18/05/17(木)20:47:11 夜は邪悪 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/17(木)20:47:11 No.505402708
夜は邪悪
1 18/05/17(木)20:47:31 No.505402794
down
2 18/05/17(木)20:47:35 No.505402812
↓
3 18/05/17(木)20:48:20 No.505403008
書き込みをした人によって削除されました
4 18/05/17(木)20:48:22 No.505403012
start9
5 18/05/17(木)20:48:47 No.505403116
ダウン読みスタート読みA読みでB!
6 18/05/17(木)20:49:23 No.505403278
任天堂は不特定多数でプレイする事をもっと想定して作るべきだったんだよ
7 18/05/17(木)20:49:23 No.505403279
ここばかり貼られるけどこの直前のいあいぎり一本道もめっちゃ酷かった
8 18/05/17(木)20:49:28 No.505403304
開発者は何考えてこんなMAP作ったんだ
9 18/05/17(木)20:49:31 No.505403322
>いやごめん毎回ネタがわからなくて >元ネタもしらない人が大半だよ じゃあわざわざレスしに来ることねえんじゃねえかな
10 18/05/17(木)20:49:35 No.505403337
人の悪意って怖いね
11 18/05/17(木)20:50:14 No.505403507
ゲーフリの良くないところが出た事件だったね...
12 18/05/17(木)20:50:21 No.505403548
民主主義の欠陥
13 18/05/17(木)20:50:47 No.505403673
デバッグした結果がこれ
14 18/05/17(木)20:50:49 No.505403676
どうして一マスしか余裕がないんですか…
15 18/05/17(木)20:50:52 No.505403705
自転車に乗ろう
16 18/05/17(木)20:50:57 No.505403732
>ここばかり貼られるけどこの直前のいあいぎり一本道もめっちゃ酷かった 確か半日くらいかかってたよね…
17 18/05/17(木)20:51:20 No.505403845
この行動を838861回繰り返すと 10秒間無敵になれる
18 18/05/17(木)20:51:42 No.505403957
猿の猿による猿のための民主主義
19 18/05/17(木)20:52:05 No.505404090
>確か半日くらいかかってたよね… 朝見て笑って仕事終わって見たらまだやってたのを覚えている
20 18/05/17(木)20:52:21 No.505404172
ここで何時間だっけ
21 18/05/17(木)20:52:37 No.505404253
ここよりロケット団のアジトが邪悪の塊すぎて…
22 18/05/17(木)20:53:06 No.505404396
難所を突破しようとデモクラシーに傾いて進めてもなかなか進捗がないとか 難所のボス突破した瞬間アナーキーに傾倒して暴走はじめるのはマジで人間の心理って感じ
23 18/05/17(木)20:53:36 No.505404552
24時間レベリングできる利点によって戦闘では歩くことほど苦戦しない
24 18/05/17(木)20:54:08 No.505404709
>ここよりPCが邪悪の塊すぎて…
25 18/05/17(木)20:55:01 No.505404958
ここで止まるのはまだわかる fatman islandは予想外すぎる
26 18/05/17(木)20:55:37 No.505405119
気軽に奇跡榛名
27 18/05/17(木)20:55:56 [dig] No.505405206
dig
28 18/05/17(木)20:56:35 No.505405392
ふたごじまとかよく抜けられたな
29 18/05/17(木)20:56:52 No.505405461
でも砂かけオウム返しのコンボはこのプレイを想定して作ったと思う
30 18/05/17(木)20:57:16 No.505405558
猿にPCは早すぎる 絶対に触らせるな
31 18/05/17(木)20:57:32 No.505405638
猿がプレイすることを想定していないクソマップとか言われてて吹いた
32 18/05/17(木)20:58:40 No.505405998
人が少なかった時間ではあるけどサファリパークとかは良い意味で奇跡だった
33 18/05/17(木)20:58:56 No.505406078
はつでんしょでピカチュウが出たとき大興奮した外人がマスターボール使って捕まえろ!ってパニックになってたのは笑った あいつらピカチュウ好きすぎだろ
34 18/05/17(木)20:59:52 No.505406343
helixは宗教
35 18/05/17(木)21:00:13 No.505406431
サンダー捕まえたのは本当にすげえよ
36 18/05/17(木)21:01:13 No.505406696
毎年一作ずつやればよかったのに
37 18/05/17(木)21:01:42 No.505406825
>helixは宗教 helix受肉論争いいよね…
38 18/05/17(木)21:01:50 No.505406853
>毎年一作ずつやればよかったのに 猿が待てると思うか
