虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

<font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/17(木)17:39:53 No.505358465

>結局これどうすれば良かったの

1 18/05/17(木)17:40:51 No.505358627

替えのパック用意しとくとか…

2 18/05/17(木)17:42:14 No.505358858

もっと鍛える

3 18/05/17(木)17:43:28 No.505359068

90万パワーくらいあればなんとかなりそう

4 18/05/17(木)17:44:14 No.505359188

(茶葉をバラ撒いたのは布石でフェイバリットを隠し持ってるんだろ?そうだよな…?)

5 18/05/17(木)17:44:25 No.505359214

改めて試合を読み返してみたら蹴り上げと死のティータイム以外はティーバックウィップしかしてなかった…

6 18/05/17(木)17:44:25 No.505359215

どうしようもないんだよ…

7 18/05/17(木)17:44:54 No.505359294

読者の半分くらいはあそこから本番だと思った 違った

8 18/05/17(木)17:45:17 No.505359353

フィジカル技のバリエーション増やすべきだったな パックに頼りすぎてる

9 18/05/17(木)17:46:18 No.505359509

フィジカル足りないのは自分でもわかっているからこそのウィップ頼りだし……

10 18/05/17(木)17:47:40 No.505359725

ウィップまともに食らっても大したダメージ無さそう

11 18/05/17(木)17:47:54 No.505359766

死のティータイムもあったんだが地力足りなさ過ぎたのが辛い

12 18/05/17(木)17:50:08 No.505360116

一応ウィップは相手の血や汗を吸い取る事で攻撃力が増す恐ろしい武器だと言われてたんです…

13 18/05/17(木)17:50:09 No.505360117

ティーバッグからマリポーサとか難易度の差どれだけあるんだ

14 18/05/17(木)17:52:11 No.505360445

負け確定してるからこれ以上引き延ばしてもダルくなるし 今の画力でティーパックウィップを一通りやって新技披露した後に 他メンバーにも左右する納得いく負け理由を挙げてあっさり散るっていう絶妙な試合配分だったよ

15 18/05/17(木)17:53:49 No.505360705

努力の方向性間違ってるような気がしたけどまさか本当に間違えてたとは思わなかった

16 18/05/17(木)17:54:25 No.505360793

>努力の方向性間違ってるような気がしたけどまさか本当に間違えてたとは思わなかった そもそもお前首捥がれたのが原因で負けたわけじゃねえからな…

17 18/05/17(木)17:55:08 No.505360913

カナダ位まではこの流れも良かったけど怒涛の4連敗は流石にダレた

18 18/05/17(木)17:56:44 No.505361213

>カナダ位まではこの流れも良かったけど怒涛の4連敗は流石にダレた ベンキマンの闘いも見て怒涛のって言えるんだな お前…優しいんだな…

19 18/05/17(木)17:57:44 No.505361397

このレベルでオリンピックやってたような正義超人が 一部とは言え何人も急成長すればそりゃあやつもうごく

20 18/05/17(木)17:58:28 No.505361544

血なんか一滴も出てなかったし…

21 18/05/17(木)17:59:23 No.505361714

コミックスで振り返ると新シリーズ初っぱなにやるにしては酷い試合だった 冷静になるといかんな

22 18/05/17(木)17:59:46 No.505361784

>そもそもお前首捥がれたのが原因で負けたわけじゃねえからな… 二度と首をもがれぬようじゃねえよ!!

23 18/05/17(木)18:00:02 No.505361839

なんでこいつらなんだろうと思ったし終わってみてもなんでこいつらなんだろうとなった カナディは良かったウルフは言わずもがな

24 18/05/17(木)18:00:14 No.505361870

楓はTバックマンと比べるとポテンシャルの良さは感じた アイツもっと実戦機会と努力があればかなり強かったんだろうな

25 18/05/17(木)18:00:54 No.505361997

アイデア出る水がまだ回ってなかった時期だから…

26 18/05/17(木)18:01:04 No.505362028

どうしようもないというかここまで持たせてくれたこと自体が火事場引き出すための接待だったので…

27 18/05/17(木)18:01:08 No.505362036

カレクックだけは勝って欲しかった 理由付きの負けだったからまだよかったけど

28 18/05/17(木)18:02:53 No.505362363

まあこいつはウォーズマンに胴貫かれて首もがれておまけに紅茶呑まれるっていう酷すぎる負け方してるからな 後者二つだけ印象に残っていても仕方あるまい…

29 18/05/17(木)18:02:59 No.505362382

ティーパックマンに関しては作画ゆでが活躍させたいという意向が強かったんじゃないかな

30 18/05/17(木)18:03:41 No.505362471

仮に1勝とかしてたらウルフマン戦の亡霊とか中途半端になってたんだろうな 負けるとダルいなんてよくわからない理由で批判されてるけどそれに合わせなくて良かったと思う

31 18/05/17(木)18:03:48 No.505362492

ベンキは勝たせてもよかった

32 18/05/17(木)18:04:05 No.505362535

一つの技を鍛えに鍛えた結果始祖を倒したジャンクマンがいるからティーパックウィップも鍛えに鍛え続ければなんとかなったかもしれない

33 18/05/17(木)18:04:24 No.505362591

できること全部だしきらせてもうないなってなったらサクッと終わらせてあげる真のプロレスラー

34 18/05/17(木)18:04:27 No.505362601

わかりました 首を鍛えます

35 18/05/17(木)18:04:56 No.505362707

>ティーバッグからマリポーサとか難易度の差どれだけあるんだ 一戦目  25万 100万 40万ボワァ 60万 90万ボワァ ニ戦目  一億 95万ボワァ+火事場7000万(超人強度五億撃破経験あり) 一億 一億 一億(最大五億)

