虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 流れの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/19(土)07:52:23 No.505753857

    流れの早いこの界隈で下手に慌てないで 初期からブレずにマイペースに好きなことやってるやつ

    1 18/05/19(土)07:53:02 No.505753906

    この表情いいな

    2 18/05/19(土)07:56:38 No.505754178

    Vtuber3000人近く居る中でオンリーワンな動画上げ続ける奴

    3 18/05/19(土)07:58:51 No.505754346

    今Vチューバーって「」と同じくらい居るのか…

    4 18/05/19(土)08:00:43 No.505754506

    グッズだしたりやることやってるやつ

    5 18/05/19(土)08:04:17 No.505754779

    界隈の流行に乗っかったネタをあんまやらんから過去のを見返してもちゃんと面白いというのはいいね リアルタイムの方が面白かったのは声真似とAIちゃんとのイチャコラくらいか もちろん流行や人間関係を踏まえたネタやってる子も瞬間的楽しさが凄いからそれも一つの正解だけど

    6 18/05/19(土)08:04:46 No.505754816

    ほんとに面白いのしか上げてないよね

    7 18/05/19(土)08:07:51 No.505755090

    投稿頻度を上げる努力はしつつもあまり生き急いでる感じしないし 何月頃になったら何やってみたいなスケジュールはある程度決まってるのかな

    8 18/05/19(土)08:12:11 No.505755446

    Vtuberの動画のネタ大体一緒とか言い放つロックな奴

    9 18/05/19(土)08:12:14 No.505755449

    動画時間短いから翻訳もしやすいし 最初からbilibiliアカウント作ってたり色々賢いよね

    10 18/05/19(土)08:12:50 No.505755503

    投稿頻度の少なさと動画時間の短さが再生回数にも繋がってる

    11 18/05/19(土)08:14:55 No.505755694

    打率高すぎる怖い

    12 18/05/19(土)08:15:33 No.505755754

    キャラの存在感出すならこっちのスタイルが正解なんだろうな

    13 18/05/19(土)08:17:41 No.505755926

    毎日投稿は広告で稼ぐなら得だけど広く展開するなら大変だし追い辛いしデメリットもありそう

    14 18/05/19(土)08:22:32 No.505756319

    投稿頻度が少ないのや他とあんま絡まないのがプラスになってるのは 初速で知名度爆発したのとネタがほぼ毎回めちゃめちゃ面白いという難しい条件をクリアしたからこそな気はする

    15 18/05/19(土)08:26:05 No.505756628

    軽そうに見えて自分を安売りしない女として見ると なんか育ちの良い子に見えてくる

    16 18/05/19(土)08:26:09 No.505756632

    人気に胡坐かいてあんま働いてないみたいな目で見てたけど そういう戦略なんだな

    17 18/05/19(土)08:26:19 No.505756643

    絡まないと言っても結構絡んでない?他の子のモノマネするぐらいだし

    18 18/05/19(土)08:28:08 No.505756798

    >人気に胡坐かいてあんま働いてないみたいな目で見てたけど 少数チームらしいし本人のセンスだけで動画撮ってるとこあるからこれがいっぱいいっぱいなんだと思う

    19 18/05/19(土)08:28:33 No.505756838

    戦略ではなくモチベ次第なのと合格ライン厳しそうなのと編集自分でやってるからでは

    20 18/05/19(土)08:31:05 No.505757031

    動画が面白くないのに数ばかりある方が投稿しないより見てて苦しいし 初速よかった子は以降の投稿頻度はほどほどにしてクオリティ追求していってほしい

    21 18/05/19(土)08:31:22 No.505757054

    特になにもやってない日でも毎日1000人以上登録者増えてるんだから凄い

    22 18/05/19(土)08:34:04 No.505757286

    大量に撮って片っ端からボツにして絞ったのしか投稿しないっていうのはバズった人が悩むきっかけになってるけど(個人ならあっくんとかカルテちゃんとか) この子は表に出てくるのがとにかく明るいのが良い

