虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 強いの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/19(土)09:17:29 No.505761714

    強いのか弱いのかよく分からない機体貼る

    1 18/05/19(土)09:18:30 No.505761837

    グレートじゃ無理だ!

    2 18/05/19(土)09:19:31 No.505761964

    積極的に使おうとは思わない

    3 18/05/19(土)09:22:05 No.505762252

    古参気取りの新参が立てたスレ

    4 18/05/19(土)09:23:43 No.505762452

    マジンガーなのに紙装甲だった記憶

    5 18/05/19(土)09:24:09 No.505762509

    64だとマリアが乗れる機体で一番強いってだけで使える

    6 18/05/19(土)09:24:48 No.505762600

    マジンガーZを倉庫の肥やしにする程度の能力は保証されてたよ

    7 18/05/19(土)09:25:00 No.505762625

    これ使わないと難易度変わるゲームも何本かある…

    8 18/05/19(土)09:25:16 No.505762657

    マジンガー系っていつから強くなったんだっけ…

    9 18/05/19(土)09:25:52 No.505762735

    甲児くんの機体

    10 18/05/19(土)09:26:26 No.505762813

    一線級になったのは新あたり

    11 18/05/19(土)09:26:32 No.505762821

    ウィンキー時代のマジンガー総じてザコだよ

    12 18/05/19(土)09:26:51 No.505762863

    αではもう十分に強かった つってもF完だって強化型やカイザー居たしな

    13 18/05/19(土)09:27:04 No.505762899

    強すぎるマジンカイザーよりちょっと弱い程度のL

    14 18/05/19(土)09:27:16 No.505762924

    EXのマジンガーはパンチが使えたので強かった なぜか第四次では消えてまた元に戻った

    15 18/05/19(土)09:27:26 No.505762939

    ブースター強い

    16 18/05/19(土)09:27:54 No.505762994

    艦橋から威勢のいいセリフをボスに投げつける戦闘のプロ

    17 18/05/19(土)09:29:05 No.505763144

    IMPACTやってるかどうかで彼の評価が変わる

    18 18/05/19(土)09:30:48 No.505763363

    >マジンガー系っていつから強くなったんだっけ… マジンパワーからかな…

    19 18/05/19(土)09:31:34 No.505763460

    IMPACTはグレートを残さないとな

    20 18/05/19(土)09:31:42 No.505763472

    武器バラバラ改造の頃はなに改造すればいいのか…って感じだった

    21 18/05/19(土)09:32:00 No.505763519

    第三次だとそこそこ強くなかったかグレート

    22 18/05/19(土)09:32:06 No.505763529

    性能だったりストーリーだったりで割とプロが乗らない事多い

    23 18/05/19(土)09:32:22 No.505763566

    ウィンキー時代は無かった事にして考えよう

    24 18/05/19(土)09:32:49 No.505763626

    グレンダイザーって頑なにデュークしか乗せないけど積極的にマリアもOKのはずだし 甲児くんが乗ってる漫画もあるんだよな

    25 18/05/19(土)09:32:56 No.505763636

    初登場マップでしか強くない

    26 18/05/19(土)09:33:11 No.505763662

    インパクトは統率のプロだからな

    27 18/05/19(土)09:33:15 No.505763668

    鉄壁必中でぶちこんでも火力無いからなあ

    28 18/05/19(土)09:33:30 No.505763696

    >グレンダイザーって頑なにデュークしか乗せないけど積極的にマリアもOKのはずだし >甲児くんが乗ってる漫画もあるんだよな Dかなんかで乗り換え出来なかったっけ

    29 18/05/19(土)09:33:55 No.505763741

    大車輪ロケットパンチ有りZ>グレート>大車輪ロケットパンチ無しZ

    30 18/05/19(土)09:34:39 No.505763834

    αの時点で強かったんだけどインフレに埋もれてて 本格的にやべーぞ!ってなったのは敵が硬くなった外伝からだと思う

    31 18/05/19(土)09:35:16 No.505763883

    無駄にページ数の多い武装

    32 18/05/19(土)09:35:42 No.505763934

    外伝でヤバイのはカイザーだけだし

    33 18/05/19(土)09:35:43 No.505763938

    >>グレンダイザーって頑なにデュークしか乗せないけど積極的にマリアもOKのはずだし >>甲児くんが乗ってる漫画もあるんだよな >Dかなんかで乗り換え出来なかったっけ 64でも乗り換えれるし超能力バグでマリアの方が強い 乗り換えれない作品の方が思い浮かばん

    34 18/05/19(土)09:36:05 No.505763999

    携帯機シリーズだと高威力武器もらったり射程の問題が解決したりと強いんだぞ 思い入れがない限り使うまでもなく他の機体がもっと強いんだけどさ

    35 18/05/19(土)09:36:31 No.505764057

    オーラバトラー相手に必中鉄壁かけて囮にしてた記憶しかない

    36 18/05/19(土)09:36:32 No.505764063

    そもそもグレンダイザー最後に出たのいつなんだろう

    37 18/05/19(土)09:36:54 No.505764105

    EXならどっちのマジンガーも強い

    38 18/05/19(土)09:36:55 No.505764107

    ストーリーで注目浴びるのはα外伝からでいいんだっけか

    39 18/05/19(土)09:37:15 No.505764138

    >そもそもグレンダイザー最後に出たのいつなんだろう スパクロ含めないなら無印Z?

