虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/19(土)03:02:14 伊藤園... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/19(土)03:02:14 No.505736551

伊藤園の欺瞞汁おいしい!

1 18/05/19(土)03:13:09 No.505737790

1日分の野菜! …が取れるといいなあ的な欺瞞ネーミングなんだっけ

2 18/05/19(土)03:14:15 No.505737918

まあ加工の段階で栄養素結構失くしてるし…

3 18/05/19(土)03:14:47 No.505737971

ちがうよちゃんと1日分の野菜使ってロスした分の栄養素は後から添加してぶち込んでおいたからな!ってスタイル

4 18/05/19(土)03:15:31 No.505738046

>…が取れるといいなあ的な欺瞞ネーミングなんだっけ 一日分の野菜摂取推奨量を一杯分に押し込んだって意味だよ

5 18/05/19(土)03:16:08 No.505738107

KAGOMEのが好き でもちょっとお高い

6 18/05/19(土)03:17:00 No.505738195

栄養は足りないのでガンガン足す

7 18/05/19(土)03:17:15 No.505738224

>まあ加工の段階で栄養素結構失くしてるし… 失くした分は後で改めて添加してるからへーきへーき それでも足してる成分はカルシウムとビタミンCとマグネシウムくらいだから割と残ってる

8 18/05/19(土)03:18:27 No.505738322

欺瞞ジュースは野菜生活が好きだなぁ 飲まないよりマシと思って毎日飲んでるけど

9 18/05/19(土)03:19:24 No.505738402

>栄養は足りないのでガンガン足す 加熱したら壊れるよね?→だったら足せばいいじゃん!

10 18/05/19(土)03:19:38 No.505738424

https://toyokeizai.net/articles/-/49940

11 18/05/19(土)03:19:57 No.505738452

>欺瞞ジュースは野菜生活が好きだなぁ >飲まないよりマシと思って毎日飲んでるけど 本当に欺瞞なやつ来たな…

12 18/05/19(土)03:21:15 No.505738580

コッテリした物を食べてもこれ飲んでチャラになった気分になる飲み物

13 18/05/19(土)03:21:34 No.505738609

野菜生活飲むと100%下痢する

14 18/05/19(土)03:21:37 No.505738615

この糖度を毎日はやばいですよ!

15 18/05/19(土)03:22:14 No.505738697

野菜350gというけど正直大した量じゃないよね

16 18/05/19(土)03:24:19 No.505738932

>野菜350gというけど正直大した量じゃないよね 安いパスタ一袋分以上と考えると結構あるようなないような

17 18/05/19(土)03:24:25 No.505738952

>この糖度を毎日はやばいですよ! 何がどうヤバイの?

18 18/05/19(土)03:24:27 No.505738960

>コッテリした物を食べてもこれ飲んでチャラになった気分になる飲み物 医者からしても飲酒後とか油物の後に飲むのは傷んだ血管修復するのに絶大な効果があるらしい 普段は食事前に飲むのが血糖値の上昇抑えてダイエットや循環器の負担減らすのに効果的

19 18/05/19(土)03:24:58 No.505739006

なんか温めるとそのままスープになりそうなうま味を感じる

20 18/05/19(土)03:25:06 No.505739025

>加熱したら壊れるよね?→だったら足せばいいじゃん! 殺菌のための加熱でそんながっつり減るなら 焼いたり炒めたりした野菜は野菜の形と味した虚無になってしまう

21 18/05/19(土)03:26:24 No.505739163

たぶん飲まなくなっても体調一切変わらないんだろうけどのみ続けている欺瞞

22 18/05/19(土)03:27:18 No.505739242

>この糖度を毎日はやばいですよ! このってスレ画の事?砂糖食塩無添加だから糖質16.4gしか入ってなくて ご飯茶碗一杯分の4分の一以下おにぎり一個分の3分の1程度しかないよ? 一食分の野菜生活の方だと1日3本飲んだら60gでおにぎり一個分ちょっと行くだろうけど