    23 18/05/19(土)08:34:31 No.505757322

    Vtuberは男性視聴者がほとんどだというけど この子は比較的女性ファンもいるように見える

    24 18/05/19(土)08:37:36 No.505757607

    軽そうなふりしてすごく頭のいい子

    25 18/05/19(土)08:38:36 No.505757707

    月は見た目がキャッチーだからライトな女ファンがつきやすいと思うよ シロちゃんとVBも女ファン多めだけどヤバいのしかいない

    26 18/05/19(土)08:38:56 No.505757732

    >人気に胡坐かいてあんま働いてないみたいな目で見てたけど >そういう戦略なんだな 実際後から追おうとすると動画数多くないから追いやすいし内容も粒ぞろいだから効果的に思える だが機械がレンタルでたくさん撮れないとかの事情もあるんじゃないかなーと思う

    27 18/05/19(土)08:39:13 No.505757762

    ブーム始まる前からの子だからブーム落ち着いても引退はなさそうなのはありがたい

    28 18/05/19(土)08:39:19 No.505757775

    気軽に動画追いかけられる月には参るね…

    29 18/05/19(土)08:39:39 No.505757800

    おはよー起きてーの動画は何回でも観れる

    30 18/05/19(土)08:40:40 No.505757895

    >シロちゃんとVBも女ファン多めだけどヤバいのしかいない シロちゃんリスペクトしてるVtuberもだいたいやばいの多いな…

    31 18/05/19(土)08:41:19 No.505757958

    短い動画ってのが勧めやすいし時間もとらないから強いんだ 長い動画はいくら面白くてもライト層はそれだけで篩にかけられるし

    32 18/05/19(土)08:42:29 No.505758070

    流石に潜在ファンの質までは解らないでしょ

    33 18/05/19(土)08:43:17 No.505758148

    ボツネタがかなりあるらしいので ストックはあるけど厳選してるんだろうな

    34 18/05/19(土)08:43:56 No.505758218

    忍者も女性人気高いんだっけか 聞くところによると3割女性だとか

    35 18/05/19(土)08:44:04 No.505758228

    ていうか編集この子本人なの?