39 18/05/17(木)21:02:10 No.505406951
一人の悪意で全員を殺す 一人じゃなくても殺す
40 18/05/17(木)21:02:35 No.505407071
helixがみずてっぽうするとholy waterって大騒ぎする
41 18/05/17(木)21:03:03 No.505407187
権力の推移がよくわかる社会実験になってたな…
42 18/05/17(木)21:03:54 No.505407428
こんな道作るとか開発者は何考えてるんDown
43 18/05/17(木)21:04:30 No.505407606
ラストパーティ貼る人 su2399356.jpg
44 18/05/17(木)21:04:30 No.505407607
ボックスの熱い攻防いいよね…
45 18/05/17(木)21:04:36 No.505407643
政府が無能するとすぐアナーキーであなをほるしちゃう
46 18/05/17(木)21:05:04 No.505407771
>サンダー捕まえたのは本当にすげえよ でもそのせいで血の日曜日事件が起きるなんて…
47 18/05/17(木)21:05:26 No.505407892
アビー…
48 18/05/17(木)21:05:26 No.505407895
ATVはドラゴンスレイヤーなんだ…
49 18/05/17(木)21:05:55 No.505408027
民主主義のメリットデメリットや宗教の誕生とか学べるのいいよね
50 18/05/17(木)21:06:00 No.505408049
人間の悪意
51 18/05/17(木)21:06:25 No.505408180
>でも砂かけオウム返しのコンボはこのプレイを想定して作ったと思う operation GODBIRDがすんなり決まったのはすなかけ信仰のお陰だよな
52 18/05/17(木)21:06:42 No.505408255
>アビー… digもそっち行ったよアビー…
53 18/05/17(木)21:07:04 No.505408376
連続コマンドが生まれたとき天才の誕生を体験した
54 18/05/17(木)21:07:35 No.505408535
こう人間ってやっぱり一つになれないよねってのが良くわかる
55 18/05/17(木)21:07:54 No.505408621
これほどポケモンのパソコンで興奮したことはなかった
56 18/05/17(木)21:07:57 No.505408639
悪意は伝染する
57 18/05/17(木)21:08:06 No.505408681
>でもそのせいで血の日曜日事件が起きるなんて… 辛かったですよね その直後のイワヤマトンネル
58 18/05/17(木)21:08:07 No.505408684
>民主主義のメリットデメリットや宗教の誕生とか学べるのいいよね ポケモンを見るだけでも英雄とは一体何なのかってのも学べると思う
59 18/05/17(木)21:08:15 No.505408723
天才ってこうして数多の凡人の中から生まれるんだなってよくわかった
60 18/05/17(木)21:08:43 No.505408864
dig
61 18/05/17(木)21:08:51 No.505408921
>ラストパーティ貼る人 モルフォンはドラゴンスレイヤーの役割が与えられたからな
62 18/05/17(木)21:09:02 No.505408972
サファリゾーンのBGMが進化する時の曲だった理由がわかったよ
63 18/05/17(木)21:09:06 No.505408995
アビーは最近やった赤対青の同時プレイの時にredさん側で超エースだったよ ラストのラスト一番最後でグッバイアビーされてたけど
64 18/05/17(木)21:09:43 No.505409197
>アビーは最近やった赤対青の同時プレイの時にredさん側で超エースだったよ うん >ラストのラスト一番最後でグッバイアビーされてたけど どうして…
65 18/05/17(木)21:09:54 No.505409252
>>アビー… >digもそっち行ったよアビー… eevilも結局は同じところへ行った 悪魔の箱はkeeperが守っている
66 18/05/17(木)21:10:46 No.505409514
血の月曜じゃなかったっけ
67 18/05/17(木)21:11:57 No.505409882
王。の進化の陰に無数のサファリナイツの犠牲があることも忘れてはいけない
68 18/05/17(木)21:13:12 No.505410256
赤対青のアビーはサメトレで奪ったせいで途中からろくにいうこと聞いてなかったのがひどい
69 18/05/17(木)21:13:51 No.505410428
対戦でのピジョットの使用率が上がったとか上がらないとか
70 18/05/17(木)21:13:54 No.505410439
>start9 奇数だから進行不能には辛うじてならないのが凄いよなstart9
71 18/05/17(木)21:14:41 No.505410663
モルフォンの記憶がない…
72 18/05/17(木)21:14:51 No.505410710
>対戦でのピジョットの使用率が上がったとか上がらないとか メガピジョット出る前だったのに対戦会で割と流行った
73 18/05/17(木)21:15:12 No.505410810
ヒリ二匹はいろいろなドラマを生んだ
74 18/05/17(木)21:15:19 No.505410844
