虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/19(土)00:23:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/19(土)00:23:44 No.505704148

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/19(土)00:27:03 No.505705219

強くない?

2 18/05/19(土)00:31:49 No.505706753

タップインじゃないのか…

3 18/05/19(土)00:33:15 No.505707194

マナコストと攻撃防御だけ見ると強いけどアンタップしませんよ? どう使うんですか

4 18/05/19(土)00:34:08 No.505707502

警戒を付与すればいい

5 18/05/19(土)00:35:08 No.505707791

稲妻じゃん!

6 18/05/19(土)00:35:09 No.505707796

リミテならいるだけで仕事するな

7 18/05/19(土)00:35:12 No.505707812

意外と強いな…

8 18/05/19(土)00:35:34 No.505707941

えっ強っ…

9 18/05/19(土)00:36:20 No.505708159

設定だと強キャラだしこいつ

10 18/05/19(土)00:36:32 No.505708221

>マナコストと攻撃防御だけ見ると強いけどアンタップしませんよ? >どう使うんですか 壁にする 序盤は回避能力持ち以外どうとでもなるな

11 18/05/19(土)00:39:10 No.505709110

荒巻イラクサノホショウ

12 18/05/19(土)00:39:11 No.505709117

ぐるぐるすればいい

13 18/05/19(土)00:40:22 No.505709483

スクリブのレインジャーとかで

14 18/05/19(土)00:40:51 No.505709638

ふつうにつよいな

15 18/05/19(土)00:42:50 No.505710279

ターン終了時にタップするぐらいついてて欲しい

16 18/05/19(土)00:44:20 No.505710730

>プロテクション(あなた)ぐらいついてて欲しい

17 18/05/19(土)00:44:32 No.505710790

控えめに言って入れ得

18 18/05/19(土)00:46:30 No.505711298

出し得だし何らかのコストにもできるパワーだ 警戒付与してもお釣りがくる方じゃないか?

19 18/05/19(土)00:46:45 No.505711368

いるだけで仕事するじゃん…

20 18/05/19(土)00:47:02 No.505711447

序盤のブロッカーとしては優秀だからな 警戒つけてあげればさらによし

21 18/05/19(土)00:47:46 No.505711673

このタフネス3がニクい 潰すのにちょっと躊躇する

22 18/05/19(土)00:48:22 No.505711838

アンタップしないだけで 殴れないとは書いてないのがいいよね

23 18/05/19(土)00:48:51 No.505711958

無理して利点探してない? 実際に(G)3/3アンタップしないなんて使われるの? スペクトラルベアレベルですよ

24 18/05/19(土)00:49:52 No.505712214

でもよォ下環境だと1マナパワー3が当たり前でついでに飛行とかついてるんだろ? これぐらい普通普通

25 18/05/19(土)00:50:53 No.505712518

今スレ画がスタンにいればガルタデッキに突っ込めるだけ突っ込みたいな…

26 18/05/19(土)00:51:24 No.505712641

スタンで赤単とか早いデッキが流行るようならサイド場合によってはメインから入るレベル 1マナ3/3のスタッツは強い

27 18/05/19(土)00:51:25 No.505712643

4マナ5/5トランプルものすごい回避能力持ちでもカスみたいに活躍出来なかった位だもんな 出た時点で仕事しないやつはダメだよな

28 18/05/19(土)00:51:43 No.505712719

>今スレ画がスタンにいればガルタデッキに突っ込めるだけ突っ込みたいな… 機体と相性悪いのがちょっと残念 ぞうさんから枠奪えるかな

29 18/05/19(土)00:51:59 No.505712825

4マナと1マナで比べてどうすんだ

30 18/05/19(土)00:52:06 No.505712859

軽さは正義だからなあ…そこらへんは環境次第

31 18/05/19(土)00:52:47 No.505713029

1/3/3ドライアドよりはよっぽど使い勝手は良さそう

32 18/05/19(土)00:52:59 No.505713087

これ出されるとアグロは辛い

33 18/05/19(土)00:53:16 No.505713148

>でもよォ下環境だと1マナパワー3が当たり前でついでに飛行とかついてるんだろ? >これぐらい普通普通 なんかこういうレベルなのにインフレだ!って指摘すると発狂する「」が最近は多い気がして不安になる 1マナパワー3飛行とかジョークセット以下だろ…