    36 18/05/19(土)08:44:12 No.505758242

    ゲームやらない層の受け皿

    37 18/05/19(土)08:44:28 No.505758277

    大型ゲーム実況がないのが良い

    38 18/05/19(土)08:45:35 No.505758382

    インドネシアで君が代を歌う奴

    39 18/05/19(土)08:45:40 No.505758391

    >大型ゲーム実況がないのが良い どこもかしこもみたわそれってのばかりになるしね…

    40 18/05/19(土)08:45:41 No.505758392

    構成作家ついてるんじゃないかと疑う完成度

    41 18/05/19(土)08:46:56 No.505758488

    最近はめぐちゃんとの絡みが多い

    42 18/05/19(土)08:47:15 No.505758526

    月ちゃんの動画見とったら頭おかしなるで

    43 18/05/19(土)08:47:30 No.505758545

    動画メインかつ動画が短いから進めやすいし好きな回を見返しやすくて良い ただ生放送は物とアバターが邪魔でよく見えないショールームよりも他にして…

    44 18/05/19(土)08:47:31 No.505758551

    喋ってるのがエビでも面白いのはやっぱりトーク上手なんだな

    45 18/05/19(土)08:47:36 No.505758558

    言って月ちゃんの動画もおもしろいときもあればつまらないときもあるけど どの動画も「月ちゃんの動画」っていう独自色をちゃんと出してるはめちゃくちゃデカい

    46 18/05/19(土)08:47:52 No.505758592

    確かに面白いけど頻度低いしお仕事も少ないのは単に会社にパワーがないだけじゃねえかな…

    47 18/05/19(土)08:48:11 No.505758617

    面白い動画って名前でマイリスト作ってるのは竹

    48 18/05/19(土)08:48:26 No.505758642

    このノリに近い人他にいるかな殆ど独壇場じゃないの

    49 18/05/19(土)08:48:49 No.505758684

    >どこもかしこもみたわそれってのばかりになるしね… 話題のタイトルは結局映像が同じになるから 人気ある人見れば十分だなってなる

    50 18/05/19(土)08:49:24 No.505758729

    ショウルーム楽しいじゃん ごちゃごちゃしてて

    51 18/05/19(土)08:49:35 No.505758748

    壺動画とか絶対やらなそうだよね

    52 18/05/19(土)08:49:36 No.505758751

    ネタ以上に編集が上手いんだと思う 月のとこにAIちゃん来た時も普段のAIちゃんと違うなと思ったし 委員長とヨメミちゃんの二重動画も同じ会話でも編集で印象違ったし

    53 18/05/19(土)08:49:50 No.505758775

    >確かに面白いけど頻度低いしお仕事も少ないのは単に会社にパワーがないだけじゃねえかな… グリーは100億で新しいの作るよりこの子引き抜いた方が確実だよね 欲しがってないとこないと思う

    54 18/05/19(土)08:50:36 No.505758842

    >このノリに近い人他にいるかな殆ど独壇場じゃないの まず生配信でもゲーム実況でも歌ってみたでもない動画メインのVtuberが超々少ない

    55 18/05/19(土)08:50:45 No.505758851

    モデラーに仕事の依頼蹴られるようなグリーに勧誘されたところで 月ちゃんがホイホイついてくとは思えねぇ…

    56 18/05/19(土)08:51:15 No.505758889

    >確かに面白いけど頻度低いしお仕事も少ないのは単に会社にパワーがないだけじゃねえかな… インドネシアのイベントに行ったりするし 他のところと同じように動いてないだけで それ相応にはパワーはあるだろう

    57 18/05/19(土)08:52:15 No.505758982

    >特になにもやってない日でも毎日1000人以上登録者増えてるんだから凄い Vtuber人気の火付け役だからか、とりあえず知っとけ絡んどけってポジションになってるよね

    58 18/05/19(土)08:52:19 No.505758990

    >壺動画とか絶対やらなそうだよね 安易に人気ゲーやってそれが再生数一番なのが反面教師になってそう ユーチューバーあるあるなことだけど

    59 18/05/19(土)08:52:39 No.505759025

    壺動画なんてとっくの昔にやってるじゃねーか!

    60 18/05/19(土)08:52:44 No.505759034

    >モデラーに仕事の依頼蹴られるようなグリーに勧誘されたところで digi氏を誑しこんだエイレーンってやつの仕業なんだ

    61 18/05/19(土)08:52:49 No.505759042

    たんに喋りが面白いだけなら芸人とかにもいるけど無茶苦茶やってもちゃんとかわいいというバランスがすごい

    62 18/05/19(土)08:53:15 No.505759076

    >ショウルーム楽しいじゃん >ごちゃごちゃしてて 投げたタライがよく飛んでて驚いた そりゃヴァーチャルキャストも調整してくるわ

    63 18/05/19(土)08:53:33 No.505759103

    >>壺動画とか絶対やらなそうだよね >安易に人気ゲーやってそれが再生数一番なのが反面教師になってそう >ユーチューバーあるあるなことだけど みんなが飽きてきたころに壺やった親分ディするのやめろ!

    64 18/05/19(土)08:53:36 No.505759108

    なんでバスケやってんの?

    65 18/05/19(土)08:53:49 No.505759131

    >委員長とヨメミちゃんの二重動画も同じ会話でも編集で印象違ったし あれはどっちもエイレーン編集じゃなかった?

    66 18/05/19(土)08:53:52 No.505759138

    壺やらなそうはさすがに冗談だよね…?