>対戦でのピジョットの使用率が上がったとか上がらないとか ジーザス格好良いもんな…
75 18/05/17(木)21:15:52 No.505411021
>モルフォンの記憶がない… モルフォンは毒タイプだったおかげでドラゴンスレイヤーになった
76 18/05/17(木)21:15:57 No.505411043
>モルフォンの記憶がない… サファリで上連打しすぎて行き過ぎてしまう所を エンカウントで行動リセットしてくれた英雄
77 18/05/17(木)21:16:07 No.505411103
空気だったモルフォンが終盤でまさかの大活躍で一気にキャラ立つのがドラマチックすぎた
78 18/05/17(木)21:16:27 No.505411197
ラストバトルは猿がシェイクスピアを書いた
79 18/05/17(木)21:16:54 No.505411351
ドラクエとかFFとかしてみたらヤバそうだな…
80 18/05/17(木)21:17:31 No.505411532
なんか論文みたいなの出てたよね 英語で読めなかったけど…
81 18/05/17(木)21:17:38 No.505411569
良く戦ったと言うか戦えたと言うか 変な適材適所ができたのはすごい
82 18/05/17(木)21:17:49 No.505411619
いろんなゲームやったけどやっぱりポケモンが奇跡的なほどに相性いい
83 18/05/17(木)21:18:09 No.505411710
別に悪意があってdown入れてる訳じゃないんだよなスレ画は
84 18/05/17(木)21:19:02 No.505411960
チャットのラグと操作のラグと操作反映のラグと配信のラグがあるからな…
85 18/05/17(木)21:19:21 No.505412066
育て屋になにか預けたのは次の金だっけ
86 18/05/17(木)21:19:42 No.505412150
>モルフォンは毒タイプだったおかげでドラゴンスレイヤーになった こうそくいどう誘発キャラになったのか すごいな
87 18/05/17(木)21:20:53 No.505412494
スレ画の時は疑ってたけどなんだかんだ言ってもゲーフリは猿でもクリアできるようにちゃんとテストプレイやってたんだね
88 18/05/17(木)21:22:07 No.505412831
ほんのちょこっとスロットやって出てきたのも良い思い出
89 18/05/17(木)21:22:15 No.505412874
よくわかんないけど複数人でリレープレイとかしたの?
90 18/05/17(木)21:22:31 No.505412929
スレ画は今後有用なテクニックを覚えるための試練だからね…
91 18/05/17(木)21:22:42 No.505412994
デモンズだかダークはクリアできたのかな
92 18/05/17(木)21:22:51 No.505413033
奇跡は起きるがそのためにものすっごい労力を要する
93 18/05/17(木)21:23:02 No.505413073
su2399410.png
94 18/05/17(木)21:23:14 No.505413142
>よくわかんないけど複数人でリレープレイとかしたの? right
95 18/05/17(木)21:23:26 No.505413193
>>よくわかんないけど複数人でリレープレイとかしたの? >right left
96 18/05/17(木)21:23:42 No.505413263
どういうことなのかわかった どうやって突破したの
97 18/05/17(木)21:23:43 No.505413265
>良く戦ったと言うか戦えたと言うか >変な適材適所ができたのはすごい ジーザスも一時は排斥運動まで起きたのに おうむがえしで復活するとは思わなかった
98 18/05/17(木)21:23:51 No.505413297
>>>よくわかんないけど複数人でリレープレイとかしたの? >>right >left A
99 18/05/17(木)21:24:05 No.505413361
>su2399410.png ロケット団アジトは詰まりすぎて録画で見たけどここ死ぬほど笑った
100 18/05/17(木)21:24:18 No.505413431
>よくわかんないけど複数人でリレープレイとかしたの? 大体一万人くらいで同時に操作してただけよ
101 18/05/17(木)21:24:32 No.505413495
大変だったね su2399414.png
102 18/05/17(木)21:24:38 No.505413522
>どういうことなのかわかった >どうやって突破したの なんでもかんでも聞くなよ猿かよ 気になるならその目の前の箱で検索してさっさと見てこい
103 18/05/17(木)21:24:45 No.505413560
>どういうことなのかわかった >どうやって突破したの 分からん
104 18/05/17(木)21:24:52 No.505413592
画像でイメググったらソーシャルジャスティスウォーリアーって出てきて なんかよく分からないけどヤバい事だけは分かった
105 18/05/17(木)21:24:55 No.505413606
>どういうことなのかわかった >どうやって突破したの 突破出来るまでやった
106 18/05/17(木)21:25:02 No.505413648
>なんか論文みたいなの出てたよね >英語で読めなかったけど… ちょっと気になる どこかにある?
