18/05/17(木)19:00:50 夕方はGBN のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/17(木)19:00:50 No.505374059
夕方はGBN
1 18/05/17(木)19:02:09 No.505374364
敵と出会うと会釈して戦うかどうか聞いてもったいないから戦わずに笑顔で別れるゲームきたな…
2 18/05/17(木)19:03:17 No.505374646
雰囲気が戦後にのんびりMSで旅してるみたいに見える
3 18/05/17(木)19:04:08 No.505374863
オーストラリアは広すぎるって
4 18/05/17(木)19:05:50 No.505375314
世界に対してプレイヤーがあまりに少なすぎた
5 18/05/17(木)19:06:01 No.505375347
発想は凄く良かったから 今の技術とセンスで作り直したらどうなるだろうか
6 18/05/17(木)19:07:14 No.505375631
広大な世界が売りだからね
7 18/05/17(木)19:07:48 No.505375750
日本列島くらいで良かったのでは?
8 18/05/17(木)19:08:17 No.505375856
発表時はもっと凄いゲームになるはずだった
9 18/05/17(木)19:08:51 No.505375997
MSすっげえ高いんだぞー
10 18/05/17(木)19:09:15 No.505376095
遠征は戦車!
11 18/05/17(木)19:10:35 No.505376440
Z強奪作戦とか好き
12 18/05/17(木)19:21:40 No.505379061
Z強奪って何があったの?
13 18/05/17(木)19:23:51 No.505379565
ガンダムゲーなのにMS乗るのがハードル高いの…?
14 18/05/17(木)19:24:29 No.505379702
こんにちは!僕、他のプレイヤーさん始めて見ましたよ!
15 18/05/17(木)19:25:55 No.505380037
>発表時はもっと凄いゲームになるはずだった 地球スケールに宇宙もコロニーや小惑星があって…
16 18/05/17(木)19:27:23 No.505380415
>こんにちは!僕、他のプレイヤーさん始めて見ましたよ! 世界滅亡後の短編読み切りみたいな話がゴロゴロしてる
17 18/05/17(木)19:27:51 No.505380523
なんか宇宙が舞台のゲームで銀河再現を目指してるゲームがあったな 探索中心のゲームだからプレイヤー多くても未知の部分が多いという
18 18/05/17(木)19:28:12 No.505380611
なにこれ
19 18/05/17(木)19:28:44 No.505380749
>なにこれ ガンダム オーストラリア mmoあたりでググれ
20 18/05/17(木)19:28:53 No.505380787
出る前までが一番盛り上がった
21 18/05/17(木)19:29:30 No.505380933
>出る前までが一番盛り上がった そりゃ話だけ聞いたらすっげえよな
22 18/05/17(木)19:30:02 No.505381055
>>出る前までが一番盛り上がった >そりゃ話だけ聞いたらすっげえよな オペレーショントロイもそうだったな…
23 18/05/17(木)19:32:11 No.505381561
ガウに乗っての基地間移動も結構時間かかった記憶
24 18/05/17(木)19:32:16 No.505381584
床屋になってアムロの髪の毛切れますとか言われればそりゃ期待もする
25 18/05/17(木)19:33:12 No.505381810
MS終末紀行
26 18/05/17(木)19:34:14 No.505382055
話だけ聞くとめっちゃおもしろいな…
27 18/05/17(木)19:34:51 No.505382201
>オペレーショントロイもそうだったな… 構想だけ超大作で実装はディンプスに丸投げしてクソゲー作るプロデューサーでも居るんかね トロイもこれもディンプスだし
28 18/05/17(木)19:35:03 No.505382243
運営が見せびらかしに来たゼータをよってたかって撃ち落として追い剥ぎしていった話でダメだった
29 18/05/17(木)19:35:29 No.505382362
今でも話し聞くとワクワクするんだけど
30 18/05/17(木)19:35:50 No.505382450
出掛ける前に移動開始して半日遊んで帰ってきても移動中とか聞いたがマジなの?
