虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/17(木)19:10:24 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/17(木)19:10:24 No.505376386

>結局これどうすれば良かったの

1 18/05/17(木)19:10:38 No.505376451

悪夢回で完結

2 18/05/17(木)19:12:03 No.505376797

フリーダムに殺されてればよかった

3 18/05/17(木)19:12:24 No.505376880

1話で死んでればよかった

4 18/05/17(木)19:12:39 No.505376926

オーブと一緒に自爆してればよかった

5 18/05/17(木)19:14:04 No.505377269

SEEDで終わってればよかった

6 18/05/17(木)19:14:07 No.505377281

フリーダムを縦に斬ればよかった

7 18/05/17(木)19:15:58 No.505377723

議長の目指す社会での役割と自分の意志は別って気づいたらよかった

8 18/05/17(木)19:16:12 No.505377785

スパロボに出演

9 18/05/17(木)19:16:42 No.505377898

鈴村「なんで突くの縦に斬りなさいよ縦に」

10 18/05/17(木)19:19:11 No.505378521

いいじゃんステラと死に際に会話出来たんだから 分かり合えずに死んだ桑島もいるんですよ

11 18/05/17(木)19:20:15 No.505378743

アスランの言う事を聞く

12 18/05/17(木)19:22:39 No.505379266

>オーブと一緒に自爆してればよかった そもそも避難勧告出てたのに何であんなとこにいたの?

13 18/05/17(木)19:23:17 No.505379434

いつか続編とか作られるかもしれんしまだ諦めるには早い

14 18/05/17(木)19:24:15 No.505379660

>アスランの言う事を聞く 本当にそれで何とかなるだろうか

15 18/05/17(木)19:24:37 No.505379733

携帯は諦めればよかった…

16 18/05/17(木)19:25:35 No.505379974

死に際に好き言われたり死後も霊界通信して今後の人生の糧に出来るあたり シンちゃんは桑島絡みだけは恵まれている

17 18/05/17(木)19:27:33 No.505380459

主人公になって監督じゃない人にひたすら曇らされるのがいいの?

18 18/05/17(木)19:27:57 No.505380551

書き込みをした人によって削除されました

19 18/05/17(木)19:29:25 No.505380912

正直戦うことにに人生を固定されるわけでもない一番美味しいポジションに収まったと思う

20 18/05/17(木)19:29:57 No.505381040

どうしようもなかったあの頃があるから今の確かな立場があるんだぞ

21 18/05/17(木)19:30:33 No.505381170

フラフラしてないで直接准将に質しに行けばよかった それが喧嘩別れで終わっても互いを知っておくべきだった

22 18/05/17(木)19:33:34 No.505381900

>本当にそれで何とかなるだろうか 勝ち馬には乗れたかも知れない

23 18/05/17(木)19:33:36 No.505381910

心と言動がガキすぎた

24 18/05/17(木)19:33:51 No.505381961

女の子だったらどうかな!?

25 18/05/17(木)19:34:01 No.505382002

職業軍人だからいつでも辞めようと思えば辞めれるもんなシンちゃん 准将みたいに身内が無駄に国の頂点とかじゃないし

26 18/05/17(木)19:34:54 No.505382212

>女の子だったらどうかな!? 女子に手をあげるアスランが最低野郎になってしまうのでNO

27 18/05/17(木)19:35:11 No.505382285

正直なんでステラに惹かれたのか分からない

28 18/05/17(木)19:35:41 No.505382415

仮に議長が勝った世界だとずっと議長の私兵やらされるか必要なくなったら殺されそう

29 18/05/17(木)19:36:19 No.505382559

メサイアについていってればルームメイトの遺言くらいは聞けたかも

30 18/05/17(木)19:36:20 No.505382562

>職業軍人だからいつでも辞めようと思えば辞めれるもんなシンちゃん デスティニープランが発動してたら辞めたくても辞められない

31 18/05/17(木)19:36:37 No.505382652

>正直なんでステラに惹かれたのか分からない ブースデットマンとか可哀想…助けなきゃ! って言う子供じみた正義感

32 18/05/17(木)19:36:39 No.505382659

君はあした会えるんだからいいじゃん 僕はあしたっつうか聞こえてないんだよシン

33 18/05/17(木)19:36:59 No.505382746

存在自体がデスティニープランの申し子みたいなもんだしまあ体良く利用されるんじゃないかな

34 18/05/17(木)19:37:36 No.505382904

准将はスーパーなコーディネーターだけどNTとかではないので霊の声は聞こえない シンちゃんは普通のコーディネーターだけどなんかそういう才能があるっぽいので霊の声が聞こえる