107 18/05/17(木)21:25:03 No.505413654
>大変だったね >su2399414.png dig
108 18/05/17(木)21:25:21 No.505413741
>su2399410.png dig
109 18/05/17(木)21:25:23 No.505413752
>大変だったね >su2399414.png pray
110 18/05/17(木)21:25:24 No.505413753
>su2399410.png そういやそんなこともあったな
111 18/05/17(木)21:25:39 No.505413828
>さっさと見てこい(一週間)
112 18/05/17(木)21:25:40 No.505413832
性悪説
113 18/05/17(木)21:25:55 No.505413915
>大変だったね >su2399414.png こういう手順書が大量に書かれてな…
114 18/05/17(木)21:26:20 No.505414055
いのるってなんだよ
115 18/05/17(木)21:26:23 No.505414075
>なんかよく分からないけどヤバい事だけは分かった 二週間ほど数万人でポケモンしてただけだよ
116 18/05/17(木)21:26:34 No.505414129
これ見てると愚かな人類よ…とか言い出すタイプのラスボスの気持ちがわかる
117 18/05/17(木)21:26:43 No.505414178
>気になるならその目の前の箱で検索してさっさと見てこい どういう単語で探せばいいのかわかりにくいじゃん 全世界同時操作ってやつ?
118 18/05/17(木)21:26:49 No.505414217
>いのるってなんだよ heil
119 18/05/17(木)21:26:58 No.505414260
PC前のわちゃわちゃ感すごい
120 18/05/17(木)21:27:06 No.505414304
船チケはお友達
121 18/05/17(木)21:27:12 No.505414330
ファットマンアイランド シーズン2確定
122 18/05/17(木)21:27:35 No.505414452
>ファットマンアイランド >シーズン2確定 一回降りてまた上陸したときは腹抱えて笑った
123 18/05/17(木)21:27:49 No.505414526
>いのるってなんだよ hail!!!
124 18/05/17(木)21:27:57 No.505414559
PC前はとりあえず引き出したいやつとアイテム置きたいやつと無茶苦茶したいやつとで大パニック
125 18/05/17(木)21:28:18 No.505414660
>いのるってなんだよ start
126 18/05/17(木)21:28:49 No.505414803
バイバイ!アビー
127 18/05/17(木)21:28:59 No.505414850
神に頼るな!
128 18/05/17(木)21:29:21 No.505414946
>PC前のわちゃわちゃ感すごい ほとんど政治劇だからなPC騒動 helix受肉の時は宗教戦争感もあったが
129 18/05/17(木)21:29:31 No.505415002
パソコンに近づくたび不穏な空気になって面白かった
130 18/05/17(木)21:29:32 No.505415009
su2399428.gif
131 18/05/17(木)21:30:12 No.505415165
༼ つ ◕_◕ ༽つ HELIX FOSSIL ༼ つ ◕_◕ ༽つ
132 18/05/17(木)21:30:21 No.505415211
>su2399428.gif NOOOOOOOOO
133 18/05/17(木)21:30:21 No.505415216
こうらのカセキ信者は弾圧されるのが面白すぎる
134 18/05/17(木)21:30:48 No.505415340
よくこんなことやろうと思いついたよなあって
135 18/05/17(木)21:31:00 No.505415401
PICNIC
136 18/05/17(木)21:31:00 No.505415402
これ何日かかったの?
