/05/19(土)10:50:13 No.505773489

>サルファはむしろ何であの話の流れでSEED参戦させたの? 出してほしい作品ランキングで1位だったとかじゃなかったっけ

189 18/05/19(土)10:50:18 No.505773504

北尾さんスレはキャラ使った人形劇なので必ずしも原作のキャラが反映される訳ではないと のび太が悪役にされまくってるの見ればわかるだろそれくらい!

190 18/05/19(土)10:50:35 No.505773543

ローゼンメイデンで鍛えられた俺は多少のことでは でもいやなものは嫌だね

191 18/05/19(土)10:50:42 No.505773565

>Vのユーリとかファンも多い反面アンチも多そうだけどどうなんだろ ユーリは嫌いじゃないけどVはZの片鱗が見える作品だった お祭りゲーでまともに描かれてる時のユーリは好き

192 18/05/19(土)10:50:49 No.505773577

>ソシャゲでアビスのPT再評価の流れ面白かったな むしろ本編後だからなPTメンバーの地獄は

193 18/05/19(土)10:50:50 No.505773581

ハーメルンで総合評価ソートするとアンチヘイトばかり上に出てくるのなんで

194 18/05/19(土)10:50:53 No.505773590

>全て知ってる神の視点ではルークに同情できるけど仲間視点だとなんだこのクソ野郎だったと思う 神の視点までとはいかないけどあの時点で大佐だいたい知ってるか気づいてたような気がする

195 18/05/19(土)10:51:15 No.505773660

>今でも立つけど後者はもう語るのも嫌らしく自分たちの理想のゼスティリア妄想とかシコれるテイルズヒロインについて語ったりとかなるべく平和にダベる方向に行った でもあそこZのアニメいいよねしてもうんこ付くんでしょ?

196 18/05/19(土)10:51:34 No.505773722

GS美神はルシオラエンドに持っていこうとして美神さんを過剰に悪役にしてることが多かった

197 18/05/19(土)10:51:39 No.505773732

確かにキリトよりもカヤバの方がめっちゃ叩きやすいし実際にボロクソにしてる二次創作読んだことあるわ

198 18/05/19(土)10:51:46 No.505773752

まあちゃんとタグ付けて棲み分けしてくれてれば目に入ることも無いし…

199 18/05/19(土)10:52:10 No.505773817

>テイルズはアビス以外もアンチヘイト二次作品妙に多い気がする タンスとかバーサスとか真の仲間とかすごいネタ公式が供給するから…

200 18/05/19(土)10:52:15 No.505773834

茅場はどこをどう擁護してもクソ野郎なのは否定できないから…

201 18/05/19(土)10:52:30 No.505773879

カヤバリニンサンは普通に作中の扱いおかしいからまあ…

202 18/05/19(土)10:52:30 No.505773880

茅場はまあヘイトされても仕方ないとは思うような…

203 18/05/19(土)10:52:33 No.505773889

>北尾さんスレはキャラ使った人形劇なので必ずしも原作のキャラが反映される訳ではないと >のび太が悪役にされまくってるの見ればわかるだろそれくらい! その「原作を無視して悪役にする」ことこそまさにアンチヘイトそのものなのでは!?

204 18/05/19(土)10:52:34 No.505773890

スパロボの種はJで大体満足出来る扱いだったからいいんだ 子安が死ぬ…まあいいんじゃねぇかな子安だし

205 18/05/19(土)10:53:04 No.505773973

テイルズの二次創作自体あんまり印象にないわ ファンアートもファンフィクションも少ないイメージ

206 18/05/19(土)10:53:06 No.505773982

むしろ何でデキる大人キャラみたいになってんだよ茅場… 映画でどのツラ下げて鹿賀武史の前出てんだと思った

207 18/05/19(土)10:53:13 No.505774000

鉄血はスパロボでどうなるんだろうなあとは少し思う

208 18/05/19(土)10:53:17 No.505774014

アビスのソシャゲのは公式で断罪SSやってるようなもんじゃないか

209 18/05/19(土)10:53:44 No.505774085

ムウは本当にアウトな奴だったからまぁ…

210 18/05/19(土)10:53:50 No.505774096

>まあちゃんとタグ付けて棲み分けしてくれてれば目に入ることも無いし… 作品名 登場キャラ名 原作にない流血や18禁注意喚起 タグ付けできた!