35 18/05/17(木)19:37:41 No.505382924

書き込みをした人によって削除されました

36 18/05/17(木)19:38:01 No.505383009

書き込みをした人によって削除されました

37 18/05/17(木)19:38:24 No.505383101

なんだかんだあったけどまだ20にもなってないしこれからっしょ 漫画もこれからも人生はつづいていくって感じだったし

38 18/05/17(木)19:38:35 No.505383145

>心と言動がガキすぎた ナチュラルの捕虜なんか要るかよぉ! とかも居る軍だし…

39 18/05/17(木)19:39:15 No.505383308

持ち歌で暗闇の向こうに貴方の事しか見えないって言われてるだけいいじゃん こっちはもう見たくても二度と見れないんだよ

40 18/05/17(木)19:39:36 No.505383377

主人公だからこんなことになった 主人公とは言いにくいキラはかえって気楽な立場になれた

41 18/05/17(木)19:39:36 No.505383379

>仮に議長が勝った世界だとずっと議長の私兵やらされるか必要なくなったら殺されそう 共産&カースト的なデスティニープランに疑問を抱いたシンちゃんが 解放させるために立ちあがる劇場版これね

42 18/05/17(木)19:40:07 No.505383490

ガキと言っても条約違反当たり前の世界観っぽいしな…

43 18/05/17(木)19:40:17 No.505383529

もう少し準備期間があったら准将のようにより念入りに曇らされたと思われる

44 18/05/17(木)19:40:18 No.505383532

懐いていたアスランがアレだったし議長もアレで頼れる大人がいなかったのがつらい 種の頃の准将も大概だったけど

45 18/05/17(木)19:40:28 No.505383573

なんで妹はナチュラルなんだっけ

46 18/05/17(木)19:40:44 No.505383635

ルナマリアは性格悪いからやめたほうがいいと思う

47 18/05/17(木)19:41:24 No.505383792

ていうか年齢的にもガキだし多少は仕方ないよ…

48 18/05/17(木)19:41:29 No.505383813

>種の頃の准将も大概だったけど 君、コーディネイターだろ?

49 18/05/17(木)19:41:34 No.505383838

捕虜とは言え顔見知りだし連れ帰ったらオシッ解剖すっか!って聞かされたらビビるよな

50 18/05/17(木)19:41:48 No.505383897

主人公じゃないおかげでステラとわかりあえてよかったじゃん 准将とフレイ見ろよ

51 18/05/17(木)19:41:55 No.505383932

>主人公とは言いにくいキラはかえって気楽な立場になれた 襲撃されなかったら本当にずっと引きこもってたんだろうか

52 18/05/17(木)19:42:40 No.505384130

アスランが先輩として活躍も威厳もなさすぎたのも悪い あんなん失望するわ

53 18/05/17(木)19:42:53 No.505384191

>襲撃されなかったら本当にずっと引きこもってたんだろうか 引きこもってたと思うよ ラクスも襲撃なければまさはるなんてやりたくないし

54 18/05/17(木)19:43:18 No.505384288

あの襲撃は准将もラクスも不幸になっただけだよね

55 18/05/17(木)19:43:24 No.505384330

>>アスランの言う事を聞く >本当にそれで何とかなるだろうか 確かにアスランの言葉は薄く、錯乱して聞こえるかもしれない… だがその言葉はやがて、勝利へと続く!

56 18/05/17(木)19:43:29 No.505384357

戦争をなくす、そのためにロゴスを討つ。だからオーブを討つ。それが本当にお前が望んだことか? 引かぬから、だから討つしかないと、あの国に刃を向けることが! 思い出せシン!お前は本当は…何が欲しかったんだ!