    67 18/05/19(土)08:54:30 No.505759197

    バーチャルユーチューバー動画のネタ大体一緒

    68 18/05/19(土)08:55:19 No.505759283

    >バーチャルユーチューバー動画のネタ大体一緒 Vtuber界隈は企画屋の不足を感じる

    69 18/05/19(土)08:55:33 No.505759311

    初投稿が小芝居から入るは本当に笑う

    70 18/05/19(土)08:55:38 No.505759325

    >あれはどっちもエイレーン編集じゃなかった? 微妙に雰囲気違う気がしてたけどただの色眼鏡だったか…

    71 18/05/19(土)08:56:29 No.505759417

    急遽委員長チャンネル用にも用意したとかかなと思ってる

    72 18/05/19(土)08:57:47 No.505759554

    >壺やらなそうはさすがに冗談だよね…? 見ずに過度に持ち上げてんだろ

    73 18/05/19(土)08:57:47 No.505759556

    委員長がエイレーンリスペクトして極限まで編集を似せたなら委員長本人だけど よく考えればクソザコPCじゃまずムリだな

    74 18/05/19(土)08:58:05 No.505759576

    一発目の動画からキャラがしっかりしてて垢抜けてるのはなかなか凄い

    75 18/05/19(土)08:58:14 No.505759593

    ずっと前は正直動画の評判は芳しくなかったのに…

    76 18/05/19(土)08:58:53 No.505759665

    >>バーチャルユーチューバー動画のネタ大体一緒 >Vtuber界隈は企画屋の不足を感じる 生主体が流行るきっかけになった委員長も 委員長自身がかなり企画力もっててただの生放送ってだけで終わらせてないから人気あるしね 他の生放送主体は結局その部分を参考にしてない気がする

    77 18/05/19(土)09:01:13 No.505759901

    上位陣が受けいいネタやったら周りが真似しだすからなぁ…… 関連動画に上がってきやすいっていうユーチューブのシステム面上そうなりがち

    78 18/05/19(土)09:01:32 No.505759931

    まあいずれバーチャル生主ブームも終わるだろう 無駄に多すぎるし

    79 18/05/19(土)09:01:44 No.505759947

    複数人で企画会議組んでそうな企業勢でもとりあえず最初の挨拶考えてみるとか早口言葉やってみるとかあるある

    80 18/05/19(土)09:02:03 No.505759980

    バーチャルじゃないyoutuberも一個流行ったらみんなそればっかりやってる アルミホイルで鉄球作ったりとか

    81 18/05/19(土)09:03:31 No.505760156

    そもそも上位陣がアイちゃん見て始めましたって業界なんだから嫌なら見ない方が

    82 18/05/19(土)09:03:36 No.505760161

    >まあいずれバーチャル生主ブームも終わるだろう >無駄に多すぎるし 生主ブームはそんな長続きしないと思うけど 個人Vチューバーにとっては相当負担減るから個人勢の間では主流になり続けるんじゃないかな…

    83 18/05/19(土)09:03:50 No.505760190

    >複数人で企画会議組んでそうな企業勢でもとりあえず最初の挨拶考えてみるとか早口言葉やってみるとかあるある 初っ端からファンネーム考えるっていうのは流石に地固めしてからでいいのでは…?と思ってしまう

    84 18/05/19(土)09:04:09 No.505760230

    まあ上位層の動画はやっぱり個性でてる 設定の個性ではなくて

    85 18/05/19(土)09:04:16 No.505760240

    企業のくせに個人勢のお手本みたいな奴

    86 18/05/19(土)09:04:16 No.505760243

    >みんなが飽きてきたころに壺やった親分ディするのやめろ! でもあれ満を持してって言うだけの面白さだったよ

    87 18/05/19(土)09:04:35 No.505760272

    >ずっと前は正直動画の評判は芳しくなかったのに… 人によって好き嫌いはあるだろうけど 俺は面白いとずっと思ってるよ 全部が全部じゃないけど

    88 18/05/19(土)09:04:42 No.505760285

    >バーチャルじゃないyoutuberも一個流行ったらみんなそればっかりやってる >包丁研いだりとか

    89 18/05/19(土)09:05:33 No.505760372

    みんながやってるゲームやネタやったっておもしろいやつはちゃんとおもしろい 月ちゃんはそういうスタイルではないというだけ 別にどっちが良いとか悪いとかいう話ではない

