虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヒロイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/17(木)21:25:10 No.505413690

    ヒロイン枠と一緒にデュエットしたら勝ち確の法則を覆した王子貼る

    1 18/05/17(木)21:26:36 No.505414141

    曲と歌自体はいいのにてめぇ

    2 18/05/17(木)21:29:44 No.505415055

    カタログ見てて吐き気を催したと思ったら王子

    3 18/05/17(木)21:34:14 No.505416289

    スイッチ入るまで隙の無いレベルで好漢なのが余計にショッキング

    4 18/05/17(木)21:34:57 No.505416459

    下心ありとはいえ一応お姉ちゃん不在の間国を切り盛りしてたのは事実だからね…

    5 18/05/17(木)21:35:04 No.505416493

    途中でシナリオ変わったんじゃないかってレベルの突然なクズっぷり

    6 18/05/17(木)21:35:32 No.505416613

    空気扱いの末弟が見るサクセスストーリーと考えると分かる

    7 18/05/17(木)21:35:43 No.505416676

    お姉ちゃんも妹ちゃんも出てって他所の国の運営いきなり投げられるって結構キツいよね

    8 18/05/17(木)21:36:00 No.505416767

    お姉ちゃん助けたの命懸けにしか見えなかったんだけど…

    9 18/05/17(木)21:37:12 No.505417139

    あのボウガン上に逸らしたのって殺す気だったの?

    10 18/05/17(木)21:37:24 No.505417192

    イヌイットっぽいあんちゃん出てきた時点であぁハンス王子から乗り換えるかなくらいには思ってた ヴィランとは思わなかった…

    11 18/05/17(木)21:37:49 No.505417304

    エピローグで家臣からもゴミ扱いされてるのは何か辛かった

    12 18/05/17(木)21:37:57 No.505417337

    歌を改めて聞くと相手に合わせて相槌打ってるだけだこれってなるのがすごい

    13 18/05/17(木)21:38:17 No.505417426

    書き込みをした人によって削除されました

    14 18/05/17(木)21:38:35 No.505417506

    凍結した国 元凶は国外逃亡 その妹は追いかけてった

    15 18/05/17(木)21:39:15 No.505417679

    チャンス!

    16 18/05/17(木)21:39:29 No.505417741

    ぶん殴られた後にほんとに惚れてたら面白かったのに

    17 18/05/17(木)21:40:59 No.505418195

    KHに出たらハートレス化しそう

    18 18/05/17(木)21:41:38 No.505418371

    好感もってたからショックだった 姉はイヌイットとくっついて妹が付き合うのかなとか思ってた

    19 18/05/17(木)21:41:51 No.505418429

    おねぇちゃんがヴィランだったのにシナリオ変更でヴィランにされた被害者

    20 18/05/17(木)21:42:07 No.505418510

    >歌を改めて聞くと相手に合わせて相槌打ってるだけだこれってなるのがすごい そのへんの考察がおもしろかった 求められてることしかできないけどそれだけは上手というかむしろやり過ぎちゃう王子様

    21 18/05/17(木)21:42:20 No.505418570

    大分それまでのディズニー王道からズラしてきた感じするよね

    22 18/05/17(木)21:42:58 No.505418761

    ミラーマン

    23 18/05/17(木)21:43:06 No.505418802

    >イヌイットっぽいあんちゃん出てきた時点であぁハンス王子から乗り換えるかなくらいには思ってた >ヴィランとは思わなかった… 自分はなんか説得のシーンの流れから 最終的にお姉ちゃんがほだされてくっつくのかと思った >ヴィランとは思わなかった…