57 18/05/17(木)19:43:30 No.505384365

imgだとよく廃人になってるが 廃人になってるのはどう考えても准将

58 18/05/17(木)19:43:34 No.505384375

>アスランが先輩として活躍も威厳もなさすぎたのも悪い >あんなん失望するわ ダメな意味でどっかのグラサンみたいだな…

59 18/05/17(木)19:44:08 No.505384520

>ダメな意味でどっかのグラサンみたいだな… 実際Zオマージュだったから…

60 18/05/17(木)19:44:14 No.505384558

>思い出せシン!お前は本当は…何が欲しかったんだ! 戦争のない世界

61 18/05/17(木)19:44:21 No.505384584

襲撃なかったら地球軍かザフトがオーブに侵攻でもしてこない限りは動かなかったんじゃないかな

62 18/05/17(木)19:44:21 No.505384589

>アスランが先輩として活躍も威厳もなさすぎたのも悪い ザクでカオスアビス相手に押してた頃は これが前作強キャラかよ…ってシンちゃん尊敬してたよ

63 18/05/17(木)19:44:43 No.505384677

>廃人になってるのはどう考えても准将 いいですよね議長倒しちゃったから 一生MS乗り

64 18/05/17(木)19:44:44 No.505384680

セイバー乗ってるときは本当にいいとこない

65 18/05/17(木)19:44:54 No.505384712

続編作れば救済されるでしょ

66 18/05/17(木)19:44:56 No.505384718

>引きこもってたと思うよ >ラクスも襲撃なければまさはるなんてやりたくないし カガリが強引に結婚させられそうになってたからやっぱり出撃したんじゃない?

67 18/05/17(木)19:45:05 No.505384749

花を植えるよ…

68 18/05/17(木)19:45:20 No.505384832

いい先輩いい上官がいないのがかわいそうだった

69 18/05/17(木)19:45:50 No.505384976

>主人公だからこんなことになった >主人公とは言いにくいキラはかえって気楽な立場になれた 最終的にひっくり返ってるじゃねーか

70 18/05/17(木)19:46:03 No.505385028

友達には恵まれたし…

71 18/05/17(木)19:46:07 No.505385047

議長の操り人形みたいなこと当時の雑誌とかでよく見たけど 一兵卒が国のトップの意思に従わない方がヤバいだろ…

72 18/05/17(木)19:46:12 No.505385066

種と種死でいい上司していたのはクルーゼ隊長ぐらいしかいないんじゃ…

73 18/05/17(木)19:46:13 No.505385070

>脚本も特に語る事もなくお亡くなりになってしまったので もはや真相は闇の中

74 18/05/17(木)19:46:17 No.505385093

>>引きこもってたと思うよ >>ラクスも襲撃なければまさはるなんてやりたくないし >カガリが強引に結婚させられそうになってたからやっぱり出撃したんじゃない? そういやそうだな

75 18/05/17(木)19:46:26 No.505385133

レイとキラ対策してるところ本当に好き

76 18/05/17(木)19:46:33 No.505385163

>戦争のない世界 今度はお前が戦争でお前みたいな存在を大量に生んでるんやな… 悲劇やな…

77 18/05/17(木)19:46:36 No.505385172

ヅラもルナマリアもどう考えても格闘適性の方が高いのに 砲撃機与えるのはまず自分らの所で適材適所やれよってなる

78 18/05/17(木)19:46:36 No.505385173

>最終的にひっくり返ってるじゃねーか 就職したくないぜ!って思ってたのにザフトの白服になっちゃったからな

79 18/05/17(木)19:46:43 No.505385213

>デスティニープランが発動してたら辞めたくても辞められない 発動しなかったからやめられるポジションでよかったねって話でしょ

80 18/05/17(木)19:46:49 No.505385249

シンは別に何も間違えてないと思うけど周りがみんなシンにありがたくない方向に進んだ シンが何とかしようとしても相手はさらに別の相手に動かされてて結果が変わらないとか 相手は思考回路がおかしい上に格上の強さとかで ほんとどうしようもない

81 18/05/17(木)19:47:03 No.505385320

准将は戦争の無い世界なんて無理だろ 絶滅戦争は防がなきゃ駄目だけど ってわりと現実諦めてると思う

82 18/05/17(木)19:47:05 No.505385329

デストロイ撃破はともかくハイネ殺したのまで准将のせいにしてたのはおい待てよ!?ってなったな当時

83 18/05/17(木)19:47:12 No.505385353

>最終的にひっくり返ってる おそらく映画はキラ主人公だったと思うしね… その前段階で責任を持たせないと

84 18/05/17(木)19:47:15 No.505385361

赤服になれる能力なのにメンタルが追いついていない

85 18/05/17(木)19:47:22 No.505385388

>友達には恵まれたし… いいやつだったこくじんメカニックアスランの攻撃で死んでてダメだった

86 18/05/17(木)19:47:22 No.505385389

平和の為に戦ってたら暴徒が乱入してきてヘイトスピーチ初めて そいつらの中に混じってたクソ強い家族の仇が尊敬してた先輩をダルマにする展開は割とココロ壊すと思う

87 18/05/17(木)19:47:35 No.505385463

>>脚本も特に語る事もなくお亡くなりになってしまったので >もはや真相は闇の中 仕事遅すぎて迷惑かけてたのだけは真実

88 18/05/17(木)19:47:36 No.505385468

もし種死の続編があったらキラと仲良くなってまともになってただろ

89 18/05/17(木)19:47:39 No.505385489

>一兵卒が国のトップの意思に従わない方がヤバいだろ… 上官にも従えよなら

90 18/05/17(木)19:47:46 No.505385518

>一兵卒が国のトップの意思に従わない方がヤバいだろ… 国自体がやばい思想持ってたらどうするの?