    90 18/05/19(土)09:05:37 No.505760379

    ネットコンテンツはそんなもんよ 歌い手も流行った曲をみんなで歌うし実況者も似たようなゲームやるし なろうはヒットした作品を後追いしたジャンルが人気になるし ヒはバズりやすい構文を真似するのがバズるためには大事だし

    91 18/05/19(土)09:06:26 No.505760461

    アイちゃんもシロちゃんも軌道に乗るまでは質はそこまでじゃなかったし…

    92 18/05/19(土)09:06:38 No.505760491

    現実の商売も売れるヒット商品出たらみんなそれパクるしな

    93 18/05/19(土)09:06:40 No.505760494

    >>みんなが飽きてきたころに壺やった親分ディするのやめろ! >でもあれ満を持してって言うだけの面白さだったよ いや面白いのは分かるけど別に真似してもいいじゃないってこと言いたい

    94 18/05/19(土)09:06:46 No.505760509

    ルナちゃんの動画見とったら頭おかしなるで

    95 18/05/19(土)09:07:53 No.505760623

    サムネの文字列で損してるだけでわりと万人受けだと思う

    96 18/05/19(土)09:07:53 No.505760624

    つまり有名vtuberがバーチャル落語すれば空前のバーチャル寄席ブームが?

    97 18/05/19(土)09:08:00 No.505760638

    でも斉藤さんはアカリちゃんの真似だしお料理ゲームはシロちゃんの真似ですよね?

    98 18/05/19(土)09:08:03 No.505760643

    月ちゃんはvtuberじゃなくてお姫様だからvtuberの文脈に乗る必要もないのだ

    99 18/05/19(土)09:08:32 No.505760697

    キテレツなキャラで始めても出オチで終わるのめちゃくちゃいる

    100 18/05/19(土)09:09:18 No.505760781

    なんでこんな業界憂うスレに…

    101 18/05/19(土)09:10:15 No.505760891

    >なんでこんな業界憂うスレに… 言うほど憂いてるか?

    102 18/05/19(土)09:10:23 No.505760904

    ジャスティンエビーバー良かった 月ちゃんはああいうの得意ね

    103 18/05/19(土)09:10:43 No.505760940

    とりあえず中身無くても変な声出しとけばええんやろ?

    104 18/05/19(土)09:10:58 No.505760971

    親分とのコラボもあれはあれで良いものだけど会話したわけじゃないからもうちょっと他のことの絡みを見てみたい気持ちはある 現状動画でやりとりしたのがアカリちゃんしかいない

    105 18/05/19(土)09:11:10 No.505760995

    >でも斉藤さんはアカリちゃんの真似だしお料理ゲームはシロちゃんの真似ですよね? そもそも両方ともユーチューバーがやり尽くしたネタだしね

    106 18/05/19(土)09:11:27 No.505761018

    バーチャル生主は自分は消えてほしいまでは言わないけど カテゴリー分けして区別してほしいなぁとは思う 需要も違うでしょ

    107 18/05/19(土)09:12:04 No.505761078

    月の動画編集いいよね…無茶苦茶テンポよくぶつ切りする

    108 18/05/19(土)09:12:23 No.505761115

    >親分とのコラボもあれはあれで良いものだけど会話したわけじゃないからもうちょっと他のことの絡みを見てみたい気持ちはある 親分のお誕生日に満を持してやると俺は信じてる

    109 18/05/19(土)09:12:30 No.505761133

    投稿頻度で文句を言われてた記憶があるがこれぐらいが楽

    110 18/05/19(土)09:12:48 No.505761162

    にじさんじはバーチャルライバーなので最初からカテゴリー分けされてる!優秀!