    24 18/05/17(木)21:43:11 No.505418818

    このもみあげで王子は無理でしょ

    25 18/05/17(木)21:43:54 No.505419052

    脚本リテイクの犠牲者

    26 18/05/17(木)21:44:05 No.505419095

    最初の方だと妹と同じようなノリのいいアホだけど 王族生まれとしてきちんとやれる男って感じに見えたからなぁ…

    27 18/05/17(木)21:44:49 No.505419295

    お姉ちゃんがヴィランじゃなくなったおかげでお姉ちゃんはディズニープリンセス屈指の強能力者に

    28 18/05/17(木)21:45:01 No.505419364

    なんかが乗りうつったとか言われても納得

    29 18/05/17(木)21:45:02 No.505419372

    予定調和感を消したかったんだろうけど途中までが聖人すぎて 実は悪者!って判明した後もイマイチ乗り切れなかった

    30 18/05/17(木)21:45:19 No.505419446

    妹は好漢なイヌイットと毎日山小屋ックスしてるのに… お姉ちゃんは独り身…

    31 18/05/17(木)21:45:23 No.505419470

    アメリカの叔母ちゃんだと本性現す前に裏があるの大体察するらしいな

    32 18/05/17(木)21:45:42 No.505419574

    アナちゃんの楽天家っぷりがアホくてかわいいのだ

    33 18/05/17(木)21:46:10 No.505419697

    まぁ普通に脚本はクソだよねって言われてる映画だから…

    34 18/05/17(木)21:46:48 No.505419876

    ハンス王子はともかく宰相みたいな人はあそこまでされる謂れはないと思う

    35 18/05/17(木)21:47:22 No.505420047

    アナちゃんあんなだしお姉ちゃんも引き籠りだから 最終的に解決した後婚約はご破綻しても 外交に関してフォローに回ってくれるような後ろ盾としてのキャラなのかなとか思ってたよ…

    36 18/05/17(木)21:48:44 No.505420464

    >妹は好漢なイヌイットと毎日山小屋ックスしてるのに… >お姉ちゃんは独り身… 本編見て「エルサにも恋人ができたらいいのになー」と思ってその構想で作品一本書いた小説家とかいるけど なんかガチレズッぽいんだよね女王陛下……

    37 18/05/17(木)21:48:45 No.505420467

    ヒットしたあとに観たけどなんでこんなに纏まりの悪いお話がヒットしたんだろうってなった

    38 18/05/17(木)21:49:07 No.505420613

    姉妹二人が感情的に好きに動きまくって 街の人たちの事とか気を遣ってたこの人のシーンあったから嫌な奴に思えないのよなあんまり

    39 18/05/17(木)21:49:28 No.505420714

    新作のデラクレスでこいつ思い出したよ

    40 18/05/17(木)21:49:28 No.505420716

    後々のカメオの弄られ方含めて気の毒になる悪?役

    41 18/05/17(木)21:49:46 No.505420790

    なんかこいつのこと憎めなくて上映中ずっとどうか改心してくれ~って思ってたよ

    42 18/05/17(木)21:49:47 No.505420793

    >ヒットしたあとに観たけどなんでこんなに纏まりの悪いお話がヒットしたんだろうってなった

    43 18/05/17(木)21:50:00 No.505420850

    スレ画のせいで即プロポーズしてくるような男はアカンで!!っていう教訓の映画という印象に

    44 18/05/17(木)21:50:33 No.505421024

    国家運営を軽々しく扱い過ぎる…

    45 18/05/17(木)21:50:39 No.505421048

    >スレ画のせいで即プロポーズしてくるような男はアカンで!!っていう教訓の映画という印象に あー確かに即プロポーズはん?ってなったな ディズニーの王子でも即はなかなかない

    46 18/05/17(木)21:50:51 No.505421122

    歌と映像かな… 歌がキャッチーだった以上にお姉ちゃんが城作るシーン映像は圧倒されたよ

    47 18/05/17(木)21:51:14 No.505421223

    海外では13人目の弟って時点で裏切るってすぐわかったとか

    48 18/05/17(木)21:51:22 No.505421268

    >姉妹二人が感情的に好きに動きまくって >街の人たちの事とか気を遣ってたこの人のシーンあったから嫌な奴に思えないのよなあんまり 他人によく見せようとあれだけ念入りにやるんだから 王になっても愛想良くするタイプだとは思った 作中の唐突な豹変するまでは…

    49 18/05/17(木)21:51:25 No.505421276

    テレビで放映していた時に中盤まで見た後ちょっと用事で席を外して最後見たらヒロインにぶっとばされて途中で何があったのかと謎だった いやホント途中まで見ていた限りだと好感の持てる良い奴だったんだけど