23 18/05/19(土)03:28:03 No.505739320

栄養なんて大体壊れてる状態で摂取して働くもんだからいいんだよ

24 18/05/19(土)03:29:06 No.505739412

野菜生活の方じゃねえかな…

25 18/05/19(土)03:29:07 No.505739416

朝抜き昼ラーメン夜惣菜パン とかまともに食事してないな今日…って時にこれ飲んで帳尻合わせた気になる

26 18/05/19(土)03:29:51 No.505739480

野菜生活の方はほぼジュースみたいなもんだしな…

27 18/05/19(土)03:30:10 No.505739518

ジュース一日一本程度の糖度が問題になっちゃうのはかなりやばいよな… 末期の糖尿病とかだ

28 18/05/19(土)03:30:24 No.505739534

野菜ジュースはまずければまずいほど欺瞞力が高い

29 18/05/19(土)03:30:44 No.505739553

>野菜生活の方じゃねえかな… それでも糖質自体は大した量じゃないな…

30 18/05/19(土)03:30:51 No.505739565

野菜ジュースの話題になると糖が入りすぎて不健康!!!って人が出て来るけど 同じ量の野菜を食った場合でも同じ分だけ糖分を摂取することになるからね?

31 18/05/19(土)03:31:18 No.505739597

スレ画と豆乳で健康体ヨシ!

32 18/05/19(土)03:31:42 No.505739635

じゃあもうどの野菜ジュースを飲めばいいんだよ!

33 18/05/19(土)03:32:06 No.505739673

おれはビタミン野菜!

34 18/05/19(土)03:32:20 No.505739703

野菜生活の糖質でやばいとなるともう米ですら半膳も食えないほど追い込まれてる事になる そんなやつは糖尿患者でも居ない

35 18/05/19(土)03:32:38 No.505739729

>野菜ジュースはまずければまずいほど欺瞞力が高い 糖質オフ野菜ジュースクソまずい トマトとニンジン抜いてメインは白菜汁とか味のこと全く考慮してない潔さだ

36 18/05/19(土)03:32:59 No.505739756

>野菜生活の方じゃねえかな… 野菜生活もそんなエグい糖度じゃないよ 野菜生活が14.8g/200ml 一日分の野菜が12.3g/200ml 野菜一日これ一本が13.7g/200ml 数g単位での管理が必要ならともかく誤差も誤差だ 印象だけで語ってるのがよくわかる

37 18/05/19(土)03:33:10 No.505739770

>野菜ジュースはまずければまずいほど欺瞞力が高い やはり青汁か…

38 18/05/19(土)03:33:25 No.505739790

>じゃあもうどの野菜ジュースを飲めばいいんだよ! まあ野菜ジュースで言うならスレ画かカゴメの1日分のやつだろ

39 18/05/19(土)03:33:40 No.505739806

つまり毎日野菜生活飲んでいいってことじゃん! それはそれとして野菜は食うけど

40 18/05/19(土)03:33:53 No.505739827

野菜ジュース飲むと糖尿病になるぞ!って言ってた「」いたなあ 話を聞くと毎日健康のためにのどが乾いたら水じゃなくて野菜ジュース飲む生活をしていたそうだ

41 18/05/19(土)03:34:14 No.505739861

甘くない野菜ジュースは凄く身体にいい気がしてくる 不思議と健康にもなってる気がする

42 18/05/19(土)03:34:33 No.505739893

ていうか本当に何の効果もなくて糖分でかえって不都合でるなら 何かしらの規制が入ってしまうんじゃねえかな

43 18/05/19(土)03:34:40 No.505739904

V8はスープだこれってなった

44 18/05/19(土)03:34:51 No.505739920

スムージーはnot欺瞞?

45 18/05/19(土)03:34:53 No.505739927

野菜は高いし…もやしとこいつだけでいいよね

46 18/05/19(土)03:35:19 No.505739953

糖質が駄目ってじゃあテレビで女タレントとかが畑に行って 生野菜を齧って甘ーい(ハァト)とかに一々ムカついてるの? 俺はアレに毎度毎度だけど最高にムカついてる!!