211 18/05/19(土)10:54:02 No.505774129

ここで一時期増えてた対談ティアは紛れもないヘイト創作だったと思う

212 18/05/19(土)10:54:06 No.505774136

>その「原作を無視して悪役にする」ことこそまさにアンチヘイトそのものなのでは!? アンチヘイトと言うか好き嫌いがあまりないからこそできることだと思う ただ「正義の味方なこいつが悪役として登場したら面白いな」ってだけ

213 18/05/19(土)10:54:11 No.505774150

スパロボの種死の扱いはUXくらいの方が角が立たないんじゃないかな…

214 18/05/19(土)10:54:18 No.505774165

MIKADOはちょっとプロレタリアート的ヘイト創作入ってた

215 18/05/19(土)10:54:21 No.505774173

>鉄血はスパロボでどうなるんだろうなあとは少し思う 悪意なく使うならドンパチできる何でも屋として使いやすいことこの上ないと思うが

216 18/05/19(土)10:54:34 No.505774208

公式が悪ノリでネタ供給してるところもあるからろくでもない

217 18/05/19(土)10:54:55 No.505774258

>鉄血はスパロボでどうなるんだろうなあとは少し思う PS系のスパロボに来たら荒れる DS系のスパロボに来たら上手く改変される って書くと何かハゲ煽りしてるみたいになって申し訳ない

218 18/05/19(土)10:54:59 No.505774273

>GS美神はルシオラエンドに持っていこうとして美神さんを過剰に悪役にしてることが多かった 横島の悪癖が控え目になるとどうしても美神さんの挙動自体がリアリティメーターの変動についていけなくて過剰になるから… 美神母は最初から最悪

219 18/05/19(土)10:55:19 No.505774328

>北尾さんスレはキャラ使った人形劇なので必ずしも原作のキャラが反映される訳ではないと >のび太が悪役にされまくってるの見ればわかるだろそれくらい! 残念ながら上条さんとかラクスとかミストさんとかは めちゃくちゃなクズ人格にされても原作からしてこんなもんだろ!って言う人が結構いるよ…

220 18/05/19(土)10:55:37 No.505774376

帝をMIKADOにしてオリキャラを相手役にしたかぐや姫の物語はヘイト二次創作だと思った

221 18/05/19(土)10:56:04 No.505774442

>サルファはむしろ何であの話の流れでSEED参戦させたの? 寺P曰く完全に上層部からの圧力だったので大幅に路線変更した

222 18/05/19(土)10:56:23 No.505774487

>鉄血はスパロボでどうなるんだろうなあとは少し思う 万丈のオジキの下で真っ当な傭兵集団になるのが最良のアガリだからよ…

223 18/05/19(土)10:56:23 No.505774491

ジブリは割とそういうところあるからな・・・

224 18/05/19(土)10:56:25 No.505774501

ミストさんはクズっていうか無神経がすぎる

225 18/05/19(土)10:56:28 No.505774509

AA物はやられ役として嫌われキャラ出すことも多いからな

226 18/05/19(土)10:56:42 No.505774546

キャラを面白く弄ってるつもりかも知れないけれど 虐めみたいになってたりするしねえ…

227 18/05/19(土)10:56:59 No.505774580

種は無理してシナリオやらなくてもよかったんじゃないかサルファ 機体とキャラのみ参戦とかわりとあるし

228 18/05/19(土)10:57:06 No.505774602

>鉄血はスパロボでどうなるんだろうなあとは少し思う 二期の原作再現とか扱いづら過ぎる…

229 18/05/19(土)10:57:20 No.505774636

>スパロボの種死の扱いはUXくらいの方が角が立たないんじゃないかな… LやKでもいいぞ

230 18/05/19(土)10:57:22 No.505774642

北尾さん作品のやられ役みたいに作中のキャラの扱いがアンチヘイトそのものでも 作者が「別にヘイトしているわけではありません」って言い張ればアンチヘイトじゃなくなるの?