    50 18/05/17(木)21:52:10 No.505421483

    「いきなり求婚してくるのがうさんくさい。最初から不誠実なチャラ男でしかない」という女性の意見もあったな この辺は男には分からん感性なのかも知れぬ

    51 18/05/17(木)21:52:22 No.505421535

    脚本の犠牲者榛名

    52 18/05/17(木)21:52:40 No.505421632

    ディズニーとか興味無かったんだけど予告で流れた 例のシーンに圧倒されて初日に見に行ってしまった

    53 18/05/17(木)21:53:00 No.505421724

    悪者が出ないディズニーがあってもいいと思うんだ

    54 18/05/17(木)21:53:21 No.505421849

    エルサのキャラも受けたんだと思う 人間臭い弱い情けない感じの悩み持ち引きこもりヒロインはディズニーには新鮮すぎた

    55 18/05/17(木)21:53:33 No.505421906

    >お姉ちゃんも妹ちゃんも出てって他所の国の運営いきなり投げられるって結構キツいよね 一応それも対応できるしあんな雪のバケモノにも剣で立ち向かってファインプレーするし実際有能なんでは 脚本変更しなかったら強キャラだったかな

    56 18/05/17(木)21:53:41 No.505421949

    >「いきなり求婚してくるのがうさんくさい。最初から不誠実なチャラ男でしかない」という女性の意見もあったな >この辺は男には分からん感性なのかも知れぬ 男だけどいきなり求婚はちょっとってのは分かる

    57 18/05/17(木)21:54:01 No.505422049

    お姉ちゃんいいよね

    58 18/05/17(木)21:54:06 No.505422074

    こいつ役者の才能ありすぎる…

    59 18/05/17(木)21:54:21 No.505422150

    いきなり求婚はヒャッホー!と引き受けるアナのアホさもさぁ…

    60 18/05/17(木)21:54:22 No.505422153

    確か原作でいう悪魔の鏡ポジだと聞いたことはある 公式かは覚えてないけど

    61 18/05/17(木)21:54:25 No.505422173

    出世欲があったからダメー王子役としてアウトー みたいななんかモヤっとした気分は感じた アウト具合をハッキリさせる為に後からアナを殺そうとしたりするシーンとか考えたみたいな

    62 18/05/17(木)21:54:48 No.505422304

    元の脚本だとどうなってたんだ…

    63 18/05/17(木)21:54:50 No.505422311

    >「いきなり求婚してくるのがうさんくさい。最初から不誠実なチャラ男でしかない」という女性の意見もあったな >この辺は男には分からん感性なのかも知れぬ どんな男にも優しくされたら速攻でコロッといくアナはどうなんだよえーっ

    64 18/05/17(木)21:54:53 No.505422331

    でも他の悪役みたいに死ぬんじゃなくてあの最後はなんかカラッとしててすごく好きだった

    65 18/05/17(木)21:54:58 No.505422355

    男だって女の子がいきなり求婚してきたら美人局か?ってなるし…

    66 18/05/17(木)21:55:44 No.505422571

    こいつが痛い目見ること自体はまぁいいんだけど それで国滅ぼしかけたお姉ちゃんはお咎めなしなのがちょっと

    67 18/05/17(木)21:55:47 No.505422585

    アナがバカなのは一貫してると思う 悪い子じゃないのが救い

    68 18/05/17(木)21:55:51 No.505422609

    アナが割と勢い任せのアホの子だから即プロポーズする能天気なアホップルで 陰キャなお姉ちゃんとの対比を見せようとしてたのかと思ったら そんな事無かった

    69 18/05/17(木)21:56:19 No.505422758

    つい最近見てショッキングだったよ 当時カップルであのデュエット曲にアテレコするのとか流行ってたし まさかあの曲そのものを茶番にする展開だとは思ってなかった

    70 18/05/17(木)21:57:11 No.505423024

    >でも他の悪役みたいに死ぬんじゃなくてあの最後はなんかカラッとしててすごく好きだった スピンオフの度にとばっちりを食らう役

    71 18/05/17(木)21:57:21 No.505423059

    なまじ後に出て来た妹ちゃんと本物の彼氏とのデュエット曲(ほぼトロールの曲だけど)が スレ画とのデュエット曲より出来が微妙なのがいただけない

    72 18/05/17(木)21:57:55 No.505423211

    >なまじ後に出て来た妹ちゃんと本物の彼氏とのデュエット曲(ほぼトロールの曲だけど)が >スレ画とのデュエット曲より出来が微妙なのがいただけない でもあれ人気なくね…好きって人あんま見たことない