31 18/05/17(木)19:36:27 No.505382602
>話だけ聞くとめっちゃおもしろいな… スレ文通り当時ご用意できる現実的に限界のGBNみたいなもんだから
32 18/05/17(木)19:36:56 No.505382738
今ならしっかりした物を作れるかもしれない
33 18/05/17(木)19:37:26 No.505382860
古谷さんがプレイしてブログ書いてたよね
34 18/05/17(木)19:37:35 No.505382896
強奪とか無敵設定してないんだな
35 18/05/17(木)19:38:56 No.505383228
とにかくUIがメタクソ
36 18/05/17(木)19:39:00 No.505383244
なんでいきなりオーストラリア全部作ってしまったん… 群馬県くらいにしとけばいいのに
37 18/05/17(木)19:39:01 No.505383250
よくある数少ないプレイヤーが語る思い出話が楽しいやつ
38 18/05/17(木)19:39:06 No.505383268
>出掛ける前に移動開始して半日遊んで帰ってきても移動中とか聞いたがマジなの? 半日どころか移動するのは1日単位だぞ!
39 18/05/17(木)19:39:22 No.505383336
エミュ鯖は今でもあるっぽいんだよな
40 18/05/17(木)19:39:32 No.505383368
Zを見せびらかしに来る運営
41 18/05/17(木)19:39:45 No.505383408
だってオーストラリアって日本20個くらいはいる広さだろ確か アクティブ何億人でやるんだよって感じだ
42 18/05/17(木)19:39:55 No.505383452
このゲーム確かPS4でまた出るよね
43 18/05/17(木)19:39:59 No.505383466
これどうも戦闘(PK)してもいいし普通にジオンと連邦がだべってお別れしても公式でOKなゲームだったの
44 18/05/17(木)19:40:34 No.505383602
>このゲーム確かPS4でまた出るよね マジか 北海道くらいにしとこ?
45 18/05/17(木)19:40:42 No.505383630
やさしみ溢れてた
46 18/05/17(木)19:40:47 No.505383651
移送呼んで飛んでても野良MSいたら撃ち落とされるからそっから最寄りの街まで数時間徒歩
47 18/05/17(木)19:41:11 No.505383734
18メートルのロボに乗っててもオーストラリアは広すぎるわな… せめて四国くらいにしとかないと
48 18/05/17(木)19:41:18 No.505383767
>運営が見せびらかしに来たゼータをよってたかって撃ち落として追い剥ぎしていった話でダメだった そんな話ジャンクメタルでも聞いたわ
49 18/05/17(木)19:41:32 No.505383825
(東京程度でよくない?)
50 18/05/17(木)19:41:40 No.505383862
人だ!
51 18/05/17(木)19:41:41 No.505383864
>このゲーム確かPS4でまた出るよね バトオペじゃなくて?