91 18/05/17(木)19:47:52 No.505385551

>友達には恵まれたし… 死んだの杉田だっけ

92 18/05/17(木)19:47:56 No.505385565

たまにスパロボの和解ルートでいいじゃんって意見が出てくるが それを本編でやった場合連合をどんだけ盛る必要が出てくるんだろうとは思った

93 18/05/17(木)19:47:57 No.505385569

>いいやつだったこくじんメカニックアスランの攻撃で死んでてダメだった 描写がなかったから脳内でいいやつだったことにできただけでは…

94 18/05/17(木)19:48:09 No.505385620

上官が悪い方にフリーダムすぎたからちくしょう

95 18/05/17(木)19:48:23 No.505385686

デストロイもだって再起動してたし...

96 18/05/17(木)19:48:30 No.505385718

アスランみたいな自分に正直になれる精神を見習って欲しいですね

97 18/05/17(木)19:48:37 No.505385747

>いいやつだったこくじんメカニックアスランの攻撃で死んでてダメだった ラッキースケベ死んでたのか…

98 18/05/17(木)19:48:55 No.505385831

准将がステラ殺さなくてもベルリン市民によって市中引き回しの刑でしょあんなの

99 18/05/17(木)19:49:20 No.505385931

>国自体がやばい思想持ってたらどうするの? それは歴史でしか語れないんじゃね?

100 18/05/17(木)19:49:23 No.505385947

この間まで乗ってたミネルバに最強武器ぶち込む勇気

101 18/05/17(木)19:49:25 No.505385952

シン以外に眼をかけてた人に裏切られる議長いいよね…

102 18/05/17(木)19:49:36 No.505386006

もしアスランに反発せずに素直に従っていたら…?

103 18/05/17(木)19:49:36 No.505386007

>>一兵卒が国のトップの意思に従わない方がヤバいだろ… >国自体がやばい思想持ってたらどうするの? 脱走しないで辞職する

104 18/05/17(木)19:49:37 No.505386010

あのゲリラの子がヒロインになるのかと思ってた

105 18/05/17(木)19:49:45 No.505386043

>>いいやつだったこくじんメカニックアスランの攻撃で死んでてダメだった >ラッキースケベ死んでたのか… ラストの脱出艇で映ってないからね 別に死んだ描写はないけど

106 18/05/17(木)19:49:46 No.505386049

>心と言動がガキすぎた 16ですよ

107 18/05/17(木)19:49:48 No.505386061

>准将がステラ殺さなくてもベルリン市民によって市中引き回しの刑でしょあんなの 准将が殺さなくてもレイが間違いなく殺せっていうよね

108 18/05/17(木)19:49:52 No.505386079

アスランは自分が無いから自分に正直なれないよ なんか正しそうなこと場当たり的に言ってるだけだよ

109 18/05/17(木)19:50:05 No.505386142

アスランに従うとか破滅コースじゃん

110 18/05/17(木)19:50:12 No.505386173

>いいやつだったこくじんメカニックアスランの攻撃で死んでてダメだった あのこくじんユニウスセブンそのまま落ちたら面倒が無くなるとほざいてたぞ

111 18/05/17(木)19:50:18 No.505386202

信じた大人は皆自分勝手

112 18/05/17(木)19:50:23 No.505386223

死んだかどうか分からないし… メカニックの相方がもう一人の遺品っぽい手袋持って泣いてただけだし…

113 18/05/17(木)19:50:31 No.505386247

平和になって余裕できたらルナマリアと破局してそう

114 18/05/17(木)19:50:32 No.505386255

ベルリンにアークエンジェルが介入しなかったとしても シンとレイでステラを殺すことになるから却って辛いのではシン?