    73 18/05/17(木)21:58:09 No.505423265

    序盤のアナとの歌の内容が二回目聞くと本当に適当に合わせて頷いてあげてるだけの空っぽな歌詞でこれがモテテクニックというやつか…ってなる

    74 18/05/17(木)21:58:29 No.505423350

    お姉ちゃんは氷のドレスもいいけど戴冠式のドレスも好き

    75 18/05/17(木)21:58:39 No.505423410

    >こいつが痛い目見ること自体はまぁいいんだけど >それで国滅ぼしかけたお姉ちゃんはお咎めなしなのがちょっと お姉ちゃんは神様みたいなもので弱い民衆としては徹底的に反抗するかひたすら恭順するかどっちかなのだ

    76 18/05/17(木)21:59:07 No.505423560

    雪だるまつくろう~生まれて初めて~レリゴーまでの流れは 楽曲の良さも相まって神がかってると思う それ以降は…うn

    77 18/05/17(木)21:59:12 No.505423593

    お姉ちゃんは神に等しい力を持っているからな…

    78 18/05/17(木)21:59:40 No.505423734

    >元の脚本だとどうなってたんだ… 姉さんがヒロインに変更されたのは割りと企画初期の話なので元の脚本がどうとかってほどの話ではないんだ 大抵は主題歌がライフイズトゥーショートからレリゴーに変更されて脚本も変わったって話とごっちゃになってる

    79 18/05/17(木)22:00:02 No.505423848

    リメンバーミーのおまけ続編でクリストフも大分頭おかしくなってたしアナは今後結婚とか恋愛とは無縁な人生なんだろうなって

    80 18/05/17(木)22:00:05 No.505423859

    女相手に剣抜いてぶっころしたるー!と迫ったりどうにもチープな悪役でディズニーらしくないな ジャファーやカジモドの判事もえらく凶悪だったけどまだキャラは立ってたし

    81 18/05/17(木)22:00:09 No.505423882

    別にあんなよくわからない謀略をめぐらせなくても国は手にしたも同然だったのでは…?

    82 18/05/17(木)22:01:23 No.505424232

    >女相手に剣抜いてぶっころしたるー!と迫ったりどうにもチープな悪役でディズニーらしくないな シャンユーの悪口はやめろ

    83 18/05/17(木)22:01:35 No.505424293

    やっぱみんな急に悪い奴になったなって思ったのか

    84 18/05/17(木)22:01:47 No.505424358

    お姉ちゃんがYouTubeにグロアニメアップしてるって本当ですか

    85 18/05/17(木)22:02:08 No.505424479

    アナ雪の歌は原曲より日本語版のほうが好き、歌詞の載せ方が自然 そのぶんどの曲も原曲とは内容が結構変わっちゃってるけど

    86 18/05/17(木)22:02:12 No.505424495

    >リメンバーミーのおまけ続編でクリストフも大分頭おかしくなってたしアナは今後結婚とか恋愛とは無縁な人生なんだろうなって コントロールは上手くなったけど凍らせる力も健在だしのぅ うっかり未来の旦那を氷漬けにしたりせぬか

    87 18/05/17(木)22:02:37 No.505424627

    元からハートレス

    88 18/05/17(木)22:03:25 No.505424885

    ありのままもやけっぱちヴィラン誕生ソングだし…

    89 18/05/17(木)22:03:42 No.505424980

    エルサは声がKOUSHIROUさんの娘だから やはりぴるすを殺すときは冷却死させるのか

    90 18/05/17(木)22:03:45 No.505424995

    >元の脚本だとどうなってたんだ… 超最初期だと お姉ちゃんが悪役で氷のモンスター軍団とか作る アナや王子やクリストフ達がお姉ちゃんに立ち向かう お姉ちゃんとモンスター軍団の猛攻が止まらないので王子が苦肉の策を実行する 結果国全体が滅びかねな規模の雪崩が起きる 止められるのはお姉ちゃんだけなのでアナは必死に説得をする お姉ちゃんが改心して雪崩を納める 人を信じる心を取り戻したお姉ちゃんやったね! めでたしめでたし

    91 18/05/17(木)22:03:55 No.505425056

    真ヒーローは臭い山男!

    92 18/05/17(木)22:04:29 No.505425221

    (ディズニーのオリンポスの神々やなんでもありの魔術師と比較されつつ最強議論されるお姉ちゃん)

    93 18/05/17(木)22:05:16 No.505425437

    国滅ぼす力でやっと止められるお姉ちゃん! 本当はそれでも止められないお姉ちゃん!