    40 18/05/19(土)09:37:43 No.505764186

    α外伝は熟練度のために必要 だからジュン乗せてボルテスの攻撃力上げるね…

    41 18/05/19(土)09:38:10 No.505764243

    鉄壁しないとゴミ

    42 18/05/19(土)09:39:38 No.505764429

    なんか硬さが足りないことが多い マジンパワーがあれば火力は出るけど

    43 18/05/19(土)09:40:23 No.505764515

    グレンダイザーは割と安定して強いようなイメージがある

    44 18/05/19(土)09:40:32 No.505764530

    >α外伝は熟練度のために必要 熟練度置いといても未来行った直後は主人公みたいなもんだよね…

    45 18/05/19(土)09:41:41 No.505764661

    外伝は未来以降鉄也さんがずっと目立っててすごい…

    46 18/05/19(土)09:42:15 No.505764734

    性能より参戦タイミングが微妙な時期はつらかった

    47 18/05/19(土)09:42:29 No.505764763

    F完のカイザー・強化Zは結構強い グレートは帰ってよし

    48 18/05/19(土)09:42:42 No.505764798

    甲児が乗り換えてクレームが来た機体

    49 18/05/19(土)09:42:50 No.505764812

    Dではヒロイン

    50 18/05/19(土)09:43:40 No.505764927

    >甲児が乗り換えてクレームが来た機体 俺だって乗ったことあるのによ!!

    51 18/05/19(土)09:43:49 No.505764949

    Zのセツコルートだと頼れた記憶がある

    52 18/05/19(土)09:43:55 No.505764966

    二次では甲児くんの乗り換え先 三次でそのことをネタにする鉄也さん

    53 18/05/19(土)09:44:22 No.505765019

    ウィンキー時代無駄に弱かった機体は逆にめちゃ強になってること多い気がする

    54 18/05/19(土)09:44:22 No.505765021

    ジョッシュとギュネイの親友

    55 18/05/19(土)09:45:28 No.505765173

    ダイモスなんか作品によっちゃヤケクソじみた強さだしね

    56 18/05/19(土)09:45:30 No.505765177

    コンパクトだと要だった記憶があるような

    57 18/05/19(土)09:45:32 No.505765182

    >ウィンキー時代無駄に弱かった機体は逆にめちゃ強になってること多い気がする ウィンキー時代は無駄に強かったダイターンやビルバインは無難な強さになった気がする

    58 18/05/19(土)09:45:42 No.505765200

    合体攻撃が豊富なやつだと強い

    59 18/05/19(土)09:45:53 No.505765226

    サンダーブレークが射撃なのが2周目以降は地味に鬱陶しい

    60 18/05/19(土)09:45:53 No.505765229

    味方のヘビーメタルが特に強かったゲームはないから気のせい

    61 18/05/19(土)09:46:14 No.505765275

    ウィンキーの頃はどうしてイジメレベルで弱くしてるのか気になる

    62 18/05/19(土)09:46:17 No.505765280

    インパクトの量産型グレートは頼りになった

    63 18/05/19(土)09:46:43 No.505765321

    αでかっこよく登場して敵をぶちのめす姿にワシは心底痺れたよ

    64 18/05/19(土)09:46:51 No.505765341

    ダイターンはウィンキーでなくなってもかなり強いこと多くない?

    65 18/05/19(土)09:46:52 No.505765342

    α外伝の序盤はグレート無双だったよね

    66 18/05/19(土)09:46:55 No.505765352

    MXのグレート祭りいいよね… 元 祖

    67 18/05/19(土)09:47:24 No.505765409

    >ダイターンはウィンキーでなくなってもかなり強いこと多くない? むしろウィンキー以降のほうが

    68 18/05/19(土)09:47:40 No.505765445

    >味方のヘビーメタルが特に強かったゲームはないから気のせい 第四次は二回行動のバスターランチャー便利だったろ!

    69 18/05/19(土)09:48:00 No.505765479

    グレートはウィンキーとそれ以降だと性能よりも見せ場ができたことの方が大きいと思う ストーリーだとマジ適当な扱い

    70 18/05/19(土)09:48:03 No.505765482

    ウィンキー時代なんてニュータイプ以外は全員ゴミやん

    71 18/05/19(土)09:48:17 No.505765512

    ダイターンはサイズ補正で火力上がるようになってから凄く強い

    72 18/05/19(土)09:48:39 No.505765562

    第三次のダイターン意味不明な強さだし…

    73 18/05/19(土)09:48:43 No.505765576

    ダイターンはどうしてスーパー系でサイズでかくて火力も高いのにパイロットが当然のように魂を持っているんです?

    74 18/05/19(土)09:49:00 No.505765614

    サンアタックで装甲低下するだけでもお釣りが来るレベル

    75 18/05/19(土)09:49:16 No.505765636

    GCXOのヘビーメタルは普通に戦力になってたでしょ

    76 18/05/19(土)09:49:26 No.505765662

    ダイターンは装甲が若干控えめだし…

    77 18/05/19(土)09:49:26 No.505765664

    必中かけないと当たらない避けないどうしようもないだった頃の印象が強すぎてアレだけど最近の作品だと気持ち程度に回避さえするようになってるよねマジンガー系

    78 18/05/19(土)09:49:45 No.505765703

    量産型グレート手に入れても結局使わない

    79 18/05/19(土)09:50:04 No.505765738

    >ウィンキー時代なんてニュータイプ以外は全員ゴミやん やったことない奴の常套句きたな

    80 18/05/19(土)09:50:07 No.505765748

    64スーパー系主人公のダイターン強かったよね

    81 18/05/19(土)09:50:18 No.505765773

    ウィンキー時代をFだけで語るものは多い

    82 18/05/19(土)09:50:18 No.505765774

    >ウィンキー時代なんてニュータイプ以外は全員ゴミやん 実際にウィンキースパロボやったことなさそう

    83 18/05/19(土)09:50:36 No.505765810

    万丈は魂は似合うけど熱血は似合わねえな…って思ってたら 最近のだと熱血覚えないことも増えてきた

    84 18/05/19(土)09:50:47 No.505765824

    >64スーパー系主人公のダイターン強かったよね 何故か最終話にいない…

    85 18/05/19(土)09:51:01 No.505765846

    >ウィンキー時代をFだけで語るものは多い コンプリも追加しよう

    86 18/05/19(土)09:51:17 No.505765881

    MAP兵器と必中熱血使えるだけで割と人権あるぞ

    87 18/05/19(土)09:51:23 No.505765894

    >>ウィンキー時代をFだけで語るものは多い >コンプリも追加しよう 新スパもだ

    88 18/05/19(土)09:51:23 No.505765896

    避けるマジンガーはsklに任せる

    89 18/05/19(土)09:51:40 No.505765924

    >コンプリも追加しよう やる気力のある奴はすげぇよアレ

    90 18/05/19(土)09:51:59 No.505765963

    >必中かけないと当たらない避けないどうしようもないだった頃の印象が強すぎてアレだけど最近の作品だと気持ち程度に回避さえするようになってるよねマジンガー系 連タゲ補正とか追加する代わりに命中回避が丸くなってるからな最近のバランス SKL?ありゃ回避機体だ