231 18/05/19(土)10:57:22 No.505774643

普通に前半原作通りで追い詰められたオルガが頼れる大人に出会えて安堵するようなのが見たいよ

232 18/05/19(土)10:57:38 No.505774688

>残念ながら上条さんとかラクスとかミストさんとかは >めちゃくちゃなクズ人格にされても原作からしてこんなもんだろ!って言う人が結構いるよ… 北尾さん読んでるけど原作とはまったく別のキャラとしてとらえなきゃダメなんだよな

233 18/05/19(土)10:57:40 No.505774691

糞主人公を断罪するためにより糞なオリ主だしてもそれ悪化してるじゃんって…

234 18/05/19(土)10:57:41 No.505774700

zシリーズで妙にアスランに厳しいキラはちょっと好きなんだ…

235 18/05/19(土)10:57:41 No.505774701

UXといえばハザードはどうなるんだろう あれも原作ではやっていないこといっぱい付与されて諸悪の根源になってたけど

236 18/05/19(土)10:57:58 No.505774735

突然のダイムサンダどうかお許しいただきたい

237 18/05/19(土)10:58:06 No.505774759

>種は無理してシナリオやらなくてもよかったんじゃないかサルファ >機体とキャラのみ参戦とかわりとあるし まさにバーチャロンがそんな感じだったしね

238 18/05/19(土)10:58:20 No.505774789

※アンチ・ヘイトタグは保険です

239 18/05/19(土)10:58:21 No.505774793

UXに種死いたっけ

240 18/05/19(土)10:58:32 No.505774832

>悪意なく使うならドンパチできる何でも屋として使いやすいことこの上ないと思うが ルート次第で原作再現と救済があるとか面白そう そこまで手間かける事は無いだろうけど

241 18/05/19(土)10:58:48 No.505774865

断罪系は原作より性格悪化させた登場人物をオリ主等が苦しめて惨殺するのとかもあるし もうグロ書きたいだけだよね…となる

242 18/05/19(土)10:58:50 No.505774870

>UXに種死いたっけ なんか同化してたけどいたよ

243 18/05/19(土)10:59:07 No.505774923

>UXに種死いたっけ ファフナーのキャラになってたよ

244 18/05/19(土)10:59:14 No.505774941

ここでもたまにあるように叩いていいキャラだと思われてると どんなに理不尽なクズにしても肯定されるからな

245 18/05/19(土)10:59:14 No.505774942

すみません 北尾さんって なんですか

246 18/05/19(土)10:59:29 No.505774975

スパシン…マシンチャイルド…なにもかも懐かしい…

247 18/05/19(土)10:59:33 No.505774988

>UXといえばハザードはどうなるんだろう >あれも原作ではやっていないこといっぱい付与されて諸悪の根源になってたけど 😂原作よく知らないけど見た目悪役っぽいし極悪非道にしてやろう!

248 18/05/19(土)10:59:33 No.505774990

>スパロボの種死の扱いはUXくらいの方が角が立たないんじゃないかな… LやKでもいいぞ このカガリ有能過ぎてコレジャナイ…

249 18/05/19(土)10:59:47 No.505775020

>※アンチ・ヘイトタグは保険です >>「アンチ・ヘイトは念のため」タグが付いてる作品はマジで面白いの一つもない

250 18/05/19(土)11:00:23 No.505775109

>このカガリ有能過ぎて それで不幸になる人がいますか?