36 18/05/17(木)18:06:24 No.505362987

ボワァを含めた謎の力を奪いに来てるから安易に友情パワーで逆転するわけにもいかないってジレンマがあるからな 五王子はそれに頼らないスペックがあるからそこからどうなるか…

37 18/05/17(木)18:06:56 No.505363083

ティーパックマンはそもそもボワァしなきゃまず生まれもって変わらない超人強度が25万というハンデすぎるハンデ背負ってるわけだし ミートくんの半分だぞ

38 18/05/17(木)18:07:39 No.505363215

>>ティーバッグからマリポーサとか難易度の差どれだけあるんだ >一戦目 > 25万 100万 40万ボワァ 60万 90万ボワァ >ニ戦目 > 一億 95万ボワァ+火事場7000万(超人強度五億撃破経験あり) 一億 一億 一億(最大五億) 数値だけでも十分にひどいがこの上でやばい技持ち且つ基礎鍛錬もおそらくは上

39 18/05/17(木)18:07:39 No.505363217

結局これどうすれば良かったのってティーバックじゃなくてヘイルの感想だよね

40 18/05/17(木)18:07:56 No.505363267

しかもゼブラとフェニは多分ボワァするぞ

41 18/05/17(木)18:08:04 No.505363296

>火事場7000万 ピークアブーとネメシス戦でまた増えてそう

42 18/05/17(木)18:08:11 No.505363320

五本槍編は贅沢な展開だと思うけどな 雑誌じゃ間違いなく人気低迷して打ち切られるような 普通じゃまず許されないような展開だし

43 18/05/17(木)18:09:05 No.505363470

この後相性の悪い格上相手に戦うんだからヘイルマンもお辛い 極端すぎるだろ

44 18/05/17(木)18:10:37 No.505363705

カレクックとかベンキマンは単独で外伝もらってるけどティーパックは…

45 18/05/17(木)18:11:37 No.505363898

一人ひとりがオメガマン弟に肩並べるぐらいのスペックはあるんだろうが それにしたって運命の五王子はなあ

46 18/05/17(木)18:13:02 No.505364164

カレクックやウルフマンに比べると楓や紅茶は闘志こそあれどプロレスとしてはスタミナ配分とか考えてない二流な感じが実力が足りないものの奮起って感じがして良かったと思う

47 18/05/17(木)18:13:07 No.505364179

4連敗自体は別にいいけどものすごく順当に負けたのでもうちょい展開を圧縮してほしかったかなとは思う

48 18/05/17(木)18:13:59 No.505364367

>4連敗自体は別にいいけどものすごく順当に負けたのでもうちょい展開を圧縮してほしかったかなとは思う その間に先の展開まで考えてたんだきっと 必要な時間だったのだ

49 18/05/17(木)18:14:09 No.505364399

炎もう使えないだろと思ったら普通に使ってくるしこっちの氷より強い

50 18/05/17(木)18:15:09 No.505364573

ティーパックマンは負けるたび強くなるから次に出てきたら弱点を克服してくるよ

51 18/05/17(木)18:16:05 No.505364747

>ティーパックマンは負けるたび強くなるから次に出てきたら弱点を克服してくるよ もう首は切られないぜ!

52 18/05/17(木)18:16:38 No.505364838

マリポーサ戦のヘイルマンはまずフィールド凍らせて相手の得意技封殺狙いに行ったあたりが ティーパックが悪い勝たせ方経験させたって感じがしないでもない

53 18/05/17(木)18:16:41 No.505364850

楓とウンコとウルフの3戦だけでも話の流れとしては不足ないかもしれない

54 18/05/17(木)18:17:05 No.505364921

押されっぱなしの状況でもいろんな手を駆使して対抗するヘイルさんはかっこいいな…

55 18/05/17(木)18:17:16 No.505364955

ティーパックマンが首鍛えたのはあのギャグ的な殺され方が完全にプライドが許せなかっただけだろうし

56 18/05/17(木)18:18:23 No.505365164

世界樹→スグルVSサダハル→将軍VSあやつで 上がりに上がりきったインフレゲージを緩やかに下げる意味もあったと思う

57 18/05/17(木)18:20:18 No.505365515

つっても5王子vsΩの民は始祖戦にも負けないぐらいテクニカルだと思う

58 18/05/17(木)18:26:12 No.505366558

いや首鍛えるの間違ってたとか読んでたら出てこないって ヘイルマンに首捥がれに行かれたけど鍛えてたからセーフだったシーン憶えてないのか

59 18/05/17(木)18:29:07 No.505367163

紅茶相手に余裕見せてたのに今じゃ底見えてピンチ

60 18/05/17(木)18:29:16 No.505367184

>ヘイルマンに首捥がれに行かれたけど鍛えてたからセーフだったシーン憶えてないのか それは首鍛えてたのが結果的に正しかっただけで それはそれとして貴方ベアークローで胸貫かれて負けてましたよね?って話

61 18/05/17(木)18:29:21 No.505367205

首以外鍛えてたとしても勝負になったかわからんからな

62 18/05/17(木)18:31:33 No.505367646

力の差あったのに面白い試合したヘイルマンは偉いと思う

63 18/05/17(木)18:33:00 No.505367954

ウィップを凍らさして威力増してアイスロックジャイロみたいなことしてくれるかと期待してたけど 茶袋がダメになちゃった

64 18/05/17(木)18:36:40 No.505368746

(俺はティーバッグにも見せ場用意したんだぞ!マリポーサもちったぁ気を使え!)

65 18/05/17(木)18:37:47 No.505368999

アイデア出ろ~!グビグビー!! 紅茶はホットに限るで~っ!

↑Top