    91 18/05/19(土)09:52:06 No.505765973

    >新スパもだ 新スパやってたらNT以外雑魚とか言えない

    92 18/05/19(土)09:52:19 No.505766002

    新スパだとマジンガーのマジンパワーブレストファイヤーがすごい威力になって吹いた覚えがある

    93 18/05/19(土)09:52:53 No.505766068

    FとF完やったらお腹いっぱいだよお…

    94 18/05/19(土)09:53:01 No.505766079

    IMPACTはマジンガー系が大活躍すぎた

    95 18/05/19(土)09:53:09 No.505766096

    TV版なのにグレートなしで単独出演したの携帯機であったけどやけに強かった気がする

    96 18/05/19(土)09:53:22 No.505766134

    新スパのマジンガーってマジンパワーで燃費悪くなる代わりに馬鹿火力じゃなかったか

    97 18/05/19(土)09:53:23 No.505766136

    そもそもウィンキーのネタだけでスパロボ全般語ろうとする人もいるし

    98 18/05/19(土)09:53:26 No.505766138

    Fあたりで語るにしてもゴッドとドモンとか強かったじゃん

    99 18/05/19(土)09:53:36 No.505766156

    いいや、第2次Gもいれたいね

    100 18/05/19(土)09:53:38 No.505766161

    新スパのマジンパワーはデメリットもあるからな…

    101 18/05/19(土)09:53:39 No.505766162

    新スパはガンイージやガイキングの恐竜すら使うレベルでみんな戦力

    102 18/05/19(土)09:53:43 No.505766170

    ダイターンは4次でもめっちゃ強い

    103 18/05/19(土)09:53:47 No.505766180

    >新スパのマジンガーってマジンパワーで燃費悪くなる代わりに馬鹿火力じゃなかったか 左様

    104 18/05/19(土)09:53:55 No.505766194

    第三次も独特なユニットが活躍するのにあまり語られない

    105 18/05/19(土)09:54:09 No.505766215

    ガンバスターとか弱かった時代ないけどあまり語られない

    106 18/05/19(土)09:54:43 No.505766279

    >ガンバスターとか弱かった時代ないけどあまり語られない その分仲間になるのが遅いから印象に残りにくい

    107 18/05/19(土)09:54:58 No.505766304

    新はいつかやってみたいけど思ってる

    108 18/05/19(土)09:55:00 No.505766310

    時代はPSオアSS!スーファミとか今さらやってられないぜー! だから過去作もこのコンプリートボックスで最新のゲームにリニューアルされた奴をプレイするぜー!! うわっ…何この…うっわぁ…

    109 18/05/19(土)09:55:08 No.505766331

    F完のグレートは来るのが遅すぎる

    110 18/05/19(土)09:55:11 No.505766339

    やめておけ 苦行だ

    111 18/05/19(土)09:55:18 No.505766358

    >新スパのマジンパワーはデメリットもあるからな… 元々はオーバーブースト機能だから原作再現としては新スパのが近い

    112 18/05/19(土)09:55:22 No.505766368

    EXのコイツはマジで記憶にないや そもそも居たのかさえも怪しい

    113 18/05/19(土)09:55:58 No.505766442

    EXはZのパンチが記憶に残りすぎる

    114 18/05/19(土)09:56:01 No.505766447

    コンプリは戦闘スキップ機能あってやっとIMPACTと同等の苦行になるレベル

    115 18/05/19(土)09:56:34 No.505766501

    >EXのコイツはマジで記憶にないや >そもそも居たのかさえも怪しい プルとプルツー仲間になった次あたりのステージで増援に来たような覚えがある

    116 18/05/19(土)09:56:40 No.505766522

    >ウィンキーの頃はどうしてイジメレベルで弱くしてるのか気になる ロボット好きならマジンガーZは弱くてもちゃんと使うよねというウィンキー社長の意向で弱くされていたという噂を観た

    117 18/05/19(土)09:56:44 No.505766535

    新スパは師匠とゴステロぐらいでしか語らん人は多いと思う

    118 18/05/19(土)09:56:52 No.505766551

    第二次Gやった時は原作知らなくて甲児の後継機だと思い込んでた マジンガーZ→グレートマジンガーで鉄也の存在抹消ならそりゃただの後継機に見えるよね…

    119 18/05/19(土)09:57:00 No.505766565

    最近はマジンガー系列は強いイメージしかないな

    120 18/05/19(土)09:57:23 No.505766605

    第二次Gは鉄也さん出てくるでしょ!

    121 18/05/19(土)09:57:28 No.505766610

    >ロボット好きならマジンガーZは弱くてもちゃんと使うよねというウィンキー社長の意向で弱くされていたという噂を観た 会社潰れるのも納得だわ

    122 18/05/19(土)09:57:48 No.505766646

    最近のマジンガーは凶悪だよ

    123 18/05/19(土)09:57:54 No.505766660

    >新スパは師匠とゴステロぐらいでしか語らん人は多いと思う 獣士が精神コマンドを使った!?