251 18/05/19(土)11:00:34 No.505775139

台本形式

252 18/05/19(土)11:01:10 No.505775217

アンチが保険とか念のためとか何だよそれ…ってなる

253 18/05/19(土)11:01:10 No.505775219

人気高いキャラと原作で曇らせられてて不人気気味なキャラがいた場合アンチヘイト作者が好きなのはだいたい後者

254 18/05/19(土)11:01:30 No.505775265

>>※アンチ・ヘイトタグは保険です >>>「アンチ・ヘイトは念のため」タグが付いてる作品はマジで面白いの一つもない 読み散らかしてるから記憶がおぼろげだけど百パーセントではなかったよ…たぶん…

255 18/05/19(土)11:01:46 No.505775307

三輪長官

256 18/05/19(土)11:01:54 No.505775329

>人気高いキャラと原作で曇らせられてて不人気気味なキャラがいた場合アンチヘイト作者が好きなのはだいたい後者 准将とシンってだいたいコレだよね

257 18/05/19(土)11:02:05 No.505775361

>ただ「正義の味方なこいつが悪役として登場したら面白いな」ってだけ それこそまさにアンチヘイト作者の思考では… 面白いと思うから悪役にするアンチヘイトする

258 18/05/19(土)11:02:06 No.505775362

不人気キャラはどれだけ雑に扱っても叩いてもいい(最悪…でもない)

259 18/05/19(土)11:02:26 No.505775418

>アンチが保険とか念のためとか何だよそれ…ってなる これついてないとちょこっと批判的な動きにキャラが曝されると過剰反応するファンがおるから

260 18/05/19(土)11:02:32 No.505775434

ハザードよりハザードについていってるババアの方がキツい

261 18/05/19(土)11:02:33 No.505775436

言っておくけど褒めればいいってもんでもないからな!

262 18/05/19(土)11:03:27 No.505775558

>不人気キャラはどれだけ雑に扱っても叩いてもいい(最悪…でもない) どっちかっていうと人気キャラ叩くときに過剰に持ち上げられがち オリ主がわりにされたりもする

263 18/05/19(土)11:03:34 No.505775574

>それで不幸になる人がいますか? 最初のほうで原作とキャラが全く違うどうこう言ったのは何だったんだよ!?

264 18/05/19(土)11:03:37 No.505775581

>三輪長官 第四次は部分的にキレイだった

265 18/05/19(土)11:03:54 No.505775628

保険にタグ付けてるのは批判除けだよ

266 18/05/19(土)11:04:02 No.505775641

>断罪系は原作より性格悪化させた登場人物をオリ主等が苦しめて惨殺するのとかもあるし >もうグロ書きたいだけだよね…となる そういう性癖の人もいるだろうなとは思う 性格改編してオリキャラと絡ませるなんてえっちな同人誌で死ぬほどあるしそれのちょっと違う版だ

267 18/05/19(土)11:04:26 No.505775693

>アンチが保険とか念のためとか何だよそれ…ってなる 「作者はアンチのつもりではなくてただの客観的な意見として書いてるんですけどー信者さんにはアンチ創作に見えちゃうかなー困ったなーとりあえず注意書しておきますねー」ってやつ

268 18/05/19(土)11:04:38 No.505775734

>言っておくけど褒めればいいってもんでもないからな! 叩かれて悲しい気持ちになるよりいい…

269 18/05/19(土)11:05:34 No.505775872

レモンちゃんのところのロイヤルビッチさんみたいに 原作での行動がアレすぎて二次創作するとどうしてもアンチヘイトになりがちになるキャラもいる…

270 18/05/19(土)11:05:39 No.505775884

不人気キャラを主人公にした断罪ものとかよくある 主人公やメインヒロインが断罪されてるの

271 18/05/19(土)11:05:49 No.505775903

タイバニで一時期流行ったの思い出した

272 18/05/19(土)11:05:58 No.505775921

>ここでもたまにあるように叩いていいキャラだと思われてると >どんなに理不尽なクズにしても肯定されるからな やったことや思ったことについて叩くのはまだ分かるんだけど こいつはこういうことやりそう考えてそうって妄想して それを叩き出したらやばいよね

273 18/05/19(土)11:06:11 No.505775953

>UXといえばハザードはどうなるんだろう >あれも原作ではやっていないこといっぱい付与されて諸悪の根源になってたけど コミカル悪役からガチ悪役になってるけど 元々火星民虐待したり権力の為に地球裏切るのにも抵抗がない奴だからそこまでではない どちらかというとへスターの扱いの方がアレ

274 18/05/19(土)11:06:16 No.505775966

原作主人公が取った行動をそのキャラ救済とやらの為にオリ主が否定する(最悪)