34 18/05/19(土)00:53:45 No.505713278

うわなんか変な人がいる

35 18/05/19(土)00:53:47 No.505713291

>稲妻じゃん! ブロックできる稲妻

36 18/05/19(土)00:54:30 No.505713534

荒巻スカルチノフに親を殺された「」初めて見た

37 18/05/19(土)00:54:56 No.505713642

似た効果の8/8トランプルっていなかったっけ

38 18/05/19(土)00:55:01 No.505713663

オリカのスレで憂う者とかちょっと面白すぎるからもっとしゃべって

39 18/05/19(土)00:55:36 No.505713825

>荒巻スカルチノフに親を殺された「」初めて見た いやこの性能なら普通にとどめ刺されそう

40 18/05/19(土)00:55:56 No.505713902

>1マナパワー3飛行とかジョークセット以下だろ… 条件付だけどスタンにいた時期すらあるんすよそいつ…

41 18/05/19(土)00:56:06 No.505713949

ローウィンからミラ傷辺りに比べたら落ちいてますがな

42 18/05/19(土)00:56:34 No.505714092

荒巻のみでコンバット対応ありますか? ありませんかでは本体3点ですグッドゲーム

43 18/05/19(土)00:56:46 No.505714154

ブロッカーとして置いとくだけで強すぎる タップインだろせめて

44 18/05/19(土)00:56:56 No.505714225

まさかスレ画が実際のカードだと思ってる子がいる…?

45 18/05/19(土)00:57:36 No.505714453

>>荒巻スカルチノフに親を殺された「」初めて見た >いやこの性能なら普通にとどめ刺されそう イニストラードの人間じゃなかったら死んでるな

46 18/05/19(土)00:58:30 No.505714658

一般人はせいぜい1/1だから親が殺されても不思議じゃないな…

47 18/05/19(土)00:58:57 No.505714757

3/3に殴られて死なない「」はいない

48 18/05/19(土)00:59:10 No.505714808

今の「カラデシュからでしゅ!」みたいな子たちからしたら(G)1/2バニラのクリーチャーが2000年頃の世界チャンプデッキに4枚積みで大流行しましたなんて言ったら失禁するだろうな… ちょっと悲しい

49 18/05/19(土)00:59:39 No.505714913

平和主義者みたいな感じか こう書くと大したように思えなくなるな

50 18/05/19(土)00:59:58 No.505714989

なんで発狂してるんだこいつ

51 18/05/19(土)01:00:16 No.505715066

デメリットがアンタップできないぐらいでタップインでもないから何の補助もなくブロッカーにできるししいざとなったら殴れる 強いと思う それはそれとしてオリカだけど

52 18/05/19(土)01:00:46 No.505715174

3/3て像に踏まれるレベルの破壊力だからな 結構鍛えてる兵士や騎士でも大半が一方的に殺される

53 18/05/19(土)01:01:37 No.505715391

2000年頃のトナメレベルで柳のエルフが使われた記録はないよ…

54 18/05/19(土)01:01:38 No.505715394

オリカスレで憂う者見ちゃったほうが悲しいよ… オリカの区別もできない奴があれこれ言ってるのわかって

55 18/05/19(土)01:01:48 No.505715442

イラストは何か黒っぽい

56 18/05/19(土)01:02:19 No.505715565

こんなのが一線級だったのって目を剥いたことがあるのは鉄爪のオークとかその辺かな…

57 18/05/19(土)01:02:53 No.505715718

そもそもこいつビースト…? ビーストかも…

58 18/05/19(土)01:04:50 No.505716200

むしろ昔のカード知らない層がのさばってるのが怖いわ 《はぐれ象》…って知らんだろうなあ…

59 18/05/19(土)01:05:50 No.505716471

おじいちゃん…

60 18/05/19(土)01:06:06 No.505716540

そういやエナジー象って活躍できた?

61 18/05/19(土)01:06:22 No.505716617

さすがにウェザーライトあたりのカードは常識じゃないよ…

62 18/05/19(土)01:06:25 No.505716634

典型的老害

63 18/05/19(土)01:06:32 No.505716666

ワグナス!昔っていつ?

64 18/05/19(土)01:06:41 No.505716697

むしろ…?

65 18/05/19(土)01:07:00 No.505716777

Old Fogey来たな…

66 18/05/19(土)01:07:15 No.505716838

>そういやエナジー象って活躍できた? 緑系のエネルギーアグロだとそこそこ 流石にそろそろ引退の時期だけど

67 18/05/19(土)01:07:16 No.505716843

はぐれ象知らんのはちょっとショックではある いやまあショックじゃ死なんけどさ!