52 18/05/17(木)19:41:53 No.505383918
1/2オーストラリア探索させるならリアル差追求はほどほどにして気軽にワープできるようにすべきだったな 輸送機に乗せてもらってる途中にラグったりすると輸送機から放り出されて荒野をさまよう羽目になるって話はほんとひどい あと当時としては要求スペックかなり高かったのもプレイヤーが増えなかった一因
53 18/05/17(木)19:42:11 No.505383991
>(東京程度でよくない?) ビルが邪魔でMSが通れないよお
54 18/05/17(木)19:42:28 No.505384081
劇場版Zの時運営がウェブライダーに乗って来たプレイヤーが盗んで逃走した
55 18/05/17(木)19:42:30 No.505384091
ガンダムの価値が原作通りのゲーム
56 18/05/17(木)19:42:46 No.505384154
荒野ばかりとは言え何でそんな広大な地域を当時の技術で再現できてしまったのかが謎すぎる
57 18/05/17(木)19:42:50 No.505384179
今年2がでる予定のはずだけどうまくいくのかな… https://bo2.ggame.jp
58 18/05/17(木)19:42:55 No.505384200
>あと当時としては要求スペックかなり高かったのもプレイヤーが増えなかった一因 ぱっと見プレイ料金もお高い
59 18/05/17(木)19:43:08 No.505384253
ガンオンにロビーみたいな感じでこういうマップ実装して
60 18/05/17(木)19:43:22 No.505384309
地上から宇宙に出るまでも数時間かかるんだっけ
61 18/05/17(木)19:43:23 No.505384315
そもそも普通はMSで大陸横断するもんじゃない そのための輸送機だし
62 18/05/17(木)19:43:27 No.505384349
>劇場版Zの時運営がウェブライダーに乗って来たプレイヤーが盗んで逃走した それ没収とかされないの
63 18/05/17(木)19:43:29 No.505384359
よく製品版出せたよねあれで
64 18/05/17(木)19:43:32 No.505384369
>劇場版Zの時運営がウェブライダーに乗って来たプレイヤーが盗んで逃走した (ジュドーだ…)
65 18/05/17(木)19:43:40 No.505384410
>荒野ばかりとは言え何でそんな広大な地域を当時の技術で再現できてしまったのかが謎すぎる ほんとに茶色のテクスチャ貼っただけの平面だから
66 18/05/17(木)19:43:47 No.505384438
>劇場版Zの時運営がウェブライダーに乗って来たプレイヤーが盗んで逃走した 盗んだで走り出すヤンキー感ある
67 18/05/17(木)19:43:49 No.505384445
バトオペとは別なのか… ごめん勘違いしてた
68 18/05/17(木)19:44:03 No.505384503
>敵と出会うと会釈して戦うかどうか聞いてもったいないから戦わずに笑顔で別れるゲームきたな… 違うよしばらく雑談してから笑顔で別れるんだよ
69 18/05/17(木)19:44:08 No.505384519
>今年2がでる予定のはずだけどうまくいくのかな… バトオペじゃねーか!
70 18/05/17(木)19:44:10 No.505384533
ビルの窓ガラスなんか作り込んでも意味はない
71 18/05/17(木)19:44:10 No.505384537
バルチャー過ぎる…
72 18/05/17(木)19:44:31 No.505384640
でも不思議と過去遊んだ人からの思い出話は楽しそうであった
73 18/05/17(木)19:44:34 No.505384651
限定的過ぎる…
74 18/05/17(木)19:44:47 No.505384686
>今年2がでる予定のはずだけどうまくいくのかな… >https://bo2.ggame.jp ちがうゲームだろ!!絶対に許さないよ!
75 18/05/17(木)19:44:55 No.505384713
ファミ通だったかのβに応募して当選した
76 18/05/17(木)19:45:06 No.505384758
でも今出されたらやりたいぞ
77 18/05/17(木)19:45:15 No.505384804
>違うよしばらく雑談してから笑顔で別れるんだよ 人ってあまりに寂しいと紳士的になれるんだな…
78 18/05/17(木)19:45:16 No.505384812
>バトオペとは別なのか… >ごめん勘違いしてた スレ画見てどうバトオペと勘違い出来るの…
79 18/05/17(木)19:45:21 No.505384834
β終盤の頃は思ったように人が集まらなかったのかトライヤル申し込んだら全員にディスク送付とかやってたんだけど 当時の俺のPCじゃ動かなかったんだよなぁ・・・大学入ったばっかで買い換える金もなかった
80 18/05/17(木)19:45:38 No.505384925
>今年2がでる予定のはずだけどうまくいくのかな… これではないんだ
81 18/05/17(木)19:45:58 No.505385007
ビルドダイバーズもやってるし続編作りましょう
82 18/05/17(木)19:46:12 No.505385063
ガンダム抜きでこういう世界のMMO自体は楽しそうなんだけどな
83 18/05/17(木)19:46:47 No.505385234
次のガンダムブレイカーをこの方向性で作ろう
84 18/05/17(木)19:46:52 No.505385266
どっちも生身あるようだけどばとおぺ?ってのとそんなに違うの
85 18/05/17(木)19:47:13 No.505385355
バトオペと間違えるのは流石に節穴すぎる…
86 18/05/17(木)19:47:19 No.505385377
>どっちも生身あるようだけどばとおぺ?ってのとそんなに違うの そもそもジャンルが違うよ
87 18/05/17(木)19:47:30 No.505385426
>どっちも生身あるようだけどばとおぺ?ってのとそんなに違うの バトオペは限られた時間でのマッチゲームで歩兵でも遊べるってだけ
88 18/05/17(木)19:47:49 No.505385531
一面荒野ほんとうに荒野なんだぞ…
89 18/05/17(木)19:47:55 No.505385561
EVEオンラインはこのゲームが最初に目指した境地に到達したんだろうか?