275 18/05/19(土)11:06:49 No.505776050

北尾さんの誠の扱いいいよね…

276 18/05/19(土)11:06:54 No.505776058

ゼロ魔は原作読んでるなら貴族達メイジが文明の下支えになってるってわかるのに 貴族アンチ作品は気軽に平民革命起こすよね

277 18/05/19(土)11:07:11 No.505776114

ギーシュはサンドバックから洗脳魔改造に憑依乗っ取りまでされて大変だったな

278 18/05/19(土)11:07:36 No.505776164

大体は深淵を除く者は深淵にって定番のアレに堕ちるよな 気がつくと作者がアンチヘイトの対象と同じ事してる

279 18/05/19(土)11:07:36 No.505776166

>北尾さんの誠の扱いいいよね… 彼はもういろいろ便利屋になりすぎて 役困ったらとりあえずこいつ入れとけ状態になっている

280 18/05/19(土)11:07:49 No.505776195

>三輪長官 非国民認定と民間人ごと攻撃辺りが再現されない限り原作よりマシ呼ばわりされる男

281 18/05/19(土)11:08:08 No.505776245

>北尾さんの誠の扱いいいよね… どうしようもない屑から頼れる兄貴分まで配役の幅が広い…

282 18/05/19(土)11:08:08 No.505776249

グリフィンドールは正義を振りかざすクズが集まる寮でスリザリンは繊細で傷つきやすい子供が集まる寮みたいに書いてるハリポタ二次創作めっちゃ多い

283 18/05/19(土)11:08:19 No.505776268

>ゼロ魔は原作読んでるなら貴族達メイジが文明の下支えになってるってわかるのに >貴族アンチ作品は気軽に平民革命起こすよね それに必要以上に虐げてるわけでもねえしな

284 18/05/19(土)11:08:35 No.505776307

>彼はもういろいろ便利屋になりすぎて >役困ったらとりあえずこいつ入れとけ状態になっている AA豊富な強さ

285 18/05/19(土)11:09:01 No.505776360

>グリフィンドールは正義を振りかざすクズが集まる寮でスリザリンは繊細で傷つきやすい子供が集まる寮みたいに書いてるハリポタ二次創作めっちゃ多い レイヴンクローは!?

286 18/05/19(土)11:09:13 No.505776401

貴族アンチは構造が凄い簡単なんでやりやすいからな 市民革命とかフランス革命回り見たらすげぇ感慨深いのに

287 18/05/19(土)11:09:21 No.505776418

主人公好きさが酷い目にあって欲しい方向に発揮されてヘイトのつもりまったくないのにジャンルとしてはヘイトになってしまうっていうのもある

288 18/05/19(土)11:09:41 No.505776474

>グリフィンドールは正義を振りかざすクズが集まる寮でスリザリンは繊細で傷つきやすい子供が集まる寮みたいに書いてるハリポタ二次創作めっちゃ多い グリフィンドールが屑集まりやすいのはまぁ事実だけど スリザリンはもっとろくでもないよね

289 18/05/19(土)11:09:48 No.505776501

>ゼロ魔は原作読んでるなら貴族達メイジが文明の下支えになってるってわかるのに マンガで言うならブラクロに近いわな 色々問題あるかもだけれどどうしても力がある人間が上に立つのは仕方ないし

290 18/05/19(土)11:10:04 No.505776532

>>グリフィンドールは正義を振りかざすクズが集まる寮でスリザリンは繊細で傷つきやすい子供が集まる寮みたいに書いてるハリポタ二次創作めっちゃ多い >レイヴンクローは!? ハッフルパフは!?

291 18/05/19(土)11:10:05 No.505776538

>ゼロ魔は原作読んでるなら貴族達メイジが文明の下支えになってるってわかるのに >貴族アンチ作品は気軽に平民革命起こすよね とりあえず貴族を殲滅すればとにかく平民は幸せになれるみたいなのをちょくちょく見た

292 18/05/19(土)11:10:07 No.505776545

>グリフィンドールは正義を振りかざすクズが集まる寮でスリザリンは繊細で傷つきやすい子供が集まる寮みたいに書いてるハリポタ二次創作めっちゃ多い グリフィンドールに十点!スリザリンはマイナス100点!