    111 18/05/19(土)09:12:51 No.505761173

    >ジャスティンエビーバー良かった 一瞬だけ月ちゃん出して進めていくのが 今日はこういう気分なの!感あっていい

    112 18/05/19(土)09:13:01 No.505761184

    >バーチャル生主は自分は消えてほしいまでは言わないけど >カテゴリー分けして区別してほしいなぁとは思う >需要も違うでしょ まぁその話題はあんまりいい方向にいかないからやめとけ

    113 18/05/19(土)09:13:03 No.505761185

    でも本当にコラボしたら親分がただのファンになってしまいそう

    114 18/05/19(土)09:13:20 No.505761204

    >投稿頻度で文句を言われてた記憶があるがこれぐらいが楽 気付いたときに動画2個くらいだと追いかけやすくて助かる

    115 18/05/19(土)09:13:57 No.505761280

    数が増えすぎたところにこの投稿頻度と動画時間がスーッと効いて…

    116 18/05/19(土)09:14:07 No.505761299

    >バーチャル生主は自分は消えてほしいまでは言わないけど >カテゴリー分けして区別してほしいなぁとは思う >需要も違うでしょ 2Dと3Dもそうだけど上手い呼び方も無いから結局一緒の扱いに

    117 18/05/19(土)09:14:14 No.505761321

    憂うというか運営面とかプロデューサー面はここで喚いて何がしたいんだ

    118 18/05/19(土)09:14:17 No.505761329

    アイちゃんと月ちゃんが本格的なコラボしたらお互い好き過ぎて コラボ企画がうまくいかない可能性があるからダメ

    119 18/05/19(土)09:15:02 No.505761420

    >とりあえず中身無くても変な声出しとけばええんやろ? それだけで60万登録行けたらどれだけ楽なことか…

    120 18/05/19(土)09:15:15 No.505761446

    昔はVtuber少なかったからなぁ

    121 18/05/19(土)09:15:18 No.505761452

    Vtuber みんな違って みんないい

    122 18/05/19(土)09:15:25 No.505761465

    そもそも投稿頻度低くなくない? そりゃアイちゃんシロちゃんとかと比べると下がるが 不定期投稿組としては十分な頻度じゃないかなぁ アズリムラキちゃんもっと動画出して

    123 18/05/19(土)09:15:49 No.505761508

    動画見てる時間の9割は谷間見てる気がする

    124 18/05/19(土)09:15:58 No.505761523

    >そもそも投稿頻度低くなくない? >そりゃアイちゃんシロちゃんとかと比べると下がるが >不定期投稿組としては十分な頻度じゃないかなぁ >アズリムラキちゃんもっと動画出して ラキちゃんは最近更新頻度増えたでしょ!

    125 18/05/19(土)09:16:00 No.505761529

    >そもそも投稿頻度低くなくない? 最近早くなった気がする

    126 18/05/19(土)09:16:19 No.505761569

    >憂うというか運営面とかプロデューサー面はここで喚いて何がしたいんだ 動画見て内容語るよりプロデューサー面して気持ちよくなりたい層は少なからず居るのだ

    127 18/05/19(土)09:16:29 No.505761586

    バーチャルYouTuber名乗ってるのってブーム前は実はそんないなかったよね

    128 18/05/19(土)09:16:30 No.505761589

    何がしたいってわけじゃなくただ分析ごっこが楽しいからやってるだけだぞ俺は

    129 18/05/19(土)09:16:49 No.505761628

    ひなたちゃんくらいだと動画投稿頻度低いって言っていいよ

    130 18/05/19(土)09:16:55 No.505761641

    パソコンに長時間向かってるのが疲れるから5,6分で終わっちゃう月は見るのが楽でありがたい…

    131 18/05/19(土)09:16:58 No.505761647

    >>とりあえず中身無くても変な声出しとけばええんやろ? >それだけで60万登録行けたらどれだけ楽なことか… 月ちゃんの中身が無いというのは流石に無理が 動画に中身がないってことならまあうn

