ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/19(土)08:29:36 No.505756909
くらえ!
1 18/05/19(土)08:30:29 No.505756979
使ってみんしゃい
2 18/05/19(土)08:30:37 WJsuaFTw No.505756988
諦めないで
3 18/05/19(土)08:30:48 No.505757001
ガチでヤバイ奴
4 18/05/19(土)08:37:11 No.505757566
まだ売られてるらしいな
5 18/05/19(土)08:37:38 No.505757609
>諦めて
6 18/05/19(土)08:37:56 No.505757640
まだグラコロの季節じゃない
7 18/05/19(土)08:39:10 No.505757756
小麦粉アレルギーはどうにもならんな… 食えないもんが多すぎる…
8 18/05/19(土)08:41:56 No.505758010
何かマズいのスレ画
9 18/05/19(土)08:42:28 No.505758068
邪のしずく
10 18/05/19(土)08:43:07 No.505758137
諦めざるを得ない後遺症残す悪魔の産物
11 18/05/19(土)08:43:18 No.505758151
>何かマズいのスレ画 使えば分かる
12 18/05/19(土)08:45:19 No.505758359
使うと最悪小麦アレルギーを発症する 昔実家で使ってたけど誰も発症しなかったのは幸運だった
13 18/05/19(土)08:46:28 No.505758450
スレ画母親にプレゼントしたことあってさ、ニュース見てオイオイオイってなって連絡したら2日使って埃かぶっててこの時は母親の飽き性に救われたわ
14 18/05/19(土)08:46:36 No.505758461
>使えば分かる 分かんねぇよ!?
15 18/05/19(土)08:47:41 No.505758572
危険なので使うなかれ 国民生活センターの記事を読むべし http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/komugi_kbunkai.html
16 18/05/19(土)08:49:43 No.505758762
粒子だか分子が小さいのが原因だったから改善したらしい
17 18/05/19(土)08:51:40 No.505758930
「」の中にも使ってみた猛者はいたの?
18 18/05/19(土)08:55:34 No.505759314
今流行のグルテンフリーってやつが存分に楽しめるんだ
19 18/05/19(土)08:59:20 No.505759704
被害者の補償的にはいいんだろうけど なんで会社続けられるんだろう コレが売れてるとは思えないんだけど
20 18/05/19(土)08:59:51 No.505759751
>今流行のグルテンフリーってやつが存分に楽しめるんだ そういう意味じゃねえ! いや…そうかも…
21 18/05/19(土)09:00:40 No.505759845
数多の人生をゴミにした
22 18/05/19(土)09:01:03 No.505759882
>なんで会社続けられるんだろう ヤクザのフロント企業とか?
23 18/05/19(土)09:03:54 No.505760199
今流行りの糖質制限
24 18/05/19(土)09:05:40 No.505760384
外食とかコンビニとかが地獄だよね
25 18/05/19(土)09:09:27 No.505760804
これとやばい奴で洗顔したらやばい?
26 18/05/19(土)09:10:57 No.505760968
正規ルート以外で過剰摂取するとこうなるという一例
27 18/05/19(土)09:13:30 No.505761225
日常使いするものは変に攻めたの買わない方がいいなってなった奴
28 18/05/19(土)09:14:15 No.505761323
小麦粉アレルギーになったのは1%くらいとはいえ 恐怖のアイテムだ
29 18/05/19(土)09:17:25 No.505761704
狙って悪い成分を使った訳ではなくこれ以外に前例がなかったので許された 使ったらやばい副作用が出る確率が文字通り微粒子レベルで存在するかもしれずその確率を引いてしまうレベルでいっぱい売れた
30 18/05/19(土)09:19:11 No.505761918
小麦がダメだとうまいものかなり食べられなくなりそう
31 18/05/19(土)09:23:08 No.505762371
微細紛小麦は泡立ちだけだからな 石鹸の効果を期待しているなら辞める理由はないし
32 18/05/19(土)09:23:33 No.505762429
>小麦がダメだとうまいものかなり食べられなくなりそう 大体の物に小麦使われてるか一緒に製造されててロクに食べられるものが無くなるくらいのヤバさだよ
33 18/05/19(土)09:23:49 No.505762466
石鹸で人生終わる
34 18/05/19(土)09:24:18 No.505762530
小麦製品扱うラインで作られたものもアウトとか酷すぎる…
35 18/05/19(土)09:27:49 No.505762985
よく知らないんだけどプロテインで砂風呂みたいな事何ヶ月かやったらタンパク質アレルギーになったりする?
36 18/05/19(土)09:34:20 No.505763786
牛乳石鹸は大丈夫なんです?
37 18/05/19(土)09:35:21 No.505763896
>小麦粉アレルギーになったのは1%くらいとはいえ 一生モノにしては発症率高すぎない…
38 18/05/19(土)09:36:36 No.505764078
大豆と小麦はヤバイな 時点で卵
39 18/05/19(土)09:37:05 No.505764118
1手で生かさず殺さずを実現するには最適解レベル
40 18/05/19(土)09:37:36 No.505764174
未だにアレルギーを好き嫌いと勘違いしてる奴もいるくらいです
41 18/05/19(土)09:38:23 No.505764264
ウィークメーカー春奈
42 18/05/19(土)09:38:52 No.505764326
食べることと肌から入ることは全く違うからね…
43 18/05/19(土)09:39:15 No.505764374
アレルギーになっただけじゃなくて顔の肌もボロボロになったからな…
44 18/05/19(土)09:42:31 No.505764771
訴えられたけど裁判途中でそれなりに改善したんだから賠償減額勝ち取ったのは外道
45 18/05/19(土)09:42:44 No.505764804
グルテンの侵入がフリー!
46 18/05/19(土)09:43:40 No.505764929
>石鹸で人生を洗い流す
47 18/05/19(土)09:44:40 No.505765067
当時、実家のお袋が倒れた報せ受けてコイツが原因の急性アナフィラキシーだった 発見があと少し遅ければ命にも関わる所だったが 何より幼少からパン食人間で、パンやケーキ作りが趣味だったお袋は相当ショックを受けてた 母の日に送って以来ずっと好んで使い続けてたんだよ…
48 18/05/19(土)09:45:49 No.505765214
YouTuberこれ使ってみてくれ
49 18/05/19(土)09:48:14 No.505765503
今も売ってるらしいけど流石に当時のは手に入るの?
50 18/05/19(土)09:49:09 No.505765631
>何より幼少からパン食人間で、パンやケーキ作りが趣味だったお袋は相当ショックを受けてた これも原因としてあるだろうなあ トドメはスレ画だろうけど
51 18/05/19(土)09:50:24 No.505765778
半年ぐらい使ってたけどそんなにやばかったの…
52 18/05/19(土)09:50:24 No.505765779
茶っ葉と火山灰、どっちが悪意なのだろう
53 18/05/19(土)09:54:21 No.505766235
小麦は血糖値あがりやすいから食べられなくなってよかったですね!
54 18/05/19(土)09:58:57 No.505766779
流石に今のは変えてあるんでしょ?