293 18/05/19(土)11:10:12 No.505776555

スリザリンの子可哀想…ってなる気持ちは分かる

294 18/05/19(土)11:10:25 No.505776582

>ゼロ魔は原作読んでるなら貴族達メイジが文明の下支えになってるってわかるのに 原作でもゼロから土魔法で大地を切り開いて作られた町とかさらっとヤバイくらいの文明的恩恵がお出しされてるよね

295 18/05/19(土)11:10:34 No.505776608

ヘスターは最近になってexodusで有能なところ沢山出たからあの内容に文句は言いたくもなるけど UXはexodus放送前だし一期の段階だとまだウザいおばさんだったしそこまで怒る事もないよなって

296 18/05/19(土)11:10:57 No.505776665

平民を動物か何かと思って既得権益にあぐらをかく無能な貴族 ってテンプレが確立してるからすげぇ楽なんだよあれ

297 18/05/19(土)11:11:07 No.505776698

人によって基準もかけ離れるからな このキャラはこういうこと絶対にしないって思ってても 他の人からはああやるわコイツならって認識されているパターンもしばしば

298 18/05/19(土)11:11:08 No.505776703

まぁスリザリンはちょっと虐げられすぎてて可哀想に見えてくるからな…

299 18/05/19(土)11:11:14 No.505776721

繊細で傷付きやすいとクズは矛盾しない 俺が証拠だ

300 18/05/19(土)11:11:18 No.505776736

>主人公好きさが酷い目にあって欲しい方向に発揮されてヘイトのつもりまったくないのにジャンルとしてはヘイトになってしまうっていうのもある それは曇らせじゃね?

301 18/05/19(土)11:11:27 No.505776758

>准将とシンってだいたいコレだよね シンちゃんが好きっていうか准将嫌いなだけだなこいつ…ってシンファンいいよね よくない

302 18/05/19(土)11:11:32 No.505776776

>>ただ「正義の味方なこいつが悪役として登場したら面白いな」ってだけ  >それこそまさにアンチヘイト作者の思考では… >面白いと思うから悪役にするアンチヘイトする なんというかアンチヘイト創作は「この主人公嫌い!!!俺が成敗してくれる!!!」みたいなやつで やる夫の悪役に使われる原作だと正義のキャラは好きも嫌いもなく面白そうだから悪役にされてるだけというイメージだ 結果悪役になるからやってることは同じでアンチヘイトになってるのはそうだと思う

303 18/05/19(土)11:11:57 No.505776839

>スリザリンの子可哀想…ってなる気持ちは分かる でもスリザリンの卒業生があれすぎるのも事実だしな… 一般人を拷問洗脳虐殺したり親兄弟親類にもそれをやったりする凶悪テロリスト多数輩出しているし

304 18/05/19(土)11:11:59 No.505776844

スリザリンは個人的にエンジョイ勢のイメージある

305 18/05/19(土)11:12:04 No.505776857

>言っておくけど褒めればいいってもんでもないからな! なんでも肯定してるの見るとなんか気持ち悪くなるのあるよね

306 18/05/19(土)11:13:04 No.505777034

アンチヘイト先にするのが目的なのか やりたい役回りがあるからそうしてるのか 割と判断はおのおのだよね

307 18/05/19(土)11:13:09 No.505777046

>スリザリンは個人的にエンジョイ勢のイメージある 血統が全てみたいなところ見ると真逆の懐古勢だと思う

308 18/05/19(土)11:13:29 No.505777087

一番可愛そうなのはレイヴンクロー

309 18/05/19(土)11:13:30 No.505777090

>ハッフルパフは!? 一番まともな寮だからいいよね!

310 18/05/19(土)11:13:35 No.505777099

>キリトさんはNTR関連以外だと二次創作でもそんな扱い悪くない印象がある キリトさんは人気だからか二次創作でも持ち上げられる傾向にあるな 踏み荒らされるより踏み荒らす側

311 18/05/19(土)11:13:37 No.505777107

>スリザリンは個人的にエンジョイ勢のイメージある グリフィンドールじゃね?