47 18/05/19(土)03:35:39 No.505739973

>スムージーはnot欺瞞? 不溶性食物繊維は欺瞞汁よりも摂取できるよ欺瞞ジー

48 18/05/19(土)03:35:44 No.505739989

>スムージーはnot欺瞞? 痛風に気をつけろとの事らしい

49 18/05/19(土)03:35:49 No.505740000

>糖質が駄目ってじゃあテレビで女タレントとかが畑に行って >生野菜を齧って甘ーい(ハァト)とかに一々ムカついてるの? >俺はアレに毎度毎度だけど最高にムカついてる!! 話をややこしくするな

50 18/05/19(土)03:36:00 No.505740016

やたら糖質を敵視する人いるよね 体を動かすのに必要なエネルギーなのに

51 18/05/19(土)03:36:27 No.505740068

スムージーはアイスとかはちみつ入れてめっちゃ甘くしてるやつ美味しいよね 健康には悪い

52 18/05/19(土)03:36:59 No.505740114

貧乏人はムリせずビタミン剤飲んでりゃいいんだよ…(意訳) って栄養士のママンが言ってた

53 18/05/19(土)03:37:34 No.505740160

糖質を敵視するのはいいが敵視するメニューを間違っている 主食の炭水化物の方が大量に糖質入っているのに比較的少ない野菜ジュースを標的にするのはどこから来たんだ

54 18/05/19(土)03:37:46 No.505740172

>やたら糖質を敵視する人いるよね >体を動かすのに必要なエネルギーなのに ああいう人たちは頭に糖質が回ってないからどんどん頭が悪くなっていくんだ

55 18/05/19(土)03:37:48 No.505740175

野菜生活と充実野菜について野菜分少ないから野菜100%の製品に比べると栄養価劣るって指摘ならそりゃごもっともだけど 糖分多いから!ってのはレスしづらい 欺瞞を考えるなら成分表みろや!てなる

56 18/05/19(土)03:37:55 No.505740184

糖尿で脳が……

57 18/05/19(土)03:38:06 No.505740204

>貧乏人はムリせずビタミン剤飲んでりゃいいんだよ…(意訳) >って栄養士のママンが言ってた いいよねマルチビタミン

58 18/05/19(土)03:38:21 No.505740228

トマトジュースでいいのでは?

59 18/05/19(土)03:38:26 No.505740241

>貧乏人はムリせずビタミン剤飲んでりゃいいんだよ…(意訳) >って栄養士のママンが言ってた マルチビタミンが1日一錠とかで安いしお安いでとても驚いた…

60 18/05/19(土)03:38:49 No.505740271

>貧乏人はムリせずビタミン剤飲んでりゃいいんだよ… ビタミン剤と一緒に不溶性食物繊維もとらないとダメよそっちもサプリで済ましてもいいけど

61 18/05/19(土)03:39:17 No.505740299

>いいよねマルチビタミン ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルは圧倒的な臭いと大きさになれるまでが大変だった…

62 18/05/19(土)03:39:25 No.505740309

塩分とか脂肪とか基本的に必要な物だけど異様に嫌われる

63 18/05/19(土)03:39:39 No.505740334

毎朝ビタミン剤をスレ画で流し込んでるよ

64 18/05/19(土)03:39:45 No.505740350

カロリーメイトとサプリで近未来生活してもいいのか

65 18/05/19(土)03:40:17 No.505740389

>塩分とか脂肪とか基本的に必要な物だけど異様に嫌われる 何がだめって美味しいのだ…

66 18/05/19(土)03:40:40 No.505740420

>ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルは圧倒的な臭いと大きさになれるまでが大変だった… 何でこれ真ん中に切れ目入れてるんだよ 製造段階で二粒にしろバーカ!って思ったよ…

67 18/05/19(土)03:41:08 No.505740463

>トマトジュースでいいのでは? 俺はスレ画とトマトジュースを毎日飲んでる 200mlずつだから適量で抑えてる それで必要な糖分は取れるしこれで多少糖質抑えた筋トレメニューにしてもだるくならなくて調子いい

68 18/05/19(土)03:41:10 No.505740468

でもやっぱちゃんと野菜食べるとうんこモリモリ出て気分いいよね

69 18/05/19(土)03:41:26 No.505740485

>塩分とか脂肪とか基本的に必要な物だけど異様に嫌われる 最近はなんか塩分逆にもてはやしすぎじゃない? 日本人は基本塩分取りすぎだから炎天下で仕事したり運動したりする人たち以外わざわざ塩飴やスポドリ買う必要ないと思うんだけどな

70 18/05/19(土)03:41:40 No.505740502

マルチビタミンはおしっこ黄色くなるなー程度にしか思ってなかったな…また飲み始めようかな

71 18/05/19(土)03:41:59 No.505740521

ご飯の糖質と果糖とじゃ危険度かなり違うと聞いたことがあるが

72 18/05/19(土)03:42:09 No.505740541

別にトマトでもかじればよくね?