115 18/05/17(木)19:50:39 No.505386287

>あのこくじんユニウスセブンそのまま落ちたら面倒が無くなるとほざいてたぞ ばっかおめーエターナル組と敵対してたら聖人なんだよ

116 18/05/17(木)19:50:44 No.505386312

ユニウスセブン落としイベントでアスラン助けない

117 18/05/17(木)19:50:58 No.505386368

>一兵卒が国のトップの意思に従わない方がヤバいだろ… でも種ってテーマが非戦で軍の命令だからってなんでも従うべきじゃないって話だし

118 18/05/17(木)19:51:22 No.505386478

>ベルリンにアークエンジェルが介入しなかったとしても >シンとレイでステラを殺すことになるから却って辛いのではシン? 作中で一番クズなのはムゥだって結論出てる

119 18/05/17(木)19:51:31 No.505386525

結末は同じでも戦闘や会話の描写を工夫すれば面白くなったと思うよ インパルスいいよね

120 18/05/17(木)19:51:31 No.505386527

トダカさんがなんか正しい軍人っぽい扱いされる世界だし…

121 18/05/17(木)19:51:32 No.505386528

ステラを殺すかどうかで悩んだ方が主人公っぽかった

122 18/05/17(木)19:51:46 No.505386596

てか准将とか来なくてもベルリン後に体壊して死にそうよねステラ

123 18/05/17(木)19:51:51 No.505386625

ネオにステラを渡しても渡さなくても詰んでたのは変わりないのが >結局これどうすれば良かったの

124 18/05/17(木)19:51:53 No.505386632

>平和になって余裕できたらルナマリアと破局してそう 傷の舐めあいカップルだしな…

125 18/05/17(木)19:51:56 No.505386648

>一兵卒が勝手に捕虜敵に引き渡してんのヤバいだろ...

126 18/05/17(木)19:52:04 No.505386687

どの道この世界大人がアレだしどうしようと未来は暗い気がする…

127 18/05/17(木)19:52:12 No.505386724

>トダカさんがなんか正しい軍人っぽい扱いされる世界だし… そんな扱いされてたっけ?作中だといい人だったよねくらいの扱いでしかなかった気がするけど

128 18/05/17(木)19:52:31 No.505386820

>一兵卒が他国のトップに暴言吐いてんのヤバいだろ...

129 18/05/17(木)19:52:36 No.505386847

>平和になって余裕できたらルナマリアと破局してそう 数少ないまともなカップルに何てことを

130 18/05/17(木)19:52:38 No.505386856

こくじんメカニックはセイバーのネジ二、三本抜いとけばよかった

131 18/05/17(木)19:53:01 No.505386947

>でも種ってテーマが非戦で軍の命令だからってなんでも従うべきじゃないって話だし スピットフレイクでなんも知らされず捨て駒にされたアークエンジェル隊はともかく スレ画は議長の言うことに賛同したし…

132 18/05/17(木)19:53:02 No.505386951

>結末は同じでも戦闘や会話の描写を工夫すれば面白くなったと思うよ >インパルスいいよね インパルスは中々良い機体だったと思う

133 18/05/17(木)19:53:07 No.505386966

オーブに一瞬たりとも住まない

134 18/05/17(木)19:53:07 No.505386968

>一兵卒が上官の指示無視すんのヤバいだろ...

135 18/05/17(木)19:53:25 No.505387048

>こくじんメカニックはセイバーのネジ二、三本抜いとけばよかった むしろ2、3本抜けてんじゃね?ってレベルにボナンザされてただろ!