    124 18/05/19(土)09:58:21 No.505766717

    新はロードさえマシならまあ… CBはもう絶対やりたくない

    125 18/05/19(土)09:58:28 No.505766729

    >新スパは師匠とゴステロぐらいでしか語らん人は多いと思う ネッサー

    126 18/05/19(土)09:58:28 No.505766730

    >新スパは師匠とゴステロぐらいでしか語らん人は多いと思う !しかセリフのない主役とかケイトとフラニーの顔グラがめっちゃ美人とかくらいしか話すことないし…

    127 18/05/19(土)09:58:43 No.505766748

    >最近のマジンガーは凶悪だよ イメージはZERO出始めた頃からヤバイ印象だけど実際はそのずっと前からヤバイよね

    128 18/05/19(土)09:59:12 No.505766809

    ダイターンは魂前提で最大火力低めに調整されてる事も割とある それでも強い

    129 18/05/19(土)09:59:14 No.505766814

    敵フェイズはBGM固定のせいでやたら印象に残るよね

    130 18/05/19(土)09:59:17 No.505766819

    ただでさえめっちゃ硬くて火力もあるのにZEROに変身したりカイザーひっぱってくるしな…

    131 18/05/19(土)09:59:21 No.505766825

    新スパは無理矢理突っ込んだ感が強いガンダムWもあるな…

    132 18/05/19(土)09:59:25 No.505766832

    マジンガーZだと戦力的に厳しいからカイザー出します!って何気に凄い失礼なことしてる気がする

    133 18/05/19(土)09:59:29 No.505766846

    >第二次Gやった時は原作知らなくて甲児の後継機だと思い込んでた ユー ニワカノゥリッジで作品を語ってはいけませーん アンダスタ~ン?

    134 18/05/19(土)09:59:43 No.505766883

    新スパのメロスのように好きだよ

    135 18/05/19(土)09:59:48 No.505766894

    バンプレもさっさとウィンキーを切らないからいつまでもマジンガーが弱いみたいに言われ続ける事になる

    136 18/05/19(土)09:59:50 No.505766901

    >ダイターンは魂前提で最大火力低めに調整されてる事も割とある 武装の火力は低いけど万丈さんの格闘や射撃が高いから…

    137 18/05/19(土)09:59:57 No.505766910

    逆にウィンキー時代はボスキラー最大手だったゲッターがそんなに凶悪化されてないから マジンガーほどぶっ壊れた性能でもなく今は相対的にそんな凶悪ユニットでもないという

    138 18/05/19(土)10:00:26 No.505766958

    >マジンガーZだと戦力的に厳しいからカイザー出します!って何気に凄い失礼なことしてる気がする 7つのマジンパワーに目覚め始めてきた「」がいる

    139 18/05/19(土)10:00:36 No.505766978

    >マジンガーZだと戦力的に厳しいからカイザー出します!って何気に凄い失礼なことしてる気がする 真ゲッターと肩を並べるマジンガーが欲しいよねという経緯もあるから一応…

    140 18/05/19(土)10:00:40 No.505766985

    >ユー >ニワカノゥリッジで作品を語ってはいけませーん >アンダスタ~ン? ジャック・キングのエミュならセーンだな これでニワカを語るのは恥ずかしいぞ

    141 18/05/19(土)10:00:40 No.505766988

    >マジンガーZだと戦力的に厳しいからカイザー出します!って何気に凄い失礼なことしてる気がする 強化形態が欲しいってのはロボットじゃ当然じゃねぇかな

    142 18/05/19(土)10:00:46 No.505766999

    >バンプレもさっさとウィンキーを切らないからいつまでもゲッタービームが指から出るみたいに言われ続ける事になる

    143 18/05/19(土)10:00:50 No.505767003

    新スパはシュラク隊の顔グラの出来がいいからそれだけでも価値ある

    144 18/05/19(土)10:01:01 No.505767021

    インパクトだとスーパー系の装甲が全体的に低めのなかでマジンガー系は高くて頼れた 合体攻撃も便利だった

    145 18/05/19(土)10:01:19 No.505767047

    ゲッターは変形や回避系の特殊能力うまく使えるようになって存在感はあると思う

    146 18/05/19(土)10:01:21 No.505767052

    >マジンガーZだと戦力的に厳しいからカイザー出します!って何気に凄い失礼なことしてる気がする 真ゲッターぬ対抗できる存在が欲しいんだよ!

    147 18/05/19(土)10:01:32 No.505767076

    >ジャック・キングのエミュ su2401939.webm

    148 18/05/19(土)10:02:04 No.505767138

    いいよねしたり顔でネタ披露したら自分もにわかだったってオチ よくねぇよ!

    149 18/05/19(土)10:02:12 No.505767147

    ゲッターはだいたい強いけどだいたい3は活躍しない

    150 18/05/19(土)10:02:19 No.505767161

    新スパでマッハで死んだボルテスの母親

    151 18/05/19(土)10:02:23 No.505767168

    連タ補正があると固さの安定感が本当にありがたい

    152 18/05/19(土)10:02:35 No.505767186

    失礼と言うか一応三本柱なのにマジンガーだけずっと変わらない昔ながらの味みたいになってたからな 新作が出ないってのはつらいものがあった

    153 18/05/19(土)10:02:45 No.505767205

    MXも合体技のおかげで大活躍だった

    154 18/05/19(土)10:03:06 No.505767254

    >su2401939.webm それがユーのマキシマムですかとか言いそうに無い…

    155 18/05/19(土)10:03:09 No.505767261

    ポセイドンならSC2で単機ステージがあったな

    156 18/05/19(土)10:03:23 No.505767285

    新ゲだけどNEOだと3がメインで竜馬は精神タンクだったと聞く

    157 18/05/19(土)10:03:26 No.505767291

    >MXも合体技のおかげで大活躍だった ファイナルダイナミックスペシャル異様に強かったね マジンガーだけでもトリプルマジンガーブレードがすげえ便利だったし

    158 18/05/19(土)10:03:30 No.505767297

    >ゲッターはだいたい強いけどだいたい3は活躍しない ウィンキー時代はここで使えとばかりに序盤に無理矢理海マップねじ込まれてた気がする

    159 18/05/19(土)10:03:49 No.505767328

    >ゲッターはだいたい強いけどだいたい3は活躍しない 露骨な接待ステージがあったりするだろ!