137 18/05/17(木)21:31:18 No.505415483
宗教戦争が起きて本当に腹痛かった
138 18/05/17(木)21:31:21 No.505415495
引き出し交換で冷や汗出るってこれぐらいじゃねえかなって思う…
139 18/05/17(木)21:31:21 No.505415497
金魚で操作してたのはどうなったんだろ
140 18/05/17(木)21:31:24 No.505415514
>これ何日かかったの? 初代は二週間ちょいぐらい
141 18/05/17(木)21:31:55 No.505415649
完全に荒らし・嫌がらせ・混乱の元だったイーブイ
142 18/05/17(木)21:32:00 No.505415672
>これ何日かかったの? su2399437.png
143 18/05/17(木)21:32:33 No.505415825
>こうらのカセキ信者は弾圧されるのが面白すぎる その後こうらの化石引いたAちゃんが終始仕様に苦労してたのがまたひどい
144 18/05/17(木)21:32:36 No.505415839
ブイズ好きのケモナー共がしつこすぎた そうまでして取ったのによりにもよって唯一王に進化させるのがひどい
145 18/05/17(木)21:32:47 No.505415877
>完全に荒らし・嫌がらせ・混乱の元だったイーブイ シャワーズになる予定だったし…
146 18/05/17(木)21:32:48 No.505415883
このスレ読んでみたがよく分からんや
147 18/05/17(木)21:33:09 No.505415977
su2399443.png
148 18/05/17(木)21:33:19 No.505416025
スレ読むだけでわかるコンテンツなんて少ないんじゃねーかな…
149 18/05/17(木)21:33:38 No.505416114
分からないなら黙ってればいいんじゃないかな…
150 18/05/17(木)21:33:49 No.505416165
こんなデジタルのやりとりですら宗教の功と罪が発生するんだから面白い
151 18/05/17(木)21:33:56 No.505416196
>このスレ読んでみたがよく分からんや Twitchのコメントで初代ポケモンのコマンドを入力してそれでプレイしようっていう企画が4年前ぐらい?にあったんよ
152 18/05/17(木)21:33:59 No.505416207
いあいぎり引き出すの怖いからハナダからおつきみやま経由で帰ろうぜ!奇策すぎる…
153 18/05/17(木)21:34:30 No.505416354
リアルタイムで見てないとこの面白さは全く共有できないと思う
154 18/05/17(木)21:34:37 No.505416386
ポケセン入りづらいからマサラまで戻って回復しようぜ!
155 18/05/17(木)21:34:46 No.505416417
育て屋さんを活用すべき論も根強かったな
156 18/05/17(木)21:35:00 No.505416479
なんか壁画チックな宗教画ファンアートあったよね 中央に神が居て左右に化石崇拝者が居るやつ
157 18/05/17(木)21:35:04 No.505416491
デモクラシーとアナーキーで大喧嘩してたきがする
158 18/05/17(木)21:35:07 No.505416510
>こんなデジタルのやりとりですら宗教の功と罪が発生するんだから面白い 近代化に至る民主主義の発生まで見れたからね…
159 18/05/17(木)21:35:08 No.505416516
常に戦うレベリング派閥といいからストーリー進めようぜ派閥と悪魔の箱触ろうぜ派閥
160 18/05/17(木)21:35:19 No.505416567
>>ラストのラスト一番最後でグッバイアビーされてたけど >どうして… https://www.twitch.tv/videos/233109037 02:09:40くらいから
161 18/05/17(木)21:35:23 No.505416584
後にも先にもこんなに大勢で真面目にマップ見て唸ったのはこれっきりだと思う
162 18/05/17(木)21:35:41 No.505416665
su2399448.png
163 18/05/17(木)21:35:59 No.505416765
シルフスコープ目前でdig
