18/05/17(木)17:47:37 二郎っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/17(木)17:47:37 No.505359718
二郎って月に1回くらい無性に食べたくなるよね
1 18/05/17(木)17:48:27 No.505359835
いつも野菜少なめアブラマシ
2 18/05/17(木)17:49:33 No.505360014
麺半分ですら食い切れないんだけど食べたくはなる 店に迷惑かけずに少量食える方法ないかな
3 18/05/17(木)17:50:29 No.505360166
麺半分で頼んで残すなら店も普通に許すでしょ
4 18/05/17(木)17:50:30 No.505360168
野菜とアブラ少なめにして量を減らすんだ
5 18/05/17(木)17:50:41 No.505360196
あの殺伐とした雰囲気が苦手で年1で行くかどうかだな
6 18/05/17(木)17:50:43 No.505360203
>麺半分ですら食い切れないんだけど食べたくはなる >店に迷惑かけずに少量食える方法ないかな 女の子かな? 少食の友人も数回行ったら小を完食できるようになってたよ
7 18/05/17(木)17:51:33 No.505360339
>あの殺伐とした雰囲気が苦手で年1で行くかどうかだな 殺伐とした二郎って少ないでしょ 目黒と相模大野と仙川くらい
8 18/05/17(木)17:52:01 No.505360416
>目黒と相模大野と仙川くらい 多いな!
9 18/05/17(木)17:52:35 No.505360491
>麺半分ですら食い切れないんだけど食べたくはなる 店によっては麺半分より少ないミニとかある西台とか
10 18/05/17(木)17:53:13 No.505360593
>>目黒と相模大野と仙川くらい 殺伐とした店多くね?
11 18/05/17(木)17:53:15 No.505360604
小って麺何グラムなの?
12 18/05/17(木)17:54:03 No.505360736
>小って麺何グラムなの? 店によるけど250~300g
13 18/05/17(木)17:55:14 No.505360927
普通のラーメン屋の大盛りが小と考えればよい
14 18/05/17(木)17:55:18 No.505360943
画像は二郎じゃなくて富士丸疑惑
15 18/05/17(木)17:56:16 No.505361116
小のくせに多いんだな…
16 18/05/17(木)17:56:54 No.505361254
普通のラーメン屋の大盛りよりも二郎の小のほうが多いよ
17 18/05/17(木)17:57:32 No.505361368
二郎系はいいけど二郎は食えない
18 18/05/17(木)17:57:44 No.505361396
地元店つけ麺1kgではギブアップしたけどそれなら行けそうだ
19 18/05/17(木)17:58:13 No.505361487
>多いな! 40軒くらいあるから少ない少ない
20 18/05/17(木)17:58:22 No.505361521
>地元店つけ麺1kgではギブアップしたけどそれなら行けそうだ 茹で前?
21 18/05/17(木)17:58:57 No.505361636
二郎の小は他の店の大盛りより何故だかするするいけてしまう
22 18/05/17(木)17:59:24 No.505361721
普通のとんこつラーメン屋のひと玉が110gくらい、 中華料理屋が150gくらいと思ってもらえれば分かりやすい
23 18/05/17(木)17:59:47 No.505361786
最近初めて二郎に行ったんだけど上の野菜は全然味しないのはどうすればいいんだ… 卓上の醤油かけるの?
24 18/05/17(木)18:00:08 No.505361858
ひっくり返してから食べるんだよ
25 18/05/17(木)18:00:10 No.505361864
野菜多めで健康志向なつもりだったけどほとんどがもやしだから意味ないか
26 18/05/17(木)18:00:40 No.505361944
>二郎って毎日無性に食べたくなるよね
27 18/05/17(木)18:01:37 No.505362117
>最近初めて二郎に行ったんだけど上の野菜は全然味しないのはどうすればいいんだ… なんのための濃いスープだ
28 18/05/17(木)18:01:48 No.505362150
野菜はスープにくぐらすもの
29 18/05/17(木)18:02:02 No.505362197
>最近初めて二郎に行ったんだけど上の野菜は全然味しないのはどうすればいいんだ… >卓上の醤油かけるの? ただ茹でただけだからね 醤油をかけるか麺の下に潜り込ませてスープに浸す
30 18/05/17(木)18:02:06 No.505362222
>最近初めて二郎に行ったんだけど上の野菜は全然味しないのはどうすればいいんだ… カラメって言えば野菜の上からタレかけてくれる プロは天地返しして麺を上に、野菜をスープの下に潜り込ませる 俺はプロを超えた天上員だから喫水線から麺と野菜がちょうど混ざって スープに浸った部分を食べ進めてバランスを崩さず食べ終える
31 18/05/17(木)18:02:10 No.505362236
>最近初めて二郎に行ったんだけど上の野菜は全然味しないのはどうすればいいんだ… >卓上の醤油かけるの? あれはしょっぱいスープを中和するためのものだから味があるとくどすぎるんだ
32 18/05/17(木)18:02:27 No.505362287
四半期に関西のインスパイアにいくかどうか 来月東京行くから本家行くかな
33 18/05/17(木)18:03:43 No.505362474
麺抜き野菜マシマシでお願いしまーす
34 18/05/17(木)18:04:10 No.505362554
二郎の野菜はご飯の代わりだよ
35 18/05/17(木)18:05:00 No.505362719
もやし別にいらないんだけど野菜抜きって頼めるの?