136 18/05/17(木)19:53:25 No.505387050

味方が前線に居るのにネオジェネシス撃つ国のトップヤバい

137 18/05/17(木)19:53:33 No.505387096

種のころからキラがラクス連れ出したりしてるし

138 18/05/17(木)19:53:37 No.505387118

インパも運命も大好き

139 18/05/17(木)19:53:38 No.505387122

>でも種ってテーマが非戦で軍の命令だからってなんでも従うべきじゃないって話だし 基本的にシンが戦わなかったら大体の場面で大変なことになってるよ

140 18/05/17(木)19:53:39 No.505387125

シンちゃんなんか生きるのヘタクソだよね

141 18/05/17(木)19:53:39 No.505387129

ああいう場でカガリに食ってかかるのは16歳って年齢でもちょっとキツい

142 18/05/17(木)19:53:45 No.505387149

いつまで経っても運命とデストロイの出番が無いまま通り過ぎた2ndOPの頃は シンがステラを討つ予定だったんじゃないかなぁって気はする

143 18/05/17(木)19:54:00 No.505387224

>てか准将とか来なくてもベルリン後に体壊して死にそうよねステラ スウェンに「もう長くないな」ってはっきり言われてる

144 18/05/17(木)19:54:13 No.505387286

国のトップがカガリな事に比べたら誤差だよ

145 18/05/17(木)19:54:14 No.505387291

平気で大量破壊兵器使うような人の命令で戦うのはなぁ…

146 18/05/17(木)19:54:26 No.505387345

>シンちゃんなんか生きるのヘタクソだよね はい でもそれがすずむらにあってる

147 18/05/17(木)19:54:33 No.505387377

>同じもん何個も作って送り続けるってヤバいだろ…

148 18/05/17(木)19:54:36 No.505387390

>>一兵卒が勝手に捕虜敵に引き渡してんのヤバいだろ... 罰受ける覚悟でやってたでしょ

149 18/05/17(木)19:54:40 No.505387400

こいつもかなり思慮の足りない調子にのったクソガキだったのでどうでもよかった

150 18/05/17(木)19:54:49 No.505387450

>ああいう場でカガリに食ってかかるのは16歳って年齢でもちょっとキツい 10歳でもキツイ 5歳ぐらいならうーんまあそんなもんかな?ってぐらい

151 18/05/17(木)19:54:50 No.505387456

>傷の舐めあいカップルだしな… 命令とはいえ妹殺した相手でも慰めてくれる男なら誰でもいいやなルナマリアに罪悪感から付き合ってやるシンだからな 恋愛フラグ今まで全然立ってなかったし

152 18/05/17(木)19:54:54 No.505387473

そもそも一兵卒もなにも軍人が国の意向と袂分かつなんて結構昔や紛争地帯じゃ日常茶飯事じゃん

153 18/05/17(木)19:55:00 No.505387503

>でもそれがすずむらにあってる すずむらはまあやとこづくりできるからいいんだ

154 18/05/17(木)19:55:00 No.505387504

>種のころからキラがラクス連れ出したりしてるし 軍法会議(茶番)すらなかったじゃんシン やべぇよ

155 18/05/17(木)19:55:01 No.505387512

>スレ画は議長の言うことに賛同したし… お前が欲しかったのはそんな力か?に二つ返事出来ない時点でダメなんですよ

156 18/05/17(木)19:55:02 No.505387521

>基本的に准将が戦わなかったら大体の場面で大変なことになってるよ

157 18/05/17(木)19:55:18 No.505387596

>ああいう場でカガリに食ってかかるのは16歳って年齢でもちょっとキツい カガリがトップな時点でどうでもいいよ

158 18/05/17(木)19:55:35 No.505387667

>罰受ける覚悟でやってたでしょ それの何がどうやばくないの

159 18/05/17(木)19:55:35 No.505387668

まあカガリだしな…

160 18/05/17(木)19:55:57 No.505387770

CE世界はMSの単独の火力はせいぜいコロニーに穴空ける程度だけど タガが外れた効率よく人を殺す戦術兵器は豊富にあるから困る

161 18/05/17(木)19:56:00 No.505387785

>罰受ける覚悟でやってたでしょ 俺が正しいんですけおおおお だったよ

162 18/05/17(木)19:56:02 No.505387795

そもそもラクス引き渡した時のキラは正規軍人じゃない

163 18/05/17(木)19:56:12 No.505387826

>平気で大量破壊兵器使うような人の命令で戦うのはなぁ… あの世界みんな気軽に人類滅ぼせる兵器の引き金引くし…

164 18/05/17(木)19:56:12 No.505387829

カガリどうこうは軍人としてちょっとズレてるかな…

165 18/05/17(木)19:56:13 No.505387834

捕虜逃すのはまあ主人公(当時)だしそんなもんかな?で済むんだけど お咎め無しでめっちゃ調子に乗ってたの最高に印象が悪い

166 18/05/17(木)19:56:19 No.505387864

>命令とはいえ妹殺した相手でも慰めてくれる男なら誰でもいいやなルナマリアに罪悪感から付き合ってやるシンだからな >恋愛フラグ今まで全然立ってなかったし この話の続きこそみたいわ 勿論このあと結ばれるの前提なんだが