    160 18/05/19(土)10:03:55 No.505767337

    >新ゲだけどNEOだと3がメインで竜馬は精神タンクだったと聞く 後半はボスが空中にいなくなるからゲッター1メインに戻る

    161 18/05/19(土)10:04:05 No.505767353

    >ポセイドンならSC2で単機ステージがあったな いいよねゲッターポセイドン対アビスガンダムとザフト水泳部

    162 18/05/19(土)10:04:10 No.505767365

    su2401947.jpg

    163 18/05/19(土)10:04:11 No.505767368

    でもカイザーはやっぱりグレート顔だから甲児君は素かZEROが似合う

    164 18/05/19(土)10:04:17 No.505767378

    スパロボのために書き起こしたのに碌な活躍がない真ゲッター3

    165 18/05/19(土)10:04:39 No.505767415

    MXは合体攻撃そのものがやけに強かったからなあ

    166 18/05/19(土)10:04:46 No.505767425

    Fだとゲシュペンストキックorパンチ回も大雪山おろし特訓シナリオじゃなかったっけ なんだかんだ序盤だけは存在感あった気がするよ序盤だけな!序盤だけ!

    167 18/05/19(土)10:05:16 No.505767481

    >でもカイザーはやっぱりグレート顔だから甲児君は素かZEROが似合う オリジナルを乗せたことがないクソコテはこういうことを言う

    168 18/05/19(土)10:05:18 No.505767483

    海!海適応が無いがゆえ小島に乗って戦わなくてはならない! フライトモジュール付けよ…

    169 18/05/19(土)10:05:51 No.505767539

    インパクトの1話にゲッターがいたら大活躍だったのに…

    170 18/05/19(土)10:05:55 No.505767546

    原作どおりにしたらポセイドンは万能機になるんだけどな…

    171 18/05/19(土)10:06:03 No.505767563

    海ステージで出てくる大量の飛行ユニット

    172 18/05/19(土)10:06:04 No.505767564

    >su2401947.jpg スパクロのINFINITYグレートはイベント報酬ってことを差し引いても久々の粗大ゴミで辛かった カッコイイんだけどなぁ…

    173 18/05/19(土)10:06:06 No.505767570

    >su2401947.jpg なんで鉄也さんピースしてんの?ってよく見たらグレートの角だった

    174 18/05/19(土)10:06:14 No.505767583

    >su2401947.jpg ひび割れてなかったらインフィニティ版との区別付かない…

    175 18/05/19(土)10:06:30 No.505767616

    >マジンパワー なんだったのあの設定 スパロボオリジナル?

    176 18/05/19(土)10:06:39 No.505767628

    後半は宇宙マップが大半だから海適正が高くてもね

    177 18/05/19(土)10:07:15 No.505767692

    ガギエルとゲッター3はズッ友だョ

    178 18/05/19(土)10:07:24 No.505767713

    後半宇宙ばっかりっていう印象はそれこそウィンキー時代のせいな気がする

    179 18/05/19(土)10:07:28 No.505767726

    意外と再現されないマジンガーZのハイスペックな水中戦能力

    180 18/05/19(土)10:07:29 No.505767730

    >なんだったのあの設定 原作アニメの設定

    181 18/05/19(土)10:07:42 No.505767760

    NEOは基本的に回避バンバンする仕様じゃないからゲッターはむしろライガーをあまり使わん

    182 18/05/19(土)10:07:46 No.505767766

    >α外伝の序盤はグレート無双だったよね 外伝の主役だよね プロ本人とグレートがちゃんと扱われるようになったのはここからかな

    183 18/05/19(土)10:08:02 No.505767799

    >後半宇宙ばっかりっていう印象はそれこそウィンキー時代のせいな気がする そうかなぁ…

    184 18/05/19(土)10:08:16 No.505767820

    su2401951.webm

    185 18/05/19(土)10:08:45 No.505767868

    OG1にゲッター3がいないからちくしょう!

    186 18/05/19(土)10:08:49 No.505767877

    α以降の扱いは寺田がグレート好きらしいからそれも大きそう

    187 18/05/19(土)10:09:01 No.505767906

    意図的に宇宙に出ないスパロボ以外だとだいたい最終ステージは宇宙だよね Rやったら最終話が地上でびっくりしたし

    188 18/05/19(土)10:09:04 No.505767910

    VのDLCで海マップがあるしゲッター3でおじさんがんばっちゃうぞ!→総スルーしてエヴァに向かっていく機械獣は笑えた

    189 18/05/19(土)10:09:06 No.505767913

    第2次 使える 第3次 まぁまぁ使える EX   使える 第4次 まぁまぁ使える F完  まぁまぁ使える あれだよ、リ・ガズィ的な使おうと思えば使えるけど率先して改造するかというと少し躊躇するような感じ

    190 18/05/19(土)10:09:10 No.505767920

    スパロボAの攻略本を見て「なんで甲児と鉄也だけ主人公なのに宇宙Bなんです?」とか思ったあの頃

    191 18/05/19(土)10:09:11 No.505767923

    >なんだったのあの設定 >スパロボオリジナル? 東映版の序盤でも使ってるんだぜマジンパワー 火力を上げるためのブースト機能としてのマジンパワーはもっと先になるけど