    94 18/05/17(木)22:05:35 No.505425547

    スレ画の王子はこの後の映画にカメオ出演をちまちましてるから最終的にケモ世界のケーキ屋さんになるんだよね…

    95 18/05/17(木)22:05:40 No.505425574

    >ありのままもやけっぱちヴィラン誕生ソングだし… どうにでもなれー あたいはあたいのすきにやるぞー

    96 18/05/17(木)22:05:53 No.505425635

    >お姉ちゃんは神様みたいなもので弱い民衆としては徹底的に反抗するかひたすら恭順するかどっちかなのだ あんな天候を司る宗主いたら信仰するしかないわ

    97 18/05/17(木)22:06:04 No.505425701

    >お姉ちゃんとモンスター軍団の猛攻が止まらないので王子が苦肉の策を実行する >結果国全体が滅びかねな規模の雪崩が起きる 初期もなんかアレな役回りじゃねーか!

    98 18/05/17(木)22:06:11 No.505425744

    ハンスは悪いやつだけどハンスが救われないまま終わる話は非常にもやもやした

    99 18/05/17(木)22:06:20 No.505425781

    お姉ちゃんヴィラン会議に混ぜてストレスで引きこもらせたい

    100 18/05/17(木)22:06:23 No.505425793

    レリゴーのコンテだと割とモロにヴィラン顔なお姉ちゃん

    101 18/05/17(木)22:06:39 No.505425890

    お姉ちゃん国を氷漬けにする以外にも絶対に許されないことやってたような…

    102 18/05/17(木)22:06:46 No.505425914

    >でもあれ人気なくね…好きって人あんま見たことない 僕も大好きだ!

    103 18/05/17(木)22:07:03 No.505425990

    結末で同情の余地を与えないために後半の悪役描写が加速してる感じがした

    104 18/05/17(木)22:07:45 No.505426177

    髪がアップなのってヴィランっぽいよね!

    105 18/05/17(木)22:08:01 No.505426250

    女王不在時の対応の時めっちゃ生き生きしてたよね王子

    106 18/05/17(木)22:08:39 No.505426427

    そもそも王子要らないよねこの映画

    107 18/05/17(木)22:08:50 No.505426484

    本気で同情の余地がない悪役として作ってたらディズニーは船に乗せて送り返したりその後の映画に出して遊んだりなんかしないと思うんだよ

    108 18/05/17(木)22:09:01 No.505426536

    あの国あんな不安定な姉妹がトップで大丈夫なのかな

    109 18/05/17(木)22:09:07 No.505426572

    >女王不在時の対応の時めっちゃ生き生きしてたよね王子 そりゃ形だけでも国王代行として国を取り仕切る地位に着いたからな …あれ…コイツ普通に有能じゃね?

    110 18/05/17(木)22:09:17 No.505426612

    >ハンスは悪いやつだけどハンスが救われないまま終わる話は非常にもやもやした プリンセス物のヴィランなのに生き残れた時点で結構いい扱いだぞ

    111 18/05/17(木)22:09:35 No.505426699

    >女王不在時の対応の時めっちゃ生き生きしてたよね王子 このまま国そのものを自分のものにする気だったから

    112 18/05/17(木)22:09:48 No.505426779

    最新話でもすぐに引きこもったお姉ちゃん!

    113 18/05/17(木)22:10:13 No.505426873

    急にもう1人男が出てきた時点でえっもしかしてアイツには裏があるの…?って思っちゃうよね まぁ登場自体は冒頭の幼少時代にそっちの方が先に出てきてるんだけども

    114 18/05/17(木)22:10:16 No.505426890

    >あの国あんな不安定な姉妹がトップで大丈夫なのかな 前向きさとバイタリティが取り柄のアホ妹と 国を滅ぼす力を備えたメンタルガラスな姉…

    115 18/05/17(木)22:10:20 No.505426904

    この王子英語しかでてないけど公式二次創作小説があるぐらいなので…

    116 18/05/17(木)22:10:31 No.505426959

    >結末で同情の余地を与えないために後半の悪役描写が加速してる感じがした むしろ悪役ポイント溜まってないから後半むりやり稼ぎに来たというか 状況的にもわざわざ言わなくてもいいのにいきなり俺は悪だったのさ!って急にベラベラ自分から話し出す感じがあった

