虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

図書館... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/17(木)23:58:19 No.505459957

図書館いくからオススメの本教えて 雑学以上専門書未満くらいのかしこ気な本が読みたい

1 18/05/17(木)23:59:25 No.505460227

農文協の日本の食生活全集

2 18/05/18(金)00:00:45 No.505460611

司書に聞け

3 18/05/18(金)00:01:28 No.505460818

司書におすすめって聞いたことないな… ありなのか?

4 18/05/18(金)00:01:42 No.505460882

児童文学いいよね

5 18/05/18(金)00:02:14 No.505461010

科学の発見

6 18/05/18(金)00:02:14 No.505461014

社会心理学の本

7 18/05/18(金)00:02:37 No.505461121

わかったさんシリーズ

8 18/05/18(金)00:02:38 No.505461127

かこさとし先生の絵本でも借りてくるといい

9 18/05/18(金)00:02:48 No.505461172

哲学の入門書とか宇宙の雑学書とかもっとジャンル絞ってたら聞けるんじゃない?

10 18/05/18(金)00:03:01 No.505461220

>司書におすすめって聞いたことないな… >ありなのか? なんのために司書がいると思ってるんだよ!

11 18/05/18(金)00:03:58 No.505461480

タイトルだけは知ってる昔の名作小説 まず外れない

12 18/05/18(金)00:04:35 No.505461631

嵐ヶ丘

13 18/05/18(金)00:05:26 No.505461874

有斐閣の入門レベルの本を一冊借りてあとは参考文献に載ってる本を読んでいく どうせニートだから暇だろ

14 18/05/18(金)00:06:36 No.505462222

百科事典はいいぞ そこからいろいろ気になる内容の本を探していくといい

15 18/05/18(金)00:07:52 No.505462569

適当に新書コーナー見て興味持ったのを読めばいい

16 18/05/18(金)00:08:07 No.505462646

>タイトルだけは知ってる昔の名作小説 そして彼は「バスカビル家の魔犬」を借りてしまったのだ

17 18/05/18(金)00:08:42 No.505462812

赤と黒 スタンダールはいいぞ

18 18/05/18(金)00:08:48 No.505462844

いつでもサイモン・シンだぞ

19 18/05/18(金)00:08:53 No.505462866

百年の孤独

20 18/05/18(金)00:09:31 No.505463049

全く知らないジャンルの図解雑学シリーズを読むとへええってなる

21 18/05/18(金)00:09:54 No.505463176

戦闘糧食の三ツ星をさがせ!

22 18/05/18(金)00:10:10 No.505463250

緋色の研究 四つの署名 バスカヴィル家の犬 恐怖の谷 どれも長編なのだ…

23 18/05/18(金)00:11:05 No.505463466

返却棚覗くとみんないろいろな本読んでるなって感心する

24 18/05/18(金)00:11:26 No.505463562

爺さんが鈴なりになっている

25 18/05/18(金)00:11:48 No.505463675

返却棚見るの楽しいよね

26 18/05/18(金)00:13:31 No.505464171

とりあえず雑誌コーナーの新建築と暮しの手帖あたり読んでくる

27 18/05/18(金)00:13:40 No.505464211

人権問題関連の棚にカムイ伝が並んでいた

28 18/05/18(金)00:14:07 No.505464331

母校の図書館かと思った

29 18/05/18(金)00:14:22 No.505464387

返却棚はどうせビジネス書と健康本ばかりなんだろうと思ってるとマニアックな本ばかり並んでて凄いなと思う

30 18/05/18(金)00:14:39 No.505464454

>なんのために司書がいると思ってるんだよ! 物心ついて以来、司書さんは貸出返却とかの手続きで一杯一杯な姿しか見たことない

31 18/05/18(金)00:15:12 No.505464601

女性用のファッション誌もたまに読むと面白い

32 18/05/18(金)00:15:27 No.505464682

大学出版会の本なんか知的好奇心満たされていい 案外読みやすいし

33 18/05/18(金)00:16:38 No.505465012

レファレンスデータベースとか見ると面白いぞ http://crd.ndl.go.jp/reference/

34 18/05/18(金)00:17:20 No.505465204

学生の頃読もうとして諦めた本を借りた ガダラの豚・ドグラマグラ・家畜人ヤプー 俺はまた諦めた

35 18/05/18(金)00:17:43 No.505465308

タトゥーの写真いっぱい載ってる本読んだらエロい所に彫ったのも結構あってよかったです

36 18/05/18(金)00:18:00 No.505465375

ドグラ・マグラは途中飛ばしてもいいから一度読んでしまうのがいい 二度目読む時がすごく楽しい

37 18/05/18(金)00:21:16 No.505466284

>有斐閣の入門レベルの本を一冊借りてあとは参考文献に載ってる本を読んでいく >どうせニートだから暇だろ こういう息をするように煽る人なんなの…

38 18/05/18(金)00:21:41 No.505466397

青空文庫 脳波操縦士 紙の方は絵がついてるよ 戦前の本なのにメカ少女だ

39 18/05/18(金)00:22:31 No.505466636

高野聖文体に慣れなくてずっと放置してるな…

40 18/05/18(金)00:23:35 No.505466932

>高野聖文体に慣れなくてずっと放置してるな… 外科室だったか手術室だったかは何というかむせかえるようなエロスを感じるぞ

41 18/05/18(金)00:23:39 No.505466951

>ガダラの豚・ドグラマグラ・家畜人ヤプー このラインなら中島らもだけ読めばいい 後ろ二つは奇書だから…

42 18/05/18(金)00:24:03 No.505467051

昨日久々に図書館に行ったところ何か大揉めしていた 婆さんがトイレのペーパーを大量に盗んで持ち帰ろうとしたようだ

43 18/05/18(金)00:25:37 No.505467521

>レファレンスデータベースとか見ると面白いぞ >http://crd.ndl.go.jp/reference/ 胃が痛くなるからヤメテ…ヤメテ…

44 18/05/18(金)00:26:36 No.505467794

>高野聖文体に慣れなくてずっと放置してるな… 我慢して何ページか読み進めたら慣れるよ

45 18/05/18(金)00:27:58 No.505468212

未来のイヴ テンション高いエジソンが出てくるよ

46 18/05/18(金)00:28:26 No.505468334

ホビージャパン

47 18/05/18(金)00:29:02 No.505468508

つぎはぎだらけの脳と心

48 18/05/18(金)00:30:43 No.505468956

ガダラの豚はちょっと古いけど普通に面白いよ

49 18/05/18(金)00:31:24 No.505469152

失われた夜の歴史

50 18/05/18(金)00:31:42 No.505469236

エリュトゥラー海案内記

51 18/05/18(金)00:32:12 No.505469360

幻獣辞典

52 18/05/18(金)00:34:22 No.505469887

図解雑学シリーズでも漁って分野を絞れ http://www.susume-project.com/susume-zukai/

53 18/05/18(金)00:34:43 No.505469980

ヤプーは白人女性が攻めのJUN文学

54 18/05/18(金)00:36:14 No.505470326

図解雑学はタイムマシンがおすすめ

55 18/05/18(金)00:41:24 No.505471536

図解雑学は図書館行って手持ち沙汰になるとつい手に取ってしまう…

56 18/05/18(金)00:56:24 No.505474829

学問のすすめ

↑Top