73 18/05/19(土)03:42:41 No.505740590

コンビニサプリかかさず飲むし補充してるし…

74 18/05/19(土)03:42:45 No.505740594

1日分の野菜はうんこ出過ぎるほど効果あるよ 血管やっちまったのもこれで治した西城秀樹にもおすすめしたかった

75 18/05/19(土)03:43:06 No.505740628

>ご飯の糖質と果糖とじゃ危険度かなり違うと聞いたことがあるが 常識的な摂取量ならどっちも危険度はないに等しいよ

76 18/05/19(土)03:43:50 No.505740685

>マルチビタミンはおしっこ黄色くなるなー程度にしか思ってなかったな…また飲み始めようかな 体に不調を感じないなら要らないよ 栄養も取り過ぎたら内臓への負担になるし

77 18/05/19(土)03:43:54 No.505740689

最近マツキヨとかにあるビタミン鉄分豊富っていう栄養食にハマってる 甘い美味い

78 18/05/19(土)03:44:17 No.505740720

>最近マツキヨとかにあるビタミン鉄分豊富っていう栄養食にハマってる >甘い美味い それダメなんじゃねーかな…

79 18/05/19(土)03:45:12 No.505740788

>ご飯の糖質と果糖とじゃ危険度かなり違うと聞いたことがあるが どっちが危険かと言ったらダイレクトの高効率で届いてしまうご飯の糖質の方 果糖は血糖値を必要以上に上げない効果を持つから効率が悪い すぐ栄養にしたくてガツンと行きたい時はご飯の方がいいけど

80 18/05/19(土)03:45:32 No.505740809

糖分多いし飲みたくねえんだけどカーチャンが健康にいいって言ってめっちゃ送ってくる なんか上手い断り方教えてくれ「」

81 18/05/19(土)03:45:51 No.505740841

>別にトマトでもかじればよくね? 足りない

82 18/05/19(土)03:46:10 No.505740868

>糖分多いし飲みたくねえんだけどカーチャンが健康にいいって言ってめっちゃ送ってくる >なんか上手い断り方教えてくれ「」 糖分は敵じゃない 摂取した分だけ運動して削ればいい

83 18/05/19(土)03:46:18 No.505740883

無塩トマトジュースが好き 最初は健康のためと思って飲んでたけど普通に味が良くてハマった

84 18/05/19(土)03:46:36 No.505740904

>糖分多いし飲みたくねえんだけどカーチャンが健康にいいって言ってめっちゃ送ってくる >なんか上手い断り方教えてくれ「」 断るのは個人の自由だけど糖分は多くないよ

85 18/05/19(土)03:46:37 No.505740906

>摂取した分だけ運動して削ればいい 運動したくないし送ってくる量が尋常じゃねえんだって

86 18/05/19(土)03:46:37 No.505740908

>どっちが危険かと言ったらダイレクトの高効率で届いてしまうご飯の糖質の方 >果糖は血糖値を必要以上に上げない効果を持つから効率が悪い >すぐ栄養にしたくてガツンと行きたい時はご飯の方がいいけど それ逆のような気がするけど俺も別に詳しいわけじゃないしいいか

87 18/05/19(土)03:46:42 No.505740918

トマトで何が足りてると…?

88 18/05/19(土)03:46:51 No.505740930

低糖質ダイエットは死人出たのになんでまだ支持されてるの

89 18/05/19(土)03:46:59 No.505740935

リコピン!

90 18/05/19(土)03:47:19 No.505740957

むしろ死人の出てないダイエットなんてあるのか?

91 18/05/19(土)03:47:34 No.505740975

>トマトで何が足りてると…? おいしい!

92 18/05/19(土)03:47:50 No.505740993

野菜ジュース一日一杯で糖分過多になるほど人間もろくねえって

93 18/05/19(土)03:47:52 No.505740998

>トマトで何が足りてると…? 赤いでしょ?