    117 18/05/17(木)22:10:32 No.505426970

    >プリンセス物のヴィランなのに生き残れた時点で結構いい扱いだぞ 立ち位置考えたらマシな扱いというのも分かるが感情はそう簡単に納得してくれんのだ

    118 18/05/17(木)22:11:00 No.505427099

    有能な政治力持ってるのは間違いなさそうな王子 ひねくれたのは自国で色々あったのだろうか

    119 18/05/17(木)22:11:17 No.505427177

    >立ち位置考えたらマシな扱いというのも分かるが感情はそう簡単に納得してくれんのだ 流された後ケーキ屋さんになったから王様にならなくてよかったのよ

    120 18/05/17(木)22:11:17 No.505427184

    >この王子英語しかでてないけど公式二次創作小説があるぐらいなので… そっちだとどうなるの

    121 18/05/17(木)22:11:30 No.505427249

    吹替陣も軒並み歌唱力高いよね

    122 18/05/17(木)22:11:42 No.505427307

    後でもクソミソな扱い受けたり容赦無いわりに 13番目の弟で兄から苛められて親にも期待されてないなんて公式設定付けるネズミめ…!

    123 18/05/17(木)22:12:25 No.505427500

    キングダムハーツにアナ雪出るかもって話は結局なさそうなんだっけ?

    124 18/05/17(木)22:12:25 No.505427503

    >ひねくれたのは自国で色々あったのだろうか 王位継承権からは遠いし単純に軽んじられてたんじゃないかね

    125 18/05/17(木)22:12:32 No.505427537

    >有能な政治力持ってるのは間違いなさそうな王子 >ひねくれたのは自国で色々あったのだろうか 生まれた頃から王族の中で見下されてミソっかす扱いにされてた

    126 18/05/17(木)22:12:37 No.505427569

    アメリカのアニメ好きだけど悪役が展開のためにキチガイゴミクズにされるパターン多いのはうーんとなる カーズの緑車とかアイアンジャイアントの探偵とか

    127 18/05/17(木)22:12:41 No.505427598

    普通に国切り盛りしてたしこいつが王様でいいんじゃないかな

    128 18/05/17(木)22:12:45 No.505427616

    なんか王子可哀相になってきた

    129 18/05/17(木)22:13:16 No.505427767

    単純に尊い…で見ればいいんだよ 男勢は添え物

    130 18/05/17(木)22:13:22 No.505427799

    ベイマックスで指名手配されてなかったっけ…

    131 18/05/17(木)22:13:27 No.505427824

    トロールがお見合い結婚勧めてくるオバチャンみたいでほとんど勢いで押し切られててそのくっつけられ方はねえんじゃねえかなって そんなら王子味方endの方がしっくりくるわ

    132 18/05/17(木)22:13:32 No.505427842

    >状況的にもわざわざ言わなくてもいいのにいきなり俺は悪だったのさ!って急にベラベラ自分から話し出す感じがあった あれで心折れたんだから止めとしてはいい感じだったんだ…オラフさえ来なきゃ 死ぬまで追い込み続けるべきだった

    133 18/05/17(木)22:13:41 No.505427883

    13人も兄弟がいるから王になりたければ他の国をのっとるしかないってんでやってきたのがアナ雪の国

    134 18/05/17(木)22:14:18 No.505428055

    姉妹レズ以外はまともに書くつもりなかったんじゃないかっていうくらい

    135 18/05/17(木)22:14:28 No.505428111

    トロールが知り合いにいるのがあの家系結構頻繁にミューティーな子が産まれるからってのが

    136 18/05/17(木)22:14:30 No.505428117

    リメンバーミーも悪役がシャレにならない悪だったしその辺厳しいよね

    137 18/05/17(木)22:14:38 No.505428158

    ディズニーのヴィランは基本子どもにもわかりやすくするためか容赦なく描かれるイメージ

    138 18/05/17(木)22:15:07 No.505428302

    >リメンバーミーも悪役がシャレにならない悪だったしその辺厳しいよね 悲しい過去とかある悪役やりすぎてもウザいと思う俺はあれくらいでいい

    139 18/05/17(木)22:15:10 No.505428319

    そもそも国乗っ取るつもりなら妹じゃなくて姉の方狙うんじゃないかな

    140 18/05/17(木)22:15:18 No.505428360

    王子とかベイマックスの教授を生かせるぐらいの悪役にしたのはラプのお母さん殺したのが不評だったんだと思う

    141 18/05/17(木)22:15:19 No.505428362

    >13人も兄弟がいるから王になりたければ他の国をのっとるしかないってんでやってきたのがアナ雪の国 俺このモミアゲで二次創作が捗る気持ちちょっとわかった!