36 18/05/17(木)18:05:24 No.505362796
食べやすいインスパイアでいいな!って思うようになった 本家は自分にはハイブロウ過ぎる
37 18/05/17(木)18:05:27 No.505362809
>もやし別にいらないんだけど野菜抜きって頼めるの? 頼めばやってくれると思う
38 18/05/17(木)18:05:38 No.505362845
>麺抜き野菜マシマシでお願いしまーす これ食券見せてくださいって言われるとこで言えばほんとやってくれるとこあるからな トッピングは後で聞くのでその時お願いしますって言われて恥ずかしくなるまでセット
39 18/05/17(木)18:06:22 No.505362981
本家って言われると三田本店とごっちゃになるから直系二郎って言ってくれ
40 18/05/17(木)18:06:33 No.505363012
>頼めばやってくれると思う 今度頼んでみよう
41 18/05/17(木)18:06:54 No.505363077
京都二郎行きたい
42 18/05/17(木)18:08:42 No.505363411
本店の親父さん元気?
43 18/05/17(木)18:09:18 No.505363505
二郎食べた次の日のでっかいうんち気持ちいい
44 18/05/17(木)18:09:33 No.505363546
野猿にいきたい
45 18/05/17(木)18:09:37 No.505363556
>本店の親父さん元気? 風邪気味じゃないすか?って言われていつ死んでもいんだよ俺ァ って言ってスタッフに突っ込まれてたよ
46 18/05/17(木)18:10:39 No.505363711
地元の豚星って店がいつも並んでるけどうまいの?
47 18/05/17(木)18:11:15 No.505363822
気になるなら行ってみればどうだ
48 18/05/17(木)18:13:18 No.505364210
最寄の店は今日休みだわ
49 18/05/17(木)18:13:27 No.505364255
二郎系はよく行くけど二郎には最近ほとんど行ってないなって気付いた
50 18/05/17(木)18:13:40 No.505364300
豚星は小金井と野猿で助手して本店行かなかったから二郎看板持ってないだけで 直系みたいなもんだよ だもんで亜流店の中では評判もいいから気にせず行ったんさい
51 18/05/17(木)18:15:19 No.505364605
関内二郎ばりに汁無しがおいしい並んでないとこがあったら毎日通うのに…
52 18/05/17(木)18:15:28 No.505364629
野菜少な目じゃないと食いきれない
53 18/05/17(木)18:15:50 No.505364700
肉がボソボソして嫌いなんだけど肉抜きって頼めるかな
54 18/05/17(木)18:16:31 No.505364815
田舎には直系なんかないからインスパイアしか食ったことない俺みたいなのもいる
55 18/05/17(木)18:16:33 No.505364825
>関内二郎ばりに汁無しがおいしい並んでないとこがあったら毎日通うのに… 一之江の近くに住めば行き放題だよかったな うまいのに平日の昼過ぎとか行列ないことも多いよ
56 18/05/17(木)18:17:09 No.505364930
大豚ダブルヤサイ抜き脂多め
57 18/05/17(木)18:17:41 No.505365044
>豚星は小金井と野猿で助手して本店行かなかったから二郎看板持ってないだけで >直系みたいなもんだよ >だもんで亜流店の中では評判もいいから気にせず行ったんさい うまいんだけど行くたびに店の場所忘れる
58 18/05/17(木)18:17:42 No.505365048
ジャンクガレッジが大好きで週1で通ってる 麺少なめ野菜ダブルで豚増しが一番いい…
59 18/05/17(木)18:19:33 No.505365385
>京都二郎行きたい はんなり食ってみたい su2398971.jpg
60 18/05/17(木)18:23:29 No.505366071
松戸の二郎レベル高いな
61 18/05/17(木)18:24:11 No.505366189
名古屋進出は7月ごろだったか
62 18/05/17(木)18:26:17 No.505366589
>名古屋進出は7月ごろだったか 初耳だが来るの?