94 18/05/19(土)03:48:11 No.505741027

>低糖質ダイエットは死人出たのになんでまだ支持されてるの というか野菜ジュースは低糖質ダイエットにも効果的なくらい糖質抑えめ

95 18/05/19(土)03:48:33 No.505741050

実際一人暮らしは野菜摂取めどくなりがちなんでありがたくいただいとけ

96 18/05/19(土)03:48:42 No.505741060

気にしすぎてストレス感じる方が体に悪そう

97 18/05/19(土)03:48:57 No.505741086

>ご飯の糖質と果糖とじゃ危険度かなり違うと聞いたことがあるが 摂取しすぎればどっちも悪い 果糖は中性脂肪を上げるから悪!と言われるが 血糖値とインスリンの上昇量がゆるくて血糖コントールの側面からすると良いとされることもある どっちにしろ野菜ジュースに含まれる量じゃ大した影響ない もしフルクトース血症なら話は別だけども

98 18/05/19(土)03:49:25 No.505741118

>気にしすぎてストレス感じる方が体に悪そう 禿げはするけど体は体でいたわってあげてほしい

99 18/05/19(土)03:49:43 No.505741138

一日二本で糖質オーバーだけど お前26歳くらいだろうしあんま気にしなくていいんだよなそれくらいの人生だと

100 18/05/19(土)03:49:44 No.505741139

過度に糖質は悪と叫ぶ人って牛乳は毒とか言い出す人たちと同じで宗教にはまってるだけだから…

101 18/05/19(土)03:49:58 No.505741155

>それ逆のような気がするけど俺も別に詳しいわけじゃないしいいか 玄米なら逆になるかもしれないけど白米は食物繊維削ぎ落として消化吸収に特化されちゃってるから逆じゃないよGI値めっちゃ高い

102 18/05/19(土)03:50:21 No.505741181

でも何か理由つけて食うもの減らさんと延々食い続ける人間はいるからなぁ

103 18/05/19(土)03:50:23 No.505741187

>一日二本で糖質オーバーだけど >お前26歳くらいだろうしあんま気にしなくていいんだよなそれくらいの人生だと それ30や40になったら答え合わせしてくるんで…

104 18/05/19(土)03:50:37 No.505741208

この時間まで起きてることがまず体に悪いからな

105 18/05/19(土)03:50:42 No.505741217

>摂取しすぎればどっちも悪い たまに栄養飲み過ぎが強いとか言ってパック2つ開けるキチガイとかも居るしな まあプロテインとかも似たようなの多いが

106 18/05/19(土)03:50:58 No.505741237

>というか野菜ジュースは低糖質ダイエットにも効果的なくらい糖質抑えめ なんかググる先生に聞いたら低糖質って書いてあるのにしとけって書いてあった ちゃんと選ばないとダメね

107 18/05/19(土)03:51:13 No.505741257

野菜ジュースじゃなくてマルチビタミンとればいいのか

108 18/05/19(土)03:51:18 No.505741264

書き込みをした人によって削除されました

109 18/05/19(土)03:51:45 No.505741305

>この時間まで起きてることがまず体に悪いからな 昼間いっぱい太陽の光浴びてるし…キャベツ食べてるし…

110 18/05/19(土)03:52:02 No.505741330

>一日二本で糖質オーバーだけど >お前26歳くらいだろうしあんま気にしなくていいんだよなそれくらいの人生だと オーバーどころか足りなくて倒れるぞ ご飯でいうとおにぎり半分しか食べられないくらいしか糖質入ってないのにオーバーってどういう計算?

111 18/05/19(土)03:52:22 No.505741351

気持ちの問題と言い張れるのは20代まで

112 18/05/19(土)03:52:49 No.505741389

これ飲むとやたらお通じ良くなって屁が出まくるような気がする

113 18/05/19(土)03:52:49 No.505741390

>この時間まで起きてることがまず体に悪いからな 酒さ!! 酒さえありゃ何でも手に入るからな!!

114 18/05/19(土)03:52:57 No.505741408

時間の問題と言い渡されるのは30代まで

115 18/05/19(土)03:52:59 No.505741412

>野菜ジュースじゃなくてマルチビタミンとればいいのか どっちも

116 18/05/19(土)03:53:06 No.505741424

野菜ジュースでも飲んで落ち着けよ

117 18/05/19(土)03:53:26 No.505741456

めっちゃ野菜食べたいしそれこそサラダとか作りたいんだけど一人暮らしだとそんなに一気に種類買えないから結局ビタミン剤と欺瞞汁に頼る

118 18/05/19(土)03:53:33 No.505741463

でかい酒! いい酒! 旨い酒!