167 18/05/17(木)19:56:44 No.505387979

>カガリどうこうは軍人としてちょっとズレてるかな… 立場の話だしな 相手の人格次第で立場をわきまえなくてもいいってことはないし

168 18/05/17(木)19:56:45 No.505387983

>カガリどうこうは軍人としてちょっとズレてるかな…

169 18/05/17(木)19:56:50 No.505388006

なんか露骨なのが…

170 18/05/17(木)19:56:50 No.505388009

アスランは世界で一番お前が言うなって男なので言う事に耳を貸す必要ないんだけど 律儀に聞いちゃうからな…

171 18/05/17(木)19:56:57 No.505388052

国のトップがどんなでも従うのが軍人! 暴言吐いたトップはカガリだからOK! ってダブスタオリンピック金メダルかよ

172 18/05/17(木)19:57:26 No.505388169

信用しちゃダメな人を信じた 具体的に言うとアスラン

173 18/05/17(木)19:57:28 No.505388179

>国のトップがどんなでも従うのが軍人! >暴言吐いたトップはカガリだからOK! >ってダブスタオリンピック金メダルかよ 何言ってんだこいつ

174 18/05/17(木)19:57:32 No.505388197

ステラに情けを掛ける前にハイネを守る キツイ

175 18/05/17(木)19:57:37 No.505388220

スパロボLやれば大体理想な終わり方があれという しかも関わった脚本家が手掛けてるしな

176 18/05/17(木)19:57:50 No.505388280

>国のトップがどんなでも従うのが軍人! >暴言吐いたトップはカガリだからOK! >ってダブスタオリンピック金メダルかよ 造語症のアゴ予備軍かな

177 18/05/17(木)19:58:03 No.505388340

>あの世界みんな気軽に人類滅ぼせる兵器の引き金引くし… だからこそネットでなんと言われようがそうしない人たちの方がよほどまともに見えるよ

178 18/05/17(木)19:58:04 No.505388343

議長がほーらこれが君の新しい機体だよーってディスティニー紹介してたときのシンのアホ顔は凄かったよ

179 18/05/17(木)19:58:16 No.505388390

>一兵卒が勝手に捕虜敵に引き渡してんのヤバいだろ... どんな命でも生きられるなら生きたいだろうし…

180 18/05/17(木)19:59:50 No.505388820

アスランが好き勝手やってるんだからシンも見習ってるだけだよ

181 18/05/17(木)20:00:12 No.505388941

>どんな命でも生きられるなら生きたいだろうし… 追撃命令出てないのに撤退中のオーブ軍殺してたよね君?

182 18/05/17(木)20:00:23 No.505388984

上がアスランでその上が議長 つらい

183 18/05/17(木)20:00:47 No.505389089

キラは強制徴用 シンは志願兵 キラが逃したのは民間人 シンが逃したのは敵パイロット キラは軍法会議を受けた シンは何もなく無罪放免 何もかもちがくね

184 18/05/17(木)20:01:11 No.505389195

「彼女のこと、君がそんなに思い詰めてたとは思わなくて。」 「あー、別にそんな思い詰めてたってわけじゃありませんけど。ただ嫌だと思っただけですよ。  ステラだって被害者なのに。なのにみんなそのことを忘れて、ただ連合のエクステンデッドだって…。  死んでもしょうがないみたいに。」 「だがそれも事実ではある。 「!?」 「彼女は連合のパイロットであり、彼女に討たれたザフト兵も沢山いるということも事実だ。君はそれを…」 「それは!でも…でもステラは望んでああなったわけじゃない!解ってて軍に入った俺達とは違います! 「ならば尚のこと、彼女は返すべきじゃなかったのかもしれない。  自分の意志で戦場を去ることも出来ないのなら、下手をすればまた…」 「じゃあ!あのまま死なせれば良かったって言うんですか!?」 「そうじゃない!だがこれでは何の解決にも…」 そこまで覚悟出来てなかったんじゃないかな…

185 18/05/17(木)20:01:32 No.505389293

守りたかったもの→何も守れない 信じたもの→否定される 求めたもの→間違いだった 欲しかったもの→過去にしかない 残ったもの→明日があるよ!

186 18/05/17(木)20:01:37 No.505389316

>スパロボLやれば大体理想な終わり方があれという >しかも関わった脚本家が手掛けてるしな 展開改変しまくって無理矢理なのも悪くないけどあの結末の後にどうするかしっかり結論出した最近の作品の方が好きかな