90 18/05/17(木)19:48:10 No.505385630
バトオペはガンダムゲー史上最もMSのグラが綺麗なゲームだかんな! スレ画みたいな低解像度なテクスチャじゃないかんな!
91 18/05/17(木)19:48:12 No.505385641
ジャンル!ガンダム!
92 18/05/17(木)19:48:25 No.505385697
このゲーム他人が乗ってるMSパクれるのが酷すぎた
93 18/05/17(木)19:48:45 No.505385784
>どっちも生身あるようだけどばとおぺ?ってのとそんなに違うの 少人数時間ありでコスト制の殺し合い
94 18/05/17(木)19:48:46 No.505385786
俺はZガンダムで行く
95 18/05/17(木)19:49:02 No.505385859
オープンマップ自体が既に人を選ぶんだよなあ
96 18/05/17(木)19:49:18 No.505385926
こういう無駄に広大なMMO感が時代を感じる
97 18/05/17(木)19:49:55 No.505386089
ポストアポカリプスガンダム
98 18/05/17(木)19:50:02 No.505386128
宇宙舞台のMMOは今でも無駄に広大だよ!いや無駄じゃないよ!
99 18/05/17(木)19:50:16 No.505386191
ディンプスはガンダムゲーだけはどうしてもクソゲー作る呪いにでも掛かってるのかな
100 18/05/17(木)19:50:35 No.505386270
Zガンダム強奪の顛末を詳しく知りたいけどググっても出てこないな
101 18/05/17(木)19:51:10 No.505386432
人口のほぼ10割を死に至らしめた
102 18/05/17(木)19:51:19 No.505386462
フロントミッションオンライン… ジャンクメタル… 終わったよ…
103 18/05/17(木)19:51:33 No.505386534
この頃だったかフロントミッションのMMOもあったよね
104 18/05/17(木)19:51:49 No.505386609
>フロントミッションオンライン… >ジャンクメタル… >終わったよ… ギガントマギア…
105 18/05/17(木)19:51:56 No.505386647
>ディンプスはガンダムゲーだけはどうしてもクソゲー作る呪いにでも掛かってるのかな トロイはリアル寄りガンダムごっこするにはかなり良かったよ ジム強いし
106 18/05/17(木)19:52:06 No.505386701
これを今風にリメイクするなら 建築とかのサンドボックス要素をいれれば成功するんじゃないかと思う
107 18/05/17(木)19:52:34 No.505386832
EVEはあれも人いっぱいいてゲームとして成り立ってるようで 資源採掘とかのBotがいないと経済が回らなくなるバランスなんだよな
108 18/05/17(木)19:52:53 No.505386921
VRチャットが流行ってきたら似た流れでVR対応で復活しないかな
109 18/05/17(木)19:53:21 No.505387026
そもそもこれTPSじゃないからな RPG的に勝手に回避判定起こってかわすんだけどそのときモーションがあるからガンダムとか集中攻撃するとすごい気持ち悪い動きする
110 18/05/17(木)19:53:39 No.505387127
>これを今風にリメイクするなら >建築とかのサンドボックス要素をいれれば成功するんじゃないかと思う ガンダム要素と合わないんじゃね
111 18/05/17(木)19:53:41 No.505387138
>トロイはリアル寄りガンダムごっこするにはかなり良かったよ MS乗り降りする時のレスポンスの悪さとビームライフルが赤いのとMSが撃破された時のぐにゃあがなければ…
112 18/05/17(木)19:54:04 No.505387240
エリートデンジャラスはリアルスケール宇宙だけど超光速航行できるしな… それでもプレイヤーに会おうと思ったら太陽系まで帰ってこないと滅多に会えないけど
113 18/05/17(木)19:54:17 No.505387306
そもそもMS単独で歩き回るとかが既におかしいじゃん
114 18/05/17(木)19:55:07 No.505387544
戦争が終わったガンダム世界を愛機で歩こう!