119 18/05/19(土)03:53:33 No.505741465

欺瞞汁はミネストローネとかパエリアとかも野菜煮込むより手軽に作れるらしいな

120 18/05/19(土)03:53:46 No.505741480

健康はお金じゃ買えないよ……

121 18/05/19(土)03:53:55 No.505741497

健康は金じゃ買えないよレオ「」オ

122 18/05/19(土)03:54:02 No.505741504

>酒さ!! >酒さえありゃ何でも手に入るからな!! いっときの満足感しか手に入ってない…

123 18/05/19(土)03:54:14 No.505741520

なんの根拠もない上から目線も20代までで30過ぎると鏡に写ってる自分で凹むかんな!

124 18/05/19(土)03:54:21 No.505741530

>健康はお金じゃ買えないよ…… 金持ちのほうが基本健康じゃねえかな

125 18/05/19(土)03:54:42 No.505741566

ぶっちゃけ酒が無い方が人生を楽しめる

126 18/05/19(土)03:55:00 No.505741602

いかん野菜ジュースが足りなくてネタにマジレスまで始まった

127 18/05/19(土)03:55:02 No.505741604

貧乏!

128 18/05/19(土)03:55:45 No.505741676

メタボってきたからダイエット始めたけど 食事の量減らさずウォーキングと自転車だけで割と順調に減るね腹囲

129 18/05/19(土)03:59:07 No.505741931

野菜ジュースとサラダチキンで細マッチョになれました

130 18/05/19(土)04:02:54 No.505742227

>ご飯でいうとおにぎり半分しか食べられないくらいしか糖質入ってないのにオーバーってどういう計算? 食品由来以外の糖類の摂取量は一日にいくらまで って言う指針を炭水化物全部の量の制限と勘違いしてるんだろう https://www.nikkei.com/article/DGXLASFK05H07_V00C15A3000000/

131 18/05/19(土)04:06:30 No.505742483

所謂身長に対する標準体重に近づいてきたけどこれをもう少し削るのと最近よくみる筋肉をつけてガッチリになるのとどっちを選べばいいか悩みつつある

132 18/05/19(土)04:08:49 No.505742638

それ砂糖の話だよな…炭水化物量25グラムに制限とか低糖質ダイエットより低糖質生活になっちまうー

133 18/05/19(土)04:14:47 No.505743022

これなんか美味しくない・・

134 18/05/19(土)04:15:21 No.505743055

美味しくない方が身体には美味しい

135 18/05/19(土)04:17:19 No.505743191

でもトマトとか美味しいじゃん

136 18/05/19(土)04:18:33 No.505743283

美味しい物が健康に悪くもないしまずい物が栄養満点でもない…

137 18/05/19(土)04:36:09 No.505744329

伊藤園のブルーベリー入ってる奴は本当にただの甘いジュースになってるので大好き 栄養価とかは知らんけど野菜ジュースでブルーベリー入ってるから体にいい上に眼にもいいに違いない

138 18/05/19(土)04:37:47 No.505744397

スレ画の1リットルペットボトルがスレ画より栄養素多いのなんでだろう

139 18/05/19(土)04:43:10 No.505744657

一時期飲んでたけど欺瞞ならマルチビタミンでいいかなって

140 18/05/19(土)04:45:44 No.505744786

>スレ画の1リットルペットボトルがスレ画より栄養素多いのなんでだろう 一リットル紙パックと最近出た屋根型一リットル紙パックでも成分表示微妙に違うし 検査した製品のロット違いとかの影響じゃなかろうか 野菜すり潰して作る関係上時期によって成分はある程度ばらつくだろうし

141 18/05/19(土)04:58:01 No.505745316

マルチビタミンの欺瞞力は凄い

142 18/05/19(土)05:05:55 No.505745617

偏食だと割と効く

143 18/05/19(土)05:14:53 No.505745975

われわれはぼんやりとした知識で栄養を語っている

144 18/05/19(土)05:16:02 No.505746030

検査でもしないとわからんしな…

↑Top