    192 18/05/19(土)10:09:40 No.505767982

    プロ降ろしてマリア乗せてた

    193 18/05/19(土)10:09:41 No.505767985

    64もグレートというよりマリアが強いって感じなんだよな…

    194 18/05/19(土)10:09:46 No.505767995

    即2で地面に潜ってボスにゲッタービーム!ゲッターなんてそれでいいんだよ…

    195 18/05/19(土)10:09:53 No.505768016

    ミケーネも恐竜帝国もα以降格段に扱いが上がったよね

    196 18/05/19(土)10:09:54 No.505768018

    >真ゲッターぬ対抗できる存在が欲しいんだよ! マジンガーZで対抗出来て何の問題が? ってINFINITYのおかげで言えるようになってありがたい…

    197 18/05/19(土)10:10:22 No.505768078

    マリアは大抵幸運持ってたのもデカい

    198 18/05/19(土)10:10:48 No.505768130

    >ミケーネも恐竜帝国もα以降格段に扱いが上がったよね ドクターヘルは優遇されていたのかどうかわからん…

    199 18/05/19(土)10:11:21 No.505768187

    やってた当時はマジンガーにさやかさん乗せるとかいう発想はなかった 4コマで教えてもらった

    200 18/05/19(土)10:11:27 No.505768201

    今までちょっと硬い貯金箱だったダイくんが急に文字通りの無敵戦艦になって出てくる

    201 18/05/19(土)10:11:41 No.505768223

    >ミケーネも恐竜帝国もα以降格段に扱いが上がったよね 初披露でお前のネタ前にも見たんだよって言われたの可哀想

    202 18/05/19(土)10:11:54 No.505768252

    昔はマジンガーの敵といったらグールが資金くれるイメージしかなかった あと射程長いライフルもったやつ

    203 18/05/19(土)10:12:12 No.505768293

    スパロボに置けるプロの役割は敵が仲間になる時「怪しかったら背後から撃つぜ」って言う役目

    204 18/05/19(土)10:12:12 No.505768294

    >4コマで教えてもらった スパロボのアンソロがやけに出てた時代ってあったな…

    205 18/05/19(土)10:12:41 No.505768351

    >ミケーネも恐竜帝国もα以降格段に扱いが上がったよね 恐竜帝国はそれまで無敵戦艦ダイ量産して雑に他の勢力の増援に混ぜるとかあんまり過ぎた あれってガンダムで言うとジ・Oとかサザビーぐらいのポストの敵じゃないのか

    206 18/05/19(土)10:12:52 No.505768370

    壺だけどプロキラって謎のカップリングがあったな…

    207 18/05/19(土)10:13:01 [初代] No.505768394

    >ウィンキー時代のマジンガー総じてザコだよ オオオ イイイ にわかだわアイツ

    208 18/05/19(土)10:13:17 No.505768424

    スレ画の時代は甲児くんの後継機でプロは居ないも同然の扱いだった

    209 18/05/19(土)10:13:20 No.505768431

    将棋のコマみたいなアイツ

    210 18/05/19(土)10:13:32 No.505768455

    シグが強くてマジンガー弱いの理不尽!って子供の頃思ってたけど あいつマジンガーの敵なのかゲッターの敵なのかいまだにわかってないわ

    211 18/05/19(土)10:14:42 No.505768582

    たまにブックオフにいってスパロボアンソロを読みたくなる…周まどかさんだったか女性的なタッチの作者が好きだった

    212 18/05/19(土)10:15:05 No.505768625

    ウィンキー時代は初期ユニットはひのきの棒的扱いで後から来る強いユニットにどんどん乗り換えていこうぜ的なドライさを感じる

    213 18/05/19(土)10:15:52 No.505768707

    ゲームだから正しいと言えば正しい

    214 18/05/19(土)10:16:16 No.505768765

    Zガンダムが息切れしだすのものお約束だったか

    215 18/05/19(土)10:16:32 No.505768790

    Fはマジンガーに金かけるべきかすごい迷った

    216 18/05/19(土)10:16:32 No.505768792

    ジェノバは射程糞長いから覚えてる

    217 18/05/19(土)10:16:36 No.505768798

    中盤までに手に入ってるユニットで強いのビルバインぐらいだしな…

    218 18/05/19(土)10:17:05 No.505768858

    >ウィンキー時代は初期ユニットはひのきの棒的扱いで後から来る強いユニットにどんどん乗り換えていこうぜ的なドライさを感じる ゲーム的にはいいと思うけどキャラゲーでそういうことする…?

    219 18/05/19(土)10:17:30 No.505768906

    グレートブースタが謎装備だった

    220 18/05/19(土)10:17:56 No.505768961

    >ゲーム的にはいいと思うけどキャラゲーでそういうことする…? 昔のキャラゲーはなんか色々容赦ないし…

    221 18/05/19(土)10:18:14 No.505768995

    >ゲーム的にはいいと思うけどキャラゲーでそういうことする…? 昔のキャラゲーって結構ドライだったじゃない

    222 18/05/19(土)10:18:17 No.505768999

    あとから強いユニット来るのはいいんだけどガンダムWや魔装機神みたいな奴らが後半で出てくるのはどうなの?

    223 18/05/19(土)10:18:18 No.505769003

    インフィニティで若い子でもモブ機械獣にあいつだ!あれも知ってる!ってなったのはスパロボのおかげだと思う

    224 18/05/19(土)10:18:42 No.505769058

    >グレートブースタが謎装備だった αで一旦装着してから外す武器だと知った …なんで?

    225 18/05/19(土)10:18:47 No.505769071

    1stガンダムの出番が無くなったかわりに中盤以降の参戦が多くなったアムロ

    226 18/05/19(土)10:18:50 No.505769084

    問題は後から弱いユニットも来るからな…

    227 18/05/19(土)10:19:15 No.505769129

    最近は戦うことも多いけど 闇の帝王って昔はよく何やら満足して死んでいったり地下深く潜っていくことの方が多かったよね

    228 18/05/19(土)10:19:36 No.505769175

    キャラゲーが好きなキャラで無双しようぜ!的な流れになったのって割と最近な感じ

    229 18/05/19(土)10:19:45 No.505769191

    >αで一旦装着してから外す武器だと知った >…なんで? ぶつけるためには自分で誘導しなきゃだし…

    230 18/05/19(土)10:19:59 No.505769221

    OVAカイザーの時は性能もカイザーに匹敵するし 主役じゃないけど実質主役同等の扱いだしで 相対的に優遇入りまくってる

    231 18/05/19(土)10:20:05 No.505769228

    >最近は戦うことも多いけど >闇の帝王って昔はよく何やら満足して死んでいったり地下深く潜っていくことの方が多かったよね というかあいつ最初に認識したの第二次αだった気がする…