    142 18/05/17(木)22:15:42 No.505428487

    スヴィンは悪い奴じゃないんだがトロールが不快でなあ

    143 18/05/17(木)22:15:55 No.505428565

    あのまま姉に滅ぼされてたらどうするつもりだったんだよ王子…

    144 18/05/17(木)22:16:12 No.505428644

    だからって悪い事していい訳じゃないにしても環境が悲惨過ぎてな… 結局生まれてからこの方幸せになれない救われない人間が出来上がっちゃって EDが超!ハッピーエンド!って気分に浸りづらかったんだよ!

    145 18/05/17(木)22:16:15 No.505428663

    ベイマックスの教授は兄が死んだ原因に直接は絡んでなかったからセーフかな…

    146 18/05/17(木)22:16:18 No.505428679

    >そもそも国乗っ取るつもりなら妹じゃなくて姉の方狙うんじゃないかな どうみてもアナの方が取り込みやすいアホだから

    147 18/05/17(木)22:16:31 No.505428744

    若干のつり橋効果はありそうだけどトロールに言われたからくっついた訳でも無いだろ まあ姉妹愛押しでずっと立つ瀬無い感じだけど

    148 18/05/17(木)22:16:36 No.505428773

    王位継承権が13番目の末子な上に 上の兄達から虐げられて 両親からも愛情を受ける事無く生きてきて そのうち望んだ物は自分の力で治める国と人々の称賛

    149 18/05/17(木)22:16:45 No.505428821

    ラプンツェルのママン死ぬほどかーみたいな意見割とあるけどあれ表面上ラプのこと愛してるようでその実全部エゴで喋ってるからね…

    150 18/05/17(木)22:17:28 No.505429037

    >だからって悪い事していい訳じゃないにしても環境が悲惨過ぎてな… 元の国では王様にはなれない立場だったけど別にそこまで悲惨ではないよ 王になりたい野心家だったからアナ雪の国にきたわけだけど

    151 18/05/17(木)22:17:31 No.505429050

    まろ子の歌いいよね…

    152 18/05/17(木)22:17:41 No.505429110

    >トロールがお見合い結婚勧めてくるオバチャンみたいでほとんど勢いで押し切られててそのくっつけられ方はねえんじゃねえかなって トロールは悪気なく因習を押し付けてくる古い人たちとして描かれてるよね

    153 18/05/17(木)22:17:44 No.505429118

    もっと最初からわかりやすい悪役にしてくれれば なんかモヤっとした気持ちにならなくてよかったのに 急にキャラ変わった感じがした

    154 18/05/17(木)22:18:06 No.505429240

    両親から虐げられてたわけじゃなくね…?

    155 18/05/17(木)22:18:11 No.505429268

    歌が重要なので吹替もちゃんと歌える芸能人使ってるからな

    156 18/05/17(木)22:18:13 No.505429277

    >吹替陣も軒並み歌唱力高いよね 各国の吹き替え版も本国スタッフで厳しく審査するから あんまり地元スタッフが好き勝手には出来ないし 歌唱力も水準を満たしてないとNGになるそうだ

    157 18/05/17(木)22:18:39 No.505429419

    >>有能な政治力持ってるのは間違いなさそうな王子 >>ひねくれたのは自国で色々あったのだろうか >生まれた頃から王族の中で見下されてミソっかす扱いにされてた のわりに有能ではあるからほんともったいないなこいつ そういうの大好きだ

    158 18/05/17(木)22:18:45 No.505429446

    ガキ時代の魔法がかすったくらいでもう根本治療法がない姉の魔力

    159 18/05/17(木)22:18:58 No.505429498

    即プロポーズとかアナの言う事を全肯定みたいな所が伏線だったのかなと思ったけど その後の後方支援具合や現場での活躍を見るとわかりづれぇよ…って気分にもなった

    160 18/05/17(木)22:19:21 No.505429608

    >ラプンツェルのママン死ぬほどかーみたいな意見割とあるけどあれ表面上ラプのこと愛してるようでその実全部エゴで喋ってるからね… それでも義母ころすのはちょっとって人は多かったんだと思う ディズニー映画見に行く層は子連れのお母さんが多いだろうし

    161 18/05/17(木)22:19:31 No.505429652

    やってることは姉の方がシャレにならない規模でヤバイせいでどうにもな

    162 18/05/17(木)22:19:33 No.505429661

    風の聖痕のカズマさんみたいなもんか

    163 18/05/17(木)22:19:35 No.505429668

    >もっと最初からわかりやすい悪役にしてくれれば >なんかモヤっとした気持ちにならなくてよかったのに >急にキャラ変わった感じがした 13人目の弟っていう伏線で察せるだろ?