164 18/05/17(木)21:36:05 No.505416801
>デモクラシーとアナーキーで大喧嘩してたきがする 難所では基本デモクラシーで攻略しようっていう流れなんだけど アナーキーと比べてコマンド頻度に差があって焦れたアナーキー派が暴走しはじめて無政府状態になるのほんと笑う
165 18/05/17(木)21:36:15 No.505416852
悪魔の箱
166 18/05/17(木)21:36:20 No.505416878
当時はファンアートの流れも凄かったからね…
167 18/05/17(木)21:36:28 No.505416918
>デモクラシーとアナーキーで大喧嘩してたきがする サファリでは議会制で心が一致したから猿もそこまで猿ではなかった
168 18/05/17(木)21:36:32 No.505416943
海外の人達が結構攻略法覚えてたのが地味に驚いた
169 18/05/17(木)21:36:40 No.505416985
これ見て民衆は愚かという感想を持った
170 18/05/17(木)21:36:42 No.505416993
秘密の鍵の目の前で毒死亡全滅したときは腹抱えて笑った
171 18/05/17(木)21:36:48 No.505417027
>なんか壁画チックな宗教画ファンアートあったよね >中央に神が居て左右に化石崇拝者が居るやつ これ? su2399454.jpg
172 18/05/17(木)21:36:55 No.505417056
>リアルタイムで見てないとこの面白さは全く共有できないと思う いやー全然そんなことはないよ 後からまとめた話見た人とも盛り上がれる 共有できないのはすさまじい疲労感だけだ
173 18/05/17(木)21:36:56 No.505417061
FALSE PROPHET呼ばわりされたブーちゃんが本当に可哀想すぎる…
174 18/05/17(木)21:37:33 No.505417226
いつみても流れるようなリリースは笑う
175 18/05/17(木)21:37:55 No.505417328
宗教関連のネタが多かったせいかファンアートもそっち系のパロディが多かった印象あるけど だいたいブースターがユダのポジションに置かれてるのが笑う
176 18/05/17(木)21:38:05 No.505417372
サカキの部屋まで行って一通り壁沿いを歩いて部屋から出ていった
177 18/05/17(木)21:38:05 No.505417373
戦闘中はとりあえず図鑑を開いてフシギダネを眺めて精神を落ち着かせた後化石に祈りを捧げる
178 18/05/17(木)21:38:09 No.505417390
生きる上で自由は必要だが同様に生き残るためには個人の自由を制限する必要があるしかし行きすぎた全体主義は本来の目的であった全体の進行にも遅延を生み各個人が抱える不満も増大させる
179 18/05/17(木)21:38:47 No.505417552
>後からまとめた話見た人とも盛り上がれる ドラマ感が足りなさすぎる…
180 18/05/17(木)21:39:27 No.505417730
じわりじわりとマンションを上っていく様はこっけいだった
181 18/05/17(木)21:39:35 No.505417767
>>デモクラシーとアナーキーで大喧嘩してたきがする >サファリでは議会制で心が一致したから猿もそこまで猿ではなかった 血の日曜日でもDUXの死が最速のアナーキー政権転覆で やっぱ情とかもあるんだなって
182 18/05/17(木)21:39:40 No.505417793
自由主義→直接民主制と来たんだから最後には代議制とかも実装してみて欲しかった もちろん弾劾制度アリで
183 18/05/17(木)21:39:41 No.505417806
あっちの人の宗教観が垣間見えてめっちゃ楽しかった
184 18/05/17(木)21:39:43 No.505417817
たまに偶然決定的な場面に立ち会えたりするのがまたたまらないんだ
185 18/05/17(木)21:39:48 No.505417846
数時間張り付きつつ1秒ごとのコマンドに一喜一憂する機会なんて早々ねえよ!こんなもんまとめきれるかよ!
186 18/05/17(木)21:39:59 No.505417901
ラスボスの気持ちにもなれる 民主主義の必要性も感じれる 宗教の大事さも解る …おれポケモンで社会が解った!