63 18/05/17(木)18:27:05 No.505366785
名古屋はもう二郎系飽和状態な気がするが大丈夫か
64 18/05/17(木)18:28:16 No.505367018
直系って三田の修行と年一回の会合参加必須と営業時間の店長調理必須だっけ? 条件キツすぎて閉店したりインスパイア落ちする店もおおいよんr
65 18/05/17(木)18:30:35 No.505367445
インスパイア系は寧ろ良いと思う でも元武蔵小杉のこじろうは大嫌い
66 18/05/17(木)18:30:35 No.505367450
>名古屋はもう二郎系飽和状態な気がするが大丈夫か ネームバリューにくそ弱いから平気 行列できると思う
67 18/05/17(木)18:31:34 No.505367648
近所の豚野郎行きたくなってきた ダイエットのために二郎断ちして1か月で我慢できなくなった
68 18/05/17(木)18:31:38 No.505367661
7月って一番二郎避けたいシーズンじゃないか
69 18/05/17(木)18:31:44 No.505367682
大久保の店長に限界を感じる
70 18/05/17(木)18:33:39 No.505368107
立川マシマシってとこで二郎系初めて食ったけど脂が妙にクセになるな…何か入ってるのでは
71 18/05/17(木)18:34:27 No.505368294
立川マシマシならマシライスがオススメだ めっちゃ美味い
72 18/05/17(木)18:35:12 No.505368450
蒙麺気になるけどどうなのかな? 遠征レベルの距離かかるから気にはなるけど悩む
73 18/05/17(木)18:35:22 No.505368488
>立川マシマシならマシライスがオススメだ わざわざラーメン屋来てライスはどうなのと思ってなかなか頼めない
74 18/05/17(木)18:36:07 No.505368616
>わざわざラーメン屋来てライスはどうなのと思ってなかなか頼めない それはそうなんだが一回騙されたと思って頼んで貰いたい この時期ならすごい冷やし中華へ帰依するのもあり!
75 18/05/17(木)18:36:55 No.505368791
>直系って三田の修行と年一回の会合参加必須と営業時間の店長調理必須だっけ? >条件キツすぎて閉店したりインスパイア落ちする店もおおいよんr そこまで厳しくなくない…?
76 18/05/17(木)18:36:59 No.505368803
>それはそうなんだが一回騙されたと思って頼んで貰いたい 今度行ったら頼んでみるよ
77 18/05/17(木)18:37:04 No.505368824
マシライス白飯部分多すぎないかな… 底の深い皿に盛って欲しいんだよなぁ
78 18/05/17(木)18:38:47 No.505369250
野猿街道のしか行ったことないや 昔は遣水峠の方にあったよね
79 18/05/17(木)18:38:51 No.505369262
>そこまで厳しくなくない…? 店長調理必須が厳しいみたいで割とインスパイア堕ちしてるよ
80 18/05/17(木)18:39:18 No.505369348
>直系って三田の修行と年一回の会合参加必須と営業時間の店長調理必須だっけ? >条件キツすぎて閉店したりインスパイア落ちする店もおおいよんr 修行は一回やればいいし会合は忘年会みたいなものだし店長調理は必須じゃない
81 18/05/17(木)18:39:56 No.505369470
>>直系って三田の修行と年一回の会合参加必須と営業時間の店長調理必須だっけ? 桜台なんて店主は全然店に出てなくてほぼ助手のワンオペだけどな
82 18/05/17(木)18:40:19 No.505369562
前に目黒行ったけど野菜も豚もホントにただ乗っけただけって感じできつかった
83 18/05/17(木)18:40:26 No.505369588
インスパイア落ちするとどうなるの?
84 18/05/17(木)18:41:26 No.505369796
>インスパイア落ちするとどうなるの? 二郎用カネシが使えなくなる 上納金を払わなくて済むようになる
85 18/05/17(木)18:42:37 No.505370050
>二郎用カネシが使えなくなる つうかもう二郎がカネシ使ってないからいいんじゃねぇかなって なんか胡散臭い醤油使うようになったし
86 18/05/17(木)18:42:54 No.505370114
最初からインスパイアならともかく破門になってインスパイアになるとファンからボロクソに叩かれるぞ
87 18/05/17(木)18:43:07 No.505370154
近所にある郎郎郎ってインスパイヤが近くて安くて空いててそれなりにうまいからたまに行く
88 18/05/17(木)18:43:14 No.505370182
品川もまれに助手が調理してる時があった
89 18/05/17(木)18:44:02 No.505370372
学生の頃はよく行ってたけど地元帰ってきてしまったから行けなくて悲しい インスパイアはたまに行くけど田舎だからかお前二郎食ったことあんのかとキレそうになるような店しかない
90 18/05/17(木)18:44:19 No.505370441
>品川もまれに助手が調理してる時があった でも品川の店長好きよ
91 18/05/17(木)18:44:52 No.505370571
>インスパイアはたまに行くけど田舎だからかお前二郎食ったことあんのかとキレそうになるような店しかない ネットで見た写真を参考に作りました みたいなインスパイア結構あるよね
92 18/05/17(木)18:45:13 No.505370649
品川ってもうあのガラの悪い2名体制じゃないの?
93 18/05/17(木)18:45:20 No.505370673
>二郎用カネシが使えなくなる 今はFZ
94 18/05/17(木)18:45:54 No.505370834
相模大野の二郎しか知らんけどそこまで殺伐としてるかな
95 18/05/17(木)18:46:21 No.505370952
ロットファイトとかそういうので盛り上がれた時期は終わってしまった