    232 18/05/19(土)10:20:08 No.505769239

    第四次で武器グラが無いのは大抵容量の都合だからわかるけどSS/PSで容量の問題ないよね?とはなった

    233 18/05/19(土)10:20:08 No.505769240

    載せ換えできるやつはこの際ドライでもいいよ ダイモスとかダンクーガみたいなそれで最後まで乗り切れって奴は堪忍したってくれんか…

    234 18/05/19(土)10:20:17 No.505769258

    >キャラゲーが好きなキャラで無双しようぜ!的な流れになったのって割と最近な感じ 外伝やインパクトはわりとそうじゃないしな…

    235 18/05/19(土)10:20:22 No.505769273

    D仕様のグレートブースターが一番好みだったんだか再登場する前にグレートが参戦しなくなってしまった…

    236 18/05/19(土)10:20:31 No.505769286

    >インフィニティで若い子でもモブ機械獣にあいつだ!あれも知ってる!ってなったのはスパロボのおかげだと思う 色んなとこで配信してくれたら見るのに

    237 18/05/19(土)10:20:40 No.505769305

    >キャラゲーが好きなキャラで無双しようぜ!的な流れになったのって割と最近な感じ αからだから最近でもないかな

    238 18/05/19(土)10:21:02 No.505769346

    出てきた時点で型遅れみたいな性能のNT1アレックス

    239 18/05/19(土)10:21:07 No.505769355

    >キャラゲーが好きなキャラで無双しようぜ!的な流れになったのって割と最近な感じ キャラゲー=ヌルゲーみたいになったのはPS2時代になってからなイメージだがキャラゲー=クソゲーという認識も同時に付いてしまったな…

    240 18/05/19(土)10:21:09 No.505769360

    >>グレートブースタが謎装備だった >αで一旦装着してから外す武器だと知った >…なんで? 基本的に装着してて空適応と移動力がアップするDが一番原作に近い

    241 18/05/19(土)10:21:55 No.505769468

    >出てきた時点で型遅れみたいな性能のNT1アレックス 一年戦争メインだとやたら猛威を振るう極端さ

    242 18/05/19(土)10:22:13 No.505769499

    ジェガンやネモでやりくりしたりリガズィの強さに感動したりするのも嫌いじゃない大好き

    243 18/05/19(土)10:22:24 No.505769521

    >出てきた時点で型遅れみたいな性能のNT1アレックス そこでこのアレックスアサルト!

    244 18/05/19(土)10:22:26 No.505769529

    >キャラゲー=ヌルゲーみたいになったのはPS2時代になってからなイメージだがキャラゲー=クソゲーという認識も同時に付いてしまったな… FC時代の方が遥かにクソ多かったのに何言ってるの PS2時代は脂乗りまくってたぞ

    245 18/05/19(土)10:22:38 No.505769556

    ウィンキー時代は武器グラも省略気味だったから後々武器グラが描き込まれるようになってその武器そんなんだったの!?ってなった人多いと思う 特にダイモスとか

    246 18/05/19(土)10:22:42 No.505769562

    >出てきた時点で型遅れみたいな性能のNT1アレックス 80見る前に知ったから弱いMSだなってずっと思ってた

    247 18/05/19(土)10:22:44 No.505769565

    アムロは基本いるけどおっちゃんはとんも見なくなったからな…

    248 18/05/19(土)10:22:48 No.505769580

    >マジンガーZで対抗出来て何の問題が? νガンダムがあほみたいに強かったりするんだしZが真ゲと同等でも何もおかしくないよね

    249 18/05/19(土)10:23:16 No.505769639

    おっちゃんは出るときは異様に強い

    250 18/05/19(土)10:23:26 No.505769660

    グレートブースターって再装着できる物だからどのシリーズも弾数制限があるのがおかしいんだけどね

    251 18/05/19(土)10:23:29 No.505769666

    案外避けるマジンガーと案外力で押すガンダムはスパロボ経由で原作見た人のビックリするポイントだと思う

    252 18/05/19(土)10:23:43 No.505769701

    おっちゃん出るスパロボやったことないな…

    253 18/05/19(土)10:23:46 No.505769704

    G3は強いけど素おっちゃんはどうかな…

    254 18/05/19(土)10:23:56 No.505769724

    >出てきた時点で型遅れみたいな性能のNT1アレックス アレックスMk-IIおっちゃんがどんぐりの背比べで「ちょっと強いバルカン」「バズーカ2種類」「ハンマー」がそれぞれ個性だから そりゃアレックスなんて使わねぇよってなるんだよな

    255 18/05/19(土)10:24:13 No.505769754

    F完のデンドロの性能には参ったよ 火力はもっと高くてもよかったろうに

    256 18/05/19(土)10:24:17 No.505769766

    >あれってガンダムで言うとジ・Oとかサザビーぐらいのポストの敵じゃないのか ポスト的にはそう 主役機との相対的な強さ的にはそれ以上

    257 18/05/19(土)10:24:17 No.505769767

    GCってアムロが一年戦争仕様になってるらしいけどカミーユとかとの関係どうなってるんだろう

    258 18/05/19(土)10:24:22 No.505769778

    >G3は強いけど素おっちゃんはどうかな… AやGCでは大暴れしてたな…

    259 18/05/19(土)10:24:56 No.505769856

    一年戦争に20話ぐらい掛けるGC/XOをやってみるといいぞ

    260 18/05/19(土)10:25:07 No.505769876

    >案外避けるマジンガーと案外力で押すガンダムはスパロボ経由で原作見た人のビックリするポイントだと思う 格闘がシャアに負けてるアムロっていうイメージもスパロボのせい

    261 18/05/19(土)10:25:29 No.505769918

    >GCってアムロが一年戦争仕様になってるらしいけどカミーユとかとの関係どうなってるんだろう 一年足らずでZ~νを開発して実戦にお出しされるゲームだから深く考えてはいけない