    132 18/05/19(土)09:17:13 No.505761680

    変な声出せてガワが可愛くて動画も短く面白く編集できれば人気出るかもしれない 個人でやるとしたらかなりハードル高いけど

    133 18/05/19(土)09:17:15 No.505761690

    >バーチャルYouTuber名乗ってるのってブーム前は実はそんないなかったよね アカリちゃんも特に名乗っては無かった…かな

    134 18/05/19(土)09:17:33 No.505761721

    >何がしたいってわけじゃなくただ分析ごっこが楽しいからやってるだけだぞ俺は オタクってそういうもんだ 壷やここにかかわらず

    135 18/05/19(土)09:17:42 No.505761735

    >動画見てる時間の9割は谷間見てる気がする 月ちゃんの谷間見とったらちんぽおかしなるで

    136 18/05/19(土)09:19:02 No.505761900

    >バーチャルYouTuber名乗ってるのってブーム前は実はそんないなかったよね 割とアイちゃんに気を使ってた おい馬そういうとこだぞ

    137 18/05/19(土)09:19:28 No.505761957

    >昔はVtuber少なかったからなぁ ブーム勃発から半年まだ経ってないのに昔感覚になるから時間がおかしい不思議な界隈だ…

    138 18/05/19(土)09:19:33 No.505761970

    >バーチャルYouTuber名乗ってるのってブーム前は実はそんないなかったよね アップランドの二人とのじゃおじは初手から名乗ってた 月ちゃんは一度も名乗ったことは無い

    139 18/05/19(土)09:20:01 No.505762009

    ライバー勢もコラボとかフットワーク軽いのはいい事だよね

    140 18/05/19(土)09:21:59 No.505762238

    月ちゃんぽいvtuber自体はあんまりいないけどこうこんな自由にやっていいんだっていう感じは結構いろんな人にきっかけを与えていそう

    141 18/05/19(土)09:22:24 No.505762295

    いつのまにかシロちゃんやアカリちゃんにえらい差をつけてた

    142 18/05/19(土)09:22:35 No.505762315

    「」は割と初期からVTuberはまっててすごいと思った アナル動画のサムネで知った口だけど

    143 18/05/19(土)09:23:16 No.505762387

    ついに公式でギザ歯になったね

    144 18/05/19(土)09:23:17 No.505762394

    シロちゃん最初から名乗ってたのは知らなかったな ヒのフォロー回でぽろっと言ったのが最初かと思ってた

    145 18/05/19(土)09:23:52 No.505762475

    後ろで流れるへっぽこな音楽すき

    146 18/05/19(土)09:24:03 No.505762492

    >いつのまにかシロちゃんやアカリちゃんにえらい差をつけてた それでもAI Gamesにも届かない… あの化け物なんなの

    147 18/05/19(土)09:25:28 No.505762687

    四天王の登録者数差は10万ずつってかなり前から維持してない?

    148 18/05/19(土)09:26:26 No.505762814

    アイちゃんは特異点

    149 18/05/19(土)09:27:56 No.505763000

    >>いつのまにかシロちゃんやアカリちゃんにえらい差をつけてた >それでもhikakin Gamesにも届かない… >あの化け物なんなの

    150 18/05/19(土)09:31:16 No.505763427

    アイちゃんはこの前海外のYouTuberとコラボしてさらに加速したから

    151 18/05/19(土)09:32:14 No.505763543

    1時間以上がないからね…

    152 18/05/19(土)09:32:17 No.505763550

    エビのフライ子のア゛ッア゛ッア゛ッって笑い方めっちゃつられる

    153 18/05/19(土)09:32:18 No.505763552

    インドネシアイベントでも大人気で俺も鼻が高いよ…