68 18/05/19(土)01:07:46 No.505716962

オリカスレだとわからずに的はずれなこと言って指摘されてこれ

69 18/05/19(土)01:07:59 No.505717008

>そういやエナジー象って活躍できた? 大活躍中だよ 乗り逃げエレファント楽しいよ

70 18/05/19(土)01:08:26 No.505717114

>はぐれ象知らんのはちょっとショックではある 知らないと決めつけてショックとかアホかな

71 18/05/19(土)01:08:56 No.505717240

自分でいきなりはぐれ象の名前だしたと思ったら脳内で何か会話が進行してる……

72 18/05/19(土)01:09:07 No.505717287

いやはぐれ象ぐらい知ってるよ… 何が見えてるの怖い

73 18/05/19(土)01:09:37 No.505717424

人間との会話ができないタイプだこれ

74 18/05/19(土)01:10:23 No.505717625

最近ってMTGが好きなら昔のカードも調べて知識を蓄える!みたいな風潮は無い感じなんかね? スタン以外は下火な感じか

75 18/05/19(土)01:10:38 No.505717688

99年00年01年の世界選手権優勝者のリスト見ても1/2バニラ使われてねーじゃねーか! 世界ってどこの世界なんだ

76 18/05/19(土)01:10:49 No.505717726

1人で勝手に話進めてる…

77 18/05/19(土)01:10:51 No.505717734

スペックは良いけどクセ強いかなって思ってたけど活躍してたのか というかエネルギー支払いのスタック?で登場出来るのね…E無しでも1マナで搭乗3まで動かせるのは優秀だな

78 18/05/19(土)01:11:05 No.505717776

そろそろIDでるかな

79 18/05/19(土)01:11:11 No.505717794

ラノエチャンピオンで3ターン目にガルタが見える

80 18/05/19(土)01:11:31 No.505717876

はぐれ象だけでどんだけマウントとりたいんだ

81 18/05/19(土)01:11:34 No.505717899

昔の話題をだすおじさんが昔のことに関してもあやふやで 最近はじめたやつの方がむしろちゃんと知ってるなんてのはよくあることだ

82 18/05/19(土)01:11:51 No.505717975

やめなよイリュージョンとの会話

83 18/05/19(土)01:12:48 No.505718205

しかも誰も知らないとも調べないとも言ってないんだ

84 18/05/19(土)01:13:12 No.505718301

スヤァ…

85 18/05/19(土)01:13:24 No.505718361

さすがにこれはわざとトンチンカンなこと言ってる荒らしじゃねえかな こんな半端な知識のベテランプレイヤーとかおらんだろ

86 18/05/19(土)01:14:28 No.505718654

普通のカード画像のスレだとイキれないからオリカ画像のスレで暴れるとか情けないにも程がある

87 18/05/19(土)01:14:38 No.505718689

最初からずっとスレ内の「」じゃなく妄想上の相手と戦ってるだけだからマウントとってるとも言えないような 一人でえへえへ笑ってるみたいな

88 18/05/19(土)01:15:10 No.505718815

むしろ最近のプレイヤーではぐれ象知ってたらそれはそれで…

89 18/05/19(土)01:15:32 No.505718891

スカルチノフ可愛いよね

90 18/05/19(土)01:15:36 No.505718910

世界ってこいつの脳内世界の話か

91 18/05/19(土)01:16:43 No.505719192

いや待ってそもそもどんな敵と戦ってるんだ 少なくとも今の環境ではぐれ象に匹敵するクリーチャーはいないし比較すらできんと思うが

92 18/05/19(土)01:17:34 No.505719367

はぐれ象  Google検索すると答えがわかる

93 18/05/19(土)01:18:34 No.505719558

>むしろ最近のプレイヤーではぐれ象知ってたらそれはそれで… メルヴィンならこういうデメリット付き高マナレシオの系譜は…みたいなに調べるぞ 最近でもしばしば刷られるしね

94 18/05/19(土)01:18:49 No.505719614

少なくともオリカに気づいてないアホだからな…

95 18/05/19(土)01:19:08 No.505719681

>はぐれ象知らんのはちょっとショックではある >いやまあショックじゃ死なんけどさ! 個人的にはこれが許せない

96 18/05/19(土)01:19:25 No.505719733

G 4/4 あなたののアンタップ・ステップをスキップする

97 18/05/19(土)01:19:44 No.505719792

はぐれ像にマウント取られた「」

98 18/05/19(土)01:20:01 No.505719866

このレベルで話が通じないのはともかく 最近のことよく知らないし昔やってたけどその頃の知識も怪しいって輩が話に入ってくるのは MTGのスレだとわりとあるのが困る

↑Top