312 18/05/19(土)11:13:47 No.505777132

そして否定ばっかのもうんざりなんで 結局はバランスや作者の匙加減って無難な回答にしかならんよね

313 18/05/19(土)11:13:55 No.505777149

エンジョイ勢はグリフィンドールだろういろんな意味で

314 18/05/19(土)11:13:57 No.505777162

このスレだけでも繊細で傷つきやすい「」は結構いると思う

315 18/05/19(土)11:14:00 No.505777169

>なんでも肯定してるの見るとなんか気持ち悪くなるのあるよね お兄様はおおむねマシになったから妹だけ何とかしてほしい

316 18/05/19(土)11:14:23 No.505777231

アンチヘイト作者の思考を重く考えすぎだよ皆そこまで深く考えてアンチしてないよ 彼らにとってアンチヘイトはもっとカジュアルなものだ

317 18/05/19(土)11:14:28 No.505777241

アンチヘイトもそうだけどタグをやたら付けてる作品もうわぁ…ってなるわ

318 18/05/19(土)11:14:48 No.505777288

とりあえずアンチヘイト作品書く前に原作は読んでおいてほしい

319 18/05/19(土)11:15:13 No.505777359

原作未読

320 18/05/19(土)11:15:35 No.505777406

どんな内容でも原作への理解が深いと読みたい感じにはなるかな…

321 18/05/19(土)11:15:36 No.505777407

>>主人公好きさが酷い目にあって欲しい方向に発揮されてヘイトのつもりまったくないのにジャンルとしてはヘイトになってしまうっていうのもある >それは曇らせじゃね? でも読者にこの作者曇らせシコだ……!ってわかるにはある程度の力量いるからな…

322 18/05/19(土)11:15:41 No.505777424

タグでこれはこういう作品って説明だらだらしてるの見るとうわぁってなるよね

323 18/05/19(土)11:15:54 No.505777470

>なんというかアンチヘイト創作は「この主人公嫌い!!!俺が成敗してくれる!!!」みたいなやつで そこまで殺気立ってないよ… アンチなんてそれこそ北尾さんの作者が誠殺したら面白いなーレベルだよ

324 18/05/19(土)11:15:56 No.505777476

読んだことはありませんが書いてみました!

325 18/05/19(土)11:15:59 No.505777482

ガワがよければ何でも良いレベルのはアンチヘイト以外のにも溢れてるっから…

326 18/05/19(土)11:16:00 No.505777485

まあ原作読まずに二次創作してもいいけど 俺は読まんというスタンス

327 18/05/19(土)11:16:01 No.505777492

原作読んでません!ゲーム未プレイです!アニメ見てません!でも二次創作は読んでるので設定はわかります!

328 18/05/19(土)11:16:05 No.505777502

>アンチヘイト作者の思考を重く考えすぎだよ皆そこまで深く考えてアンチしてないよ >彼らにとってアンチヘイトはもっとカジュアルなものだ 最初はネタ位の軽い気持ちでやって 気がつくとマジモンになったりするのが闇の深いところなんだよあの分野

329 18/05/19(土)11:16:10 No.505777512

原作知らないけどこのアンチ作品を読んで僕も嫌いになったのでアンチもの書きました!が本当にあるから困る

330 18/05/19(土)11:16:28 No.505777557

ヘイトや断罪があると思いきや 二次創作がほとんどない原作がある

331 18/05/19(土)11:16:41 No.505777592

>タグでこれはこういう作品って説明だらだらしてるの見るとうわぁってなるよね そして内容自体は短いやつ

332 18/05/19(土)11:16:42 No.505777593

>アンチヘイトもそうだけどタグをやたら付けてる作品もうわぁ…ってなるわ タグだけみればあらすじがわかって あらすじの方には前書きしか書いてないのいいよね…

333 18/05/19(土)11:16:51 No.505777623

次は誰を断罪してほしいですか?アンケートで決めます!

↑Top