187 18/05/17(木)21:40:06 No.505417940
先の見えなさと言うか終わるのこれ?って感じはリアルタイムならではかもしれない
188 18/05/17(木)21:40:09 No.505417956
宗教と政治の発展だよねこれ
189 18/05/17(木)21:40:13 No.505417973
>これ? 俺の知ってるのとは違うけどまあ内容は大体同じ
190 18/05/17(木)21:40:13 No.505417979
でもファットマンアイランドのあたりは後から見た方が飛ばせて楽だと思う
191 18/05/17(木)21:40:26 No.505418046
人類はわかり合えないことが分かった
192 18/05/17(木)21:40:39 No.505418104
リアルタイムで見てたけど四六時中張り付いてるわけにもいかないし 全体を把握するのはまとめ見てからだったけどね
193 18/05/17(木)21:40:41 No.505418115
じわじわとPCに向かうんじゃねええ!てなった
194 18/05/17(木)21:40:53 No.505418176
サンダーまで民主主義で行って捕まえたのに即猿政治に傾いていったのは人間の愚かしさを物語ってる
195 18/05/17(木)21:41:03 No.505418210
シルフスコープ取りに行くときのうんざりと虚無感と挙げ句のdigはまとめ読んでわかるとは思えない…
196 18/05/17(木)21:41:10 No.505418236
クリアーできたということは人間はおおむね善意が勝っているということ
197 18/05/17(木)21:41:11 No.505418240
http://www.dorkly.com/post/59687/the-most-beautiful-twitchplays-pokemon-fan-art めっちゃいっぱいある…
198 18/05/17(木)21:41:22 No.505418287
後にも先にもサファリゾーンで積むのでは?って心配することはもう無いと思う
199 18/05/17(木)21:41:26 No.505418316
シェイクスピアで猿を叩いたらキーボードが生まれるかという壮大な社会実験だった
200 18/05/17(木)21:41:35 No.505418357
start9
201 18/05/17(木)21:41:45 No.505418405
セキチク毒死はだけでも立ち会えたのは嬉しかった
202 18/05/17(木)21:42:01 No.505418477
何年前だっけこれ…正月休みと正月明けが全部吹っ飛んだのは覚えてる
203 18/05/17(木)21:42:01 No.505418481
>でもファットマンアイランドのあたりは後から見た方が飛ばせて楽だと思う でもあそこで良心派が飽きて離れてしまったら邪悪政権が成立して本当に取り返し付かなくなるかもと思うと離れるに離れられなかったんだ
204 18/05/17(木)21:42:05 No.505418498
サファリの入場料で詰む可能性あるとかこのプレーじゃなきゃ絶対に考慮しないすぎる…
205 18/05/17(木)21:42:33 No.505418635
ファットマンアイランド編はbotによるdown連投だったけど 多数派が買収されると民主主義は機能しなくなるってあれ地味に大切なこと教えてくれてるんだよね
206 18/05/17(木)21:42:51 No.505418721
一度見捨てたら戻って来れなくなるかもしれないからね…
207 18/05/17(木)21:43:14 No.505418839
ファンアートは大体神が一番良いポジションで悪魔の子が嫌われてる感じ
208 18/05/17(木)21:43:20 No.505418877
>セキチク毒死はだけでも立ち会えたのは嬉しかった 大きなイベントだと ジーザスVSサイドンしかリアルタイムで立ち会えてないな俺…
209 18/05/17(木)21:43:21 No.505418885
>何年前だっけこれ…正月休みと正月明けが全部吹っ飛んだのは覚えてる 大体4年くらい前だったと思う
210 18/05/17(木)21:43:34 No.505418965
>後にも先にもサファリゾーンで積むのでは?って心配することはもう無いと思う 一応初代は金を使いきっちゃうとニャースの猫に小判で金策できないバージョンではサファリに入れなくなって詰んだ気がする そういう意味じゃないだろうけど
211 18/05/17(木)21:43:35 No.505418969
>多数派が買収されると民主主義は機能しなくなるってあれ地味に大切なこと教えてくれてるんだよね そして目の前の困難を乗り越えると人間はさっきまでの苦難を忘れてしまうんだ up
212 18/05/17(木)21:43:42 No.505418998
ジーザスが役立たずになったときのどうすんだ感は凄かった
213 18/05/17(木)21:43:51 No.505419034
>セキチク毒死はだけでも立ち会えたのは嬉しかった 個人的にセキチクポケセン扉前毒死は一番面白かったと思う
214 18/05/17(木)21:44:43 No.505419269
su2399467.gif
215 18/05/17(木)21:44:49 No.505419296
>ジーザスが役立たずになったときのどうすんだ感は凄かった しかも風おこしがおうむ返しに上書きされるとかお先真っ暗だった 復活した
216 18/05/17(木)21:45:00 No.505419357
まとめを見れば愚かな猿を見る神の気持ちになれると思う だが俺は猿だ
217 18/05/17(木)21:45:00 No.505419359
これってクリアできたの?
218 18/05/17(木)21:45:22 No.505419465
>su2399467.gif fuuuuuuuuuuck
219 18/05/17(木)21:45:22 No.505419466
できたよ
220 18/05/17(木)21:45:36 No.505419546
後のシリーズだけどキョウの力持ちエアロブラストテッカニンも腹抱えて笑ったよ
221 18/05/17(木)21:45:40 No.505419562
>これってクリアできたの? 出来たよ
222 18/05/17(木)21:46:47 No.505419868
すげえ