    164 18/05/17(木)22:20:02 No.505429802

    >13人目の弟っていう伏線で察せるだろ? 察せるかな…?

    165 18/05/17(木)22:20:08 No.505429829

    アナ雪とかマレフィセントとか続いてた時期はちょっと逆張りに走りすぎなのでは…?と不安になった

    166 18/05/17(木)22:20:17 No.505429862

    >ラプンツェルのママン死ぬほどかーみたいな意見割とあるけどあれ表面上ラプのこと愛してるようでその実全部エゴで喋ってるからね… 思ってたより毒親の愛をほんとの愛と感じて生きてきた人多いな…てなった

    167 18/05/17(木)22:20:35 No.505429949

    ディズニーはもうちょいシナリオに重要視してくれ

    168 18/05/17(木)22:20:45 No.505429991

    王族だけど継承権ドンケツで一念発起して他国の王になろうとしたけど失敗して罪人として強制送還とか報われなさ過ぎじゃないですかやだー

    169 18/05/17(木)22:20:57 No.505430066

    >13人目の弟っていう伏線で察せるだろ? キリスト教圏以外わかんない!

    170 18/05/17(木)22:21:21 No.505430179

    さあバカをだまして国乗っ取るぜと鼻息荒くやってくるくらいでよかったんじゃ 歌の出来がよすぎたのか

    171 18/05/17(木)22:21:22 No.505430188

    >アナ雪とかマレフィセントとか続いてた時期はちょっと逆張りに走りすぎなのでは…?と不安になった 現場の女性スタッフな声絶対!!になってそうだった

    172 18/05/17(木)22:21:30 No.505430221

    >思ってたより毒親の愛をほんとの愛と感じて生きてきた人多いな…てなった 受けた本人が愛と思えば愛なので… まぁ受けた側が全否定すれば完全な独り善がりと確定するんだけどな!

    173 18/05/17(木)22:21:53 No.505430332

    有能聖人描写と13番目の弟の合わせ技はいい人がようやく報われる伏線にしか見えない 姉妹は統治能力は微妙そうだし

    174 18/05/17(木)22:21:55 No.505430343

    そこにいるのにいない奴同然の環境は普通に悲惨っていうか 存在無視という虐待と人格形成の失敗って話が妙に生々しいんだよ… マジでもっと分かりやすい悪党にしてくれ

    175 18/05/17(木)22:21:59 No.505430357

    >ディズニーはもうちょいシナリオに重要視してくれ ズートピアとかモアナとかプリンセスの魔法のキスとか近年でもいいシナリオの映画多いし…

    176 18/05/17(木)22:22:00 No.505430361

    ラプのお母さんはパンフでスタッフの母親がモデルみたいに書かれてたのがつらい

    177 18/05/17(木)22:22:12 No.505430420

    最新作は綺麗にまとまってて好きよ

    178 18/05/17(木)22:22:23 No.505430462

    結局最後は姉の愛で助かったわけだし男は添え物だからどうでもいいのかもしれない

    179 18/05/17(木)22:22:29 No.505430486

    割と大人でショックだったりえってなってるんだから 子供によっちゃ前半の王子に好感持ってたら裏切られた気分倍増だろうな…

    180 18/05/17(木)22:23:17 No.505430713

    ズートピアは敵の狙いとか陰謀がちまちましててなんかショボい

    181 18/05/17(木)22:23:23 No.505430744

    普通に有能でイケメンで人がよさそうだしな…

    182 18/05/17(木)22:23:40 No.505430832

    ずっと不満を言う人がでてるのを見るといっそ愛は家族愛に割りきって恋愛いれなくてもよかったのかもしれんな

    183 18/05/17(木)22:23:55 No.505430898

    ネグレクト寸前ってのは流石に妄想では

    184 18/05/17(木)22:24:01 No.505430920

    今まで統治者としての仕事をしてこなかった姉妹をバックアップする 穴埋めとして効果するのかと思っちゃうよね