187 18/05/17(木)20:01:45 No.505389355

>基本的にシンが戦わなかったら大体の場面で大変なことになってるよ 別に戦うなって意味じゃなくて自分の意思が乗らないならで命令でも戦うべきじゃないって事でしょ

188 18/05/17(木)20:01:56 No.505389402

>何もかもちがくね 違うキャラだし…

189 18/05/17(木)20:02:31 No.505389544

もうどうにでもなーれ

190 18/05/17(木)20:02:40 No.505389571

>>一兵卒が勝手に捕虜敵に引き渡してんのヤバいだろ... >罰受ける覚悟でやってたでしょ 一番の不幸はここで罰を受けなかったことだわな

191 18/05/17(木)20:02:51 No.505389623

アスランはヒーローごっこって言ってたけどバルカンで歩兵虐殺するのがヒーローってあの世界のヒーロー観歪んでんな

192 18/05/17(木)20:03:31 No.505389804

>アスランはヒーローごっこって言ってたけどバルカンで歩兵虐殺するのがヒーローってあの世界のヒーロー観歪んでんな カミーユリスペクトだし…

193 18/05/17(木)20:03:50 No.505389911

ネオお前できない約束すんなよ! そうなっちゃったならなっちゃったで「あれにはステラが乗ってるんだぞ!」はねーよ!

194 18/05/17(木)20:04:11 No.505390003

>アスランはヒーローごっこって言ってたけどバルカンで歩兵虐殺するのがヒーローってあの世界のヒーロー観歪んでんな それをやっといて「あの場所にいた民間人を開放したこと」だけに目を向けてるシンに言ったセリフだし だから「虐殺しといてヒーロー面すんな」って怒ったわけだよね

195 18/05/17(木)20:04:30 No.505390093

>シンは何もなく無罪放免 レイと一緒にモンキーハウス入ってたし…

196 18/05/17(木)20:04:56 No.505390209

バルカンで壊したのって柵みたいのじゃなかったっけ 曖昧な記憶だが

197 18/05/17(木)20:04:58 No.505390223

>アスランが好き勝手やってるんだからシンも見習ってるだけだよ アスランは議長直々にフェイスってザフト軍人トップクラスの権限貰っててシンとは違うよ 一応フリーダム撃破後にシンも貰うけど

198 18/05/17(木)20:05:15 No.505390290

シンの言行 ルナマリアの技量 ザフトのアカデミーの質落ちてるんとちゃうか

199 18/05/17(木)20:05:24 No.505390345

カガリとの和解を描写しなかった時点でオーブ国民の意味はなかったよね 無能をよりぶっ叩くための旗印にされただけでアンチが増えまくって可哀想

200 18/05/17(木)20:05:36 No.505390399

カミーユオマージュだし最終決戦ステラに引かれて精神崩壊した方が良かった気がする…それだったらここまで文句言われないし…

201 18/05/17(木)20:05:38 No.505390409

アスランも最後はヒーローごっこ楽しんだんだけどね

202 18/05/17(木)20:05:59 No.505390487

>>アスランが好き勝手やってるんだからシンも見習ってるだけだよ >アスランは議長直々にフェイスってザフト軍人トップクラスの権限貰っててシンとは違うよ たぶんなんだけどそこ話が食い違ってると思うの

203 18/05/17(木)20:06:05 No.505390519

逃したステラがあの後ベルリン焼き払ったことに関しては特に思うところはないのかな

204 18/05/17(木)20:06:32 No.505390622

シンはアカデミー時代から問題児だったから…

205 18/05/17(木)20:06:39 No.505390653

>ザフトのアカデミーの質落ちてるんとちゃうか いや元々あんなんだろ… グレイトの狙撃ミスで足つき助けるやら願える奴等とか

206 18/05/17(木)20:07:04 No.505390778

種時代から赤服にロクなのいないし…

207 18/05/17(木)20:07:09 No.505390808

>逃したステラがあの後ベルリン焼き払ったことに関しては特に思うところはないのかな 戦争がない世界を目指す理由はそこでは?

208 18/05/17(木)20:07:15 No.505390834

>種時代から赤服にロクなのいないし… ニコル!

209 18/05/17(木)20:07:34 No.505390913

基本的に激情家で流されやすくてMSの操縦がちょっと上手いのがシンちゃん

210 18/05/17(木)20:07:45 No.505390968

>ザフトのアカデミーの質落ちてるんとちゃうか ストフリだから仕方ないとはいえ赤服の群れが瞬殺されてるしザフトの未来は暗い

211 18/05/17(木)20:08:35 No.505391186

むしろマトモに活躍した赤服いたっけ

212 18/05/17(木)20:08:40 No.505391205

自分を省みた怒りなんだけど結果自分を省みた指導になってないっていうね アスランという人種に他人に教えるということは不可能 上司がアスランというのが全ての元凶であり 議長が悪い

213 18/05/17(木)20:08:45 No.505391228

カガリが言われたことに対して何らかの答えを出してくれれば良かったんだけどね

↑Top