    262 18/05/19(土)10:26:06 No.505769996

    たまには逆シャア抜きの1st参戦でおっちゃんを活躍させてほしい 難しいだろうけど

    263 18/05/19(土)10:26:07 No.505769998

    スーパーナパームでワカメを沈めるAのおっちゃんにワシは心底痺れたよ

    264 18/05/19(土)10:26:08 No.505770002

    >ポスト的にはそう >主役機との相対的な強さ的にはそれ以上 それが貯金箱だったとかすごい時代もあったもんだ…

    265 18/05/19(土)10:26:19 No.505770031

    GCは一年戦争は途中で繰り上げて外宇宙に行く 帰ってきたらグリプス戦役終わってましたって感じ 1stメインだからシャア仲間になると思ったらグラサンで肩透かしだった

    266 18/05/19(土)10:26:32 No.505770051

    >キャラゲー=クソゲーという認識も同時に付いてしまったな… FC時代からだよ!

    267 18/05/19(土)10:26:46 No.505770084

    そういえばウィンキー時代で移動力しか取りえのないGP-01fbさんは第4次で輝いたけどアレックスさんが輝いたことあったっけ?

    268 18/05/19(土)10:27:12 No.505770147

    >一年戦争に20話ぐらい掛けるGC/XOをやってみるといいぞ OVAカイザーと真対ネオっていう割と好みの面子だった

    269 18/05/19(土)10:27:19 No.505770158

    ウィンキー抜きにしてもアレックスが輝いてたスパロボある…?

    270 18/05/19(土)10:27:28 No.505770179

    GCXOのニューは強くないから最後までおっちゃんかNT-1使う あとジムスナイパー

    271 18/05/19(土)10:27:28 No.505770180

    アレックスはGCだとめっちゃ強いよ!

    272 18/05/19(土)10:27:46 No.505770219

    アレックスが出すらしないEX

    273 18/05/19(土)10:27:57 No.505770249

    アレックスさんはコンパクト2で強かったよ 強化パーツのおかげだけど

    274 18/05/19(土)10:28:04 No.505770265

    アレックスさんと相打ちになったザクは案外輝く機会が多い

    275 18/05/19(土)10:28:28 No.505770318

    >ウィンキー抜きにしてもアレックスが輝いてたスパロボある…? やろうコンパクト系!

    276 18/05/19(土)10:29:00 No.505770410

    逆にZガンダムって最近はずっと乗せられるけどいまいちな感じする バイオセンサー強いっちゃ強いんだけどね

    277 18/05/19(土)10:29:42 No.505770523

    えぇ…

    278 18/05/19(土)10:29:57 No.505770555

    いやそれはねーよ

    279 18/05/19(土)10:30:30 No.505770640

    最近のZは機体はともかくカミーユの参戦が遅いのなんなの…もうレギュラー空いてないよ…

    280 18/05/19(土)10:30:36 No.505770652

    奇襲のお陰でめっちゃ輝いてたねインパクトのバーニィ

    281 18/05/19(土)10:30:37 No.505770657

    最近が15年前くらいで止まってません…?

    282 18/05/19(土)10:30:55 No.505770697

    >逆にZガンダムって最近はずっと乗せられるけどいまいちな感じする 少なくとも俺の知ってる最近のゼータじゃないな

    283 18/05/19(土)10:31:05 No.505770717

    >最近のZは機体はともかくカミーユの参戦が遅いのなんなの…もうレギュラー空いてないよ… 逆に前はやたら参戦遅かったジュドーが早くて逆転現象が起きてる

    284 18/05/19(土)10:31:20 No.505770751

    アルファは18年前だ

    285 18/05/19(土)10:31:42 No.505770805

    Xのカミーユ参戦は遅かったよ

    286 18/05/19(土)10:32:01 No.505770839

    EXはバーニィがギラドーガでクリスは何だっけ

    287 18/05/19(土)10:32:15 No.505770869

    G3おっちゃんはやたらハンマー振り回すイメージ

    288 18/05/19(土)10:32:15 No.505770870

    最近の盛られてるZがイマイチとか噓でしょ…

    289 18/05/19(土)10:32:30 No.505770897

    GCは地上にいるシャングリラチルドレンがすさまじい違和感あった

    290 18/05/19(土)10:32:38 No.505770914

    多分OEの性能が最弱すぎたせい 足引っ張ってんの主に百式だが

    291 18/05/19(土)10:32:54 No.505770953

    ZZが割り込むとカミーユが既に壊れた状態だったりするから仕方なし

    292 18/05/19(土)10:33:14 No.505770998

    えっ

    293 18/05/19(土)10:33:42 No.505771059

    >それが貯金箱だったとかすごい時代もあったもんだ… 実はグールも唯一の飛行要塞なんでZの攻撃でも早々ダメージうけないんだ… 逆にミケロスは1機を使いまわすのに高頻度でダメージ受けてる

    294 18/05/19(土)10:33:51 No.505771085

    リガズィとディジェの熾烈なポジ争い

    295 18/05/19(土)10:34:00 No.505771105

    そろそろ新約Z後のZZストーリーを捏造してもいいと思う

    296 18/05/19(土)10:34:01 No.505771106

    Zはビームコンフューズのとりあえずあるけど使われないポジションはウィンキー時代のスーパー系を思い出させる

    297 18/05/19(土)10:34:06 No.505771117

    Zが弱いってよりZZが強くなってる 特に最近のMAP兵器優遇だし

    298 18/05/19(土)10:34:22 No.505771152

    ΖはF完では息切れしてたなFの時に数少ない高火力MSで大活躍してるから文句ないけど

    299 18/05/19(土)10:34:57 No.505771244

    基本的にMAP兵器が弱くなりようがないシステムだから…

    300 18/05/19(土)10:35:14 No.505771274

    >EXはバーニィがギラドーガでクリスは何だっけ 黒いガンダムmkⅡ(ティターンズカラー)で最初敵の増援扱いされてたね