115 18/05/17(木)19:55:07 No.505387546
>>フロントミッションオンライン… >>ジャンクメタル… >>終わったよ… >ギガントマギア… いまになってなぜかC21に運営が力を入れているサイバーステップサイバーステップです
116 18/05/17(木)19:55:09 No.505387556
宇宙でひたすら運び屋するMMOとかもあるしね イベント会場以外他プレイヤーに全然会わないヤツ
117 18/05/17(木)19:55:21 No.505387609
>EVEはあれも人いっぱいいてゲームとして成り立ってるようで >資源採掘とかのBotがいないと経済が回らなくなるバランスなんだよな 全部中身入りは無理だよ… エイジオブエンパイアすら無理なんだ
118 18/05/17(木)19:55:22 No.505387612
雑談して折角だからって事で弾切れまで戦闘(わざと外す)して撤退ってのがある意味リアルな戦場すぎる
119 18/05/17(木)19:55:38 No.505387681
荒野を歩くFO的な面白さがある
120 18/05/17(木)19:55:54 No.505387753
>そもそもMS単独で歩き回るとかが既におかしいじゃん まぁ普通のゲームならミデアやファットアンクルで戦地近くまで輸送してそこからスタートだよな…
121 18/05/17(木)19:56:07 No.505387807
>VRチャットが流行ってきたら似た流れでVR対応で復活しないかな 環境つくりで大事なのは運営よりもプレイヤーなんだ 箱庭自体作る能力もそりゃ大事だけど
122 18/05/17(木)19:56:55 No.505388036
たとえビルとか建てられても一度戦闘が起こると一瞬で無情感を味わうハメになる ある意味リアルな宇宙世紀生活だけど
123 18/05/17(木)19:57:19 No.505388136
いきなり大陸じゃなくて最初は市町村レベルだったらよかったのかな…
124 18/05/17(木)19:57:51 No.505388291
江戸川区位で一つ
125 18/05/17(木)19:58:12 No.505388378
戦闘ってのは拠点があって物流があってはじめて起こるから それらが無きゃどーもどーもみたいになるのは当たり前すぎる
126 18/05/17(木)19:58:29 No.505388463
>いまになってなぜかC21に運営が力を入れているサイバーステップサイバーステップです アクティブ500人ぐらいになったら教えて
127 18/05/17(木)19:59:16 No.505388674
CB2がすっ転んで未だにCBが看板ゲーム
128 18/05/17(木)19:59:29 No.505388727
コロニー1基でもよかった
129 18/05/17(木)19:59:50 No.505388818
お台場海浜公園くらいで
130 18/05/17(木)19:59:54 No.505388834
ガンダムオンラインも昔話なら楽しいよね ソロモンで50機のゲルググやザクと50機のプロトタイプガンダムやジムの大軍がお互い一発も発砲せずにすれ違って本拠点に向かってレースしてたんだから そしてレースに乗り遅れて50機の大軍を本拠点で迎え撃つ宇宙ゾック
131 18/05/17(木)20:00:01 No.505388898
>CB2がすっ転んで未だにCBが看板ゲーム ゲットアンプドじゃないかな… コズミック世界はC21にもどってきた